大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:46:12

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 921 契約済みさん

    C棟契約者です。
    全く確認していなかったのですが、ダウンライトはLED照明だったのでしょうか?

  2. 922 契約済みさん

    契約時に質問したところ、廊下等の共有部分のみLEDだと聞きましたよ。
    内覧会の時も電球から熱が伝わってきてかなり暑かったので、多分間違いないと思われます。

  3. 923 入居前さん

    管理規約を読む限り、バルコニーでの喫煙を禁止する様な内容は記載されていない様に感じますがどうなんでしょう?

  4. 924 契約済みさん

    >>923さんへ

    どこのマンションのスレッドでもベランダでの喫煙がルール違反なのかどうか話題になりますが
    私が見た書き込みの範疇では、ベランダは一応占有部に入るのでベランダでも
    個人の家の中に入るそうではっきり禁止とは言えないらしいです。

    マンション側ははっきり提示してくれたら良いのですが、
    現在私が住んでいるマンションの以前の隣人が5分毎くらいにベランダで喫煙される方で
    こちらが窓を閉めていてもニオイがしてきました。


    数年前?(私が住んでいる)マンションに隣接する民家でボヤがあったのですが
    その翌日にエレベーターの張り紙に
    「ボヤがあった民家の屋根にここの住民が捨てたと思われる吸い殻がいくつかみつかりました。
    今回の火事の直接の原因と確定されていませんが、今後このような事が無いように個人で火の始末はきちんとしてください』
    との貼り紙がしてありました。

    そのようなマナー違反者がいても「ベランダでの喫煙禁止」とは書いていなかったので
    やはりそれなりの理由があって禁止できないのではと思っています。


    それから東京のタワーマンションでは一部の中国人がバルコニーでバーベキューをするなどして
    日本人住民が困っていると最近ネット記事で読みました。

    いっその事 私としましてはベランダでは火気厳禁(喫煙、蚊取り線香、花火、コンロの使用など)にして欲しいと思いますが
    愛煙家からしてみれば辛いかもしれませんし、
    愛煙家と非喫煙者で意見が分かれるところでしょうね。





  5. 925 契約済みさん

    バルコニー喫煙については他スレのあちこちで意見も出つくしている。
    ここで同じパターンを繰り返しても
    結局のところ掲示板では解決のつかない問題。
    ああだこうだが好きならいいけどね。

  6. 926 契約済みさん

    バルコニーは喫煙禁止でしょう。
    「管理規約」の3頁の第14条で、バルコニーは区分所有者の専用使用権がある共用部分という位置づけです。(41頁の別表第2も参照)
    専用で使用する権利があるというだけで、管理自体は共用部分のルールに従うという意味だと思います。

    49頁の「使用細則」の(禁止事項)の第7条の[専用部分及び専用使用部分に関する事項]の十一に、「発火、引火、爆発等の恐れがある危険物、悪臭を発する不潔な物品等、他の居住者に迷惑をかける物品を持ち込むこと。」という規定がありますので、喫煙はこの条項に抵触すると思います。

  7. 927 契約済みさん

    2002年に健康増進法が制定され、多数の者が利用する施設の管理者に対し、受動喫煙防止するための措置を講ずるよう求められたため、世の中の流れが一気に禁煙へと進みました。
    2011年のベランダ喫煙判決で、名古屋地裁が喫煙者に対して損害賠償命令の判決が出たことで、不動産業者やマンション管理組合等で規約の見直し等が行われたようです。
    http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11
    リバーのマンションもこの流れに沿って、「使用細則」の禁止条項にそれとなく記載したのではないでしょうか。
    管理規約にわかりやすく「バルコニー喫煙禁止」と書くと、営業的に不利になるので意図的にわかりにくい表現を使っていると思いますね。

    JTの最新の統計によれば喫煙者率は19.7%ですから、喫煙者にとっては相当不利な状況にあると言えます。
    http://www.jti.co.jp/corporate/enterprise/tobacco/data/smokers/index.h...

  8. 928 契約済みさん

    最近の規約が現している内容はどのマンションでもほぼ同じです。
    喫煙禁止の根拠として繰り返し言及されてきたことですが、ただ現実にはよほどの条件がない限り実効的な効力を持ち得ないということも事実です。

    管理組合の役員はバルコニー禁煙を強制したり退去させる権限はないし管理人はその任にはありません。裁判事例はありますが時間と費用がかかり管理費等から捻出するには住民全体の承認が必要だし個人では負担が大きいです。もちろん勝訴するとは限りません。

    あるいは禁止を求める住民の誰かが具体性も実効性もない規約書を片手に、予想されるさまざまなリスクやトラブルは覚悟の上で、当該者に喫煙を止めることを直に談判することは難しいでしょう。
    つまり規約をタテにバルコニー禁煙を求めることは現実には相当難しいということです。

    ちなみに私は非喫煙者ですが隣人がバルコニー喫煙者であっても仲良くやっていけると思います。

  9. 929 入居予定さん

    なんでバルコニーで喫煙するんだよ。
    自分の部屋で喫煙すればいいだけだろ。そうすれば何の問題もない。

    バルコニーで喫煙するというのは家族に反対されてるからだろ?
    こういう人の頭の中って、
    「家族の迷惑>自分の欲求>他人の迷惑」になってるんだろうね。

    普通の人の感覚で言えば、「他人の迷惑>家族の迷惑>自分の欲求」になると思うけどね。

    ま、管理組合の総会で決めればいいんじゃないかな。

  10. 930 契約済みさん

    バルコニーでの喫煙者を批判、非難、罵倒したら、喫煙をやめるというのならとっくにこの問題は世の中からなくなっているわけです。たいていの問題はそうですが。
    反対者も無関心派も一定数いる事案を管理組合の総会で決定することはかなり難しいでしょう。役員になる方もこの手のややこしい問題を背負いたくないタイプの方が多いですし。
    かりにすべての役員がかなりの強硬派で揃ったとして、その上でバルコニー喫煙を禁止する決議を総会で承認したとしても、物理的にバルコニー喫煙を止めさせる権限はないし退去させることもできません。

    契約時点で、契約者がこのマンションはバルコニーでの喫煙を禁ずると銘記した規約を認め、入居時点でバルコニー喫煙禁止の規約を遵守できない場合は退去勧告を受け入れるという書面に署名、捺印でもしていれば別ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 932 契約済みさん

    例えばバルコニーでの喫煙が規約違反であるとして、違反者がいる場合に
    管理会社を経由して規約違反の住人に注意をしても、その時は「はいはい。わかりました」と言っていても
    再び同じ事をして言う事を聞いてくれない場合もあると思うんですよね。

    「それは私じゃない」と言う人もいるかも知れません。

    それが理由で火事になったとか、他の住人の体調が悪くなって入院したとか
    そういう大きな問題に発展するまでは「規約を守らなければ退去させる」という動きの
    スタートラインには立てないと思うんです。

    特にどの階のどの部屋の住人が違反しているかはっきりわからない場合などは直接的に注意のしようがありませんし
    注意書きをポスティングして促しても、聞かない人は聞かないんです。

    結局は悲しいですが、吸ったもん勝ちのような気がします。
    このマンションではそのような注意されても無視するよな人がいないことを願います。

    以前友人の賃貸探しで内覧を付き添った際に不動産業者に聞きましたが
    ペット禁止のマンションでペットを飼っている住民に対しても「ペットを手放すか、退去してください」と
    注意することはできても、違反者注意を無視し続けた場合、
    近所の住人がペットの鳴き声でノイローゼになるとか、糞尿のニオイで体調を崩すなどの直接的な迷惑がかかっていると
    いう証拠(診断書など)などの条件が揃ってからでないと
    なかなか強制的に退去させる程の理由にならないと言っていました。

  13. 933 契約済みさん

    932です。追記です。

    >>930さんのおっしゃる通りで

    契約時点で、契約者がこのマンションはバルコニーでの喫煙を禁ずると銘記した規約を認め、入居時点でバルコニー喫煙禁止の規約を遵守できない場合は退去勧告を受け入れるという書面に署名、捺印

    上記のような書面にサインをしていれば私も話は別だと思っています。

    925さんは特に荒し目的で書き込みされたようには思えません。
    煽っておられるのは931さんではないですか?925さんの書き込みには
    他のスレを読み漁れなんてどこにも書いておりませんよ。
    最後の行、不快な書き込みは慎んでいただきたいです。

  14. 934 契約済みさん

    929さんに同感です。
    自分の家が汚れるとか、家族が嫌がるとか理由にならないでしょ。
    家族が嫌な物は他人はもっと嫌なんですよ。

  15. 935 契約済みさん

    930です。同感です。
    ただそういう感情や理由でバルコニー喫煙をヤメさせることはなかなか難しいですね。
    理由は930で書いたとおりです。
    私はバルコニー喫煙がなくなることには何の反対もありません。

  16. 936 契約済みさん

    バルコニーは名目上は共用部分でも家庭菜園をしたりタイルを敷いたりとほぼ占有部分のように使ってもいいと説明をうけました
    タバコも本人のモラルの問題でどうしてもやってはダメなことには入らないのではないかなあ?

  17. 937 契約済みさん

    例えばこのマンションでバルコニーで喫煙禁止が総会で決議されたとします。
    (現在の喫煙者は少数派(人口の20%)ですから多数決なら決議できます)

    決議後にエレベーター横には「バルコニーでの喫煙禁止」と大きく張り紙がされました。
    にも関わらず、窓全開なら煙の臭いが消えません。
    隣人のバルコニー喫煙が続いているように思えます。
    ある日、隣人の喫煙現場を目撃しました。
    「喫煙禁止ですよ」注意すると、隣人は素直に「すいません」と頭を垂れた後、
    「総会でバルコニーでの喫煙禁止が決議されたことは理解しています。」
    「しかし私は納得していませんので、これからも喫い続けますのでご了承くださいね」と返答された。
    あなたはどうしますか。せっかく、がんばって総会決議までしたのに・・・・

    結論、隣人に退去してもらうことは不可能です。
    932さんが記載されるいるように「物理的な迷惑の証明」が必要です。
    仮に証明できても「隣人に退去してもらう」ためには簡単ではありません。
    その部屋をあなたが買い取るか、もしくは管理組合が買い取ることで退去をお願いするか。

    社会には法律から道徳的なものと、さまざまなルールがあります。
    隣人が法律違反の麻薬を喫っていても退去までは難しいでしょう。
    法律上認められているタバコなら「強制退去」は絶対不可能です。

    隣人がタバコを喫い続けても我慢するしかない訳ですから
    多少の文句があっても、イガミアワナイ楽しいマンション生活を考えましょう。

  18. 938 契約済みさん

    さすがに麻薬はまずいでしょう(笑)
    おっしゃるとおり起訴されても退去は無理ですね。

  19. 939 契約済みさん

    タイルの話題が出たので書き込ませていただきます。

    バルコニーに置くだけ設置のタイルを敷きたいと思っているのですが確か避難ハッチの上は開けておかなければならなかったと思います。
    見栄えを良くする為のタイルなのに、避難ハッチがむきだしではかなり見栄えが悪くなりますよね。
    それなら全部敷かない方がましかなとも考えています。

    タイルやウッドを敷くご予定の方はどうお考えですか?

    モデルルームでは見栄えが良いように特別にバルコニー床全面にタイルをしいてあると
    リバーの方が言っていたような記憶があります。

  20. 940 入居前さん

    オプションでバルコニータイルを敷いてもらっています。
    もちろん避難ハッチの上には敷いていませんよ。
    ハッチの上にはタイルは敷けませんが、それでも直床よりもいいかなと思って敷設しました。

    まあ自己満ですから敷かない方がスッキリしていいと思う方もいると思います。

  21. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸