札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 札幌駅
  8. プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 17:40:53

プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
プレミスト札幌ターミナルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト札幌ターミナルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん


    お風呂に窓があるし間取りは良いですよね
    私も候補に挙げましたが東側の煙突がネックで外れました。
    やや高いですが北西角を検討中です。

  2. 145 匿名さん

    自走式駐車場、程よいエレベーターの数、修繕のコストが抑えられそうですね

  3. 146 匿名さん

    やっぱり高いな

  4. 147 マンション投資家さん

    抽選になるようなマンションを
    高いと言ってるようでは・・・・・

  5. 148 匿名さん

    札駅5分で安いのがあったら教えてほしいわ

  6. 149 匿名さん

    建築コストは上昇、インフレを考えると、これからはもっと高くなると思いますよ。
    個人的には坪単価160万切ってるし、さほど高くないというイメージです。
    売っても値落ちは少なくてすみそうなので、10年くらいで他の物件に住み替えるという戦略もありですね。

  7. 150 匿名さん

    札駅が近いけど住むメリットってあんのかな?
    生活するには不便でしょ
    セカンドでたまに使うなら判るけど・・・

  8. 151 匿名さん

    大和の担当者から、同じ事を言われました。
    なので、抽選に参加してみようと思います。

  9. 152 匿名さん

    ↑ 149さんのコメントに対してです。

  10. 153 匿名さん

    今も札駅近くに住んでるけど、デパ地下とか病院がたくさんあるから便利だよ。
    地下道あるから傘もいらないしね。

  11. 154 匿名さん

    ここは地下道直結でないから傘は必要
    地下に潜っても、駅まで距離あるよ

  12. 155 匿名さん

    管理費・修繕費・駐車場代などいくらになるか興味があります。

  13. 156 匿名さん

    管理費・修繕費はタワーの標準レベル
    駐車場は場所が場所だけに高め、自走式だし
    その他、ガスコージェネの費用がかかる

  14. 157 匿名さん

    駐車場、安いですよ!近隣の月極よりも安くて、驚きましたけど。

  15. 158 匿名さん

    コージェネはトータルでオール電化と同じくらいの金額になるから、問題なさそうかな。
    見せてもらった資料によると、3LDKで管理費は12000円、修繕は6000円スタート(30年後3万超)くらいだったはず。
    たしかに、駐車場は相場の半額以下くらいだった気がする

  16. 159 匿名さん

    立地条件を考えると悪くない条件だと思います。間取りと価格が早く知りたいです

  17. 160 匿名さん

    間取りはタワーにしては中々良いと思いますよ。
    抽選落ち無いことを祈ります

  18. 161 匿名さん

    資産性はどうなんでしょうか?
    北口側、東側は再開発で将来性は高そうですが…

  19. 162 匿名さん

    タワーは維持費も価格もも高そうで住みたくても手が出ませんでした。北海道にもお金持ちがいるんですね。うらやましいです

  20. 163 匿名さん

    確かに貧乏人に札駅タワーは無理だな

  21. 164 買い換え検討中

    ここの4LDKもううれたかなー。
    もう遅いかなー。
    北17と迷うけど、どっちがいいだろう。
    価格は意外と北17高いからなー。

  22. 165 匿名さん

    ↑ここの4LDKは一番下でも4600万~
    広めの高層階で7500万~
    買えるの?

  23. 166 匿名さん

    >>162
    維持費の違いくらいなら、車を持たないとかでも対応可能では?
    ここは便利な場所だし、車を必要としない人もいると思いますよ。

  24. 167 購入検討中さん

    165さん、はい。
    一応買えます。説明会にも行ったので
    知ってますよ(苦笑)
    北17の4LDKも4000超えなので迷ってます。

    あなたは買えますか?

  25. 168 匿名さん


    抽選会は来月16日なんだけどねえ
    それまでは買えませんよ
    ほんとに説明会行ってきたの?

  26. 169 購入検討中さん

    168さん。
    あくまでも165さんが金額を出してきたので、
    予算的に「買えるの?」と言う意味かと捉えたまでで。

    と、言えば、「なら、もううれたかなー、なんて言うな」とか
    言ってくるんでしょうが(苦笑)

  27. 170 購入検討中さん

    165さんによる価格、微妙に違いませんか?

    来月、ロイトンでお会いしましょう!

  28. 171 匿名さん

    ロイトンでバチバチ☆

  29. 172 匿名さん

    殴り合いはやめてね

  30. 173 匿名さん

    人気の部屋は10倍以上でしょうね

  31. 174 匿名さん

    そんなに倍率高くなるの!?

  32. 175 匿名さん

    抽選会の会場のアポまだ、ないよね?

    多分ロイトンだろうけど

    >人気の部屋は10倍以上でしょうね
    高層階の南向きは集中する可能性もあると思う

  33. 176 購入検討中さん

    173さん。
    そんなに高倍率になりそうなんですか(>_<)
    説明会で教えてもらったのですか?

  34. 177 検討中の奥さま

    Rタイプ検討中何ですけど、人気なのかな。

  35. 178 匿名さん

    安マンションで有名な大和ハウスが高倍率とは…。

  36. 179 匿名さん

    Rタイプ
    6300~
    確かに安い(笑)

  37. 180 匿名さん

    札幌には金持ち多いんだね

  38. 181 匿名さん

    手頃だから、うちは2部屋買うけど

  39. 182 匿名さん

    うちは最上階のVタイプ億ション
    セカンドで

  40. 183 匿名さん

    北8西1のスレでも見た流れだなw
    みんな材料無くて暇だなww

  41. 184 匿名さん

    戸数が多くなればなるだけ色々な人種が住むということで、2LDKがあるということは独身者も入る可能性が大
    さまざまな職種の人たちが入居してまとまりがつくのでしょうか?

  42. 185 匿名さん

    確かに材料ないな
    東の紅白の煙突くらいか・・・

  43. 186 匿名さん

    4LDKの割合が低いし、価格も高いから、若いファミリーは少ないと思う
    リタイヤ夫婦、セカンド、駅利用のビジネスマン、DINKS・・・
    まとまりはつかないでしょう
    タワーは何処も同じです

  44. 187 匿名さん

    あの煙突なくならないのかな?

  45. 188 匿名さん

    >>187
    あれは公園になるって噂があるね

  46. 189 匿名さん

    ここは一部を除き、それほど金持ちじゃなくても買えるでしょ。
    ダイワの注文住宅なら中央区の端でも土地建物で5000万からスタートですよ。
    そんなんでも中央区に土地が出たらすぐ建てる人は沢山いますからね。
    むしろ札幌のマンションはグランゼシリーズもしばらく出てないし、ここではなく北8西1まで待つ人も多いと思うな。



  47. 190 匿名さん

    北8西1を待つかは悩みどころだな。
    権利関係がややこしく無くて、早く手に入るこちらか…
    数年待って地下直結のマンションにするか…

  48. 191 匿名さん

    タワーって難しいんですね。たしかにファミリーってかんじはしませんね

  49. 192 匿名さん

    何向きにしようか…北向きも良いなー

  50. 193 匿名さん

    掲示板、賑やかになってきましたね。
    ということは、やはり抽選は、倍率が高いと伺えますが・・・
    お部屋の向きや、階数次第なのでしょうか。
    皆さんの意見を参考に、来月に臨みたいです。
    嗚呼、緊張!

  51. 194 匿名さん

    煙突壊すんじゃないですか?マンション建ててから壊すとなると危険だし。

  52. 195 匿名さん

    煙突壊す?
    公園になる?

    情報ソースは?

  53. 196 購入検討中さん

    公園?

  54. 197 購入検討中さん

    そんなこと成らないね、この地域の熱源だから無理でしょう。

  55. 198 周辺住民さん

    可能性はあるようだ。

    熱源は代替えがなんぼでもある。
    煙突がある方が珍しいでしょ?



  56. 199 匿名さん

    たしかに、大和ハウスは、マンションに公園を造る。建物の配置や建物周辺環境はセンスがいいと思う

  57. 200 匿名さん

    熱供給公社の煙突は絶対に壊れません。
    何故なら、札幌市のエネルギー構想で、周辺地域の熱供給はなるべくDHCを使い続ける方針だから。

    解体して公園になるのは完全にデマです。マンション販売を有利に進めようとする関係者の発信か?

  58. 201 匿名さん

    道熱は、これを読むと建て替えなり、再開発して移転がありそうな気もするけどなー
    http://e-kensin.net/news/article/7645.html

  59. 202 匿名さん

    煙突なんてどうでもいい。
    駅から近いのと将来性だけあれば何とかなる

  60. 203 周辺住民さん

    201の信憑性が高そう。

    >熱供給公社の煙突は絶対に壊れません。

    200涙目。絶対という表現は適切ではないね。
    しかも絶対の根拠が>なるべく使う方針だから・・・・・

    軽はずみで言い切らない方がいいね。

  61. 204 匿名さん

    そんなに気になる場所に煙突があるんですか?

  62. 205 匿名さん

    軽はずみ?
    本当に周辺住民?
    これまでDHCの移転話にどれだけ惑わされてきたか、知らないからでしょう。

    あの煙突が清掃工場に間違われる事は茶飯事だし。

  63. 206 周辺住民さん

    >熱供給公社の煙突は絶対に壊れません。
    >解体して公園になるのは完全にデマです。

    絶対とか完全とか表現する人は思い込みが激しい傾向があります。
    その表現の仕方が軽はずみだと言っているのですよ。

    201さんは絶対や完全ではない客観的ソースを示されています。
    http://e-kensin.net/news/article/7645.html

    完全にデマとか絶対に壊れない、これの根拠を示せますか?
    できないでしょ?

    それが、絶対や完全ではない証明ですね。

  64. 207 購入検討中さん

    札幌市の官報や建設新聞を信じるか
    一個人の絶対発言を信じるかは自由でいいのでは?
    買う人にとってはどちらを信用するかは明らかだろうし。

  65. 208 匿名さん

    やはり煙突の影響なのか
    東の中住居、南西角に比べ坪単価で四十数%も安い階がある・・・
    皆さんは、具体的に何階の何タイプを検討中ですか?

  66. 209 匿名さん

    デベも煙突が一番の悩みの種だろう~
    様子見で第2期以降にしようかな

  67. 210 匿名さん

    うちは、明るささへあれば何向きでも良いな。
    立地とホスピタリティ重視だから。

  68. 211 匿名さん

    毎日ベランダから外の景色を眺めるかな?と考えたとき、最初だけ?って思ってしまいます。明るければ良いですね

  69. 212 購入検討中さん

    北向きでも、明るいでしょうか?あと、冬は寒いのでしょうか?
    価格から・・・北東向きを検討していまして。

  70. 213 匿名さん

    南の陽の照り返しがあるから、北向きは高層階なら明るいよ。
    北向きだと寒いということは無いけど、暖房代は南向きに比べたらわずかに高いかな。
    札幌は北側の方が夜景は綺麗だから北向きも捨てがたいですよ。
    昼間のJRタワーとかで確認してみることをお勧めします

  71. 214 購入検討中さん

    213さん、心強いアドバイス、ありがとうございます。
    北向きのメリットを、あまり感じられなかったのですが
    前向きに検討したいと思います。

    モデルルーム公開まで、間もなくですね。

  72. 215 匿名さん

    北と南のベランダだけなら、部屋が暗い気がしますが、どうなんでしょう?この

  73. 216 匿名さん

    建設業新聞によると、北8西1は6年後に完成らしい。
    こっちと迷うなぁ

  74. 217 匿名さん

    モデルルームが楽しみ!

  75. 218 匿名さん

    で、抽選になるほど人気があるのか?ここ

  76. 219 匿名さん

    人気の部屋は初日で5倍超えてましたよ

  77. 220 匿名さん

    なかなか売れないマンションもあるというのに高価でもすぐに売れるマンションがある。やはり利便性?ステータス?

  78. 221 ビギナーさん

    なかなか売れないマンションって琴似タワーですか?
    ここは 利便性とステータス両方でしょうね。
    北8西1と迷いますが!

  79. 222 匿名さん

    ここは資産性でしょ

  80. 223 匿名さん

    >人気の部屋は初日で5倍超えてましたよ
    何階のどのタイプですか?
    くじ運悪いから無理かな~

  81. 224 匿名さん

    高層階の南側だったかな?
    25階くらいだった気がします。

  82. 225 匿名さん

    二年後入居可能ですか。せっかくマンション買うなら上の階じゃないと意味が無い気がしますが

  83. 226 匿名さん

    3LDKのモデルルームは広く見えて中々良い感じでした。
    4LDKはオプション盛り過ぎで面白いと思っただけでしたがw

  84. 227 匿名さん

    Qタイプの部屋で7倍になってました。
    オリンピックも決まり今後は価格が上がるから買うなら今でしょ!って言ってた…(笑)

  85. 228 匿名さん

    Qタイプ
    7200~7500万の4LDK
    南西角で間取りも良いけど、価格がねえ~
    本州人のセカンドか?

  86. 229 匿名さん

    昨日、モデルルームのボードを拝見しましたが
    7倍のお部屋ってあるんですね。
    私が伺ったときは、銀色のお花(5倍)が2部屋あり
    ギョッとしましたけど。それを上回るとは!!

  87. 230 周辺住民さん

    北4東1の創成川沿いに、住○不のタワーマンションできるって、
    聞きました。モントレ南側の駐車場との事です。
    売り出しは来年らしいですが。

    ここと違って中央区だし住○だし、価格は高いと思いますが。

  88. 231 匿名さん

    西側にタワマン2棟、南にもスミフタワマン
    西は向かい側で鉢合わせだけど南も近ね、眺望に影響ありだな
    東は煙突だし・・・

  89. 232 匿名さん

    眺望悪くなるんですか?

  90. 233 購入検討中さん

    3LDKの角部屋もあって、よさそうです。駐車場が高い感じがしますね

  91. 234 匿名さん

    この辺、タワマンだらけになるなー

  92. 235 匿名さん

    3LDKで修繕費、駐車場、管理費でだいたいいくらになると予想しますか?

  93. 236 匿名さん

    いつか新幹線が来る時までには札駅周辺はもの凄い大都会になっているんでしょうね

  94. 237 匿名さん

    新幹線で大都会になりますかね?
    東京から、大阪から新幹線を利用すると思いますか?
    個人的には、絶対に飛行機の方が楽。



  95. 238 匿名さん

    >いつか新幹線が来る時までには
    何十年も先のことだろ

  96. 239 住民でない人さん

    タワーマンションの高層階では、携帯電話が「圏外」となるケースがある。
    基地局からの電波が届かないためで、特に30階以上で起きやすい。

    http://www.hokuyonp.com/2013/09/12/

  97. 240 匿名さん

    近くのJRタワー35階のレストランで携帯OKなので
    ここは問題無いと思う
    北口のダイワタワーでも、そんな話は聞かないし

    琴似あたりはどうなんだろうね?

  98. 241 匿名

    近くの高めのマンション屋上に電波塔設置するのでは?

  99. 242 匿名さん

    さすがに電波の事くらいデペも考えてるだろう

  100. 243 匿名さん

    4LDK、120.68m2のQタイプ、とっても良いですね。
    このタイプで一番安い部屋は、何階のおいくらになるか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

54.69平米~70.95平米

総戸数 129戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,440万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸