阪神甲子園駅から徒歩圏内です。
東側の道路の騒音と、南側の幼稚園の今後、
それから、非分譲が11戸というところも気になります。
こちらは過去スレです。
ブランズ甲子園一楽荘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-12 20:06:00
阪神甲子園駅から徒歩圏内です。
東側の道路の騒音と、南側の幼稚園の今後、
それから、非分譲が11戸というところも気になります。
[スレ作成日時]2006-02-12 20:06:00
この物件人気があまりないのでしょうか?値段もかなりおさえられていると思うのですが・・・。MRに行ったらあまりの活気のなさに驚きました。2号線沿いにできるグランスイートのMRにも同じ日に行ったのですがかなり活気があり売れ行きもかなり好調と聞きました。ブランズには何か致命的なものがあるのでしょうか?それとこの場所には以前何が建っていたのか誰かわかる人いませんか?
ここの物件。
早くも10件ほど賃貸にでているけど、どういうことでしょうか?
http://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&o=20000219hQP0I6x...
数件はもともと賃貸になるって話でしたよ。
なので、転勤とかで住まなくなっても賃貸などで貸しやすいとか。(資産運用?)
どこかの会社の借上げ社宅になるって話でしたが、一般の賃貸情報に出ているとは…話が違いますね。
分譲マンションは、賃貸と違って、住む人が固定化されていて
お互いの顔がわかるというのが大きな長所だと思いますが、
これだけ賃貸の住人がいるとかなりマイナスポイントです。
管理組合はきちんと機能するのだろうか・・。
賃貸目的での購入は禁止(転勤時は別として)しているデベもありますが、
東急は簡単に賃貸を認めますね。
やはりあの川は結構におったりするんでしょうか?
考えすぎかもしれませんがあれだけ近いと水害なども考えてしまいます
あと皆さんそうだと思いますが将来南側の幼稚園の行く末がきになりますね。