招待会行ってきた
まず、担当ここ見てると思われるので、そのつもりで書く。
59=60として書くのはこれが最後です。
最高額は167.03平米24000万。32階以上は殆ど億超。
ここでの人気とは裏腹に営業はかなり強気。
59氏の言うとおり間取りは良くない。
階段を囲むような北西角住戸や
角住戸なのに西側一面壁で中住戸のような南西角住戸。
下層階はタワーパーキングが北面に「内蔵」されてるので隣接戸の騒音がどうか。。
などなど
モデルルームで気になったのは
冷蔵庫置き場が小さかったな。家電各社主力機種は無理っぽい。
共用廊下が狭いということも関係するのか。
全体見た感想は
建物、内装、価格すべてに比べて「根拠のない強気」を感じた。
ここでも言われてるマイナス点や、地権者に中国人が多いとかは
歯牙にもかけてない様子。
まあ、私としてはもう少し安ければ、目つぶって買ったかもねえ。
ちなみここのモデルルームは市役所斜め向かいで
ジークレフ新神戸タワーのモデルルームと隣同士です。
一応、パンフ一式あるので質問あればわかる範囲で答えますよ
61さんへ
一番狭い部屋46㎡の値段はどの位でしたか?
もしよろしければ教えてください。
坪いくら!?
70㎡くらい希望してるんですけど!
私も今度行くけどすごく欲しいんですよね!!
一番安い部屋で2900万台で1つか2つくらいだったような
殆ど3000万以上かと。
何階以上でハーバーランドの夜景が楽しめますか?
66さんありがとう。MR予約してあるので、シュミレイション参考にします。
なんだ、1週間以上も書き込みなしか。
購入者層が違うといえばそれまでだが、これだけの都心大規模でここまで不人気か
新神戸のジークレフもNHK裏のワコーレも動きだしそうだけど
あんな強気でいいかのな。
住宅性能評価は無いのかな?
てかここ検討してる人いる?
やっぱりワコーレ、ジークレフ見てから決める??
検討したけど、値段ほどの物件ではないかなあ。
例えば35階もあるのに億住戸フロアも含めて各階にゴミステーションもないし。
MRオープン以来10件の書き込みしかないここでの人気は
正確な姿現してるのかも
神戸の中心地、これ以上あり得ないって場所なのに、スレ伸びないね。
このスレにアクセスする層と購入層は違うのか???
私もモテルルーム 行って来ました。 ここの学区の「こうべ小学校」「生田中学校」はどうなんでしょうか? 誰か 知っている方 教えて下さい。
地元やけど日本人少ないで〜俺もやけど・・・
永住目的で購入する人は少ないのでは。
ホテル感覚でセカンドハウスとして買うんでしょうね。
モデルルーム行ってきました。いいですねぇ。
うちは夫婦2人なので、トアロード沿いに住むなんて夢です。
ただ上の方は結構高かった。手がでないです・・・。
坪単価はどのくらいですか?