福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. 照葉という街 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 06:20:27

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分

物件URL:http://www.teriha.com/

前スレ
アイランドシティ照葉のまちの感想!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42204/



こちらは過去スレです。
アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-11 06:43:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ照葉テラス マリナコート1番館口コミ掲示板・評判

  1. 590 匿名さん

    あそこはマンション建ちますよ。5年以上先だと思いますが。

  2. 591 匿名さん

    587
    照葉のパビリオンに行けば計画丸ごと教えてもらえますよ。
    ひやかしでなく本当に考えてるならば一度行かれることをお勧めします。

    ところで奥ってピンとこないのですが、北東側の海沿いですか?
    基本的に海沿いは戸建て地区で、その次が低層マンション、中央が高層マンションというのが、住宅地の方針だったと思います。
    海沿いがよければ戸建てになりますね。

  3. 592 匿名

    >>591
    高層マンションというのはタワーマンションのことでしょうか?

  4. 593 匿名さん

    戸建なら億、高層マンションなら5、6000万、低層マンションなら4000万が目安でしょうか。

  5. 594 匿名さん

    戸建は八千万円くらいだよ

  6. 595 匿名さん

    その半額くらいが妥当ね。水増ししたらダメよ。

  7. 596 匿名さん

    戸建てはガチで6000万。

  8. 597 匿名さん

    西の照葉、愛宕浜も戸建て7000万前後だからそのくらいじゃない?

  9. 598 匿名さん

    >584直後の>587なんて擁護派の書込みでしょ。
    本当に検討してる方ならまずパビリオン行くと思います。

  10. 599 匿名さん

    千早1丁目で千早駅徒歩15分の土地が50坪2000万で売りに出てるけど照葉とどっちが高いの?

  11. 600 匿名さん

    いーねー!
    その土地。。。安。でも15分かぁー戸建てならいた仕方ないかな??

  12. 601 匿名さん

    千早1丁目の売地に興味ある方は香椎の住友不動産へどうぞ。
    チラシになってるくらいだから、なんか売れない要素があるんでしょうね。

  13. 602 匿名さん

    千早は千早小、香陵小のいずれかでしょう。
    千早1丁目は千早西小校区ですし、千早駅も高速バス停も遠いので、校区の評判と利便性の双方で微妙です。

    同じ戸建てならば照葉の方が区画整理されてる分いいと思います。
    照葉も公募されてる土地は110万/㎡くらいなので建売は割高感ありますね。

  14. 603 匿名さん

    110万/㎡?
    10万/㎡では?
    以前土地のみの販売を目にしましたが坪30万台だったような。
    40万台はいってなかったと思う。

  15. 604 匿名さん

    坪30なら10万/㎡を下回りますね。
    公募の11万は住宅地ではなく法人向け用途だから若干高いのでしょう。

  16. 605 ビギナーさん

    587です 
    貴重なご意見いろいろありがとうございました
    実は、質問に先立って、パビリオンにはいってきたのですが・・・
    北東の海沿いにはマンションがいづれ建つ、との返答ではありました。
    しかし、10年後くらいになりそうだ、とのことで。
    さすがに10年はまてず。本当なのかな、と思った次第です。
    現在売り出されているマンションを強く勧められてしまい、第三者の方でご存じの方がいれば、と思いました。

    基本的には立地にこだわりたいので予算は6000万くらいを上限に考えています。

  17. 606 匿名さん

    その設定はもうやめていいんじゃないの?

  18. 607 匿名さん

    面白いんで、やりたいだけやらせときましょう。

  19. 609 匿名

    6000万なら海沿いの戸建買えよ

  20. 610 匿名さん

    海沿いの戸建は無理でしょ。
    建売で9000万~1億でしたから。注文でも同程度の価格帯だろうし。

  21. 611 物件比較中さん

    先日モデルルームを見たのでしたが結構お値段します、この値段出すなら他の物件も見る価値あるような。

  22. 612 匿名さん

    やはりここをマンションで検討するのは団地感覚だね。

  23. 613 匿名さん

    戸建て建て売りは地価の割に高く感じる。

  24. 614 匿名さん

    やっぱり前向きに生きなきゃダメだ
    前を向こう

  25. 616 匿名さん

    良し悪しはともかく、狭い福岡でここまで注目度が高くて羨ましい。南の方にも目を向けてくれんかね。何の話題性もないけどね。

  26. 619 匿名さん

    万人受けする地域じゃないけど、自分が知っている範囲内ではここにしてよかったって人が多い地域でもあるかな…
    マンション住まいでも周りに影響されて学力が上がってよかったとか(そこの子は福高行きました)
    落ち着きのなかった子供が落ち着くようになったとか。
    電車は通ってないけど大して混まない道で天神すぐなのが助かるとか。

  27. 620 匿名さん

    福岡に都会的な憧れを持ってる人には住みたい所ではないでしょう。業者の言う資産価値や利便性に踊らされない人が住めばいいのではないでしょうか。将来親の介護で手放す予定であれば市場規模の小さい福岡の資産価値に期待するよりは賃貸住まいが良いと思いますが。

  28. 621 匿名さん

    福岡に都会的な憧れ、、って。どこの田舎から出て来た猿だよ

  29. 623 匿名さん

    不人気エリアの過剰反応は仕方がない。

  30. 624 匿名さん

    >不人気である照葉在住のコンプレックス
    どこに対するコンプレックス?
    照葉と他地区を迷う人って少ないと思うけど。
    照葉って気に入る人にとってはオンリーワンな環境と思うし、興味ない人は最初から比較対象に入らないよ。

    >それ以外の地域在住で、親以上の進学実績をあげた家庭は「鳶が鷹を産んだ」とか、「たまたま」とか謙遜する傾向にあります。
    謙遜するしないはその人の性格なんで地域関係ないでしょ…。

  31. 625 匿名さん

    >>622
    学校での同級生がどういう子が多いかというのは重要な要素では?
    周りが荒れていれば荒れてしまう可能性が高まるし、マジメならば1人だけ荒れるのはそれはそれで勇気がいる事になってしまうし・・・。

    それを気にする人が多いから校区スレまである訳であり、地域や校区に魅力を感じてそれをいいよって言うのは別にコンプレックス(何に対してでしょうかね?)とは言わないと思いますけど。

  32. 626 匿名さん

    照葉以外の人:「高宮はいいよ」なんてことは言わない
    照葉の人  :「照葉はいいよ」と何かにつけて言う

    何が要因だと思いますか?

  33. 627 匿名さん

    ホームページができてて、建物はいい感じ!流石グランドメゾンやな。2500万から住めるならいいかも。

  34. 628 匿名さん

    確かにいい感じ!お部屋の中と正式名がグランドメゾンなら早々と売り切れそう!

  35. 630 匿名さん

    >>626
    百道高取の人:「百道高取はいいよ。(それに加えて)それ以外の地域はダメダメ」

    よく聞く話だ。照葉の比じゃない。
    わざわざ高宮を例に出して来ている点から分かった上で外した地域なんだろうが・・・。


    何が要因だと思いますか?

  36. 632 匿名さん

    されたみたいね。善良な照葉住民にとって、これ以上ない
    ネガキャンですね。

  37. 633 匿名さん

    630
    百道高取の場合は優越感だと思います。
    照葉は?

  38. 634 匿名さん

    コンプレックス。

  39. 635 匿名さん

    アンチは無視するのが一番です。

    アンチが大好きなのは反論されること。
    アンチが大嫌いなのは無視されること。

    アンチにエサを与えてはいけません。スレが荒れる原因です。

  40. 636 匿名さん

    地域スレでその地域を良いよって書いたら「擁護」になるっておかしくありませんかね?
    他の地域スレでやれば非難されても仕方がないと思いますが。

    むしろ、マンションコミュニティというサイト自体が物件検討サイトにも関わらず、
    地域スレにその地域を明らかに検討しているとは思えない人達がアンチ行為をしているのが
    理解できません。
    利用規約にもこんな条文があるし。


    ・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
    ・他の物件を批判するもの


    で、定期的に管理人から大量削除されると業者や住民が削除したとか書き込む訳ですから、
    二重にルールを守って利用していないのは見苦しい。

  41. 637 匿名さん

    >636 よく読みなさい
    630が、それまで話題になってもない百道高取を唐突に出してきて批判を始めた。
    同地域を目の敵にしている人がいて、アクセス禁止になっていたであろうのは
    このスレなどを見ている人は周知の事実。
    そのことです。

  42. 638 匿名さん

    そんなこと言うならどの地域も例として挙げれないじゃん。

  43. 639 匿名さん

    >>636
    それはこの掲示板での話ではなく、照葉在住の方と会話する時などの話ですよ。
    例えば、どこに住んでるかの話題になった時、照葉の方は「照葉は不便だけどいいとこ」って話をするんですよ。
    それが悪いとは思ってませんし、イヤでもありません。
    悪いことしてるわけじゃないのに、言い訳してるみたいに見えて、大変だなあと思います。

  44. 640 匿名さん

    確かに言い訳をしますよ。照葉に対するイメージが悪いのを感じているから、それを打ち消すために聞きもしないのに擁護しますね。

  45. 641 匿名さん

    >>637
    よく読んでいないのは貴方の方では?
    ずいぶんと上から目線の投稿のようですが、これが優越感というヤツでしょうかね。

    話題にもなっていない地域の名前を先に出してきているのは>>636ではなく高宮を
    出してきた>>626です。
    それに対して他の地域でもあるじゃない?って書いているだけが>>636でしょう。
    直近の投稿だけ読んでレスをしてしまうと、ズレた内容のレスをしてしまいますよ。

  46. 642 匿名さん

    >639
    おっしゃることはわかりますが、例えばうちの実家のあたりでも
    「油山のふもとでバスしか利用できませんが、自然がいっぱいでいいところですよ」
    みたいな事はいいますもんね。
    まあ、ニュアンスは十分伝わります。
    利便性のよいとされる地域の方はそういうエクスキューズはしませんもんね。

    学力は高く、地価も安くないのでそれ相応の人たちが集まる地域。
    けど・・・というところを指摘されると過剰に反応しますね。例:640

  47. 643 匿名さん

    自分が住んでるとこを批難されたら嫌な気分になるよ。

  48. 644 匿名さん

    グランドメゾン照葉、第一期販売してるみたいですね。売れゆきはどうなんでしょうか?

  49. 645 匿名さん

    千早も新築打ち止めだし、東区で検討してる人を取り込めるチャンス。
    状況は揃ってる。
    逆に売れなかったら大幅値引き以外に策なしかも。

  50. 646 匿名さん

    公園ビューは、まずまず好調みたいね。さすがグランドメゾン(偽)

  51. 647 匿名さん

    マンションのブランド名を購入の最優先に考える人は稀。特に気にするのはマンションの販売業者ぐらい。卑屈な人間が多そうなので自分の子供には絶対にならないように育てたい。

  52. 648 匿名さん

    偏見は良くない。大手は大丈夫だと思いますよ。無名所はコンプライアンスもあったもんじゃないでしょうから気を付けた方がいいかも。社員教育もしっかりしていないから書き込み元を特定された場合のリスクさえあまり分かってないでしょう。中学生が書き込みしてる感覚に近いと思いますよ。

  53. 649 匿名さん

    イミフのマンションに住むのは嫌だな。ここは大手のJVで安心!

  54. 650 匿名

    いいマンションだと思います

  55. 651 匿名

    目の前がヤフードーム4個分の公園、隣が小中学校。うらやましい環境ですね。便利になりすぎない方が、静かさも保たれていいと思います。

  56. 653 匿名さん

    ひきこもりはいやだ!

  57. 654 匿名さん

    アンチは無視するのが一番です。

    アンチが大好きなのは反論されること。
    アンチが大嫌いなのは無視されること。

    アンチにエサを与えてはいけません。スレが荒れる原因です。
    大人の対応をしましょう。

  58. 655 匿名

    ↑ スレ汚しは自分ってことに気付けよ!

  59. 656 匿名さん

    AKB48総選挙で照葉の子が48位以内に入ってたね。

  60. 658 匿名さん

    あのHKTショートの子?
    あの子って照葉なん?
    それ意外なら知らん

  61. 659 匿名さん

    金持ちが美人と結婚して美少女が産まれたといういつものパターンか

  62. 661 匿名さん

    駐車場は場所の割に、普通の駅近物件並みの値段ですよね。
    立体もあるし。
    その点は新興住宅地と違うところかと。
    一家に2~3台でもおかしくはない立地だし、それなりにマンション売れてきたら外部の駐車場が必要かも。

  63. 662 スナフキン

    照葉に住んでる子がもう一人、HKTに入ってるよ。

  64. 663 匿名さん

    へぇ、そうなんだ。
    上位に入った子のほうは以前近所の家に遊びにきてたから知ってたけど。

  65. 664 入居予定さん

    数ヵ月後に、スマートタウンの近くの戸建に注文住宅建てるんだけど、この辺に戸建持ってるのって
    ステータスにはならないよね? 普通? 福岡ではどのへんのクラスになるんだろ

  66. 665 匿名さん

    ステータスにこだわるなら桜坂や浄水通り辺りや百道浜になるんじゃない?
    ここは新興住宅地の雰囲気が好きな人向け。
    それはそれで市内の副都心近辺という立地からすると希少だと思います。
    思うように人気が出てない(特にマンション)ゆえに、ステータスまでは厳しいかもだけど。

  67. 666 匿名さん

    でもセントラルパークっていうのは売れてるみたいだよ。
    公園目の前だし、増税前だから売れるか。。。。。

  68. 667 匿名さん

    二匹目のドジョウは、今後どうなるのか?

  69. 669 匿名さん

    中心地って博多駅〜福岡空港でしょ?
    県庁もあるし。
    それらに加えて博多港へのアクセスも百道浜より良いしね。

    ソフトリサーチパークのパナソニックビルも売却されて学校になってしまうし・・・。
    IT関連企業限定とする規制を緩和してしまうから、売却しやすくなって撤退が続くかも。

  70. 670 匿名さん

    IT企業も統廃合が激しくなってきてるからね。
    高く売れるなら自社ビル捨てる判断は正しい。

  71. 671 匿名さん

    今なら昔のイメージもあって高く売れそうですものね。
    福岡市に規制緩和を泣き付いたのでしょう。

  72. 672 匿名

    博多駅から福岡空港天神が中心だよな

  73. 674 匿名さん

    その状況下で新しいマンション建ててるんだから、300売るのに何年かかるのやら。

  74. 675 匿名

    福岡でここを買うやつ何ていないよ
    はずれ

  75. 676 匿名

    照葉は自然も街も不自然だし何か似てると思ったら
    公共事業で作られた人の住んでいない中国で始まってる幽霊タウンと同じだな

  76. 677 匿名さん

    >>672
    天神の他に博多駅や空港が中心に入っているならば、千早やここは中心から離れている訳ではないと思うが?
    言ってる事にどんどん矛盾が生じて来ているな。

  77. 678 匿名さん

    千早の人間は都合いい時は照葉の近くだけど都合悪くなると遠くなるんだなー

  78. 680 匿名

    博多を中心として円を描くと福岡空港天神が中心便利地区で優良地区
    千早は少し離れてるがJR西鉄あるし可

    照葉はうん・・・やめとけ・・将来の宗像森林都市

  79. 681 匿名さん

    678
    昨日の敵は今日の友
    昨日の友は今日の敵

    自然の摂理なのでしょう。

  80. 682 匿名さん

    >>680
    空港近辺や天神とか住むところじゃない。
    宗像の森林都市も地味に新築が建って入れ替わってる。
    人が多けりゃいいって価値観みたいだから、魅力を感じないのだろうけど。

  81. 683 購入検討中さん

    狭いわりにしょぼい交通インフラの利便性にこだわる福岡人。

  82. 684 匿名さん

    福岡は交通インフラがショボイから、利便性の良いところをチョイスするんじゃない?
    利便性が高くても、福岡は車が持てないほど駐車場が高い街でもないから、電車や車を併用が良いでしょ。

  83. 685 匿名さん

    毎月20000前後くらいを安いと感じる人が電車で移動するのかな?
    駐車場が100%無い物件もあるし。

  84. 686 匿名さん

    福岡で、駐車場二万って一部だよね。
    平置き数台で、大半が機械式の物件の平置きの値段とか。大濠の一部とか。

    福岡の分譲で駐車場100%ないなんて物件は、そもそも交通の便がいい場合がほとんど。
    そうでなければ、どのエリアでも買っちゃいけない物件。

    車があったって、年収が高くても、目的地によっては電車つかうでしょ。
    駅が遠いなら、タクシーとかかも知れないが。

  85. 687 匿名さん

    うちはほぼ100%車移動だから都市高出入口に近いほうが有難い。
    福岡の交通インフラはショボくて使い勝手が悪いからアテにしていない。

  86. 688 匿名さん

    照葉でのマンションは、戸建住人からみると団地に近い感覚だな。

  87. 689 匿名さん

    夫婦で2台、娘が自宅残りでもう1台とかになるよね。
    3台も確保できるキャパあるのかな。
    2台は当たり前の立地だけど、駐車場200%なんて売り文句もないし。

  88. 690 匿名さん

    確かに夫婦までは台数考えていても、子供は忘れてそう。

  89. 691 匿名さん

    奥さんが専業主婦前提なんでしょ。きっと。
    それならば旦那はバスか駅まで奥さんが送迎とかすれば1台あれば十分だし。
    いろいろな意味で住人を選ぶ場所か。

    マンションが団地とか言ってる人がいるけど、戸建てだってあんな隣家と接近しているようなのはイヤだけど。
    あれで安けりゃまだしも高いときてる。どっちもどっち。

  90. 692 匿名さん

    戸建ては広い土地か安いに限る


    窓開ける季節は近いと外からの視線、音、あとは防犯の面でマンション1階よりも不安かな。

  91. 693 匿名さん

    今日の新聞によるとタワマンの計画があるそうですね。

  92. 694 匿名さん

    戸建の防犯については警備の車が数時間おきに巡回してますから、他の住宅地に比べ安心感が高いかなと思ってます。
    加えて警察のパトカーも一日数回見回りに来てますし。

  93. 695 ご近所さん

    何新聞?

  94. 696 匿名

    朝日新聞らしいです。
    ソースがないから分かりませんが

  95. 697 匿名さん

    モントーレ香椎浜サーフタワーじゃなくて?

  96. 698 匿名

    >>967
    らしいですよ
    本当か分かりませんが42階建てを越える高さのマンションみたいです

  97. 700 匿名さん

    へえ、どこに建てるんだろ?
    こども病院の近くとか?

  98. 701 匿名

    ローソンの近くらしいですよ~

  99. 702 匿名さん

    タワマンは完売まで相当かかったし、中古も広い間取りの上層階でも控えめのお値段ですよね。
    グランドメゾンも300戸がいつ売れるか心配なのに、タワマンって大丈夫なんだろうか。
    それ以前に竣工から相当経過してるマリナコートの完売が遠すぎる。

  100. 703 匿名

    積水ファイト!

  101. 704 匿名

    いや・・県民相手には売れないだろ
    福岡県外の事情を知らない人に売りつける戦法か・・

  102. 705 匿名さん

    >>691
    専業主婦をバカにした発言ですね。
    上級ファミリー層を目指してるなら、こんなレベルの低いこと言わないと思います。
    価格相応。

  103. 706 匿名さん

    専業主婦(笑)

  104. 707 匿名

    嫁さん働かすなんて、旦那が低収入w

  105. 708 匿名さん

    社会に貢献できる能力がないって惨めですね。

  106. 709 匿名さん

    千早のダイワが持ってる広大な空き地にタワマン建てるほうが楽に完売できるんでないの?

  107. 711 匿名さん

    >709
    プレミスト千早タワーの正面だからそれはありえない

  108. 712 匿名さん

    ダイワが土地を売ってしまえばどうにでもなる
    しかしあの土地はなぜ更地のまま保有するのか?
    固定資産税高いだろうに。

  109. 713 匿名さん

    >>705
    専業主婦をバカにしているんじゃなくて、専業主婦にできるくらいの収入が旦那さんにないと住めないって意味にしか取れないけど?

    しかも明らかに住民の投稿じゃないし。
    イヤミを言ってる非住民だよ。

  110. 714 匿名さん

    暇な専業主婦だからいつでもすぐ駆けつけるのが当然って考えはおかしいです。
    送りはともかく、迎えは困難だと思いますよ。
    子どもを風呂入れたり、寝かしつけるタイミングでのお迎えコールとか、終電で帰った時のお迎えコールとか。

  111. 715 匿名さん

    タクシー乗れよ(笑)嫁さん働かせない高収入なんだろ?ケチるなよ。中洲からタクシーで直でしょ!

  112. 716 匿名

    いや照葉はこえーよ。
    立地的に

    コンテナ
    空地
    警察は遠い、福岡の外れ

    警備会社が廻ってるのは理由がある

  113. 717 匿名さん

    照葉のマンションは高くないし、高収入世帯ではないだろ。

  114. 718 匿名さん

    それでも**がいないだけまし。東区はメッカだから。値段も東区では高め。

  115. 719 匿名さん

    >712
    ちょこちょこ、短期間、あの土地を貸してますよ。

    スーパー改装の時の臨時駐車場にしたり。
    いまは、近くの古いマンションの大規模修繕で駐車場が使えないらしく、仮駐車場になってますね。
    短期だと割高に貸せるから、維持費ぐらいは賄えてるのでは。

  116. 720 匿名

    タワーマンション計画はガセ情報だったのでしょうか?

  117. 721 匿名さん

    朝日新聞に聞いてください。

  118. 722 匿名さん

    こども病院 平成26年11月
    新青果市場 平成27年度
    市民体育館 平成30~31年

    とりあえず確定してるのはこんなとこでしょうか。

  119. 723 匿名さん

    >>716
    >警備会社が廻ってるのは理由がある

    福岡県警が公表している校区別犯罪件数を見てますか?
    どうも貴方の一連の投稿には裏付けがありませんね。
    自分のイメージだけで書いている感じ。

  120. 724 匿名さん

    照葉にも交番を作ったらどうかと自治会長が東署に相談しに行ったら、事件発生数が少なすぎて無理ですと言われたんですよね。

  121. 725 匿名さん

    中は余所者を排除して犯罪を少なくさせてますが、外で発生させてますね。住所でカウントされず発生場所カウントされるので、利便性のある地域は不利。

  122. 727 匿名さん

    校区の中には住宅地域もあれば住宅地域以外もある。照葉みたいな利便性のない地域はそのまま校区 イコール 住んでいる所の犯罪件数となる。校区の中のでも住宅地域で発生した犯罪件数と比較しないと正確に判断はできない。こんなことは統計学上初歩レベル。

  123. 729 匿名さん

    悪質なデマは通報したほうがよさそうですね。

  124. 730 匿名さん

    >>727
    >照葉みたいな利便性のない地域はそのまま校区 イコール 住んでいる所の犯罪件数となる。
    >校区の中のでも住宅地域で発生した犯罪件数と比較しないと正確に判断はできない。
    >こんなことは統計学上初歩レベル。

    利便性が良い原因である駅などの施設を利用せずに生活できるのですか?
    住宅地域だけで完結した生活をしている人ばかりならばおっしゃる通りでしょう。

    しかし、実際には治安が悪い地域や施設を利用せざるを得ません。
    というか、利用したくてそこに住んでいる訳ですよね?
    それが利便性が良い地域に住むメリットであり、デメリットでもあります。

    住居も含む生活環境でどれだけ犯罪に巻き込まれる可能性があるか?であれば校区別の集計
    で十分です。
    そもそも、統計学上意味が無い統計を県警が取り続けているのでしょうか?

  125. 731 匿名さん

    意味不明

  126. 732 匿名さん

    密輸はニュースで観ました。
    住宅地ではないし、うちには無関係の話ですね。

  127. 733 匿名さん

    730は千早スレで意味不明な長文書いてる椰子だな

  128. 735 匿名さん

    校区別の集計で十分ですって、照葉の方は島から出ずに自給自足の生活をしているのでしょうか?

  129. 736 匿名さん

    駅前で治安がいいのは相当な田舎。
    利便性が悪い場所。

    駅が無いと馬鹿にされているここは治安面では有利なのは事実。
    通勤で使うだけか自宅付近にあるのかは違いが出るのは当然。

    その分、利便性が良いのだからいいじゃない?
    治安は悪いけど、利便性は良いってね。
    駅前住民は何でも勝たないと気が済まないのかな?

  130. 737 匿名さん

    照葉に地下鉄延伸されたら安値買いした連中は勝者だな

  131. 738 匿名さん

    ここでの理論を聞く限りじゃ、逆に治安が悪くなるから地下鉄ない方がいいんじゃないの?
    金ないから照葉を選んだって方は別だと思うけど。

    地下鉄がくることはまずないんですがね。

  132. 739 匿名さん

    おれが市長になって延伸してやるよ
    楽しみに待っとけ

  133. 740 匿名さん

    今日は夏祭りですね。
    今年も抽選会の景品でシーホークのディナー券やダイソンのエアマルチプライアーはあるのでしょうか?
    楽しみです。

  134. 741 匿名さん

    ホークスは誘致されないのか?

  135. 742 匿名さん

    セントラルパーク香椎照葉って状況はどうなったの?

  136. 743 匿名さん

    ここの広大な土地は最終的に利用されるの?

  137. 744 匿名さん

    原子力発電所を誘致してほしい。
    原発推進派だから近所にできてもかまわん。

  138. 745 匿名さん

    エストラストが14階148戸のマンション建てるてよ。
    80平米が2700万円〜

  139. 746 匿名さん

    正午に打ち上げ花火があがったから、花火大会は予定どうり行われるんでしょうネ。

  140. 747 匿名さん

    開催すると公式発表がありました。

    隅田川みたいにゲリラ豪雨になったら、直前や途中中止もありえますが。

  141. 748 匿名さん

    ホークスの誘致は無理?筑後市?

  142. 749 匿名さん

    福岡ソフトバンクホークスが、ファーム(2、3軍)の本拠地を福岡市から福岡県筑後市に移転する方針を固めたことが25日、分かった。

  143. 750 匿名さん

    地価が安いってのもあったらしい。
    照葉は埋立地だから金かかってるしね。

  144. 751 匿名

    筑後は安いというかタダ。タマホームの土地を無料で貸すらしい。

  145. 752 匿名さん

    タマホームの土地を市が買う予定みたいよ
    筑後船小屋駅の存在意義ができてみんな丸く治まる

  146. 753 匿名

    筑後市の移転先は、九州新幹線筑後船小屋駅から徒歩約3分に位置する約7ヘクタール。うち約5ヘクタールは、住宅販売会社タマホームが所有し、球団への貸与に協力する方針。残る2ヘクタールも民有地で、市が購入した後に球団側に貸し出す。

  147. 754 匿名さん

    ファームがあっても、周辺にあんまりメリットないからなぁ~。

  148. 755 匿名さん

    古賀誠パワー健在といったところか。

    まぁ現在の雁ノ巣や西戸崎が賑わってるかといえば疑問だが。

  149. 756 匿名さん

    税金の無駄遣いに終わりそう。
    所詮、ファーム。
    まだ、キャンプ地とかの方が周辺も潤うだろうね。
    球団本拠地が、ドームから移転とかなら価値があるだろうが、あり得ないし。

  150. 757 匿名さん

    京都大学・山中伸弥先生(iPS細胞権威)がアイランドシティに来るのか!?~1,000億円事業が実現するか
    http://www.data-max.co.jp/2013/12/18/ips1000_dm1701_1.html

  151. 758 匿名さん

    まちBBSにこんな情報があったよ


    照葉に某宗教施設ができるらしいね。
    千早にあるからぜったいないだろって思ってたんだが。
    近所のマンション販売には影響ないのかな?
    自分なら手付け諦めてもキャンセルするなー

  152. 759 匿名さん

    福岡市が、アイランドシティのテレビCM流してるんだね。先程、初めて見ました。

    エコな港湾施設で金賞を取ったとか、これからも色々作りますとか。
    税金の無駄も、ここまで来ましたか。

  153. 760 匿名さん

    おっと、グリッピの悪口はそこまでだ

  154. 761 匿名さん

    湾岸施設造ってんのは企業じゃないの?

  155. 763 匿名さん

    湾岸施設を造ってるのは、企業ではありません。
    福岡市港湾局です。

    分譲地も、税金で補助金をどんどんつぎ込んで、やっと少し売れるようになったとこ。

  156. 764 匿名さん

    >759
    目安箱に投稿してみたら?

  157. 765 匿名さん

    照葉が完成するのはいつだろう、

  158. 766 匿名

    街にあるべきものが揃ったときかも。
    郵便局,銀行,スーパーぐらいは欲しいところ。

  159. 767 匿名さん

    中小企業が全くない地域に銀行も店舗は設置しないだろうし、
    郵便局も民営化後は設置に厳しいようだし、
    イオンに対抗しようというスーパーは現れてほしいが・・・そんな話しありませんかね。

  160. 768 匿名さん

    郵便局、銀行は普段行かないでしょう。
    スーパーができれば御の字ですが、ハロデイ、マルキョウ、イオンと、どこのブランドも近隣にあるので被りそう。
    ディスカウント系が出来る立地でもないですよね。
    残るはサニーくらいか?元気ないし、微妙かな。

  161. 769 匿名さん

    スーパー単体ではなく、プロジェクトとしてモール系の商業施設を望む。

  162. 770 匿名さん

    マリノアや鳥栖に対抗できる施設がきてくれないかなあ。その資質は十分あると思うけどなあ。

  163. 771 匿名

    ボンラパスは?
    新宮まで行かないと東区は無いよね。それとも西鉄ストアとか。

    銀行や郵便局はあると便利。ATMで出金を続けると通帳未記入が溜まるからね。
    自営でない一般世帯でも銀行は必要かと。

  164. 772 入居済み住民さん

    照葉には、ここの開発についての2つの異なる意見があるように感じています。
    ①スーパー等の利便施設を積極的に誘致してほしい
    ②不便でもいいので、静かな環境を優先したい

    私は①なのですが、ここに来て感じることは私の予想以上に②の考えの方が多いということです。
    あくまで主観で、どの程度かはわかりませんが。

    センター地区の開発が具体化されれば、いずれ爆発的にと思っていたので、現状は完全に当てが外れたかな。

    ただ、大人にしっかり挨拶してくれる子どもが多いので、もし照葉に来ようと思われている方がいれば、
    ぜひ子どもの様子も観察してもらえると住人としてはうれしいかな。

  165. 773 匿名さん

    うちは静かな環境が優先と考えています。
    子供達の遊ぶ声は照葉の財産です。

    でもその環境に影響を与えない程度の利便施設は正直欲しいなと思います。
    多数の人々がやってくる大規模ショッピングセンターは不要ですが、住民が普段使いできるような小規模スーパーは欲しいです。

  166. 774 匿名さん

    なぜボンラパスはここに進出しなかったのか

  167. 775 匿名さん

    トライアルかルミエールが出店すべき

  168. 776 匿名

    せめてサニーですね。

  169. 777 匿名さん

    数年前レッドキャベツが建つ予定だったが、レッドキャベツの業績悪化で出店中止になったと聞いた。

    新宮のボンラパスは売り上げ悪いらしいから、照葉のほうが良かったかもね。
    雁の巣や西戸崎方面の車通勤者も立ち寄れるし。

  170. 778 匿名さん

    レッドキャベツは下関の会社ですが、下関の地元でも評判悪いですよ

  171. 779 匿名さん

    聞こえてくるマイナス要素としては、新しい街がゆえに偏った世代と強制的な近所付き合いと聞きますね。
    確かに営業の方が相当離れた方に元気良く挨拶してましたが、ちょっと不自然さを感じました。
    私は嫌ではありませんが、合わない人もいるかもですね。

  172. 780 匿名さん

    強制的な近所付き合いというのが具体的にどんなことか分かりませんが、特に鬱陶しさや面倒臭さは感じませんけどね。
    戸建ですが近所付き合いといえば月1回の地域清掃がある程度です。

  173. 781 匿名さん

    ボンラパの件は、近くに同系列のハローデイが2軒あるから出店し難かったんじゃない?
    それでも新宮の売上悪いなら照葉の方が良かったかもだけど。

  174. 782 匿名

    照葉にボンラパスができたら新宮より売り上げが良さそう。


    新宮中央は付近にユメマート、マックスバリュなどがあるから売り上げは伸びづらいけど。

  175. 783 匿名さん

    新宮より売り上げは伸びるだろうけど、賃貸価格が新宮の倍以上なので経費を補えるだけの売り上げが必要だね。

  176. 784 匿名さん

    スーパーもいいけど、
    伊都菜彩のような施設があれば、そっちのほうがイメージアップになるかも。
    青果市場があるし、農産地に近いともいえないし、なにより採算がとれない
    だろうから実現性は低いかもしれないけど。

  177. 785 匿名さん

    イメージアップとかよりも日常便利なものをお願いします。

  178. 786 匿名さん

    イメージは確立されてるから、利便性を追及してほしい。

  179. 787 匿名さん

    利便性を求めるなら香椎、千早方面を選べばいい。
    照葉の良さと利便性の両立は難しいんじゃないかな。
    鉄道がくることもないでしょうし。

  180. 788 匿名さん

    百道浜だって決して便利な訳じゃないしね。
    利便性が全てじゃない。特に長く住むならば。

  181. 789 匿名さん

    青果市場の市民解放とは下関の唐戸市場みたいなかんじになるんかいな?それはそれで楽しそうだ

  182. 790 匿名さん

    百道浜は便利じゃないの。高速バスがぼんぼん出てるし、天神も博多もあっという間だよ。照葉と同列に話しするのはいかがなものかと思うよ。

  183. 791 匿名さん

    百道は巨大企業も多いし、こことはちょっと違うかな。

  184. 792 匿名さん

    >790
    鉄道が通っていないのだから同じ。
    ここだってバス便増えればいいのでは?という意見に対して鉄道が来なければダメだって言われているし。
    西鉄の営業所が移転する予定のこっちの方がバス便に関しては期待できると思うけど。

  185. 793 匿名さん

    同じじゃないよ。
    鉄道ないから同じなんて言ってたら、どっかの山奥も同じって話しになっちゃう。

    百道は住宅だけではなくて、企業ビルが立ち並んでおり、
    毎日、数千人の流入人口がある。その数千人の人達が
    スムーズに通勤できてるのも交通便が良い証拠だよ。
    照葉と同じ土俵で話しちゃいけないよ。
    照葉は車があってはじめて生活できる場所なんだから。

  186. 794 匿名さん

    照葉と百道浜では、マンションも戸建ても価格差約1.5倍。
    路線価から違いますから、どう見ても同等にはなれないんではないでしょうか?
    相場自体が出来上がってますし、住んでる方の層が現状でも既に異なります。
    一個人の意見ですませんがブランド力では、車で例えるとカイエン対トゥアレグみたいな。
    分からない人にとっては似たようなものかもしれませんね。
    でも照葉は今後の開発の余地がありますのでその点では楽しみがありますよね。

  187. 795 匿名さん

    見た目の景観などは巨大公園のある照葉に分がありますし、新しい街なので若年層が集まります。
    これから検討する人は、照葉の方を選択される方も多いと思いますよ。
    特に医者などの車通勤できる戸建ての方はね。

  188. 796 匿名さん

    電車通勤のサラリーマンは向かないってこと?

  189. 797 匿名さん

    照葉はすぐ百道を引き合いにだすね。
    虎の威を借る狐ですか?
    百道は陸続きで学区も市内随一。
    地下鉄も場所によっては徒歩10分ほど。
    博物館や総合図書館もあり、タワーやドームのランドマークもある。
    照り葉は職場が香椎あたりや、在宅の人にはいいと思います。
    価格差は1.5倍どころではなく2〜3倍はあるでしょう。

  190. 798 匿名さん

    戸建で照葉は新築6500万、百道で築20年の中古で1億2000万ほどですよ。
    調べたら出ると思います。

  191. 799 匿名さん

    職場が在宅な人って・・・わたしの周りにはいないな。
    職場が香椎の人って・・・限定的すぎ。
    とにかくバス本数を増やすこと。

  192. 800 匿名さん

    >798
    百道は割高だね。1億も出してあんな広さかい。それなら1億だして照葉で豪邸に住みたい。

  193. 801 匿名さん

    市外で1億だせば豪邸住めるよ。

  194. 802 匿名さん

    でも、百道で最高額(二億?)の中古物件が取り引きされたらしい。あるとこにはあるんだな~

  195. 803 匿名さん

    801
    市内で一億で豪邸いけるかは場所によりますね。どのクラスの家を豪邸と呼ぶかですね。

  196. 804 匿名さん

    それだったらスカイクラブの最上階の方が高額なのでは?

  197. 805 匿名さん

    あそこは最後は半額叩き売り。
    自主管理も大きなマイナスだね。
    照葉は今後も新築がバンバン経つから、中古は値崩れが激しい。
    買うなら住み潰す覚悟で。
    立地的にも転勤族が好んで借りる場所ではないので賃貸も人気ないよ。

  198. 806 匿名さん

    では、ここもスーパーのようにセールが始まるのを待っている潜在客がいるんでしょうね。
    バーゲンセールが待ち遠しいです。

  199. 807 匿名さん

    10年待てる?

  200. 808 匿名さん

    >805
    自主管理がダメってことはないでしょう。
    知識があれば費用対効果良いのは間違いないですし、有識者がいなくなったら管理会社に再委託すればいいだけ。
    第三者なら安心ということではない。

  201. 809 匿名さん

    あのマンションの実態を調べてみるとよいでしょうね。

  202. 810 匿名

    >808
     管理会社に再委託? 
    そんなことが簡単にできますか。一部の人が管理組合をずっと牛耳ることになるリスクがありそうで、
    自主管理のマンションはいやですね。

  203. 811 匿名さん

    一部の住民だろうが管理会社だろうが、しっかり監査する目を設ければいいんじゃないの?
    自主管理の方が維持費下がるから監査さえ力入れれば良い管理体制になるよ。

  204. 812 匿名

    >811
    うまくいけばいいけれど現実はそうはならない。
    アイランドタワースカイクラブの住民版を見てください。

  205. 813 匿名さん

    あれ?リーフラスなくなってません?ここどうなるんでしょうかね?

  206. 814 匿名さん

    公共交通機関の弱点を補える施策がでてます。
    これで老後も安心。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00050021-yom-pol

  207. 815 匿名さん

    なんでしょうか?↑リンク切れになってますよー

  208. 816 匿名さん

    電車がくるのはいつですか?

  209. 817 匿名さん

    2017年と聞いてます。

  210. 818 匿名さん

    >>817

    これが実現すれば朗報ですが、何かの間違いでは?
    ニュースソースを教えてください。

  211. 819 匿名さん

    電車がくるとしても、西戸崎経由はやめてほしい。博多駅直結が希望です!!

  212. 820 匿名

    照葉に電車が通るとしたら西鉄っぽい気がします。

    電車音が気になるから
    理想は地下鉄開通です。

  213. 821 匿名さん

    西鉄がくるとしても香椎浜側に線路を敷く余裕はないですよね。
    また、千早、香椎、香椎花園辺りは、外せないルートだと思うので、あり得るなら香椎花園の次の駅としてあいたか橋の先辺りに橋を架けるのか。
    しかし、そのルートだと天神までの所要時間はバスを大きく上回ります。
    そもそも西鉄にとってはバスとの食い合いになるので、99%ない話に思います。

  214. 822 匿名

    西鉄電車より地下鉄が開通する可能性は低そう。
    それこそ西鉄が反対するんじゃない?

  215. 823 匿名さん

    少なくとも10年以内に鉄道が通る可能性はほぼゼロでしょう。バス営業所移転によるバスの充実を望むのが現実的かな。
    それより元々地下鉄の駅の予定だった空き地は今後どうなるのでしょうか。
    清水建設のプレハブが撤去され駐車場が残るのみですが。やはりマンション?

  216. 824 匿名さん

    福岡空港が狭いらしいです。いまの場所では拡張できないため、海上空港が検討されてるみたいです。雁ノ巣あたりにきたらうるさくなりますかね?

  217. 825 匿名さん

    >>824
    その話は無しで解決済みなのでは?

  218. 826 匿名さん

    >>824
    今の場所で拡張。
    もう1本、滑走路作ります。決定済み。

  219. 827 匿名さん

    しかも、移設案は福間辺りだったような。
    騒音の問題もあるから照葉近辺にはならないでしょう。

  220. 828 匿名さん

    滑走路作る場所あったっけ?

  221. 829 銀行関係者さん

    照葉地区は行政が力入れているから
    これから益々発展します。

  222. 830 匿名さん

    行政が照葉に力を入れてる箇所ってバスの増便や温泉施設の他に何があるんだろ?

  223. 831 匿名さん

    橋じゃないといけないですよの?朝とか渋滞しないんですか?

  224. 832 匿名さん

    特に渋滞はありませんけどね。
    区域外の車が通る道路が幹線道路に限定されるから、住宅街の生活道路が抜け道に使われることがなくて良いです。
    以前住んでたところは住宅の路地が幹線道路の抜け道になってて危険でしたから。

  225. 833 匿名さん

    なるほど。渋滞しないのならいいですね。

  226. 834 匿名さん

    これ見ると
    温浴施設が2015年8月、産直マーケットが10月みたいです。

    http://www.lattrait.co.jp/pdf/topics/news20141105.pdf

  227. 835 匿名さん

    >>833
    島を出るまでは問題ないですが、香椎駅や千早駅に向かう経路は渋滞することありますよ。

  228. 836 匿名さん

    香椎や千早の渋滞は照葉とは直接関係ないことですね。
    博多バイパスが下原まで開通すればその辺りの渋滞は減るでしょう。

  229. 837 匿名さん

    >>836
    ご存知ないようなので私からも・・

    レジャーシーズンなどに海ノ中道などから照葉経由で本土に抜ける道が渋滞します。ただ、主には高速入口に向けた道路なので、計画されている高速出口延伸で緩和されるとは思います。
    そして子ども病院の影響もあるのか、最近はレジャーシーズンでなくとも、雨の日など時間帯によって上述と同じ箇所~3号線へ抜けるルートが混むことがあります。

    照葉自体が渋滞でゴミゴミすることはないにしても、駅送迎や買物するための移動、朝のバス通勤時間など自らの行動に影響することがあります。
    これからタワーマンションをはじめ、住居が益々増えますから、若干の覚悟は必要と思われます。





  230. 838 匿名さん

    照葉自体が渋滞しないならばあまり問題無いというか、駅の送迎や買い物で3号線や駅へ向かう道路が混むのを懸念するならば、その渋滞する道路や駅を利用する地域は全て該当しますね。

  231. 839 匿名さん

    >>836
    5年以上前から照葉に住んでますから夏場の夕方の渋滞は知ってますよ。
    でも混雑するのはその時期だけでしょ。
    私は毎朝香椎参道口経由で通っていますが最近渋滞が酷くなったという実感はありませんけどね。以前と同程度の混み具合かと。

  232. 840 匿名さん

    ショッピングセンターが建つなら最短で来年?
    http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/27451/0106_ymh_...

  233. 841 ご近所さん

    照葉の里あいたか市場いいですねー。ただ21時までって少し早い気がします。せめて22時にしてほしいなー

  234. 842 マンコミュファンさん

    トライアルができますね。格安スーパーで客層悪くてドン・キホーテレベルとの評判のようで、せっかく環境が悪化するかもしれないと思うと悲しいです。

  235. 843 マンション検討中さん

    公園行ってみましたが、周りの木のせいで風がこずめちゃめちゃ暑かったです。人もほとんどいませんでした。子供数人。風通しや噴水兼プール等ないと夏使えない公園の烙印が押されると思います。

  236. 844 住民A

    花博で作られ、多種多様な植物を見ることができる貴重な公園です。住民に愛されてますよ。
    風通し良い公園のある地域をご希望なら大濠公園あたりはどうでしょう。

  237. 845 匿名さん

    烙印てwww

  238. 846 マンション検討中さん

    アイランドシティ中央公園は
    大濠公園や山王公園ほどジョギングしている人や子供はいないねぇ‥
    結構いい公園だと思うのに‥

  239. 847 匿名さん

    不便だからね。

  240. 848 匿名さん

    わざわざ公園内を走らないでも、海岸沿いを走れるからじゃないの?
    中央公園内走ったって、知れてるやん。
    人が走ってないと良い公園じゃないの?
    ランナー程邪魔なもんはないと思うけどね。

  241. 849 匿名さん

    百道に大濠公園がある感じ。

  242. 850 契約済みさん

    >>846 マンション検討中さん
    ジョギングは、御島グリーンベイウォークでしている人が大半ですよ。
    公園内を走る人がいるなんて聞いたことが、ありません。

  243. 851 名無しさん

    >>849 匿名さん

    百道と照葉を比べるのは失礼過ぎる。
    地価が3倍くらい違う。
    さらに大濠公園とアイランド中央公園では格が違いすぎる!

  244. 852 匿名さん

    格が上とか下とかそういうの気にして生きてる人って何だか可哀想だと思う

  245. 853 マンション検討中さん

    >>851 名無しさん
    格が同じとかではなく、立地と雰囲気が同じという例えだと思いますよ。
    格が同じとは、言っていない。

  246. 854 匿名さん

    大濠公園よりアイランドシティ中央公園の方がファミリー向けで子供が楽しめる公園と思う

  247. 855 匿名さん

    大濠公園は子供同士で遊びに行かないように小学校から通達が出ていると、友人が言ってました。

  248. 856 匿名さん

    >>855 匿名さん
    大濠公園はアイランドシティ中央公園より格が上なので、照葉の一般人と違って格上の変わった人がたくさんいる危険な場所なんですね。

  249. 857 匿名さん

    コンプが凄いな。所詮は東区クオリティー。

  250. 858 匿名さん

    >>857 匿名さん
    それをわざわざ見にくる貴方の質も大した物だね。

  251. 859 匿名さん

    一定の時期になると視野の狭い福岡ならではの考え方をする人が出て来ますね。熊本や鹿児島とかにもこんな価値観の人がいるみたいですがまともな教養がある大人になれなかったのでしょうか。

  252. 860 匿名さん

    >>859 匿名さん
    照葉のスレで東区クオリティー等とバカな発言をする人もまともな教養を受けていないような人で如何なものかと思います。
    福岡ならではと地域差別する人も、価値観の違いが理解できていない頭の悪い人のようですね。まとも教養がある大人とは、思えません。

  253. 861 匿名さん

    >>859 匿名さん
    いろんなエリアの掲示板を見られている様で、大変ご苦労な事です。教養がある人は違いますね〜。教養と興味本位を勘違いしてるんですかね。

  254. 862 マンコミュファンさん

    値上がり必至!全国「優良マンション」実名ベスト200ランキング
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51255?page=4

    11位、14位に照葉のマンションがランクインしています。

  255. 863 匿名さん

    13番にも入っている。

  256. 864 匿名さん

    照葉でランクインしているのは
    当時何も無かった土地に色々出来たり照葉小中一貫校の要素からだろうけど
    パークカーサー01・02・03やアイタワーも今後値上がりするのかねぇ?

    最近の博多駅や天神周辺の新築物件の方が資産価値は高そうに感じるけど
    まぁ、アイランドシティは、捨てたもんじゃないって事だね!

  257. 865 匿名さん

    率はいいやろねー!最近のは大分価格に反映されはじめたからきびしいかなー。
    できたての頃に買った人は儲けやな

  258. 866 匿名さん

    >>865 匿名さん

    えっ??それ本気で言ってます?

  259. 867 匿名さん

    照葉は何か嫌だな。

  260. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん

    どこがいい人ですか?
    千早?平尾?姪浜?

  261. 869 匿名さん

    単に照葉を叩きたいだけでしょ。
    無視無視

  262. 870 マンション検討中さん

    >867
    うん、アリを見ると赤くないか確認してしまう。

  263. 871 匿名さん

    >>870
    アリじゃなくてクモじゃないの?

  264. 872 匿名さん

    嫌なのに見にくるの?馬鹿なの?

  265. 873 匿名さん

    867
    照葉はファミリーにはすごく人気な街、シングルだと良さが分からない気もする

    薬院や赤坂はシングルに人気

    街の特徴があるわけだから、境遇によって好きな街も違うもんだ

  266. 874 匿名さん

    照葉小中学校の北側に小学校新設するんですね。

  267. 875 匿名さん

    やはり、ヒアリいましたね。毒グモに毒アリですか。コンテナは怖いですね。中央公園に繁殖してないと良いですが。

  268. 876 匿名さん

    御島グリーンベイウォークって今の季節のお散歩に最高な雰囲気だよね

    対岸にアイタワーなどのタワマンと海を眺めながらジョギングがいい

  269. 877 マンション検討中さん

    照葉に住み出しました‥夏は涼しく快適かと思っていたら‥
    マンションの前で
    夏休みの小学生がわいわいがやがやでちょっと‥
    公園で遊んでくれたらいいけど‥暑くて全然公園に行きやしない
    最近の小学生は
    マンションの前に自転車を止めて
    エントランスや玄関でDSが主流で‥怒っても
    違うマンションに行くし‥ちょっとノイローゼ気味‥

  270. 878 匿名さん

    >>877 マンション検討中さん

    市内最高クラスの公園のある照り葉ですら、そうなら、都心のマンションとかもっと大変なのかしら?

    ファミリーには戸建ての方が気兼ねしなくていいかもね

  271. 879 匿名さん

    暑くて公園なんかいけるか、怪我さえしない様にして、子供は自由にさせなさい。
    老人がうようよしているマンションより、子供がガヤ、ガヤ、の方が活気がある。

    うちのマンションは老人が多くて子供のいる世帯がいなくなった。スラム化の始まり。

  272. 880 匿名さん

    エントランスで遊ぶなっていう規約がないのかね?
    規約違反なら、粛々と動けばいいだけの話。

    照葉が涼しくて快適と思って住む人っているの?
    だだっぴろい土地と海沿いの高層マンション群で、燦々と太陽が降り注ぐ季節にゃ
    どう考えても市内有数の暑さでしょ。

  273. 881 ご近所さん

    海沿いだから風が吹いて市内より涼しいですよ。

  274. 882 匿名さん

    緑も多くて住んでいて気持ちよいところです。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億1,600万円

2LDK~4LDK

69.12平米~126.79平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,890万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

64.86平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,190万円~3,240万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,780万円~4,390万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,490万円

3LDK

73.20平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸