- 掲示板
欠陥住宅に関するトピックです
裁判情報や、トラブルなどの情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2013-04-10 18:06:21
欠陥住宅に関するトピックです
裁判情報や、トラブルなどの情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2013-04-10 18:06:21
一社で幾つものブランドネームを使い分けている所も有りますね。想像に違わずかなり評判は悪いです。
特に建売ローコストHMのやってる別ネームのハイコストデザイン注文住宅。高かろう悪かろうで目も当てられない。
とても参考になります。
欠陥住宅紛争について、もっと詳しく教えてください。
どうすれば、泣き寝入りしなくても済みますか?
どこで、誰と、どのような交渉をすればよいのでしょうか?
建築士と弁護士が参画している相談会ですね。
行政が、行う弁護士相談は、役所が仕事をしているアリバイ作りのようなところがあって、建築に限らずお茶を濁して終わりになるからね。
ネット等で調べて、会場に行って費用を確認して、相談ください。
実際の被害状況をスレッドを作って、箇条書きで被害状況あげてもらえば、書き込みします。
但し、意見がしにくくなるので、会社の具体名は決して書かないでください。
有難うございます。参考になります。
実際の被害状況をスレッドを作って、箇条書きで被害状況あげてもらえば、書き込みします。
とは、具体的にどういうことですか。もう少しわかりやすく教えていただけますか。
スレッドとはどういうものですか?
これは、このコミュニティ内にあるミサワのスレッドです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/403900/
攻め口を意見して上手くいったと思われる事例です。
画面3行目にある住宅質問をクリックすると赤の中に新規スレッド作成から、状況等を箇条書きにしてスレッドを作成ください。
あなたの為に心ある人は意見してくれます。
冷やかしやストレス発散の為に書く業界人もいますが、それは切り捨てて下さい。
最近の強風で雨漏りしてきたみたいです。サッシ部から部屋の内側にぽたぽた水が落ちてきます。
雨漏り個所の上に換気扇の管がとおっているようです。
業者はたいしたことない、しばらく様子を見ましょうと言っています。
皆さまどう思われますか?
>>71
雨漏りは部屋の中に、ポタポタと落ちてきた段階で、かなり重症だと思います。
最初のうちは、外壁と内壁の間を流れ落ちていて気づかないのですが、それで内部が腐ってくると、部屋の内側に漏ってくるようになります、内壁を剥がすと中はかなりひどい状況になってる可能性が高いと思います。
雨漏りは、木ならシロアリのリスクが大きくなるし、石膏ボードや断熱材はカビだらけになるし、外壁は亀裂が入る原因になるので、内壁を剥がして原因をしっかり調査して、早めに対処した方がいいと思います。
それと強風で雨漏りしたとありますが、耐震性に問題が無いかも調査した方がいいと思います、耐震性に問題があると、強風で家が揺れた時に、家を設計の想定外に変形させる力が大きく加わり、あちこち防水が切れて雨漏りします、うちはパナホームですが、手抜き工事で耐震性が劣っていた事が原因であちこち雨漏りして、いくら補修しても止まりませんでしたが、その後裁判となり、その為の調査を行って、雨漏りの根本的な原因が耐震性が劣っている事が判明しました、防水工事にもかなり問題があり、手抜きだらけでしたが、防水施工の欠陥と、家の耐震性の欠陥とが重なって、より雨漏りを深刻なものにしていました。
打ったコンクリートの質が悪かったんであれば、上端のこの部分が壊れることってあまり聞いたことがないですね。
じゃんかが原因であれば、壊れた部分に砂利がまとまって見えているはずですが、それも見当たりませんし・・・・。
これは、施工後にしばらく経ってからなにかがぶつかって壊れたのではないでしょうか?
車がぶつかったとか、なにかの確認をするために試しに壊してみたとか…・。
他のスレにも似たようなの有りましたけど、雑草が生えるまでこのままで作業はどんな感じなのでしょうね。
感想として家電メーカー系だけは無いな。
>あまり聞いたことがないですね。
粗悪なコンクリートで、こんな風になっている現場見たことあるよ。
何かがぶっかったのなら、コンクリートより上の部分にも、普通何らかの傷が残ってるよ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE