一戸建て何でも質問掲示板「欠陥住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥住宅について
  • 掲示板
ももか [更新日時] 2016-09-19 22:35:14

欠陥住宅に関するトピックです

裁判情報や、トラブルなどの情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-10 18:06:21

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥住宅について

  1. 1 匿名 2013/04/22 22:31:47

    あれ?
    ももかさん、いつの間にこのスレを立てたんですか?(笑)

  2. 2 泣き寝入りしない男 2013/06/06 01:17:36

    今日初めてこのスレッドを知りました。
    とんでもない欠陥住宅を建てた上に、発覚後の対応も最悪の事例をご紹介します。
    エスバイエル(ヤマダ・エスバイエルホーム)が設計・監理し、代理店の青木興業が施工した我が家の記録です。
    欠陥施工のオンパレードで、これほど酷い損傷は滅多にお目にかかれるものではないでしょう。
    青木興業が提訴した「債務不存在確認請求事件」に対して、
    私は「損害賠償等請求事件」としてエスバイエルと青木興業の両社を訴えました。
    訴状や証拠等、訴訟に関してもほぼすべてを公開しています。
    顧客対応を誤るとどうなるか、企業のCSR担当者も必見です。

    エス・バイ・エル(SxL)代理店 青木興業の欠陥住宅
    http://blogs.yahoo.co.jp/goinkyo_suzuki

    エス・バイ・エル代理店 青木興業の欠陥住宅
    http://www.youtube.com/user/goinkyosuzuki

    エスバイエル(ヤマダ・エスバイエルホーム)が設計・監理した我が家
    http://55higaisha.blog.fc2.com/

    エスバイエル(ヤマダ・エスバイエルホーム)が設計・監理した我が家:その1〜その7
    http://video.fc2.com/member?mid=50356822

  3. 3 通りすがりさん 2013/11/11 03:24:20

    ウチは、東灘区の空気がおいしい家というキャッチコピーで売ってる小さい工務店で建てました。
    建築中から設計が全く出来ず、天井高は230cmから210cmに、ユニットバスは入らない、排水管は入らない、コンセント位置は100cm高い、棚板下地は希望より短いまま壁を取り付け、図面を改ざんし証拠を隠蔽し、素人からみてもそのひどいレベルは20カ所以上です。坪80万も取っている仕事に見えません。それも、言いがかり的な嘘を数々でっち上げて、すべて施主のせいにし、外構階段なんて欠損了承してるから急いでやってしまえと外構やに指示をしていましたし、あまりのひどさに怒ったら業務妨害だと弁護士を雇い、工期をわざと中断させて引き渡し日を遅らせておきながら、工事途中のままにも関わらず、全額払えと請求してきました。一部を残して支払い、工事を全部終了したら、その一部を払うと言ったら引き渡さないと言いました。

    そして、築10ヶ月で台風により雨漏りしました。
    正確には施工不良により雨漏りがしました。
    雨漏りして2ヶ月、まだ修繕に来ません。
    散々、メールや電話で催促しても忙しいといって郵送で一方的に
    簡単な言い訳書面や勝手な日程を送りつけてくるのみです。
    原因や修繕方法の詳細を明らかにする事も拒否です。
    尋ねたら、修繕をしなくてもいいのかと脅してきました。
    おまけにネットを隅々までチェックし、こういう欠陥を作っていること、
    建築中に恫喝して自分たちのミスを認め無いどころか脅した事などを
    ただ板で「事実」を書いただけなのですが、業務妨害だと怒って
    雨漏り対応をわざと遅延させているらしいです。
    (居住している限り、雨漏り対策をしなければ困る事を分かっているからです)
    客を客をも思わない対応と、住まいるネット相談でも怒り心頭の設計力のなさと書類管理のいい加減さ、消費者生活センターも非常に怒っていました。
    でも、彼らに言わせれば、こちらが常識がないと。あちらは業界の常識通りにやってるらしいのです。

    欠陥が出るということは、所詮、正しく建てられていないという事実以上の何ものでもありません。
    でも、木が動くのは当然とか、自然素材ですからと開き直っており、欠陥と認めませんし、
    これまでも一度も謝りません。

  4. 4 匿名さん 2013/11/11 11:01:06

    注文住宅ならば、工務店は申請代理人だから、施主の貴方は、直接、確認検査機関から図面等書類一式の写しをもらって、当初図面の確認ができます。

    欠陥の原因が製材品にある場合、製材工場の製造者責任になる。
    通常の工場は、PL保険に加入しているので、保証できます。

  5. 5 匿名さん 2013/11/11 11:34:35

    相手が既に弁護士を立てて武装しているなら、こちらも同じ土俵で戦うしかないでしょうね
    まずは内容証明で修復を督促しては如何でしょう。

  6. 6 匿名さん 2013/11/11 12:40:16

    >3
    相手の言い分も聞かないと何とも言えない。
    相手もこのスレに参加してもらえば。
    ホームページを見る限り、普通の工務店だが。

  7. 7 匿名さん 2013/11/11 12:47:13

    事実通りに書かないと参考にならないから、そう書いてると思って回答するのです。
    スレ主、違っている場合は説明し直して構わないからね。

  8. 8 匿名さん 2013/11/11 13:37:08

    法律の専門職(笑)

  9. 9 匿名さん 2013/12/14 17:05:28

    アイアンクリエイティブで家を建てました。

    玄関前の外壁が剥がれました。その後、北と西の壁が剥がれました。西の壁は直径30㎝剥がれています。玄関前と北の壁は業者が直しに来ました。仕上がりは雑で、また剥がれてます。
    その後、全面塗り直すと約束しました。一切直してくれません。
    電話すると『かならず直します。でもお金が無いら何時、直せるかは解らない』とふざけた事を言いだしました。怒ると、『訴えてもイイですよ』と開き直ってきました。

    弁護士には相談しました。
    お金を持ってないと、訴えても損をすると言われました。

    もし本当にお金がないなら訴えても無駄ですか?
    うちも経済的な余裕はありません。
    この会社には従業員はいません。






  10. 10 匿名さん 2013/12/15 01:47:44

    雨漏りも外壁の剥がれも、雨水が侵入する箇所の欠陥ですから、品確法に定める10年保証に該当します。
    業者に保証義務があります。
    先ずは、早急に履行するよう社長宛に内容証明郵便で文書催促してください。
    この段階では、訴訟することを匂わせないよう書いてください。

    内容は簡単に
    「何月何日御社営業****が確認した外壁のはがれ、
    何月何日雨漏りがあり、何月何日営業****に写真を渡した件などと明確にして、生活に支障があるので早急に補修をお願いします」で良いでしょう。

    内容証明で出すと、正式な補修要請となりますから、会社は、回答文書を作成しなければならなくなります。
    これだけで、インパクトがあるので、何らかの動きが出るでしょう。
    動かない場合は、レスください。


  11. 11 匿名さん 2013/12/15 06:58:06

    なるべく業者に補修させるかお金で解決。の方がよいですよ。
    この掲示板にもちょくちょく登場するような欠陥住宅を解決する建築士。なんかに依頼するとお金だけとられてドツボにはまりますよ。
    自分たちだけで解決できそうもなかったら、弁護士に。
    専門的に調べなきゃいけなくなってから、建築士に調査させましょう。

    正義の建築士に依頼して、ウチはえらい目にあいました。

  12. 12 匿名さん 2013/12/21 09:58:59

    顧客の生活まで考えて責任を持って対処する者でなければ、すべてを任せてはいけません。
    それは、弁護士であっても同じです。

  13. 13 匿名さん 2013/12/28 16:13:35

    小さいながらも頑張っている業者もいるのに。
    瑕疵責任が果たせない業者。
    お金を出した被害者が加害者を訴えるにもお金がかかる現実。
    お金が戻って来るのか解らない現実。

    いい加減、国が動いてくれませんかね?
    被害者がいなくなる事を祈ります。

  14. 14 匿名さん 2013/12/28 21:22:13

    裁判以外に解決方法が無いような状態、初めから裁判を視野に入れているような業者さえあります。
    欠陥の判断をする公的な機関が必要と思います。

    また、住宅瑕疵保険は、築後10年以内に譲渡を受けた者に強制的に自動更新されるル-ルをつくる必要があります。

  15. 15 匿名さん 2013/12/29 19:51:04

    国土交通省が天下りするからです。

    天下り禁止とか言われても、国土交通省から内閣府。内閣府からUR(昔の住宅都市整備公団)などダイレクトにいっていないように天下ります。

    また国土交通省からゼネコン・ハウスメ-カ-・デベロッパ-などへの天下りは、建設省の時代から長年続いてきた悪業です。
    官僚がずるがしこい、また自分の第2の人生しか考えないから、国民は苦しむのです。

    堂々と大企業が詐欺を働いている国です。たくさんの犠牲者が出ていることを知っていながら、国土交通省は何もしてくれません。特定行政庁はゼネコンやハウスメ-カ-の下僕です。

    しかし長年の付けまたはその判定が来る日も近いです。東日本大震災の後少しは国土交通省も背中に冷たい風が吹くのを感じたのではないでしょうか?

    「確認申請が完了済みでも震度5強が来たら潰れちゃう家もたくさんあるんだから」と息巻いて吠えた建築主事・・その真価がもうすぐ問われます。

  16. 16 匿名さん 2013/12/30 00:16:34

    改革は公務員にはできません。
    業界からの圧力があるので、規制はしない、業界の利益となることを優先します。
    「これは俺がやってやった!」と嘯いて、自己満足する世界です。

    最近は、定年退職後の迂回天下りが増え、現役は便宜的な退職出向という方法に変わりました。
    第2の職場で、真の改革をしようとする人間は、変わり者です。
    建築確認機関の社員でも、ほんの一握りでしょう。

    公的検査機関は、業者が震えあがるような厳しい人選をしなければ、機能しまません。

  17. 17 購入経験者さん 2014/04/06 18:15:33

    デザインテクノスの家を購入して1年半です。
    初期に不具合があり対応して頂きました。

    最近になり戸のたてつけの不具合を訴えましたが
    すべて「仕様です」との一点張りで対応してもらえません。

    会社の前身が倒産した株式会社フォルムであったのでわるい噂が
    多く購入は慎重に検討したつもりでしたが、
    やはり体質は変わっていないようです。

    HPだけ立派で人がこんなに立派でない会社と
    見破れなかったのが情けないです。

  18. 18 匿名さん 2014/04/06 20:19:47

    倒産して経営者が変わっても、社員の体質は変わりません。
    ずるい会社で得た経験をその後の仕事に活かします。
    談合が、いつまでたっても無くならないのと同じ構造ですね。

  19. 19 匿名さん 2014/07/05 00:47:30

    ウィークと言う番組予告で来週土曜朝、手抜き特集するそうだよ。

  20. 20 匿名さん 2014/07/05 01:12:42

    TV局はどこですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸