東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー府中ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. アトラスタワー府中ってどうですか
買い換え検討中 [更新日時] 2015-05-12 14:53:13

免震タワーのアトラスタワー府中ってどうでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 間取り:2LDK〜4LDK
所在地:東京都府中市宮西町1丁目14-7他(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 17:53:26

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー府中口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    >>102

    そうですね、たしかマクドナルドや八百屋、薬局を含む道路で囲まれた四角いエリアが開発対象です。開発後の中に再出店の可能性はあっても工事中は利用できない状況になりますのでスーパーを主な買い物先としてみておいたほうが良いと思います。あ、薬局はくるるの中にマツキヨがありますねたしか。それにしても20階のタワーですか、府中ではいくつもない高層です。府中駅にあるグリーンプラザの展望台からでもけっこうな眺望が拝めますからアトラスの高層階はあれを超えるでしょうね。

  2. 104 周辺住民さん

    >No.100さん

    このエリアには京王ストアだけでなく、この物件から角のファミリーマートまで歩いて左に歩き横断歩道を渡ればチェトスというスーパー(土曜か日曜に朝市あり)、くるるの中には八百屋さん、魚屋さん、また伊勢丹隣の商業施設の地下には「さくらや」というスーパーが入っていますので、買い物には困りませんよ。また他店に比べると小さいですが、カルディ、ジュピターと外国商品等も手に入りますし、伊勢丹地下にはこれまた小さいですが「富沢商店」もあり、パンやお菓子の材料を買うにも便利ですね。私は調布よりも府中の方が買い物には何でも揃っていて便利な町だと思います。

    またちょっと歩くか自転車(グリーンパスという車は通れない歩道)分倍河原まで行くと、府中駅周辺には無い大きな「サミット」もあります。

    あとこの物件の手前にも100円ショップ(野菜・フルーツなども取扱う)があり、ちょっとした買い物であればここでも良いと思いますよ。

    コナミのジムへ行く時に毎回この道を通るのですが、飲食店(居酒屋)が多いせいか、ゴミのにおいがするんですよね。あと夕方からは周辺キャバクラへの声かけ兄さんたちが多く、夜はガラが悪いイメージなのがネックですね。私も検討中なのですが、どうしても大人の「ピンク通り」のイメージが抜けない道なんですよね・・・

  3. 105 周辺住民さん

    >104で訂正です。
    グリーンパスは私の中での勝手な呼び名で、遊歩道のことです。

    あとここの低層階は、目の前の光景に墓地が入りこんでくる感じですよね?
    高層階だと気にならないでしょうが、景色に墓地・・・実際にバルコニーへ出て風景を確認しないとどんな感じか分からないですよね。

  4. 106 匿名さん

    周辺の飲食店の数があまりにも多くて
    興味はあるんですけど調べるのに疲れてしまいました 笑

    まぁ住めばじっくりそれぞれを訪れる生活が送れるわけですが
    府中の飲食の発展具合は正直驚きましたね
    特に個人経営や中小系が多く大手はビルに詰め込まれている感じ
    この町のカラーを認識します

    >105
    お墓というのは南のほうに、ですか?

  5. 107 匿名さん

    登録会のはがき来ました。3LDK4300~ってなってたけどホント?
    前モデルルーム行った時もっと高かったとおもったけど。
    少し下がったのかな。

  6. 108 匿名さん

    一般論ですが、最初の予定価格は想定価格の上限にして
    モデルルームの来客者の反応などを見ながら
    下げるところは下げるみたいです。

    最初に出した予定価格から上げていくと
    見込み客が怒ったり、逃げたりしますから。

  7. 109 周辺住民さん

    No.106さん
    アトラス手前の路地(赤い看板の居酒屋)を左手に入ったところにある墓地(時宗寺院の敷地内)です。寺院の敷地へ入ったことが無いので、どれぐらいの墓地が広がっているのか分からないのですが・・・

    ジム帰り23時ぐらいにも通りましたが、キャバラクラへの呼び込みのオッサンたちが客引きしてますよね。

    3LDK4300~はあくまで低層階(2階?)とかの価格ですよね?
    高層階だと1~2千万アップということでしょうか。

  8. 110 購入検討中さん

    109さんこんにちは。
    いろいろ情報をありがとうございます。この目で見学をする前から何かと参考にさせて頂いています。

    ジムと仰っていることに反応して、お聞きしたいのですが、こちらの近くにはコナミとゴールドがございますよね。
    どちらのほうが人気といいますか、雰囲気的に明るいでしょうか。
    もしご存知でしたら参考にさせて下さい、あまりにもどちらも近いものですから住めばいつも通える距離でやる気にもなると思っています。

  9. 111 匿名さん

    繁華街なので商業施設に不自由はしないでしょうが、繁華街だから夜は
    風紀・治安に心配なところがありますね。
    キャッチも多いそうですし。。。
    通勤利便ですし、大人にとっては最高の立地ですが子育て環境はNGですかねー。

  10. 112 匿名さん

    風俗系のキャッチはそれほど多くないと思うんですがね。
    いてもしつこくないし、間違っても夫婦や子連れには声をかけません。

    それよりは駅前とか、ケヤキ並木にいる
    居酒屋チェーン店の客引きの方が多いし、
    家族連れだろうか何だろうが、かまわずに声をかけてきます。

    小さいお子様は、思い切り遊ばせる場所探しに
    ちょっと苦労するかもしれません。
    一小の裏に大きな公園(寿中央公園)があるのですが
    そこに行くには、甲州街道を渡らなければならないのが難点。
    小さい公園なら、国際通りから府中街道を渡った少し先にあるのですが。


  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 113 周辺住民さん

    110さん
    ジムについては、ホームページを比べていただくと分かりますが、ジムは施設の充実さから断然コナミの方が人気があります。通常のジムだと小さいスタジオ1つしか無いところも多いですが、コナミは大・小2つのスタジオがあり、スタジオプログラムも充実しています。また、お風呂がスーパー銭湯のような感じで広くて色んなお風呂があるので、ジムには行かずお風呂会員のみの方々も多いですよ。土日となるとお風呂利用だけのご老人の方や、一般の方で混んでいます。

    ゴールドジムも縄文の湯の利用が無料ならもっと人気が出るのかもしれませんが・・・コナミ施設のすぐ裏手がプラウド府中マークスなので、お風呂利用だけや日中の主婦の方々などコナミ利用者が増えるのは確実ですね。

    111さん
    子育てには???と疑問してしまう場所ですね。
    アトラスゲートの目の前が「ナイトクラブ」と書かれた看板ですし、昨晩も23時ぐらいに通りました目の前は数軒スナックが並んでいますね。あとベビーカーにはあの細い道は非常に危険かと思います。あとあのエリアは古い建物が多いせいか、よく工事をしていて、あの狭い道に大型車両も入ってきています。

  13. 114 匿名さん

    駅前にある縄文の湯ですが、できたばかりの時は利用料4000円超えしていましたが、
    今はさすがに値下げして2000円くらいになっているようですね。
    コナミはお風呂の種類もマッサージなどのサービス設備でも負けておらず、しかも
    料金は1260円なのでコナミに軍配が上がっているようです。

  14. 115 匿名さん

    コナミは新料金体系になって
    1260円では利用できないのでは?

  15. 116 匿名さん

    私も、ジムを考えています。
    通っているうちに知り合った人が実は同じアトラスの住人だった、なーんてあったりして、笑。

    私的にはここは子育てOKだと思っています。気になるのは正直目の前の国際通りだけ。
    目の前だから気になるのだと言われてしまいそうですが、これほどの便利な場所で、しかも府中でタワーはいくつも無いですよね。深夜に出入りするわけでもないですから、お昼の静かな国際通りを見て心が決まってきています。

  16. 117 周辺住民さん

    116さん、
    車の所有は考えてますか?それとも車は手放すつもりですか?
    あのゲートから国際通りへ出る時、道幅も狭くて時間によっては人通りと自転車などが多く、車の所有はつらいかな~と思っているのですが・・・私も今は車は無いですが、あとあと子供が出来た時のことを考えた時に、小回りのきく車があった方が便利かな、と思っておりまして。。。

    115さん、
    確かにコナミの価格が新体系に変わってますね、コナミも最近人が増えているので(曜日と時間帯によってはマシンが使えない時もあります)、人数制限するために新体系にしたのかもしれませんね。

    実際のモデルルームは、最上階になるのでしょうか?

  17. 118 物件比較中さん

    うちは元から車がありませんのでだからこそ駅に近い立地のマンションを求めました。こちら安くはない物件ですしね、諸々維持費等考えると負担にもなりますから今後も歩きと電車の生活になると思います。この環境の嬉しい点はもちろん何でも徒歩圏にあるということもあるのですが、夏場は少し汗をかいてお風呂に入りたいと思った時にすぐに帰って来れる近さであること、冬はちょっと薄着でもそのまま出て短時間で帰って来れること、このあたりもちょっとしたメリットだと考えています。

  18. 119 匿名さん

    車が無くても生活できる便利さは魅力的ですね
    駅から近いのは子供連れでお出かけのときも便利ですよね。

  19. 120 by 匿名さん

    東京23区と都下に住んでいる人を対象に、住み続けたいランキングを実地しました。
    調査した結果2007年に2位、2008年に1位になったのが府中市です。
    市内には市立公園だけ数えて、350箇所あります。
    公園や競馬上は、地震など災害時などの避難所となっていますので
    安心して暮らせる地域だと思います。

  20. 121 匿名さん

    府中に行ったのですが本日は花火が盛大に鳴っていました。もしや、またお祭り??笑
    賑やかな街ですね。タワーだと上のほうの何階以上からかはわかりませんが府中が一望できるのでしょうね。南向きですからケヤキ並木通りとその周辺の人並み、そして通りの先にある大国魂神社、そして更に南の多摩の丘陵など、上から見る街と緑は中々魅力ある眺望なのではないでしょうか。

  21. 122 検討中の奥さま

    気になるのは、線路に近いぐらいかなあ?
    近くに行って見たけど、停車するとはいえ、
    特急が近づくと、うるさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸