横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラス上大岡レジデンスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 港南
  8. 上大岡駅
  9. アトラス上大岡レジデンスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-27 05:13:53

アトラス上大岡レジデンスってどうかなって思ってます。
デザインが魅力らしいですが、どうでしょうか。



所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1110番1、2、3、4、5
交通:京浜急行本線「上大岡」駅南口(10:00~21:00)より徒歩8分、
   横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅出口7より徒歩8分

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社紅梅組
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-10 17:38:52

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス上大岡レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    坂っていう程の坂もそんなにない。
    120は、上大岡を知らないんだろうね。

  2. 122 匿名さん

    >121
    誰でも知ってるよ坂だらけなことぐらい。
    40年住んでるけど坂が無いなんて初めて見たよ

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  3. 124 物件比較中さん

    ここのデべのヒルズも完売したが
    こっちは駅近い分、高かったな
    低層の造りでいい感じですね
    急行停車駅で横浜第2の都市でもあり
    生活には便利ですね

  4. 125 匿名さん

    1期は6000万くらいでしたが、
    上大岡で80平米が6000万はかなり割安ですよ。

  5. 128 匿名さん

    ここって、現実的に見てマイナス要素になりえる事を書くと削除されますね。
    何の参考にもならないと思う。
    プラス要素とマイナス要素どちらも含めて見て検討出来るかどうかが大事だと思うので。
    管理人さんはぜひ、公平な立場で管理していただきたいです。

  6. 129 匿名さん

    住むのには周辺も静かで落ち着いた雰囲気でいいですよね。実際駅から歩くと12~13分と
    いった所でしょうか。昔は駅前になにもなかった上大岡も年々どんどん変わっていきますね。
    すごく便利な駅で都内にも横浜へも出るのが近くて便利な立地です。車で横浜へ出るのも
    国道1号をひたすら行けば20分位で着きますよね。

  7. 130 匿名さん

    上大岡という街はね。
    ここのマンションの前車はすれ違えない位細いよ?
    現地見た?

  8. 131 匿名さん

    ここ80平米で6000万もするの??
    坪250近いよ!?
    最戸の三井でもそんなしない。タワー並み。
    売れんの?

  9. 132 匿名さん

    三井のグラステラスは、6500万以上したから三井の方が高いよ。

  10. 133 匿名さん

    >131
    上大岡の駅前のタワーマンションは坪300以上するからここよりも高いです。

    また上大岡の徒歩圏で6000万は、かなりの割安感があります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 134 匿名さん

    タワーの坪300はプレミアム住戸だけ。
    一般仕様は250以下です。

  13. 135 匿名さん

    >134
    坪250以下は底層階だけね。
    最上階の部屋は、1億5000万以上なので。

  14. 136 周辺住民さん

    新築にこだわらなければ、上記のグラステラスや、このマンションの真下のパークスクエアの中古が、ちょうど今売りに出ています。坂が気にならないのであればオーベルグランディオもありかも。

  15. 137 匿名

    たしかアトラス上大岡ヒルズが最後値引きで完売でしたので、こちら(レジデンス)はそうならないように営業して欲しいですね。

  16. 138 匿名さん

    136さん
    ちなみに中古の相場っておいくらくらいなんでしょう?
    新築にこだわっていませんが、中古でも高いのでは?

    最終がいつになるのかわかりませんが、値引きがありそうなら待ってもいいかなという気分です。
    でも、いい部屋は選べなくなるのでしょうね。
    2期は広い間取り中心だから価格も高そうですね。

  17. 139 匿名さん

    上大岡のタワマンってプレミアム除いて
    平均坪300もしましたか?
    75平米で約7000になりますが、そんなに
    しなかったような。

  18. 140 匿名さん

    >139
    坪300しましたよ。

  19. 141 マンコミュファンさん

    上大岡って高いんですね。
    平均坪単価が300ならここはかなり
    お得ですね。

  20. 142 周辺住民さん

    >138

    現在売りに出ている物件で徒歩10分以内だと

    パークスクエアが75m2弱で4,000万強 (築13年 徒歩4分フラット)
    オーベルグランディオが80m2強で4,600万強 (築14年 徒歩3分坂あり)
    グラステラスが70m2強で5,200万(築1年 徒歩8分フラット)
    タワー・ザ・レジデンスが75m2弱で6,000万弱(築3年 徒歩3分フラット)

    http://goo.gl/vG4rxN


    このアトラス上大岡レジデンスと似た物件だと
    徒歩8分坂ありで
    最戸2丁目のパークホームズ上大岡ディアエアー(築9年)でしょうか。
    少し前に売りに出ていたのが80m2で3500万弱でした。

  21. 143 匿名さん

    じゃあやっぱりここ高くない??

  22. 144 匿名さん

    >143
    かなり割安だと思います。

  23. 145 匿名さん

    坪300がわずか3年くらいから随分
    値崩れしましたね。

    上大岡は購入時高くて、中古で値崩れが早いんですね。

  24. 146 匿名さん

    >145
    その部屋は坪250だったのでしょう。

  25. 147 ご近所さん

    タワー住民です。通りかかったので参考までに。
    一般仕様は南で坪250位。その他は向き広さによりますが220~240位です。
    プレミアム住戸は300以上も有ります。
    売りに出されている物件は販売時より高いですね。

  26. 148 匿名さん

    >147さん情報ありがとうございます。
    >140さんのスレによると上大岡のタワマン
    一般仕様でもみな坪300との事でしたのでかなりの
    値崩れと思いましたが、そうではなかったんですね。

    であれば上大岡のこの物件本気で検討します。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 149 物件比較中さん

    先日建設現場に行ってきました。
    上大岡の改札から徒歩12~13分程度で、山の中腹にある閑静な住宅地でした。
    坂を登りはじめて3~4分です。
    京急線や鎌倉街道を走るトラックの音が聞こえましたが、部屋の中に居れば問題無いレベルでしょう。
    難点はやはり、坂が始まってからの道の狭さでしようか。
    過去にも書かれていましたが、対向車が来た時、どちらかが分岐点まで後退しないとやり過ごすができません。
    また小学校へ通うのに、鎌倉街道を横断しなければならないのも気になる所です。

    ヒルズに有ったNEST+があると良かったなぁ~

    家族の意見も聞きながら、もう少し検討しようかと思います。

    1. 先日建設現場に行ってきました。上大岡の改...
  29. 150 物件比較中さん

    149です。
    マンション側の写真も貼っておきます。

    1. 149です。マンション側の写真も貼ってお...
  30. 151 購入検討中さん

    なるほど、これは狭い‼

  31. 152 匿名さん

    大倉山とか日吉の方が狭いよ。

  32. 153 購入検討中さん

    そうなんですね。
    でも大倉山も日吉も検討外なので比較論は意味をなしません。

    とにかく、この狭さがこの距離続いたら不便ですね。
    間違いなく。

  33. 155 ビギナーさん

    >150

    遠方住まいなんで助かります。これ、一通じゃないですよね?
    すれ違う時大変そうだな~。
    電柱、気をつけないとですね。。

    他にこの道を使わなくて済む方法も多分ありますよね。念には念を、普段使う道はより安全なほうを選ぶことが賢明だと思います。

  34. 156 物件比較中さん

    >155さん

    149/150です。
    残念ながら一通ではありませんでしたよ。
    しかもこの道ですれ違うことは、道幅が狭すぎて不可能です。
    どちらかが途中の分岐点、もしくはレジデンスの駐車場までバックしないとやり過ごす事が出来ません。

    マンションの裏側からまわると、横浜市営地下鉄の港南中央駅(港南中学の脇)に出ました。
    途中にある他マンションの前はやや広くなってましたが、大半は1台しか通れない道幅でした。
    ただ、こちらの道の方がバックしても、他マンションや、お寺の駐車場へ退避可能(たぶん)なので、精神的には楽かもしれません。

  35. 157 匿名さん

    それって一方通行の道でしょ。

  36. 158 周辺住民さん

    鎌倉街道と平行している旧道が一方通行なので、そちらと勘違いしていないでしょうか?

    鎌倉街道から青木橋を渡ってマンションへ続く導線は一方通行ではありません。
    また156さんが仰っている裏側とは、上大岡を見下ろす側のニューパースとパークハウスの前を通る道のことだと思いますが、こちらも一方通行ではありません。

    港南中央へ出る導線は青木橋からの導線よりも広く、後退や退避しなければならない箇所は3、4箇所で、工事車輌もこの道を使用しています。

    この地域は道幅が狭い箇所が多いので、どうか歩行者に配慮した運転をお願い致します。

  37. 159 匿名さん

    上大岡って鎌倉街道一本入るとこんな道ばっかりだよね。
    だんだん坂もきつくなるし・・・
    ここはまだましな方だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  39. 161 匿名さん

    >160
    営業パトロールご苦労様です。
    こんなのが居るから検討者は困るよね・・・
    ネガは全て否定。
    営業ならもっと物件の売りを表に出せば。
    余りに下手くそ過ぎる。

  40. 162 購入検討中さん

    京急って朝けっこう混みますよね?
    都内への通勤だと遠い上に混んでて大変な気がしますね。
    実際はどうなのでしょう?

  41. 163 匿名さん

    電車の本数は多いはずですが、朝は混んでますね。
    上大岡、横浜、川崎などで降りる人もけっこういるので、
    運とタイミングが良ければ座れることもあるかもしれません。
    ドア付近だとぎゅうぎゅうではないでしょうか。
    乗る位置によっても混み具合が違うので、
    毎日観察して空いている車両をねらうと良いかも。
    普通電車ならけっこう空いていて座れる確率も多いでしょうけど、
    都内へ行くなら時間がかかりすぎますね。

  42. 164 匿名さん

    7時台のの特急・通勤快速は前の方に並ばなければ吊革さえ掴めません。
    入口はぎゅうぎゅうです。横浜で結構降りますので吊革はゲット出来るかも。
    それでも田園都市線とか東海道・横須賀線に比べればましです。

  43. 165 匿名さん

    東海道線そんな混んでないよ。

  44. 166 匿名さん

    いやいや 東海道線 東京まで 横浜7時~7時15 運良ければつり革
                   横浜7時15    つり革は無理
                   横浜7時30    混雑
                   横浜7時45    ラッシュ みたいな感じ

  45. 167 匿名さん

    東海道線は駅が少なくて早く着くのはいいのですが、途中降りる人がいない分ギュウギュウ状態が長いですよね。
    その点京急なら品川までの間に何ヶ所か人の入れ替えがあるから一息つけると思います。
    でも朝の上大岡駅のホームは人でいっぱいですよね。

  46. 168 匿名さん

    上大岡7時台の電車は凄いですね。
    前の方はホームも一杯、おまけに女性専用車両も有るので・・・
    後ろの方がましかも。

  47. 169 匿名さん

    最近上大岡に引っ越した友達に聞いたのですが7時台が混んでいるので、1時間早く
    上大岡5:57発に乗ったらしいのですが、もうこの時間から混んでいて
    7時台の混雑とほぼ変わらなかったそうです。
    対策としては、それ以前の電車に乗るか羽田空港行きの特急に乗り、
    京急蒲田で品川方面の電車に乗り換えるのがおすすめと言ってました。
    電車通勤は、それなりの覚悟やなれる事はなく毎日が戦いだと友達が言ってましたね。

  48. 170 匿名さん

    羽田空港行きの特急という手がありましたね。
    以前慌てて飛び乗ったらやたらに空いていてラッキーと思ってうたた寝をしていたら、聞き覚えのない駅に止まっていて慌てて降りたことがありました。
    1時間も早起きするなら普通電車に乗ってうたた寝という手もありますね。
    座っている制服姿の学生さんなどの前に立てば途中で座れるでしょうし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 171 匿名さん

    都内までは確かに遠いですね。
    京急本線はやはり混んでるんですか。やはり人口が多いだけに仕方ないですね。
    時間をずらしても混んでいるとは相当ですね。

    職場が横浜だと近くて良さそうですね。

  51. 172 匿名さん

    上大岡がなぜ人気なのかと聞いたことがあるのですが、アクセスの良さだと言ってました。
    それはいいのですが、住民が増え続けたら電車がますます混んでしまって
    便利だけど辛い状態になりそうですね。
    京急はけっこう本数が多いのでこれ以上便は増やせないでしょうし。
    どこに住んでも言えることですが、職場が近いといいですよね。

  52. 173 匿名さん

    アクセスいいかなぁ・・
    確かに2路線使えるけど都内までそれなりに時間掛かるし・・
    私は町力だと思うけど。
    横浜副都心でありここだけで生活可能なところだと思いますが。

  53. 174 匿名さん

    アクセスや利便性って、そこに住む人によって便利に感じたり、
    不便に感じるとか、いろいろなのかもしれないなって思います。
    通勤時間によっても混雑具合も違いますよね。
    一番混む時間帯っていつでしょうか。

  54. 175 匿名さん

    午前7時~8時の間です。

  55. 176 匿名さん

    そうなんですよね。
    私もなかなか満員電車にはなれなくて、いつも電車に乗るだけですごく疲れます。
    できれば、込んでいない電車に乗って通勤したいですけど、向かう方向はほとんど皆一緒なんですよね。
    他の駅ですが、込んでいるのが嫌でいつもより1時間早く電車に乗ったら、いつもより電車が込んでました。
    駅員さんに押してもらわないと乗れませんでした。
    辛いですね。

  56. 177 匿名さん

    やはりそれくらいの時間が混み合いますよね。
    うちもそれくらいに出ないといけないです。
    朝はもうしょうがないのでしょうね、どこに住んでいても。
    せめて会社がフレックスを取り入れてくれるといいと思いますけれど
    そうでない限り通勤ラッシュについては諦めるしかないですね。

  57. 178 匿名さん

    ほんの数分の時間差や車両の位置で混み具合が違う場合があるので、比較的空いている車両に乗れるといいですね。先頭寄りや後部寄りってどうでしょう?ホームを移動するのがまずは大変でしょうけど。真ん中あたりの車両はすごく混みますが、横浜駅あたりで入れ替わるタイミングがあるかもしれないです。

  58. 179 購入検討中さん

    都内に通勤でアクセスがいいって(笑)
    最初から上大岡選択しないでしょ。

  59. 181 匿名さん

    別に荒しではないのでは?
    大田区品川区辺りまでなら便利かもしれないがそれより遠いとちょっとね・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 182 匿名さん

    >181
    サラリーマンだとその地域で70平米くらいの狭い間取りしかの買えないじゃん。

  62. 183 匿名さん

    >182
    通勤にはと伝えたつもりが・・・
    その地域を考えてる方はそもそもここを考えませんよね?

  63. 184 匿名さん

    >183
    目的は、何なの?

  64. 188 匿名さん

    上大岡駅周辺は、百貨店をはじめ大型商業施設が充実していますね。
    そして物件環境は、駅からほどよく離れて騒音など少ないので
    静かな環境に住みたいと考えているのなら悪くはありません。

    ですが毎日電車通勤をする場合物件近くにバス停留所がないため
    大雨など振ったときには、駅まで徒歩8分としても濡れて大変です。

    車があれば買い物などや駅までの送り迎えなど便利になるので
    物件駐車場は確実に確保したいところです。

  65. 191 匿名さん

    でもここって道が狭くて、車出すことがストレスになりそう。
    車があれば便利とは思えないかな・・・。

  66. 192 匿名さん

    >191
    大倉山とかの方が狭い道あるよ。

  67. 193 匿名さん

    ここなら車なくてもいいんじゃないかなと思いましたが
    天気が悪い場合の家族の送り迎えには必要かもしれないですね

    そういう時には駅前、そういうお車で混んでいるかもしれないですけど・・・

    まず持ってみて、駄目なら手放してもいいかなとも思いました

  68. 194 匿名さん

    子持ちなので車つきで入居したいと考えていますが、駐車場台数は28台ですよね。
    分譲マンションの駐車場では、契約した順、先着順に申し込みしているのでしょうか。
    だとしたら、もう空きが少なくなっている可能性もありますよね。
    物件概要に「※総戸数に対応」とも書かれているので外部駐車場も確保しているという事ですか?

  69. 195 購入検討中さん

    駐車場は先着順ではないみたいですよ。
    ただ、やはり全戸数分は無い様ですね。
    まぁ駐車場100%確保できるマンションなんて
    よほど駅から遠くないと実際はありませんが。
    ここは周りに月極駐車場がいくつかあったので、
    駐車場確保できなくても、空きが出るまでは
    近くに停めようかと思ってます。

  70. 196 匿名さん

    55戸で28台はきついわな。

  71. 197 匿名さん

    上大岡は交通が便利だと良く聞きますが、車に慣れていると何かと便利なので手放せませんよね。
    悪天候の時の送り迎えだけでなく、買い物や実家へ行く時など電車より車があったほうが便利だと思います。
    ここからだと湘南、伊豆、箱根方面や丹沢方面など週末にドライブを楽しむにもいい場所ですしね。

    周辺の月極め駐車場には空きがありそうですか?
    マンションの駐車場がダメでもなるべく近くに借りられるといいのですが。
    抽選だとしたら、もしダメだった場合は部屋を決めてからの駐車場探しになるってことですよね・・・

  72. 198 匿名さん

    今の時点で物件近く2カ所月極駐車場があります。
    料金が12000円と15000円となっています。
    手数料1ヶ月保証料も1ヶ月となっています。
    どちらも平置き駐車場ですね。
    物件駐車場の月料金も11,000円~15,000円なので変わらない料金で
    利用できます。
    ですがこの物件駐車場確保出来なっかた人がこの月極駐車場を
    契約すると思うので空きがあるうちに確保した方がいいかもしれません。

  73. 199 匿名

    >196
    約半分です。
    少なくはないと自分は思います、が。
    近くでも車という予定の方多ければすぐ埋まるでしょうね。

    上大岡駅は近め。
    徒歩圏と断言していいと思いますからこの条件に基づいて判断すると足りる、かな?

  74. 200 匿名さん

    外部の月極駐車場もあるというのはいざと言うとき安心ですが、手数料・保証料が必要で、賃貸と同じで2年毎に更新料が必要になるんでしたっけ?
    そうだとしたら経費削減で是が非でも敷地内駐車場を確保して置きたいところですね。
    空き巣に比べてリスクが少ないせいか、車上荒らしなども少なくないようですし防犯の上でも敷地内が良さそうです。

  75. 201 匿名さん

    それなそうなんですよね。
    何より買い物してきて荷物を持って部屋に入るまでの距離が敷地内の方が圧倒的に短いですし。
    敷地外でも別にいいのですけれど、でも手間とかそういうのを考えるとやはり敷地内ですよね~。
    運よく停められればいいのですけれど。

  76. 202 匿名さん

    現地をちょっと見に行ってきました
    かなりの優良物件になりそうな予感がしました
    今週末、さっそくMRに行ってこようかと思います

  77. 203 匿名さん

    この敷地って元は何があったんでしょうか?ご存知の方いますか?

  78. 204 周辺住民さん

    >203

    旭化成の寮がありました。

    旭化成不動産レジデンスは、独自でマンション用地の仕入れはせず、建て替えや再開発、もしくはここのように自社グループの土地活用が中心のようです。

  79. 205 物件比較中さん

    施工会社の建設会社の名前を聞いたことがなく不安がありますが、評判を聞いたりおつきあいのあった方がいればコメント頂ければ幸いです。

  80. 206 匿名さん

    >205
    株式会社紅梅組
    http://www.kobai.co.jp/

    大正時代創業の老舗会社のようです。

    施工実績を見ても住宅から公共施設まで幅広く、これは様々な技術に優れていなければ手広くこなせないですよね。
    ただ私的には知らない住宅ばかりで、少し親近感が湧きにくい印象でした。
    この物件で見極めてみたいところです。

  81. 207 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    かなり売れていてびっくりしました。

  82. 208 物件比較中さん

    この立地の良さなら当然ですよ。

  83. 209 匿名さん

    立地ね・・いいんだ。
    この狭い道でもね。
    大〇の徒歩15分MSよりマシな位だと思うがな(笑)

  84. 210 匿名さん

    >209
    目的は何なの?

  85. 211 匿名さん

    こちらの物件では、間取りがとても工夫されていますね。
    ほとんどの間取りでは玄関からキッチンまでがとても近くて、動線がよく考えられているなぁって思いました。
    特にBタイプの間取りでは、玄関からシューズクローク→キッチンへと繋がっていて、こういう動線すごく魅力です。
    玄関からキッチンが離れているタイプには、共用廊下側に勝手口がありますが、勝手口から直接出入りができるのでしょうか?それとも、縦格子からは外にでられないのでしょうか?気になります。

  86. 212 周辺住民さん

    立地の微妙さをカバーするためか、間取りはかなり凝っていると思います。
    田の字の間取りはイヤという方には良い物件ではないでしょうか。

    公式サイトにマンションギャラリークローズのお知らせが出ていますね。
    残りは完成する頃に売るのかな?

  87. 213 匿名さん

    >212
    立地良いでしょ。

  88. 214 周辺住民さん

    >213
    価値観はそれぞれなので、ここの立地が良いと思える方にはかなりオススメの物件だと思います。

  89. 215 匿名さん

    勾配のマンションですね。
    外観デザインは好きですね。スッキリしていてトーン使いも都会的な感じ。
    多分駅までは10分以上かかると思っていますけど、マンションの周辺が便利ならなんとかなるかなと思っています。
    金額は安くはないので、じっくり考えたいですね。

  90. 216 匿名

    なくなってしまうようですね。今週末行くのですが、マンションギャラリーではなくインフォメーションセンターにお越しくださいと言われました。

  91. 217 匿名さん

    マンションギャラリー閉鎖後はインフォメーションセンターに!?と思えば、
    秋には現地に建物内モデルルームができるので、それまでの繋ぎなのですね。
    インフォメーションセンターはライオンズプラザ上大岡の1階だそうで、
    大京のマンション1階に間借りすることになったんですねー。

  92. 218 匿名さん

    傾斜地に建てられたマンションなのですね。勾配はどうでしょう。
    買い物は駅周辺の商業施設を利用する事になりそうですが、自転車を購入するなら電動アシストつきの自転車がベストでしょうか。
    ペニンシュラキッチン&ロフトつきのプランもあり、間取りにはとても惹かれております。

  93. 219 匿名さん

    どの程度の坂から電動アシストが欲しいかは人によりそうですが、駅方面ではなく区役所方面へ近い道は、コンクリートに○がある結構な斜度の坂だったと思います。

  94. 220 購入検討中さん

    ちょっと高いね
    こっちは駅近だけど仕上げ、設備等は
    先に完売した上大岡ヒルズの方がいいね
    ヒルズは中古でも既に売りに出ているし・・・
    近場の物件でも新築と築浅との比較ができる
    悩みます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸