神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 浜町
  7. 打出駅
  8. サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション
匿名はん [更新日時] 2006-08-28 11:58:00

オリックスの芦屋のマンションのことで何か知ってる方いませんか?



こちらは過去スレです。
サンクタスコート芦屋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-01 22:35:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスコート芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名はん

    そんなことないと思いますよー。確かにヴィラの売れ行きはよくないようですが、マンション棟のほうは結構売れてるようです。ほかのマンションだと次期分譲分も特別にとか言って空けてくれますが、ここは次期分譲は次期分譲できっちりしてますもんね。なのでそのために残してるってのもあると思いますよ!!

  2. 62 匿名はん

    先日モデルルームへ行ってきました。マンション棟の方は入った瞬間いきなり広い空間があり、気持ちよかったです。窓も大きな窓でもちろんハイサッシ。余計に部屋が広く感じました。キッチンの水道蛇口もおしゃれなのを使用してるんだなーと。モデルルームのはオプションですが、標準のを見せてもらうと、それでもオシャレ!!あと洗面台もすっごいかわいくて気に入ってます。どこかのタワーマンションの億ションのモデルルームタイプと同等の物が使ってあり、価値あるマンションだなーって思います。ヴィラの方もオシャレな作りでしたが、ちょっと階段が急かなーと思うのと、1階の部屋の使い道どうするんだろう??って考えてしまいました。

  3. 63 匿名はん

    そうですねー。ヴィラの階段は急ですね。小さなお子さんがいらっしゃる場合は考えちゃいますね。ちなみに私はマンション棟の方を検討中です。

  4. 64 かみい

    販売会社変わりましたね。販売途中で会社が変わるってどうなんですか?
    建設会社が変わるわけじゃないからそんなに心配することじゃないだろうと思いますが
    やっぱり、売れてないからかわったのでしょうか?(クビってこと!?)
    厳しい世の中ですね・・・。
    もうすぐ建物もみえますよね、楽しみ。

  5. 65 匿名はん

    販売会社が変る事ってよくありますよね。なのでそれほど気にする事ではないのでは?ここに関していえば売主のオリックスの子会社に今の販売会社がなるとかで変ったとか聞いたことありますが。ところでもう建物見えてきそうなんですねー。楽しみだーー!!

  6. 66 匿名はん

    白い建物になると汚れます。管理費高そう。購入された方は遊びにきてませんね。

  7. 67 匿名はん

    でもどのマンションでも年数たてば汚れますよね。ただ確かに白だと汚れは目立ちますね。営業マンは、壁の質をいいのを使ってるので普通のより汚れにくくなってるって言ってましたが。

  8. 68 匿名はん

    66より。そんな壁あるんですか?聞いたことないです。コーティング?
    どの道管理費高!
    壁はくしびきと聞きました(モデルルーム参考)。溝にホコリが溜まって黒ずみそう。
    それこそタイルばりだったらいいのに。

  9. 69 甘党

    タイル張りでも溝に汚れってたまりますよね?ここの管理費確かに高いですね。それだけセキュリティーに力を入れてるからでしょうか?今の世の中セキュリティーは大事なので確かに高いですが、仕方のないことかもしれませんね。ここは管理人、コンシェルジェ、ガードマンさんがいますもんね。入居後管理組合の話し合いにより、ここまでのサービスを必要としないという方々がいらっしゃったら減らすことも可能でしょうし、そうなると管理費も安くなりますよね。

  10. 70 匿名はん

    68より。
    確かに白という時点で発想が斬新、浮世離れしているような雰囲気です。
    昔ほど所得格差があるわけではなのに、事業者は「芦屋だから」と
    考えすぎではないですか。京都のような絶対的ブランドがあるわけでなし。
    ここらあたりの人は保守的だし、守りの金持ち(=昔からの財産)が多いから
    攻めの金持ち(=いわゆる成金)が好きな斬新さは受けないんですよね〜。
    しかも年寄り多いので、例えばあの共用廊下と玄関先の段差(15センチくらいか?)は
    気になりますね〜。3階建ての階段とか、モデルルーム自体、2階のあの階段をあがるのは一苦労。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 71 匿名はん

    70より
    買えない人は黙りましょう。

  13. 72 匿名はん

    70さんへ
    共用廊下と玄関先の段差ってありました?フラットだった気がしますが(マンション棟ですが)。

  14. 73 匿名はん

    60,68より72さんへ
    あったと思うのですが。
    再度モデルルームへ行ってみてください。
    結構見に行っているのでありました。15センチは
    大げさかもしれません。

  15. 74 匿名はん

    73さんへ
    早速ありがとうございます。まだ一度しか行ってないので全然気づきませんでした。また見にいってご報告しますね。ところで73さんはこの物件気に入ってるのでしょうか??

  16. 75 匿名はん

    73より
    なんやかんやといいながら玄関がない空間を気に入ってます
    でも、靴についてくる砂や埃の掃除が大変だと思います
    防止にあのスペースにあえてカーペットをしいて埃やらの飛び散りを
    セーブしよう、と考えたり。
    ホテル滞在期間が長いので、トイレ・洗面・お風呂が一体という
    のも機能的であると思うので気に入ってます。
    が、
    高いと思います。ので、検討中です。

  17. 76 匿名はん

    74より
    なるほどー!!ご意見ありがとうございます。私もまたモデルルームに行こうと思ってますのでかなり気になってます。他にもモデルルームみましたが、他のいいマンションでさえ普通に思えてしかたありません。なのでうちも検討中です。そうそう初めてモデルルーム見たとき玄関がないのに驚き、そして私も靴についてくる砂をどうセーブしようかなど考えちゃいました。購入されてる方はどういった対策をするのでしょうかね。海外のように土足オッケーの家もあるかもしれませんかね?

  18. 77 プー

    確かに土足で入る部分はどうするのが一番いいんでしょうかね〜。マットをひくぐらいですか。
    それと、玄関の扉のところの段は5cm弱ぐらいでしたがありました。
    でも段がある方が、共用廊下からの砂が玄関に入りにくいかも。

  19. 78 匿名

    それか、自分たちでここまでを(タイル何枚分とか)を土足と決めて靴を脱ぐとかになるのでしょうか。マットひくのが一番いいのでしょうが、あの素敵な部屋にマットをひくのもなーと思います。他にいいアイデアがあったら教えてください!!

  20. 79 匿名はん

    73より
    敷き詰めに意味があります。ペルシャ絨毯を数枚敷き詰めて異国的な雰囲気。
    タイルに絨毯が無駄をかもし出し、リッチです。見栄っ張りといわれようとも。

    テラコッタじゃないところがいいです。普通、がんばってもテラコッタどまりじゃないですか?
    東京の芝浦(スマップの物件)も同じタイル張りがあったと思いますが、東京でさえ上がり框がありました。

  21. 80 匿名はん

    ペルシャ絨毯とは思いつきませんでした。またガラっと雰囲気が変わるでしょうねー!自転車置き場もないので、パブリックリビングに置かなければいけませんもんね。
    自転車を置くスペースにも何かしないといけませんね。そういえば、ヴィラの方は値段が高すぎて売れ行きがいまいちらしく、これから契約する方にエレベーターを標準で
    つけるそうです。もうヴィラをすでに契約されてるかたには、なんらかのサービスをして納得してもらったとかを営業マンから聞きました。

  22. 81 悩んでます

    80さんへ
    私も聞きました。商品を見直して一戸建て棟の方がエレベーターが付いたのと駐車場代が2000円に安くなったそうですね。
    最初はマンションの方を考えていたのですが、ちょっと価格は高いけど月々の返済にすればそんなにマンションの方と変わらないし、これからも夫婦2人のつもりだし一戸建てのほうもありかなーと思ってます。
    もうちょっと悩んでみます。

  23. 82 匿名はん

    79より
    安くしてもらてもヴィラは高いし、やっぱりマンションでこそ、あの突き抜け感がでるのだろうと。
    最初からあのマンションで統一すればよかったのに。唯一無二のマンションが出来あがっただろうに。
    エレベつけてもらっても内容は変わらないので戸建買います。1000万は高いよ。あれは。

    自転車・・・。あまり乗りませんが、収納棚でもつくろうかな?
    買ってもいないのに、夢ふくらみ過ぎです。

  24. 83 匿名はん

    81さんへ
    確かに駐車場代2000円とは魅力的なお値段ですよねー。あのガラスブロックも素敵ですし、揺れちゃいます。
    もう少しお安くなったらいいなーと思います。前販売会社の方がいうにはヴィラは賃貸も考えてるとかおっしゃってましたが、
    今の段階では賃貸の話はないそうです。エレベーター標準となると少しは売れてくるのでしょうかね。。

  25. 84 匿名はん

    82さんへ
    迷ってらっしゃるのでしょうか??ヴィラの方はそんなサービスが出来てきたんですね。でも高いですよねー。
    うちはもう少しマンション棟のほうを検討してみます。でもマンションも結構売れてきてますよね。。

  26. 85 匿名はん

    84さんへ
    迷ってます。確かに。えらそうなことをいいつつも、やはり保守的な自分がいます。
    70㎡台のものを検討しています。細切れでない空間を支持します。
    マンション棟は48戸しかないので、多分竣工前に売れるのかなあ、売れ残ると多少の
    値引きがあるのかなあ、等いろいろせこいことを考えています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 86 匿名はん

    85さんへ
    迷いますねーー。竣工前に売れるか、もしくは竣工後もそこまで残らないような気もしますね。そうなると早く決めたほうが
    いいのでしょうかね。次期販売ももうすぐですし、一気に購入者が出てくるのが心配です。
    マンション自体はとても気に入ってますし、周辺環境もいいですもんねー。迷うなーー。

  29. 87 匿名

    ホームページを見たら建物優先案内会とありますが、いつからなんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  30. 88 匿名

    奥の一番端のヴィラの建物優先案内会だそうですね。すごく楽しみです。日程は来月と聞きましたが来月のいつからかは分かりません。

  31. 89 匿名はん

    ヴィラの方、ホームエレベーターがサービスになると聞いて、心が少し動いています。
    ところで、ご存知の方にお聞きしたいのですが、エレベーターはどこにつくのでしょう?
    らせん階段をとっぱらってっていうこと?でも階段がないと非常時の問題がありますよね。
    遠方で今度見にいけても9月後半なので、先に教えてくださればうれしい。

  32. 90 プー

    エレベーターつくんですね!以前は取り付け100万円程って言われてましたもんね〜〜。
    階段はそのままで、物入等の部分に設置されるはずです。モデルルームでいうと、階段の横だと思います。
    マンション棟は、もう間取りのメニュー・フローリングの色を選択できないんですよね〜。
    変更してくれないと買わないと言えば変えてくれるのかな?

  33. 91 匿名はん

    90さんへ
    現場泣かせの発言ですね。
    でも、引渡しが遅れてもいい&貼った分のフローリング代支払う
    という条件だったら嫌とはいえないのではないでしょうか?
    新たに貼るフローリング代は事業主がもったら(値引き分のサービスに相当?)
    シャンシャンシャンです。

  34. 92 89

    90さん、教えてくださってありがとうございます。
    そうか、なるほど階段隣の物置ですね。今、間取りでチェックしました。
    それはよいアイデアですが、また逆に、あの物置がなくなると収納も少なくなって厳しいような・・。
    因みにガレージの大きさは、どんなものなんでしょう?あそこにちょっとモノをおくスペースは
    あるのでしょうかね。あ、もちろん、車も入れてさらにという意味です。

  35. 93 匿名

    ガレージの大きさ、どうでしょうねー。モデルルームを見る限りでは車を入れて多少なりとスペースあるのではないでしょうか?
    車だけキチキチなスペースだと車庫入れする時ぶつけそうで怖いですもんね。何より駐車場代が2000円になるのは
    大きいですよねーー。

  36. 94 匿名はん

    マンション棟のフローリングやオプション等の締切は終わってますねー。マンション棟と同じくヴィラももちろん締切は終わってるのですよね??
    91さんの言う引渡しが遅れてもいい&貼った分のフローリング代支払うというのはどうなんでしょうか?
    うちも希望してるのをつけたいと聞いてみたら(締切終わってるので自腹でです)、引渡し後、ご自分で・・と言われました。
    確かに材料等発注済みでしょうから仕方ないですね。

  37. 95 トーニ

    はじめまして、オリックスマンションを2ヶ月前に購入したものです。
    私はもう購入してしまったのですがいまさら気になる点がでてきても解約はすることは無いと思います。
    いろいろ悩んで購入したのですが、じぶんの中で総合的にはかなりポイントが高かったです。
    皆さんもいろいろ悩まれていると思いますが、わたしはこれも運命だとおもって思い切って購入しました。
    解かる範囲でよければお答えしますし、新しいマンションで一緒にスタートできればとおもいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ豊中少路
  39. 96 匿名はん

    トーニさんへ
    もう決められてるのですねーー。うちはまだ迷い中です。すごく気に入ってるのですが、出来ればJR沿線でこのマンションだったらよかったのになーとか、他にもJR沿線にマンション建つかなとか悩んでます。かといってここのデザイナーズマンションは他と比べようがないほど素敵ですし・・。トーニさんが決められたポイントは何でしょうか?よかったら教えてください!

  40. 97 匿名はん

    すみません、まだモデルルームにも見にいけていないのですが、ご存知の方、教えてください。
    ヴィラの方だと駐車場代が無料(というか込み)だと思っていたのですが、
    2000円毎月かかるのですか?あと、ヴィラ用にはその他の駐車場はないようですが、
    来客時は、敷地の前に停めてもよいってことでしょうか?
    あと、車2台もっている人とかどうするんでしょうか?

  41. 98 匿名はん

    >97さん
    ヴィラの方は駐車場代がかかる所とかからない所がありますよ。
    駐車場込みの家はその分値段が若干高いようです。
    来客用は敷地内に5台あります。
    確か、その1台は洗車スペースにもなってたと思います。
    車2台目からは、敷地外で借りることになるでしょうね。
    >トーニさん
    私はマンション棟を購入しました。宜しくお願いいたします。
    >96さん
    私がここに決めた理由は沢山ありますが、周囲でこの辺りに住んでる方が多く、その方々の意見を
    聞いてみると「生活がしやすい」と言う意見が多かったところが決めてのひとつです。

  42. 99 トーニ

    >96さん
    私がマンションを決めたポイントは幾つかあります。(ちなみに私は予算的にレイトラルハウスしか考えていませんでした。)
     1、他のマンションとはまったく異なる自由なデザイン(大きなサッシと梁の無い開放感、キッチン重視、みず周り)でいてオール電化、将来リフォームが
       しやすい基本設計。又、希望する部屋がありちょうど購入するチャンスに恵まれ、運命に感じたこと。
     2、JRからの距離がちょうど良い。JRの北(山の手)は地価も高いですし坂も急すぎる。JRのすぐ南も国道も近く子供がいると心配です。
       私自身けして芦屋でマンションを探していたわけではありませんが、ふらっと自転車で神戸にもいけ、阪神、阪急も利用可能な地理的環境は稀有だと思います。
     3、指定の小学校、中学校の環境が良い。高校も神戸の公立なら第一学区に組み込まれたこと。
     4、こだわりのある(おしゃれ?)マンションだと思うので面白い方々が住んでいそうだなと感じたこと。

     これくらいがポイントですが、何より購入希望の図面と毎日にらめっこをしていると自分がその空間で生活をしていること
     を想像してしまいその気になってしまったのが一番のポイントだと思います。他のマンションでもいいところはあるとおもいますが
     創造の世界(クリエイティブな空間)ではサンクタスが一番でした。

    >98さん
    どうぞよろしくおねがいします。

     

  43. 100 匿名はん

    トーニさんへ
    ご丁寧な返答ありがとうございます!!読みながら本当にそうだそうだって思いました。自分でもここはすごく気に入ってるのですが、トーニさんの意見を聞くとますますサンクタスのよさを感じてきます。この週末も他のマンションを見に行き、それなりに素敵だったのですが、やはりサンクタスのデザイン性は他のどの物件にもないものがあり、いまいちピンとこずにモデルルームめぐりをおえました。また今度サンクタスに改めていってみます!ありがとうございました。 96より。

  44. 101 97

    98さん、駐車場の件ありがとうございます。
    やはり来客は来客用の駐車場に置くのですね。
    私はマンションに住んだことはないのですが、来客用が5つしかないとのこと。
    こんなもので間に合うのでしょうか?そのあたりがちょっと不安です。

    しかしながら、エレベーターも設置込みということですし、また少し興味がわいてきました。
    実は戸建てが第一希望ではあるのですが、今度行けた時(遠方なので)、
    ぜひ見に行こうと思います。

  45. 102 匿名はん

    私はマンション育ちですが、来客用駐車場5台はそこそこの台数なのではないでしょうか?大規模マンションだったらもっと台数を確保するでしょうが。ここの来客用の5台以上になる場合はパーキングに停めてもらうか、電車で来てもらうかですね。でもここは電車からも徒歩10分圏内です便利なとこですし、私ももしここを購入したら、友達には電車で来てもらおうかなーと思ってます。

  46. 103 匿名はん

    102さんへ
    来客用駐車5台は多いですよ。うちは今108戸あるのに2台です。10年前です・・・。
    今事務所になっている仁丹(岡崎氏)所有の土地も駐車場になるんじゃないですか?
    販売員さんに聞いてみてください〜。

  47. 104 匿名はん

    私もマンション目の前の工事事務所は駐車場になると聞きました!!マンション内に止めれないとしても、目の前が駐車場だと便利ですねー!

  48. 105 匿名はん

    103さんへ
    そうなんですかーー??5台は多いほうなんですねー。それに事務所の土地も駐車場になるとは!!新たな情報ありがとうございます!!そういえば地蔵堂は当初の予定ではマンション敷地に設置する話でしたが、今はその事務所の位置のまま安置する方向で固まりそうだと言ってました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ブランズ東灘青木
  50. 106 匿名はん

    トーニさんへ
    なる程です。モデルルームに来られてるお客様の雰囲気とか見てますとケッコーおしゃれっぽい方々が多いですよね。
    私はまだバーティカルの駐車場代の安さとレイトラルの使い勝手の良さで図面と価格(月々の返済の見積もり)を見ながら毎日格闘中です。でもこれって楽しい悩みですよねー。

  51. 107 プー

    楽しい悩みですね〜。すでに契約してるのに、価格表とかホームページとか見て楽しんでますよ。
    昨日帰宅時に現地を通ってみましたが、ヴィラはガラスブロックまで取り付け済んでますね〜(うちはマンション棟ですが)。
    11日にインテリアオプション会がありますが、他の掲示板にも書かれているように、表札を申し込むぐらいで、他は皆さん申し込まれないんですか?
    私は、あとから頼むのも大変なので、カーテンは良いのがあればオプション会で考えようかなと思っています。割高かな?

  52. 108 匿名はん

    105さんへ
    私も聞きました!地蔵堂の話。
    私は芦屋市民ですがあのお地蔵さんは普通のお地蔵さん(のもつ意味ではなく)じゃなく
    仁丹の反映の影にいつも地蔵が現れた、という縁起ものだと地蔵祭りの時に聞いた覚えがあります。
    地蔵というより石ッぽい?昔手を合わせてました。
    ついでにいうと道路の前にくすのきがありましたよね?あれもご神木です。
    あれはもう切られちゃいました。残念。最初あのくすのきで地蔵堂の新しい家をつくったらいいのにと
    思っていましたが、そういうのは良くないらしいですね、神の世界も色々難しい・・・。

  53. 109 107さんへ

    ブラインドにしてみたらいいのではないでしょうか?

    私は以前大阪市内のオリックスのマンションを購入した者ですが
    オリックスの子会社がインテリア販売をしていました。
    芦屋マンションほど個性的ではないですが、外観はちょっと変わっていて
    物件とその会の統轄者の雰囲気がミスマッチであんまりいい印象がありません。
    (要はださかったのです・・・)
    値段も吹っかけています。芦屋はその人々にはいいようにされないように
    自分をもって面倒でも色々選ぼうと思ってます。

  54. 110 匿名はん

    プーさんへ。
    インテリアオプション会とは、どこであるのでしょうか??マンション契約者みんなにその連絡はあってるんですか?うちには何も連絡がありませんので取り残されてるのか・・とビックリしてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸