神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン西宮・甲子園プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松並町
  7. 甲子園口駅
  8. ジェイグラン西宮・甲子園プロジェクト
匿名はん [更新日時] 2006-08-22 19:51:00

この物件、まだ、販売されてませんが、すごく気になります。
甲子園口って、環境よさそうなんですが、実際のところどうなんでしょうか?
もともと、関西の人間ではないので、本当にいい環境かどうかが良く分かりませんので、教えてください。
やっぱり、価格も高いんでしょうかね?



こちらは過去スレです。
ジェイグラン甲子園口 松並町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-25 23:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン甲子園口 松並町口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    >117
    今日、UFJの社宅を補修工事してたので当分大丈夫では?
    ちなみに東京三菱の社宅(洗心寮)は二見町にも有ります。

  2. 123 匿名はん

    >121
    駄目なんてことはないでしょう。人それぞれですよ。
    交通の便がよいので通える学校の選択肢が多いのはメリットですね。

  3. 124 匿名はん

    こちらの物件が気になっているのですが、やっぱり高いのでしょうか?
    4LDKで4000万円オーバー?
    モデルルームに行く前にちょっと情報収集したいのですが、差しさわりなければ
    教えていただけると助かります。
    あんまり高いと行っても仕方ないので…

  4. 125 匿名はん

    UFJの社宅は、そのうち野村不動産のマンションになるでしょう。野村證券が、バルクで社宅を購入したので。
    現に、帝塚山の社宅はそうなってますから。

  5. 126 匿名はん

    124番さんへ
    Jグランで4,000万超はぜんぜん高くないと思いますよ。むしろだいぶ安いとおもいます。

  6. 127 匿名はん

    UFJの社宅は甲子園四番町にもありますよ。

  7. 128 匿名はん

    >125
    でも、その対象になっている社宅なら重要事項説明で伝えないといけない内容なので(野村證券の子会社)今言ってなければ可能性は薄いんじゃないかなって思っています。
    本当この界隈は銀行の社宅だらけですよね。

  8. 129 匿名です

    オプションでミストサウナがあると聞きましたが、効果はどうでしょう。私的には選択を考えているのですが。
    昨日はバラの花がたくさんついていましたが後何室くらい残っているのでしょうか。

  9. 130 匿名はん

    最近投稿がないですね。考えておられる方どうですか。

  10. 131 匿名はん

    購入希望者です。
    同じように購入希望者の方はオプションの説明も聞かれているかと思います。
    コンロはIHにした方が良いのかなど色々悩み中です。
    皆さんはどのオプションを選択予定されていますか?
    参考までにお聞かせください。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 132 匿名はん

    >128
    裏手の三井住友の寮は三井不動産住友不動産の共同マンションになるみたいですね。

  13. 133 匿名はん

    そうみたいですね。北側は立地がとても良いですよね。
    ただ、入札物件らしいんでかなり高くなるみたいで、
    今日隣でお話されていた方が住友物件は高くなるっておっしゃられていました。

  14. 134 匿名はん

    三井住友の寮は195戸のマンションになるようですね。
    駐車場は198台なので来客用もあるということは
    高級マンションなのかもしれません。戸数は多いですね。
    この辺の中古相場が下がりそう。
    バス道路側に歩道を付けてくれればいいのですが。
    バス道路は幅が狭くて電柱があるのでとても危険です。
    溝蓋が出来てましになりましたが。

    このあたり環境では西宮でもかなりいいところだと大もいます。
    穴場的なところでしょうか。通勤の便はいいし、店も程よくそろっているし
    公園もあるし武庫川まで行けば長ーいサイクリングロードもあるし。
    住んでる人も穏やかだし。都市銀行の寮が集中するのも分かります。
    UFJ、三井住友、東京三菱、みずほと全部の社宅がそろっています。
    竹中とかの寮もあり一部上場の優良企業の社宅が密集しています。
    なので転勤族が多くあまり関西的なところがない。こてこてではない。
    おせっかいな人が少ないですが、情も少ないかもしれません。

  15. 135 匿名はん

    環境もいいし、利便性もいいので
    安ければ言うことないですね。

  16. 136 匿名はん

    すでに上昇傾向にあるのですね。
    これから先できるマンション、高くなりそうで心配です。
    http://www.asahi.com/life/update/0620/014.html

  17. 137 匿名はん

    営業担当者からは新築マンションの価格下落の底はついたとよく言われますが、
    いろんなマンションを見ていても、特にそう感じませんが、どうでしょうか。
    高いマンションには高い理由があるように思いますし、特に心配しなくても
    いいのではと思いますが。

  18. 138 匿名はん

    ↑ 営業担当者というのは、ジェイグランの担当ではなく、他物件のの営業の方々です。
    どうもすみせん。

  19. 139 匿名はん

    >137
    上の記事によると値段は変わらないが面積を少しずつ狭くすることで
    お客に高くなったと思わせないようにしているみたいですね。
    そう言われるとたしかに、1〜2年前の同じ価格帯のマンションは
    もうちょっと広かった気がします。

  20. 140 匿名はん

    登録された方おられたら状況教えてください!

  21. 141 匿名はん

    今日登録しました。なんか知らんうちに二組登録してて抽選になりそうです。 外れた場合も考えなければ… 皆さんはこちら以外ですとどちらを候補に入れていますか? 参考までにお聞かせください。

  22. 142 匿名はん

    昨日登録しました。今のところうちだけなので、あとは一週間待つのみです。ここ以外は今のところ考えておりません。はずれた場合はまた一から探します。

  23. 143 匿名はん

    私も登録しました。抽選は確実で、はずれた場合は
    空いてる所も無いそうなので裏の三井住友狙いかな…

  24. 144 匿名はん

    昨日登録しました。
    私もここ以外は考えてないので、抽選にハズれるとかなり落ち込みそうです。
    抽選会は行くかどうかまだ決めてませんが、皆さんどうされますか?

  25. 145 匿名はん

    私も外れたら気持ちの切り替えて三井住友狙いで。
    ところでここのモデルルーム跡地には何が出来るのでしょうか?
    更地部分も合わせるとかなりの広さがあるので
    マンションかと思ったのですが・・・
    ご存知の方いらっしゃいませんか?

  26. 146 匿名はん

    >>145
    マンションが建つと聞きましたが、MRでは説明有りませんでしたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 147 匿名はん

    >>146
    野村のマンションですか?

  29. 148 匿名はん

    ジェイアールの土地なので、ジェイアールのマンションと聞いてますが。
    野村さんと組むかどうかは不明ですが、事故のこともありますし、
    建つのはまだ先になるのかなと思います。

  30. 149 匿名です

    いよいよ明日抽選ですね。倍率はどんなくらいなんでしょうか。
    駅から徒歩圏内なのでぜひ当たってほしいです。気持ちは当選しているつもりですが。

  31. 150 がっくり

    抽選、ハズレました…。あ〜、がっくり。(149さんでは、ありません。)
    仕方ないので、三井住友寮跡ねらいでがんばります。
    他の皆様、結果はいかがでしたか?(当選された方、おめでとうございます!)

  32. 151 匿名はん

    無事、当選しました。2倍でしたが、かなりドキドキしました。
    4月からMRに通ってたので、ここまで長い道のりでした。
    即日完売はすごいことだと思いますが、
    野村の会員で早くから情報を入手して申込をずっと希望している人と、
    最近来たばかりの人が一緒に抽選というのは、何か違うような気がしました。
    他のマンションでするように何回かに分けて抽選してくれたら、いいのになと思いました。

  33. 152 匿名はん

    皆様昨日はお疲れ様でした。 同じく倍率2倍でしたが無事当選しました。
    >>150さん
    ご近所さんになれる日を楽しみに、お先にお待ちしておりますね。
    >>151さん
    お隣りさんになるかもですね(笑)
    これからも宜しくお願い致します。
    私も飛び込みで登録された方とで抽選になりました。無抽選でいけると思ったので正直複雑な心境でしたよ。

  34. 153 匿名はん

    >152さん
    私も当選しました。無抽選でした。前回抽選倍率2倍でハズレたので、今度ダメだったら
    しばらくマンション探しはやめようかと思ってました。抽選行かれたのですね。一度も
    行った事がないのですが、やっぱりガラガラ(?)で抽選なんですか?一生に一度のことだし
    見に行ってもよかったかなと今更ながら思ってます。

  35. 154 匿名はん

    >>153さん
    こんばんは〜。
    3月まで待ち遠しいですよね。これからも情報交換などよろしくお願いします。先日の抽選行きましたよ。福引き場で見るあのガラガラでした(笑) 野村の方がガラガラしました。
    皆さん無反応だったので、どなたが当選されたかなどはその場では解りませんでしたね。
    私なんて相方とニヤニヤしっ放しでしたが(笑)
    「皆さん大人だなぁ」って思いましたよ。

  36. 155 匿名はん

    もう完売されちゃったんですか?
    立地がいいマンションはやはり売れるんですね。
    売れ残るところと2極化がすすんでいますね。

    三井住友のやつも完売になるんでしょうね。
    JR社宅跡地のほうが学区がいいのでねらい目かな。
    川が近いのが難点ですが。

  37. 156 匿名くん

    差別的な書込みが多くて残念です。
    居住者もしくは居住予定者だけの
    コミュニティ板になればいいのに・・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ東灘青木
  39. 157 匿名はん

    >>156
    締め切り、そして完売しましたから、
    おのずとそうなっていくと思いますよ。
    今さら関係者以外が書き込んでも
    おもしろくないでしょうから。

  40. 158 匿名はん

    全部売れましたか〜。
    JRの事故とかあったのに、野村の営業力はほんとすごいなぁ。

  41. 159 匿名くん

    物件購入予定者ですが、
    ほかにメーリングリストとかで
    情報交換できるものってありますか??

  42. 160 匿名はん

    先週、やっと契約も済ませてホッとしました。
    ところで駐車場の場所って、いつくらいに決まるかご存知ですか?
    安いところを狙っていたのですが、抽選の番号が中盤以降なので
    あまり期待はできそうにないのですが。

  43. 161 匿名はん
  44. 162 匿名くん

    玄関の門扉から玄関インターホンについて疑問です。
    来客者は、門扉を開けてポーチへ入ってきてから
    玄関横のインターホンを押すことになりますが、
    門扉部にインターホンは設置は不可能(共有部のため)なのかな?

  45. 163 匿名はん

    わたしも契約がおわって、ほっとしました。
    3月が待ち遠しいですね。^o^

  46. 164 匿名です

    抽選なしで入居できることになりました。西と東で迷いましたが西向きにしました。冬は暖かいと割り切って、夏も昼間は誰も家にいないことだしと思いまして。(予算の関係からも)今からできるだけ不要の荷物の処分を考えます。

  47. 165 匿名です

    皆さんよろしくお願いします。

  48. 166 匿名はん

    >>162
    来客者のインターフォンは1Fの玄関にあるんじゃないですか?
    じゃないと、オートロックだから入ってこれませんよね?
    そんな気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 167 匿名♪
  51. 168 匿名♪

    >>166
    返答ありがとうございます。
    質問していたのは、
    1Fオートロックを通過後に、
    玄関先(部屋前)へ来られた時の呼鈴方法でした。

  52. 169 匿名はん

    確かに門扉をあけて、入ってこないとインターホンに行けないですね。
    でも、いきなり来るということは基本的にないですから
    (1Fのオートロックを開けた後ですもんね)
    割り切ったほうがいいかもしれませんね。

  53. 170 匿名はん

    管理規約でペット可なのはわかってますけど、それでも気になりますねー。
    鳴き声うるさくないかとか、ベランダづたいに毛が飛んでこないかとか・・・
    すごい自分勝手ですけど、できれば隣接するお部屋にペットがいないことを
    祈っている今日このごろです。今は賃貸に住んでいてペットの問題ではないですが
    マナーの悪い人が多いので妄想がふくらんじゃっています。やっぱり賃貸だと
    自分たちの家だから共用部はキレイに使おうとか、隣近所の人たちに迷惑かけて
    トラブルにならないようにしようとかって考えている人少ないんでしょうか?
    早く今のところを出たいです。来年が待ち遠しいです。

  54. 171 匿名はん

    西向きの方、西はすごくいい風が入りますよ。
    マナーについてはジェイグランに入居される方は、皆さんきちんとされた方だと信じてます。
    インターホンの場所も気になるところですね。
    皆さん建具は何色にされました?私はダークが良かったのだけど、傷とか心配で
    違う色にしました。今になってそんなに気にすることなかったかなと後悔..
    入居が楽しみ。皆様よろしくお願い致します。

  55. 172 匿名です

    今も西と南に窓のあるところにすんでいますが、今日は西からの風が気持ちよいです。モデルルームの色の印象が強くてそのままのダークにしました。ただ洗面はホワイトにしました。今日から片付けをそろそろはじめます。暑いけどがんばりましょう。

  56. 173 匿名はん

    西がよかったのですが(南は予算時に無理…)抽選の関係で東にしてしまいました。
    西のほうがよかったかなー。ちょっと後悔。。。
    私も今の賃貸には辟易していますから、早く引っ越ししたいです。
    みなさまよろしくお願いします。

  57. 174 ゆずこ

    入居予定者です。
    >>173さん
    東は朝日が入って明るくて良いと思いますよ。
    現在東向きに住んでいますが洗濯物がよく乾いて助かってます。

    >>170さん
    私もペットは飼わないつもりですが、子供が出来た時にご近所さんに
    迷惑かけないかと(泣き声など)心配です。
    が、一人一人が周りの方の事を考えて生活すれば大丈夫ではないかと
    思います。
    余程マナーの悪い方がいらっしゃれば管理組合で話し合いましょう。
    ここを読んでいる限りでは、その心配もなさそうですよね。

    ところで皆様は現在も甲子園口にお住まいですか?
    市外からの参入ですので、色々教えていただければと思います。

    最後になりましたが、皆様宜しくお願い致します。

  58. 175 匿名はん

    私は以前、西風のよく入る部屋に住んでましたが、
    風が入ってくる分、埃がたくさん入ってきてましたので、掃除が大変でした。
    階数にもよるのでしょうが、その点から見ると東向きも悪くないと思いますよ。
    これだけ暑いと東向きのほうが涼しくていいなと思いますし。

  59. 176 匿名はん

    東向きは、朝日で部屋が照らされて、起きた瞬間から激あつですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 177 匿名♪

    建築予定地のごく近所に同等マンションがあります。
    近隣の公園ベンチじから眺めさせていただき
    こんな風になるといいなあ〜と考えております。

    >>174
    甲子園口は良いところです。
    3年前に越してきましたが、正直はじめは大嫌いでした。
    大阪にも神戸にも近く、自然も多くありとても魅力あるエリアでしたが
    オバケ屋敷のような社宅がたくさんあり、のらネコやら不法投棄された車
    やらがゴチャゴチャと・・・・

    でも今は、どんどん良くなってきて問題はほぼ全面解消のように感じます。
    学校エリアに問題が少なからずあるようですが、
    自分がしっかりと教育論をもって子供と学校に接していれば乗り越えられるでしょう。
    (自分が数十年前に通っていた時代の学校に比べればぜんぜん良いです。)

    それよりも入居者同士がわがままの無い良い住環境にしていきたいですね!!

  62. 178 匿名はん

    インテリア説明会の案内がきましたね。
    価格が高いとは思いますが、どういったものがあるのかワクワクします♪
    予算もあるので、今のうちに本当に自分に何が必要なのか考えた上で
    のぞもうと考えてます。

  63. 179 匿名♪

    >>178
    インテリア説明会の案内、ぼくにも届きました。
    案内コンテンツにドキドキしてしまいますネ。
    色々買いすぎて貧乏にならないよう注意しないと・・・・

  64. 180 ゆずこ

    >>176さん
    早速の回答有り難うございました。
    おっしゃる通り、住み良い環境にしていきましょう。

    美味しそうなお店なんかも今からチェックしています。
    近くに美味しいケーキ屋さんもあるようで、今から
    楽しみなんですよ。

  65. 181 匿名にて

    残念ながら週末のインテリア相談会には出席できませんので、また皆様の状況報告を楽しみにしております。
    私は、バルコニータイルが気になるんですが・・・。

  66. 182 匿名

    >175さん
    具体的に、どの高さが(高い所?低い所?)西風からほこりが入って
    掃除が大変なのでしょうか?やはり風の強さから言って上の階ですか?
    覚悟しておきます

  67. 183 匿名はん

    >182さん
    私は3階に住んでました。学生時代で、掃除もきちんとしてなかったのもあると思いますが、
    気が付くと足の裏が黒くなったりしてました。
    でも、交通量にもよるのかもしれません。。。
    私の住んでたところは、ジェイグラン西側より交通量の多いところでしたので、
    ここではそれほど気にしなくてもいいかもしれません。


    >181さん
    相談会に行ってくる予定なので、また報告させてもらいますね。

  68. 184 匿名♪

    >>181さん

    ぼくもバルコニータイルが気になってます。
    でも高いんだろうな〜
    マンション購入の頭金やらで貧乏生活になるため
    当面はコーナンで対処かな・・・・

  69. 185 匿名

    この物件が売れたか気になっていたんですけど
    もう売れてしまったのですか。

    この掲示板で 高校の総合選抜の事、
    学校区の事を書かれているので、興味深く拝見しました。

    まさにその中で育ってきたもので・・・。
    複雑な思い・・・

  70. 186 匿名です

    昨日インテリ**ミナー行ってきました。
    案の定、聞いてみればどれもこれも取り付けたいものばかりです。
    値段が心配です。
    でも断熱のガラスコーティングっていくら位かな。と思っています。
    皆さん感想はどうですか。

  71. 187 匿名♪

    >>186
    ぼくも行ってきました。
    価格概算がなかったので
    いまいちピンとこなかったのが感想です。
    ベンチマークを設定するため、
    照会された商品を他ルートで購入すると
    いくらくらいか早速調査開始です。

  72. 188 匿名はん

    もう少し具体的な話があるのかと思ってましたが、
    価格が決まってない上に、内容も商品の説明とカーテンや照明の選び方のセミナーが
    メインでしたので、正直ガッカリしました。行かなくてもよかったなと思いました。
    オプション会のようなものと勘違いしてた私が悪いのでしょうが。。。
    バルコニータイルは2社の商品が紹介されており、いい感じでしたよ。
    秋に(具体的には言われてませんでしたが)、商品をいろいろ集めてもう一度何か
    されるようですので、それを楽しみに頭でシュミレーションしながら待ちたいと思います。

  73. 189 匿名にて

    先日、熊野神社で夏祭りが行われていましたね・・・。
    どんな感じなのか気になって見に行きました。
    派手すぎず、「いい感じ」のお祭りだったですよ。
    あっ、そうそうモデルルームともお別れですね。寂しい気もしますがこれからは
    完成していく様子を楽しんでいきましょう。

  74. 190 匿名♪

    野村さんは販売委託会社だとはわかっていましたが
    先日のセミナーでは誰もおられなかったですね
    なんだか不安・・・・

  75. 191 匿名はん

    今回の完売で、南側の三井住友は手ごたえ感じてるでしょうね。
    社運をかけたビッグプロジェクトで望むのではないでしょうか?
    値段もかなり強気で来るでしょうね。
    かなり悩んでここに決めたので、その方が諦めがつくからいいけど。
    建物を建てるときって、前の建物のイメージを壊さないって言うから、
    どんな建物が建つのか正直脅威であります。

  76. 192 匿名はん

    >>191
    三井住友のマンションは前のイメージを壊さないんですね。
    ちょっとレトロで素敵な建物になりそうですね。
    今のを壊すのももったいないと思ってたのでよかったです。
    脅威という気持ちも少しわかりますが、
    マンションの周りの環境がさらによくなりそうで楽しみですよ〜 (^o^)

  77. 193 ハンカチ

    ちょっと話題が戻りますが、セミナー、私も行きました。
    価格不明で、検討のしようがありません。

    ただ、参加理由の1つは、
    どんな方が入居なさるのかを見たかったからで、
    その意味では参加して良かったです−−安心♪

    ガラス断熱フィルムの感想:
    私は、冬の陽ざしで、温室みたいな暖かさを夢見ています。
    その陽ざしが遮られるのでは・・と思い、
    説明の女性に質問すると、
    「室内の暖かさを逃さない」と力説しながらも
    口ごもっておられました。

    バルコニータイルの推薦二社。
    心の中で「コーナン製」も紹介してちょうだい!と
    つぶやいておりました。

    玄関床や洗面所などのコーティングに、特に興味があります。

    秋の相談会はどこで開かれるのでしょうね、上本町かな。
    だったら面倒になっちゃうかも・・。

    最後になりましたが、皆さまどうぞよろしくお願いします。

  78. 194 匿名はん

    はがきには「今回のイベントは」と書かれていたので、
    これからも紹介オプションがあると思いますが、
    浅築マンションに住んでいる、私の感想として、
    除湿、コーティング系のオプションはしなくても問題ないです。
    とにかく風が通るし、お風呂に窓はありませんが、
    使用後1時間半程乾燥すれば、24時間換気なので、
    全く湿気を感じません。洗面所も同じです。カラッとしてます。
    畳も風が通る場所にあるので問題ないように思います。
    フローリングも何もしませんでしたが、傷がつきやすいとかは
    ないです。今日日、商品そのものに工夫が凝らされていると思います。

    窓に断熱、UVカットのフィルムをしていますが、冬の日差しの矛盾、
    気がつかなかったー。そういう見方もあるのですね。

    バルコニータイルは、隙間から砂やごみが入って、全部はがして掃除が必要
    と聞いたので、そこまで思い入れのない私は却下しました。

    ジェイグランも風が通ると思うので、湿気については神経質にならなくても
    いいと思います。
    しなくても問題はない、というレベルで参考になればと思いました。


  79. 195 匿名

    私もセミナー参加してきました。
    来春からの生活を思い描いてしまいますね。

    はじめは「どうせ高そうだから聞くだけ聞いても買わんとこ」のスタンスでいたのですが、
    フッ素コーティングや窓フィルターの説明に心が動きました。
    さらにセミナー中に気づきました
    「あ、うち表札ない・・・」

    そんなわけで、いろいろ出費がかさむことに今更ながら気づかされる
    今日この頃です。

    知り合いから、バルコニータイルは、下にクモの巣が張りやすいと
    聞いていたのですが、リビングとの段差を少なくする効果と、
    説明の方が言った
    「リビングの色と合わせると視覚的にリビングを広く見せれる」
    効果も捨てがたいところです。

    とりあえず、今度コーナンでタイルみてきます。

  80. 196 匿名はん

    私は今住んでるとこのベランダにコーナンで買ったウッドデッキを敷いてます。
    デッキと言っても45cm角のものを並べて敷いてるだけですが、結構いい感じです。
    すのこみたいなもので、ゴミが落ちるのでベランダの掃除はまとめて大変かもですが、
    サンダルをはかなくてもそのまま歩いてベランダに出れるので、
    布団干しや洗濯物干しの際には楽チンです。
    195さんの言われてるように、窓の外までフローリングの床が続いているような感じが
    して、広く見えるように思います。

    そして、私もセミナーに参加して、玄関の大理石へのコーティングが気になりましたが、
    シミって簡単にできるものなのでしょうか。。。

  81. 197 匿名♪

    >196さん

    大理石のシミはできます。
    以前、なにも考えず傘たてを置いていたら、年末の大掃除の時に
    足の部分が黄色っぽく変色してしまいました。
    大理石のうえに長期にわたって何かを置かれる方は注意だと思います。

  82. 198 ハンカチ

    コーティングに興味がある理由を書かせて下さいね。
    今事情があって、住まいが2軒あります。
    (わざわざ2軒と書いたのは、実際に居住していて、
     経験から実感しているという事を、知って頂きたいからです
     ヘンに思わないで下さいね)
    うち1軒は賃貸で、入居2年、築5〜6年です。
    この洗面所が何故か、ほとんど汚れないんです。
    たまに「こすっとこ」--だけで綺麗なんです。
    賃貸だからコーティングなんかしていないと思うんですけど。

    で、新居については、コーティングの持続期間が気になるところで、
    よほど長くなきゃしません。

    玄関床のタイルは、市販の「石用ワックス」なんてだめ?

  83. 199 匿名はん

    196です。
    そうですか〜 やっぱりシミできるんですね。
    後から掃除してとれるものなら、少々の汚れは気になりませんが、
    シミになってしまうとショックですね。
    ワックスよりも効果がだいぶ持続するみたいですね。
    こんなサイト見つけました。 http://www.ct-1.jp/

  84. 200 匿名はん

    わたしはUVカットのフィルムが気になってたんですが、
    確かに洗面所とかのコーディングも気になってきました。
    だって水あかとかつきやすいですし、毎日のことになりますもんねー。
    したいことはたくさんありますが、結局予算との相談です〜

  85. 201 ハンカチ

    皆さんのご意見、参考にさせていただいてます。
    私も、こんなサイト見つけました。
    http://www.joylife.co.jp/

  86. 202 匿名♪

    家が建つまで時間がある。
    だんだんと他の物件が気になる。
    今まで以上に住宅情報の見方がわかったような気さえする。
    後悔??
    皆さんJGRANの良いとこおしえて〜!!

  87. 203 匿名はん

    >201
    UVフィルムなんかも1㎡あたりの価格がのっていました。
    オプションでお願いするともっと高い価格設定なんですかね・・?
    参考になりました♪
    ありがとうございました。

  88. 204 匿名はん

    皆さんご注意ください。
    (東灘・芦屋近辺のマンションすべてに配信させていただいております。
     ご容赦ください。)
    最近「アクアコーポレーション」と名乗る悪質業者が、
    最近、東灘・芦屋近辺を徘徊しております。
    現在、防犯ビデオに映った画像を警察に配布して
    警察にて対応してもらってますが、十分ご注意ください。

  89. 205 匿名♪

    現地作業がすすんでいます。
    旧の外壁さらしきものも撤去され
    工事壁がそびえております。
    建物も3階くらいまで高さがでてきました。
    たのしみ〜

    そうそう、
    南西の角に松か何かの樹木が残されていますが、
    どうしてなんでしょう??
    ご存知の方、情報ください!!

  90. 206 匿名はん

    杉の木?でしたっけ。
    JRの社宅がたったころからずっとある木だったので
    あえて残したらしいですよ。

  91. 207 匿名はん

    北側の三井住友の寮の取り壊し日程ご存知の方
    いらっしゃいますか?

  92. 208 匿名はん

    商品の宣伝するつもりはないのですが、SHOPチャンネルで売ってる、ACTのスポンジはいいですよ〜。
    あれで洗面台拭いて、絞って後ろ側で拭けば水を切って乾きます。ピカピカにきれいになりますよ。
    うちのは人造大理石だけど、タイルも大丈夫と思う。ただ実家で、びんにっ入った化粧水を落として
    ボウルの部分(タイルと思う)が割れたことあったので、そういう意味ではコーティングもいいかも。
    それ以来、瓶物は周りに置かないと決めてるけど。
    ACTのガラス用布で洗面所の鏡を拭いたら、歯磨き粉のあとも残らずぴかぴかです。
    私は、オプションのコーティングはしないかな。様子見ながらって感じです。

  93. 209 ハンカチ

    > 206
    杉の木−−ひょえっ!−−花粉症です。
    パンフレットの完成予想図や、(モデルルームにあった)模型にも
    あの辺りに背の高い木がありましたから、
    そのまま使う事にしたのかな(撤去費用も植樹費用もたすかる?)。
    予想図も模型も忠実にできてるんだわ。
    内覧会の時にはパンフレットを持っていきましょう。

    現地を見に行ってきました。
    南西角にあった看板「モデルルームはこちら」は撤去されていました。
    工事用の外回り壁は白(鉄板?)ですが、
    南西角と北西角だけ透明(アクリル?)にしてあり、
    南西透明板の外(道路側)には、ひまわりが植えてありました。
    そこから中の様子をのぞくことができます。
    南側一階のテラスの方をのぞいていたら作業中のお兄さん達と
    目があったけど、全然怒りはれへんかった。

  94. 210 ハンカチ

    > 208
    A社のスポンジ情報、ありがとうございます。

    私の性格は「ええかげんで、面倒くさがり」のくせに
    自分で家の手入れしたいとも思っているので、
    そのお話、とーっても魅力的です。
    メモ、メモ、大メモです。
    ありがとうございます。

  95. 211 匿名さん

    アクアコーポレーション、詳細お願いします。

  96. 212 匿名はん

    >209
    >南西角と北西角だけ透明(アクリル?)にしてあり、
    >南西透明板の外(道路側)には、ひまわりが植えてありました。
    >そこから中の様子をのぞくことができます

    そうなんですね!
    気になっていましたが
    モデルルームもなくなり、最近足が遠のいていたので知りませんでした!
    ぜひぜひ中をのぞいてみたいです。
    今週末行ってみよ〜っと!

  97. 213 匿名はん

    アクアコーポレーション。新築マンションができたら必ず来ます。活性磁器水に変える装置を売りつけます。
    「給湯器の点検にきました」と来るので、大阪ガスの人と思い、話を聞きました。要は共用配水管から自分の部分に
    なる所でその装置をつければ、磁化イオン水に変わることで、給湯器を延命し、床下の配水管もきれいなまま、
    洗濯物もよく落ちるなど、「家の資産を守る」といわれ、心が傾きましたが、netで調べて辞めました。
    効果はないそうです。ここにも絶対来ると思うので、「給湯器の説明に」とか言われたら、大阪ガスの人か
    確認してください。

  98. 214 匿名はん

    フラット35を検討されているかたいらっしゃいますか?
    3月実行の金利がまだまだどうなるかわからない状況ではありますが、
    支払いがずっと固定なのは魅力的に思っています。

  99. 215 匿名

    工事用の壁を南西角と北西角だけ透明にしてあるのは、工事監督の方の方針で、
    手抜き工事がないということを、購入の皆さんにいつでも見て頂けるようにとの配慮だと
    モデルルームを見に行った時に説明を受けました。
    入居が楽しみです♪皆さんよろしくお願いします(^^♪

  100. 216 匿名♪

    不動産取得税っていくら払うの?
    説明を受けてなかったので・・・
    いただいた資料のなかに掲載されているのかな??

  101. 217 匿名はん

    皆さんこんにちは。

    >214さん
    私もフラット35を検討しています。
    ただ、今やってるフラットのキャンペーンで、金利が優遇される優良住宅取得支援制度に関しては、
    ジェイグランは条件をクリアしていないようで。。。うーん、残念!
    それでも、ずっと支払いが固定なのは、やっぱり安心感がありますよね。
    個人的には、今のままの金利だったら、絶対にフラットにしたい気持ちですが、
    おっしゃるとおり、3月の金利がどうなるか。。。
    とりあえず、申し込み&審査をしてもらっておいて、しばらくは金利の様子をみながら、
    提携、その他ローンと比較してみたいと思っています。
    近頃は、民間も長期固定のものがイロイロあるみたいですしね。
    私もまだ全然不勉強なのですが、またイロイロと情報交換させてください。
    >皆様

  102. 218 匿名はん

    北側の解体工事が始まらないのが、気になります。
    6ヶ月はかかるだろうからそろそろ始めて欲しい。
    すごい粉塵が出るから、こちらもシートをしているうちに
    やり終えて欲しいんだけど。間に合うかなぁー。

  103. 219 匿名はん

    >218
    解体現場(マンション)の隣に住んでいたことがありますが
    粉塵それから騒音はひどいですよ。TVの声が朝9時から18時まで
    まったく聞こえない状態になりました。窓開けてると数分で
    テーブルの上がじゃりじゃりになります。コンポも壊れました。
    なのでせめてJGRANの内装工事が始まるころまでには
    解体が終わってて欲しいと思っています。

  104. 220 匿名はん

    隣の熊野神社の駐車場整備について、何か情報をお持ちの方
    いらっしゃいませんか?
    神社敷地の西側が駐車場になるのでしょうか?

  105. 221 匿名はん

    >220さん

    すごい情報ですね!!
    そういえば、マンションとの境に小道のような境界域ができていました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸