本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00
本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00
私は、昨日申し込みを済ませてきました。
何より気に入っているのは、武庫之荘の環境ですね。
武庫之荘に古くから住んでおられる方は、武庫之荘の南側に対して
良いイメージをもっておれれないみたいなのですが、住むには適当な
商業施設・公共施設もあり、静かな環境であると思いました。
それと、駅から家までの歩道がしっかり分離されていて、
街並みが整然としているところもポイントです。
私は、共働きで日中はほとんど留守なので、
同意線のことも考えて西向きの部屋に決めました。
ただ、西日対策が大変かも・・・と思うくらいです。
私も62さんと同じく、
確かに昔から住んでいらっしゃる方は北側を好む方が多いようですが、
道も整備されていて広めなので、駅からの道も安心だし、
お店なども南側の方が便利ですし、ということで、決めました。
また、うちは、子供がいるので、
こういうご時世何があるかわからないということで、
小学校が徒歩2分というのも気に入り決めました。
中学校に関しては、昔のことがあるので一般的にいい印象はないようですが、
今は落ち着いている普通の公立中だと聞きますし、
逆に近辺のエリアでも、以前からいいと言われた中学校が、
今は、その面影なく荒れ気味だと聞きますし、
その学年ごとで学校の雰囲気も変わるでしょうし、
その時にならないとわからないということで、クリアにしました。
そして、何より間取りと他のMRをいくつもまわりましたが、
造りがしっかりしていると感じ決めました。
ただ、南側なので、音に関しては心配ですが、
今住んでいるところも、耳を澄ませば結構色んな音がしますが、
生活していて気になったことはないので、
もし、音が気になっても慣れるかな?と思っています。
北側は、駅近ではもうこの規模のマンションは無理でしょうね。
南は(まぁ、山環超えたらちょっと・・・ですが)スーパーもスポーツクラブも
クリニックもケーキ屋さんも、何でもそろっていてとても住みやすいです。
道もきれいですしね。。
個人的には「尼崎」っていうのがちょっと嫌なんですがね。
購入された方で、駐車場を申し込みされる方はいませんか?
第一期までで購入した方で優先抽選を1月にするって言ってたのに
担当者は全然音沙汰なしなのです。
購入者よりこれから購入する方を優先なのかな?
もしかして第2期の購入者と抽選を一緒にする気なのかな?
早期購入者の特典に優先抽選って言ってたのに・・・
このままならキャンセルしたい気分です。
愚痴ってすみません。
確かに駐車場の件は、当初聞いていた話と違ってますよね。
これから購入を考えている顧客に意識が向くのは仕方が
ないことかもしれませんが、契約者に対し発言した内容に
責任を持ってもらいたいものです。
今後の対応にも不安を感じてしまいます。
ところで、駐車場は一般的にどの場所が人気あるのでしょうか?
私は休日のみの利用なので、一番安いところが希望です。
地元の業者によると売れ行きが悪いようです。(ライオンズイアス)
南武庫之荘3丁目はアーバンライフに決定したそうです
駅に近いし北側は公園だし環境がこちらの方が魅力的ですね
後は価格ですね。 迷ってます
第2期分譲の売れ行きはどうだったんでしょうね?
第3期はいつからなのかな?価格はどうなるのだろう・・・。
ところで西側の高圧線ですが、今日見たら、電線がなくなり鉄塔だけになってましたよ。
明日の駐車場の抽選行かれる方いますか?
お天気が良くなさそうですし、どうしようか悩んでます。
行っても行かなくても当選確率は変わらないんですよね???
それにしても、当たるかどきどきです。
126様 2000年3月の記事を読むと大きな問題になってましたし信用問題なので気になりました。
対策は十分と言いながら販売すすめていた訳ですからちょっと不信感があります。
大きな買い物する訳ですからね
駐車場は、今回申し込みされた方はみなさん確保できたようですね〜♪
とりあえず、我が家も駐車場が確保出来てホッとしています。よかったです。
あとは、夏のローン決定まで何もすることがなくて、何だか待ち遠しいです。
こんちわー。
119>>さん
私はよそのマンション購入者なのですが、当方、諸費用等を
一切払わずに完全フルローンで購入しましたよー。(4月入居)
※でも、私のレスに煽られずに良く考えて自分自身で決断してくださいね^^;
134様
購入検討中です。35年ローンにちょっとびびったりしてます。35年ならやはり長期固定が
賢明かなと、、、証券化ローンってフラット35ですか?グッドローンとどう違うのでしょうか?
公庫の証券化ローンの呼称が「フラット35」で、その取扱い金融機関の1つがグッドローンとちがいますかね?
フラット35の取扱い金融機関に、○○銀行・○○信用金庫・グッドローンが含まれていると考えているのですが・・・
136さんの言うとおり、グッドローンはフラット35の取り扱い金融機関の1つですよ。
(ソフトバンク系列です)。
金利は銀行より断然低いです(35年2.29%)。初期費用がかかりますが。
担当の方によるのかもしれませんが、
うちの担当の方は、他のデベロッパーの営業の方とは違い、
質問事項にもしっかり資料付きで答えてくださって安心感があり、よかったですよ。
(他デベでは、質問しても、誤魔化されて答えてもらえない事の方が多かったですから・・・。)
購入者優先は大いに結構です。しかし、人のお金預かっておきながら
返金がいつになるのかの連絡がないことがどこの会社でも一緒だとは
思わないです。しっかりした会社の姿勢は違いますよ。
私も営業マン ダメでした。質問には答えられないし、足元をみて買う意思がないと思ったのか
(納得できれば買うつもりだった)なげやりな態度でした。結局は見送りました。
南武庫の荘3丁目のアーバンのMDに期待します。
アーバンライフのマンションは関西圏では結構ありますが、この掲示板でもあまり話題に上ってませんよね?
ツリーが立っても、話に展開がないし、それがどういうことかを一番物語っていると思いますが。
実際、武庫之荘エリアにもアーバンライフのマンション建ってますよね。見てみるとわかるんじゃないですか?
アーバン私は好きです ライオンズの様に大手ではないですが阪神間では結構人気があります。
立花西小の北にあります。MDも見に行きましたがしっかりとして 即完売でしたよ。
入居人も質が良いとおもいます。