本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00
本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00
第2期分譲の売れ行きはどうだったんでしょうね?
第3期はいつからなのかな?価格はどうなるのだろう・・・。
ところで西側の高圧線ですが、今日見たら、電線がなくなり鉄塔だけになってましたよ。
明日の駐車場の抽選行かれる方いますか?
お天気が良くなさそうですし、どうしようか悩んでます。
行っても行かなくても当選確率は変わらないんですよね???
それにしても、当たるかどきどきです。
126様 2000年3月の記事を読むと大きな問題になってましたし信用問題なので気になりました。
対策は十分と言いながら販売すすめていた訳ですからちょっと不信感があります。
大きな買い物する訳ですからね
駐車場は、今回申し込みされた方はみなさん確保できたようですね〜♪
とりあえず、我が家も駐車場が確保出来てホッとしています。よかったです。
あとは、夏のローン決定まで何もすることがなくて、何だか待ち遠しいです。
こんちわー。
119>>さん
私はよそのマンション購入者なのですが、当方、諸費用等を
一切払わずに完全フルローンで購入しましたよー。(4月入居)
※でも、私のレスに煽られずに良く考えて自分自身で決断してくださいね^^;
134様
購入検討中です。35年ローンにちょっとびびったりしてます。35年ならやはり長期固定が
賢明かなと、、、証券化ローンってフラット35ですか?グッドローンとどう違うのでしょうか?
公庫の証券化ローンの呼称が「フラット35」で、その取扱い金融機関の1つがグッドローンとちがいますかね?
フラット35の取扱い金融機関に、○○銀行・○○信用金庫・グッドローンが含まれていると考えているのですが・・・
136さんの言うとおり、グッドローンはフラット35の取り扱い金融機関の1つですよ。
(ソフトバンク系列です)。
金利は銀行より断然低いです(35年2.29%)。初期費用がかかりますが。
担当の方によるのかもしれませんが、
うちの担当の方は、他のデベロッパーの営業の方とは違い、
質問事項にもしっかり資料付きで答えてくださって安心感があり、よかったですよ。
(他デベでは、質問しても、誤魔化されて答えてもらえない事の方が多かったですから・・・。)
購入者優先は大いに結構です。しかし、人のお金預かっておきながら
返金がいつになるのかの連絡がないことがどこの会社でも一緒だとは
思わないです。しっかりした会社の姿勢は違いますよ。
私も営業マン ダメでした。質問には答えられないし、足元をみて買う意思がないと思ったのか
(納得できれば買うつもりだった)なげやりな態度でした。結局は見送りました。
南武庫の荘3丁目のアーバンのMDに期待します。