マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-11-07 01:05:04
<全体概要>
ザ・パークハウス 鎌倉若宮大路
所在地:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-1014-15
交通:横須賀線鎌倉駅から徒歩12分、江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩7分
総戸数:61戸
間取り:2LDK~3LDK、59.39~107.48m2
入居:2014年2月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:淺沼組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-09 19:20:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目1014番15(地番) |
交通 |
横須賀線 「鎌倉」駅 徒歩12分 江ノ島電鉄 「和田塚」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 鎌倉若宮大路口コミ掲示板・評判
-
267
検討中の奥さま
>>266
なぜ竣工予定時期が少し伸びたのか、地所さんから説明して貰わなかったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
青山とはレベルが違うけど、スリーブ貫通ミスはあったみたいね。
途中で発覚して補強筋入れてるからいいけど、青山の場合はここの掲示板で内部告発、しかも引渡し直前で、ミスの量が桁違いだったので話題になった。
実際は多くの物件で発覚していない施工ミスが多発しているので、考えようによっては問題箇所と是正内容が明確になってる分むしろいいとも言える。
それくらい今時のマンション施工なんて信用出来ない。
うちの物件は安心っていうのは、知らぬが仏と同義語だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
そうだったのですか。
売主が財閥系で販売価格が高額でも、決して安心してはいけないのですね。
三菱地所は独自のチェック・アイズシステムでも有名ですし品質管理に
抜けはないと考えていましたが、どういう理由でこのようなミスが起きて
しまうのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンコミュファンさん
鎌倉なんて良いところだと思いますが、住んでいるともう当たり前なんでしょうね。
でも、風情があってイイなあって思います。
ここも駅から12分も歩く距離があるようですが、そのくらいの方が閑静があったりしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
とても良いマンションだよと思います。
12分で鎌倉駅に行くこともできますし
駅周辺にはスーパーも充実していて
住むにはとても良いと思います。
海にも近いから朝、夕と散歩ができるのでいいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
いつも思うことがあって、272さんみたいに12分で行けると軽く言える人は(近いという感覚をお持ちで)きっとマンションの選択幅も広いだろうなあと思うんです。こういったご発言を読むと私も近く思えてくるんですよね、不思議と。遠い近いの両論ありそうな所要時間だとは思うのですけど、私は第一印象としては遠いほうに分類したものですから、お話で少し見解が変わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
皆さん、駅から徒歩何分だと近いって思うのでしょうか?
12分でしかも駅からほぼ直進です。
昨日鎌倉へ行って、このマンションを外から見ましたが
駅から近かったですよ。
自転車で行くならもっと短縮できますしね。
駅から徒歩5分とかだったらあまりにも近すぎて
鎌倉に住む楽しさとかなんだか失ってしまうような気がします。
ちょうどいい感じに駅から離れてるので良いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
駅からの距離が近いかどうかって、個人差がすごくあると思いました。
あとは、場所にもよりますよね。
現地を実際歩いてみて、問題ない距離かチェックすることも必要かなって思いました。
棟内のモデルルームもあるし、実感してみるのが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>274
大人と子供の感覚の違いもありますからね。
それに大人になると体力的問題で遠く感じたりもします。
私が子供の頃は小学校まで徒歩20分ぐらいかかっていました。
これを振り返るとここはとても近いです。
12分で、仰る直進、これに信号があまり無いのなら十分に近いと言っていいと、私は思います。
あまり駅近に絞って探すと今度は近いだけで他の面で希望に適わなかったりもしますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
鎌倉に住む理由って人それぞれだと思いますけど
駅チカとかそういうので鎌倉に住むとなると
都内に住んだほうがいいと思いますね。
湘南新宿ラインがあるので都内に行くにも近くはなりましたけど
それでも本数は少ないわけですし。
鎌倉に住むのはやはり海、山自然豊かで
駅周辺や色々なところにレストランやお店があるので
田舎ではあるけど不便ではないところに
魅力があるのではないかと思います。
駅周辺に住めば週末の観光客がうるさいとか
今度別の理由で嫌になる可能性は高いですよね。
だから10分程度駅から離れていたほうが
静かで良いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
277さんのご意見に納得しました。
鎌倉で駅に近いとなると騒がしい場所になってしまいますよね。
地元の人しか通らない細い路地の中などは喧騒から外れているでしょうけど、路地を出れば観光地の賑わいがあるわけですから、ここくらいの場所がちょうど良いかもしれませんね。
平坦だから10分超でも歩くのは楽な方かもしれません。
歩いていて気持ちのいい通りだと思うので、普通の感覚とは少し違うかも。
通勤で急いでいるときにはもう少し近ければと思うかもしれないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
周辺住民さん
駅からの所要時間というのは、それだけで計れない要素がいくつかあります。
基準が駅舎からの所用時間になりますので、当然ホームから駅舎を出るまでのアクセス分の時間が含まれていません。
鎌倉駅はそこの分の時間は短い部類だと思いますが、ターミナル駅(近くでは大船など)や地下鉄駅だと+αの時間を見ないといけません。
あと、途中での信号待ちの時間もありますね。
この物件だと、下馬交差点の1箇所だけで、待ち時間も大して大きくないと思いますが、駅によっては近いようでいて、信号待ちが多いので実質時間が結構かかるというケースもあるかと思います。
それから歩道の歩き易さ。若宮大路はかなり歩道が広く歩き易いですが、歩道が狭いと朝は混み合って思いのほか時間がかかったり、ストレスがたまったりするかも知れません。
そしてほぼフラット(厳密に言えば鎌倉警察署あたりに緩い傾斜がありますが)なアプローチというのも歩き易さには重要なポイントです。
若宮大路沿いで12分というのは都心の12分とは上記理由でかなり違うと思います。
まあ、1分単位のスペックから解放されるのが鎌倉らしさかも知れません。歩いていて気分の良い道、というのは時間とは無縁です。
ついでに言えば、通勤路線としての横須賀線も明らかに空いていて快適です。これも都心までの所要時間のスペックでは分からない部分かと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
にしても竣工から3カ月も経過して
どうして多くの部屋が売れ残っていのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
購入検討中さん
駅までの所要時間で盛り上がっていますが、皆さんは購入検討中の方々ですか?
駅までの距離よりも、建物の強度に影響する躯体の貫通ミスとコア抜き工事の詳細が曖昧な点が気になって仕方がありません。
建物の施工不良は資産価値に最も影響を与える訳で、皆さんは、納得されているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
入居済み住民さん
>280
もともと需要も供給戸数もそこまで多くない地域にライオンズ、ディアスタ、ここと三連発で新築が出来たため、単純に供給過多なんでしょうかね。
二階堂の後で販売開始が遅かったというのもあるかも。
>281
ミスの内容と、是正工事の詳細は説明がありましたよ。
是正工事と併せて行われたに補強工事内容に納得したので皆さん購入したんだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
立地は抜群に良いと思いますが
人気ないんですか?
ライオンズも売れ残ってますね。値段高いですよね。
パークハウスとライオンズ、結構近所ですが
どちらが良いんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
ライオンズはパークハウスより静かそうな場所なのではと思いますが、JR駅からの距離がほんの少し遠いのと、歩く道のりが路地になるのかな。パークハウスだと大通りをほぼ直進だから近く感じるかどうか、個人差があるでしょうけど。広い通り沿いが好きな人と、路地を入った場所が好きな人と好みは別れそうですね。大通りといってもうるさいわけではないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
駅まで微妙に距離があるのがなぁとは思いますが、
鎌倉で鎌倉駅まで近いところってそもそもあんまりお見かけしないし、あったとしても
それ相応のお値段してきますのでね。
ここはそれでも少々お高いように感じてしまう方もいらっしゃるのかもしれません。
全体的に鎌倉は鎌倉ブランドがあるからか高めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
鎌倉って思った以上に高いんですね。私にはちょっと手が届きません。
東京の人にしてみれば、普通な価格なんでしょうか。
それとも高いと思いますか?
一応、鎌倉も観光地なので休日は道も混雑しそうですよね。
初めて行った時は混んでるな~と、思いました。(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件