- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
コンパクトシティのポイントは、
駅中心に繁華街が形成され、その周辺10分圏内に住宅地を集合していき、
それを道路や鉄道などのネットワークで繋ぐにあります
星ヶ丘は拠点生があり、すでに完成されたコンパクトシティである事がわかると思います
名古屋市全体で見ると名駅以外はすべて郊外です
これからの10年は名古屋駅を中心にした再開発に集約化して行く。とくに駅西地区
よって名古屋駅への自動車や鉄道による「アクセスの便利さ」が最も大事になります
名古屋高速もリニア開通で名古屋駅西に直結させる計画です
星ヶ丘に足りないものは、ずばりドラッグストアです!
それ以外の施設はすべて駅前に揃っていますので(=コンパクト化)
星ヶ丘の地理的な弱点は2つ
一つは再開発可能な土地が少ないこと、もう一つは丘陵地帯で坂道が多いこと
イオンができる→商店街が潰れる→人口が減れば→イオンが撤退する→何も残らない
無個性な街を量産してるのが大型ショッピングモール
ソラマチができて地元商店街が7割閉店した
コンパクト化ってのは功罪両面あることを知っておいた方がいい
治安もね
六代目山口組組長・弘道会初代会長の司忍のインタビュー(産経新聞)
「中部地方の場合、麻薬は全部外国人がやっている。山口組の組員は一切やっていない。
名古屋に錦という飲み屋街があるが外国人を一人も入れていない。
かつては外国人がいっぱいで薬物を売ったりしていたが20年前に閉め出した。
そうしたら新栄という街に流れた。全部閉め出したら窮鼠猫を噛むで収拾がつかないので、
そこだけは外国人に開放しているが、その地域の治安がものすごく悪い。
外国人同士の抗争事件もここの地域だけで起きる。
しかも外国人は10代の女の子を標的にしている。1人に薬を渡して、
今度はその子らが友達に、と輪が広がっているため、麻薬犯罪の低年齢化が進んでいる。
もしわれわれが組織的に麻薬に手を出したら、ある程度の矜持といったらおかしいが、
子供には渡さない。しかし、外国人は売ってなんぼだから小学生だろうが全然関係ない」
日本で最も正確で裏地上に精通してる人物の言葉だ。日本裏社会のドン
中区とくに新栄一帯が一番危ない。その周辺の区域も避けた方がいい。
街中にはヘルス、夜は売り子や立ちんぼ、外国人犯罪はほとんどあの周辺で起きてる。
東山地区のいいところは広々としてるところ
ごちゃごちゃしてない
星が丘?はっきり言って魅力無い。わざわざ行けるのは一万歩コースくらいかな
どこに住んでる人が言うかによって受け手の印象が変わる内容m(__)m
星ヶ丘ですかぁ?
星ヶ丘ねぇ。。
まぁ、いいんじゃないですかぁ?
人それぞれですしね。
藤が丘の人は星が丘通過して栄だよね 東山、本山、覚王山の人もやはり栄えでしょ 星が丘ってやはり近隣の人たちと学生さんだけなんだよね
ローカルっていうか、郊外感覚の街でいいんじゃないの
名古屋の“住みたい街”ランキング上位の「星ヶ丘」はどんな街?
星が丘テラスを手がかりに探ってみた
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00150/
三越や星ヶ丘テラスや東山動植物園や星ヶ丘ボウルや平和公園や東山公園のある環境で生活できる
星が丘の人がいくら誉めても、他所の人から見て行きたい街にならなきゃ魅力あるとはいえないですね 名古屋の中でまだそこまでは行っていない感じがしますよ
>出身
結局これだと思う
中心部に住んでる人は東区・千種区以外は眼中にない
いま住んでる場所よりも、わざわざ外側に住もうとは思わないのは当たり前で
逆に最初から中心部に住んでない人、市外から来た人には中心部へのこだわりがない
名古屋人のコミュニティでかたまった地区は避ける傾向がある
転勤族や県外からの転入組が、東山線の本山以東に集中してる理由
ニュータウンと言えば、高蔵寺ニュータウン。
今はオールドタウンと言われているが。
八事と東山公園は市電の終点。星が丘はそのまた外の未開地。名古屋の人は住みたいとは思わないしわざわざ行きたいと思わない。
名古屋の人は大多数、星ヶ丘は名古屋の良く出来たニュータウンだと考えている。 ただ、旧市内に住む人は今さら星ヶ丘に移り住むほどの魅力はないっていうこと。
地下鉄が悪天候でも星ヶ丘までは行くのはメリットです。買い物は不便です。テラスは大きさが中途半端だし、もっと大きくしてもいいと思う。規制があるなら仕方ないけど。
>地下鉄が悪天候でも星ヶ丘までは行くのはメリットです。
意味がわかりません。名古屋在住の人は分かるの?
>>934
余程の事が無い限り、雨でも雪でも名駅、栄から星ヶ丘まで
地下鉄が走ってるのはメリットに感じてます。
と読んだけど。
星ヶ丘はいい場所なので駅周辺まで行くのは楽しいです。
という意味には受け取ってない。
買い物は車で長久手・日進・東郷町の時代になるね
2015年春にイオンモール、イオンシネマ、リニモテラス、ロイヤルホームセンター
2016年春にはイケア。アピタやスーパービバホームとかもあるし
日進は2015年にアリオ、東郷町には2018年にららぽーとができる
藤が丘 :ここまで名古屋。以降は長久手〜豊田
はなみずき通 :景行天皇社、常照寺(池田恒興・池田之助・森長可のお墓)、コメダ
中央図書館、中京銀行、名古屋銀行、長久手郵便局
杁ヶ池公園 :アピタ、スーパービバホーム、アオキスーパー、杁ケ池公園、名都美術館
長久手古戦場 :イオンモール長久手、リニモテラス、長久手古戦場、郷土資料室
ヴィレッジヴァンガード、ロイヤルホームセンター、長久手温泉ござらっせ
芸大通 :トヨタ博物館、豊田中央研究所、愛知県立芸術大学
公園西 :イケア長久手
愛・地球博記念公園 :モリコロパーク、コメダ、愛知県立大学、赤十字血液センター
陶磁資料館南 :愛知県陶磁美術館、産業科学技術総合センター、名古屋大学シンクロトロン光研究センター
愛知高速交通本社・車両車庫
八草 :愛知工業大学、海上の森、愛知環状鉄道
長久手市は西側は人口密度10000超え。東側は森で人がほとんど住んでない
長久手、日進が近くて地下鉄もある星が丘から藤が丘は有望ってこと。
ん~どうでしょう~
俺は姉ちゃんのいるラウンジ、クラブならそうだけど
昼間はそうでもないな
星ヶ丘に住んでも買い物はイオンですか…。
服とかは栄で買えば良いし、食料品とかは手軽に近所のスーパーですよね。
地下鉄東山線は星ヶ丘から先の一社から藤が丘は天候次第で運転しなくなります。地下鉄だけど一社の次の上社からは地上を走っている為です。なので悪天候でも星ヶ丘までは行けるんです。
あと地下鉄で地上に出るのは上小田井ぐらいだから、星ヶ丘が特別な訳でも無いよね。
名城線と桜通線は、ずっと地下だし。
近鉄と東山線は線路幅同じなので八田から乗り入れ可能です。藤が丘発難波行き、賢島、鳥羽行きが走ったら近鉄にはプラスに違いないけど乗り入れの気配はまったくないですね。
ピンとこんな。必要性も感じない。
むしろ市外・岐阜三重県民を実質名駅で遮断してる現状をキープして欲しい(^^)
↑ 名古屋的田舎的な発想?名古屋が日本の中心でその周辺のもっと田舎とは区別したいと考えている。
東京の中心部で生まれ育ったひとは周辺に住む人を区別しない。
名古屋人なら名古屋やその周辺の将来をもっと考えてほしい。
リニモは入れなくていいのか(笑)
リニモにした奴、最大の失策だったな。
線路巾が同じなら愛環と東山線で東部発展のインフラが進んだのに。