阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/
こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00
阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/
[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00
最近、秋バージョン(?)の広告がよく入ってきますが、売れ行きはどうなっていますかね〜?
>>41さんへ
mapaに住んでる人全員を対象に、校区を変えられたんですか〜!?
信じられないぃーだって、事前の校区を調べた上で買われてる方は
どうなるんですか?販売前に変更があったのなら仕方ないですが・・・
>>40さんへ
自分の買ったマンションを賃貸に出す場合も、校区のポイントは
需要に大きくかかわってきますよ!別に関西の人だけが「地震よりも校区?」
っていうのではなく、関東から来られる転勤族のファミリーなども、
最初から学校を指定した上で、それに該当する賃貸物件を不動産屋に
探してもらいますよ。
“校区が良い”“人気の小学校”とは一般に何を根拠に言われているので
しょうか...Mapaは500世帯以上の大規模マンションで、小学校に通う人数も
かなり多いでしょう。本来の南甲子園小が受け入れてくれたとしても、
施設や設備の面で当然無理があるでしょうし・・・ 浜甲子園小は現在は
1学年1クラスほどですが、Mapaの子供たちが通うことになれば人数は
倍になり、甲子園ゴルフ跡地に建設予定のマンションも(480世帯ほど?)
浜甲子園小校区なので、ここ2〜3年で南甲子園小と同じくらいの人数に
なる可能性があります。
ま、自分は校区には関係ないので(私立)。賃貸にも出しませんし。
命より校区が大事って笑っちゃいます。
>>46さん
結局あなたのところは(私立)に通わせてるんですか?
「命より校区が大事って笑っちゃいます」という発言は矛盾してるでしょ〜
それは公立に通わせてる方が言って、筋が通る発言ですヨ!
そんなことも気付きませんか?
校区がいい=その校区に指定されているエリアの環境がいい
ってことに通じるんですよ!
そりゃどこの地域にも大なり小なり、いろんな問題はあるでしょう。
ただその質や頻度には大きな差があります。
で結局、そう意識を持って住まいを探されてる親と、
そうじゃない親に「意識の差」があるんです。
少しでも子供にとっていい環境であってほしい、と願うかどうか。
そう意識の差で、選ぶところは変わってくるでしょう。
意識の高い大人が多ければ、必然的にエリアの質は高まるでしょう。
それが一番だとは言いません!自分に合った所が一番なんですからね!
はぁ?何必死になってんの??
あなたはさぞ「質の高いエリア」にお住まいの意識の高い人なんでしょうね。
羨ましいですぅ〜。
不動産屋(中古物件)が言ってましたが、
「甲子園という狭い範囲で見ると、阪神電車より北が校区の人気は高い。
ただ、阪神間と広くとらえると、甲子園自体が、環境校区の良い土地
であり、北も南も大差ない」、とのことです。
つまり、そこの校区が良いか悪いかというのは、非常に相対的なもので
あり、また気にする人は非常に気しますし、気にしない人は全然気に
しません。
(西宮は、「校区を気にする人」が多い気はします)。
なお、校区の良し悪しが、住む人の年収と相関があるというデータは
あります(東京ですが)。
http://www.a-lab.co.jp/nenshu/jutaku/index_2.html
結局、校区の良いところに金持ちが沢山住んでいるということは、
物件の人気が高い(金持ちが真っ先に買う)ということであり、
資産性と相関があると考えられます。
よって、校区自体を気にしない人でも、資産性の高さの評価指標として
校区を意識するのは一つの考えだと思います。
2学期から賃貸を借りて南甲子園小学校学区を確保したmapa入居予定者も
おられるようです。小学校で話題になっていました。したたかですねえ。
しかしこの前の台風の塩害、すごかったです。街路樹は枯れ、自転車は
さび付いてカギが掛からなくなってしまいました。
>50さん
賃貸を借りて南甲子園小学校区を確保ってどういうことですか?
現在5年生で卒業まであと1年だからそのまま南甲子園小学校に行けるということですか?
低学年だったら転向しなくちゃいけませんよね。それともmapa入居後もその賃貸を借り続けるのでしょうか?
南甲子園小学校も甲子園浜小学校も規模の差こそあれ、レベル的には大差ないと思うのですが・・・???
↑漢字、間違えました。ごめんなさい。
・転向(×)→転校(○)
↑50さんではなく、51の間違いです。重ね重ね失礼しました。
高学年ではないようです。よくは分からないのですが、現在が南甲子園学区
だから、学区変更前にそこに住んでしまえば、今後も学区変更の影響を受け
ないということのようです。ほんとうかどうか、ほんとうだとしてうまくいくのか
どうかは知りません。単なるうわさ話です。
現在の浜甲子園の学区は地元ではよいといわれているようですが、高校は
総合選抜制ですからね。あのあたりのちまちました学区の違いよりも、
このままでは高校進学時が心配です。近所の温泉付マンションの中学
進学組は、みなさん中学受験を試みたようですが、結果ははかばかしく
なかったようです。
近所の社宅住まいで、永住もいいかなと思っているもののたわごとです。
高校の総合選抜制は廃止されることになったと聞きましたが・・・。
どなたか詳しくご存知の方、いらっしゃいますか?
西宮の総合選抜は廃止されることはありません。
総合高校に変わる予定の学校がひとつあります。
>56さん
早速のお返事、有り難うございました。
私自身、今まで西宮に住んだことが無く、総合選抜制度の長所、短所については
話に聞くだけで、良いとも悪いとも判断が付かないのですが、まだ子供も小さいので
進学については中学から私学へという選択肢も持ちつつ、これから考えていきたいと
思います。
南甲子園小学校はどうしてそんなに人気があるのでしょうか?
灘中学や神戸女学院に入学した人がいるのでしょうか?
あるいは、いじめがないという意味なのでしょうか?
そんなことはないと思いますよ。
ただ、学校の規模が大きいだけではないのでしょうか。
南甲子園小学校は特別、人気がある小学校という訳ではありません。
西宮市内では鳴尾北小・高木小・甲東小などに子供を入れる為、校区指定で
他府県から引越ししてくる人も多いと聞きますが、南甲子園小学校はそういう
小学校ではありません。1学年4クラス程度の普通の小学校です。
*近くの小学校は1学年1〜2クラスのところが多いのです。
高木小・甲東小の校区指定で、家を探される方多いですね・・・
地元のお子さんが年頃になった方とか、転勤で越してこられた方とか。
宝塚でも、第一小学校が市内で一番人気で、引越ししてくる人多いですよ。