注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
契約者 [更新日時] 2025-04-10 07:26:40

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:間取り
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 1453 名無しさん 2022/04/11 10:27:11

    プラスサーモで施工された方に聞きたいのですが、外壁が2バイ6になると、間取りの寸法は2バイ4と同様に柱の中心からになりますか?

  2. 1454 匿名さん 2022/04/13 04:01:30

    >>1453 名無しさん

    答えになっているかわかりませんが、2x6にひた場合、外壁の厚みが増す分、部屋の空間は(同じ間取りの2x4と比べて)少し狭くなると聞きました。

  3. 1489 戸建て検討中さん 2022/06/10 15:53:07

    各3ずつって、契約前後で3回ずつって事でしょうか?

    そんな回数で納得できる間取りになります?

    営業&設計士がよほど優秀でない限りは建売住宅みたいになっちゃうような・・・

  4. 1490 検討板ユーザーさん 2022/06/10 16:24:53

    実際に泉北ホームは(施主様によるけど)建売みたいな間取り多いね。。色々検索すればわかります。

  5. 1491 戸建て検討中さん 2022/06/10 22:57:28

    >>1489 戸建て検討中さん
    契約後の設計士とICとの打ち合わせは各3回ずつという意味です。営業担当との打ち合わせは回数制限がなく、営業との打ち合わせで間取りの土台を作る感じです。
    基本的に設計士やIC打ち合わせは契約後である程度方向性が決まってからになりますし、時間もしっかり取れるので納得できる間取りにはなるのでないでしょうか。勿論こちらも施主力を上げることは必要ですが。

  6. 1494 評判気になるさん 2022/06/12 04:30:34

    >>1490 検討板ユーザーさん

    ですね。それが嫌でちがうとこいきました。提案すべてが建売物件みたいな間取り。設備はいいけどなぁ。

  7. 1495 戸建て検討中さん 2022/06/12 06:26:25

    >>1494 評判気になるさん
    1490の書き込みが業者みたいって意味かと思ってました。
    建売みたいな間取りですか。指摘して改善してもらわなかったんですか?注文住宅のような理想の間取りを示して。

  8. 1499 戸建て検討中さん 2022/06/12 14:29:49

    泉北ホームは契約後営業さんの反応は悪くなるし、設計打ち合わせまでかなりの期間放置になるし、打ち合わせの回数も決まっているので毎回の打ち合わせで決めることが多く大変です。受け身だとどうしても平凡になりやすいかもしれません。
    なので早く建てたい人やHMに何でも提案されたい人は向かないと思います。
    しかし、基礎の強度、断熱気密性能、住設の標準装備を考えればコスパはかなり良いと思います。
    施主自身が情報収集し勉強して実現したい内容をどんどん設計士に伝えていけば全力で実現に向けて提案してくれます。
    自分で間取りを考えて提案するくらい主体性のある施主には向いてる会社なのかなと思います。

  9. 1501 匿名さん 2022/06/13 12:09:09

    泉北ホームのコスパがいい理由の一つが打ち合わせ回数が少ないことなので、気になるようであれば有料でも納得できるまで、打ち合わせ回数増やしたほうがいいです。
    普通の間取りが嫌なのであれば、madreeなどの外部サイトで複数の建築士に希望を伝えて間取りを作成してもらい、そのなかで気に入ったものをもとに泉北ホームの建築士に間取りを作成してもらうとよいと思います。

  10. 1502 戸建て検討中さん 2022/06/15 05:36:54

    基本的に泉北ホームは営業担当が作成する間取りで契約し、設計打ち合わせまでは設計士の手直しが入らないような流れになります。間取りの方向性を決めることになるので、どのような家になるかは営業担当に左右されることになりますし、泉北ホームで契約するしないに関わらず色々なハウスメーカーを訪問して理想の間取りや設備等を考えておくことが必要だと思います。これは泉北ホームに限らず同価格帯以下の会社に言えることですが、こちらからの要望や提案がないとありきたりな注文住宅になる可能性は高いです。
    他の方が仰られているように、気に入らない間取りであれば外部で間取り作成や添削を依頼することも一つだと思います。
    それとこれも営業によると思いますが、私の場合こちらから聞いて初めて知った泉北の標準仕様やオプションもあるので、泉北ホームの施主様のブログやSNSもいろいろと研究するほうが良いと思います。
    ただ1つ言えることはいろいろな方が書かれていますが着工までが非常に長いです。子供の進学であったりでどうしても引き渡しまで時間がない人にとってはストレスしかないし、検討対象外だと思います。

  11. 1508 匿名さん 2022/06/16 11:36:42

    >>1506 戸建て検討中さん

    営業の方が最初の間取りを作るときは、必ず耐震等級3になるよう、壁を多めにしてる気がします。建築打ち合わせの際にこの壁が本当に必要かどうか相談してみるといいと思います。

  12. 1509 戸建て検討中さん 2022/06/16 12:26:02

    >>1508 匿名さん
    なるほど、ありがとうございます。
    設計打ち合わせはこれからなんですが、そこで壁を取るためにどういう間取りにすればいいのかアドバイスいただける形でしょうか?

  13. 1516 検討者さん 2022/06/17 13:47:19

    >>1509 戸建て検討中さん

    >>1509 戸建て検討
    営業とのやりとりで間取りが決まり設計の打ち合わせが始まったと思えば構造に問題があるので営業と間取りを考え直してくださいと言われ着工も遅れたり設計との打ち合わせ回数も1回を無駄にして打ち合わせ回数の増額も追加され焦らされたりと嫌になって解約しました。構造の事など解らない素人の営業が間取りを作成するのでアダバイスは無いと思った方が良いいですよ。

  14. 1517 戸建て検討中さん 2022/06/17 23:54:55

    大変でしたね。
    設計士やIC打ち合わせが遅れると着工も後ろ倒しになる説明も契約時いただいておりましたので、その点は理解しています。構造に関しても営業間取り段階で確認を取ってくれるようですし。
    営業に一旦差し戻しになるというのは、大きな変更をされたんですか?

  15. 1521 匿名さん 2022/06/18 14:38:53

    >>1519 戸建て検討中さん

    もちろん収納でも大丈夫です。他にもたとえばファミクロ、シュークローク、風呂、トイレ、洗面などが一階にあり間取りが細かくなれば、そのぶん一階の壁と基礎の量が増えるので構造は強くなります。
    要は家を支えるのは壁の中にある木の柱なので、木の柱が立てる場所が多ければ多いほど構造は強くなります。

  16. 1617 名無しさん 2022/09/03 07:55:01

    ここは営業担当が間取りのベースを提案してきてそれで納得すれば進めるパターンだから、着工までの期間が短くしちゃうと考える時間も少なくて後悔する間取りになるパターンが増えそう。良くも悪くも営業からの間取り提案は無難なものが多いから。
    着工まで時間があったからこそこちらも色々調べたりして、営業と何回も打ち合わせをしていい間取りベースを共同作業で作り上げた感じ。
    あと時間に余裕があったから、ショールームもゆっくりみれた。

  17. 1632 戸建て検討中さん 2022/10/11 07:00:44

    OBですが勝手に補足します。
    着工に関しては現状着工まで1年前後はかかる状態です。契約件数も非常に増えているという事で、引き渡しまで1年以上待てない人は検討しない方が良いです。
    設計ICは希望できません。ここに限らず、HMで指名できるところってなかななさそうですが。。私に関してはあたりの部類だと思います。レスポンスも早く、連携もスムーズでした。ものすごくおしゃれな家ではないですが、住みやすい家になりました。
    打ち合わせに関しては4回ずつでなく、設計IC各2回が基本です。スマイルは少なかったかもしれません。
    ここは営業と間取りベースを考えるのですが、その回数は特に制限がないです。着工待ちが長いのですが、その分営業さんと結構な回数打ち合わせもしましたし、ショールーム巡りもできました。
    不満点は営業さんと決めた間取りは、設計打ち合わせで大きな変更ができない点です。なので、営業打ち合わせが肝心なのですが、営業さんがハズレだと最初のうちから躓く可能性が高いです。
    それとこちらから聞かないと教えてくれないこともあったりします。
    値上げやルール変更が色々あるようですが、こちらもしっかりと知識をつけて打ち合わせに臨めば問題ないし、コスパは非常に良いメーカーなので後悔はないです。

  18. 1637 通りがかりさん 2022/10/22 13:19:45

    >>1636

    私たち家族は泉北ホームの水回りの選択できるメーカーが多いところに惹かれて話を聞きに行きました。
    メーカーを指定されるところがわりと多かったです。
    メーカーも選べてランクも最上位を追加料金なしで選べるのがとても良いと思いました。
    しかし設計構造や断熱材にはあまりこだわっていなかったため、早く入居するためには他社で追加料金払って水回りを希望のものに変更したほうが良いと判断しました。
    庭や駐車場にも屋根をつけたり、玄関もリモコンキーに変更、人感センサーライトなど…。
    家の間取りは何社か話を聞きに行くうちに、自分たちの中でほとんど決まっていたため、本契約した会社では次々と迷わず早く決めることができました。
    その結果、契約から半年程で引き渡しになりました。

  19. 1643 通りがかりさん 2022/11/18 06:29:28

    5年程前に建てましたが、特に不都合出ていないですね。

    営業である程度間取りを固めましたが、邪魔な柱やトイレの位置はこれ以上動かせないと言われました。
    その後の設計士さんでブラッシュアップされて、柱やトイレ位置問題は綺麗に満足いく形で解決しました。

    他の方も言われるように、営業、設計、IC、現場監督の各フェーズでいい人に当たるかどうかです。
    当方は運良くいいチームとなっていました。
    ただ、建築1年後、営業や現場監督は離職されたと聞きましたので、移り変わりの早い業種なんだと思いました。

    何をオプションとして付けたか朧げですが、
    天井の高さはやって良かったです。費用も高くありませんでした。

    「こうしとけば良かったな」という点は最初から乾燥機の乾太くんを実装する間取りで設計すれば良かったと思うぐらいです。便利ですよ。

    家を建てるなんてこちらは人生で初ですが、先方は多くの経験を持ちます。
    ナレッジをより多く向こうから引き出して、良い家にめぐりあうと良いですね。

  20. 1650 通りがかりさん 2022/11/24 23:47:13

    >>1649 通りがかりさん
    間取りによるんじゃない?
    私の所は音や声は聞こえずらいし外の音なんてほとんど聞こえない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [泉北ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸