注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
契約者 [更新日時] 2025-04-06 22:38:04

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:間取り
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 18 検討中! 2013/05/31 13:40:43

    なかなか肝心の間取りが決まらず、話が進まないのでちょっと疲れてきました(T_T)
    特に他のとこは間取りも決まってないのに契約の話してくるし・・・
    毎日連絡してくるし・・・
    家建てるのって難しいですね(ToT)/~~~

  2. 19 匿名 2013/05/31 15:10:29

    18さんへ
    間取りは、マイホームデザイナーというソフトウェアを使用して、自分で作成してみては、いかがでしょうか?

    自分で気に入った間取りを作成できるので、おすすめです

  3. 20 賃貸住まいさん 2013/06/01 15:16:48

    >>18さん
    営業さんって結構強引な人多いですよねー。
    そうじゃないとやっていけないのでしょうがf^_^;
    でも安い買い物じゃない割に不明確な部分も多いので、安易に契約はできないですよね。
    私も断るのが下手と言うか苦手なので、しんどかったです。
    すごくフィーリングの合う良い営業さんも中にはいるのでしょうけどね。

    間取りですが、私はこのサイトの【間取り相談】のスレで土台を考えていただきました。
    私には到底考えつかない着眼点などがあり、大変参考になりましたよ。
    相談の際には自分の希望や優先順位等をなるべく細かく記載した方がスムーズに進むと思います。
    間取りを考えるのって何ていうかパズルを組み合わせていくみたいで楽しいですよねー。

  4. 21 検討中! 2013/06/03 11:41:29

    部屋の数とかキッチンは対面でとか玄関位置なんかの希望は出したんですが、よそのメーカーは特に
    納得できる間取りを作ってくれなくて・・・
    持ってくる度にそれをちょっと手直ししてまた長時間・・・
    何パターンか作って下さいっていっても1つしか持ってこないし。
    結局素人手書きの間取り書いて、これで作って下さいってお願いしましたが、
    これがなかなか(T_T)
    ベランダ位置変えたり縮めたり諸々・・・
    指摘するとそこだけ直してくる~
    で、嫌になって放置してます( ゚Д゚)

    泉北でいいなと思ったのは鳥瞰図出してくれるからイメージしやすいんですよね。
    よそで頼んだら普通はこの段階では出さないんですけどって言われましたが、
    イメージ出来ないから出して下さいってかなり強めに言って出してもらいました。
    そして値段をなかなか出さないで今月中に契約って言ってくる!

    愚痴ってすみません。

    気分転換にキッチンとかドアなんかのパンフ取り寄せて気持ちをもう一回盛り上げ中です('◇')ゞ

  5. 27 申込予定さん 2013/06/08 05:46:12

    今、間取りを書いてもらってるのですがガレージをとろうと思うと玄関の前に壁がいると言われました。どうしてもその壁が気になるので取りたいと言ったら何か特殊な部材を入れないとダメなのでお金が余分にかかると言われましたが他に方法はないのでしょうか?誰かご存知の方がいれば教えてください。

  6. 29 2月契約者 2013/06/12 10:27:36

    私の場合、概ね自由に間取りを決めることが出来ましたよ。制限があったのは、①敷地内より、建物を500mm内部におさめること②屋根の出幅はトユ込みで900mmまで③バルコニーの出幅は1200mmまで

    泉北ホームは、標準装備の金額内で、建具、クロス、トイレ、キッチン、屋根、サイディング、フローリング、照明など、選択できる幅も他社に比べてかなり広いし、安いと感じました。

    契約して、よかったとおもってます。

  7. 32 賃貸住まいさん 2013/06/15 12:06:51

    こんばんは。
    どこのHMや営業さんも合う、合わないがありますよね。
    確かにうちの泉北の営業さんも丁寧な方ですが、あまりガツガツした感じではないですね。
    「買うなら買ってください」とまではいきませんが、「どうかどうかうちでお願い致します〜」ってほどでもなかったですwそれを誠意がないと見るか、しつこくなくていいと見るかは人それぞれですよね。
    某HMさんはなかなか熱心(逆に言えばしつこい)で、ひいてしまいました。アポなしで訪問してきたり、なかなか帰ってくれなくて...。そういう熱意に好感を持つ方もいるのでしょうね。

    間取りは私も自由がききましたよ。
    ただ、長期優良住宅の申請をする為、取り払うことのできない壁といった制限はありました。

    ところで契約者の皆さまは、地鎮祭は行いましたか?
    泉北の標準工程には特に入ってないみたいで、費用を払えばできるみたいですがやるかやらないか迷っています。

  8. 135 [男性 30代] 2015/08/13 07:03:08

    >>133
    私も他のモデルハウスを見に行った時にたまたま入ったのが始まりでした。
    スミマセン。最初はあのCMのせいで少し胡散臭く思ってました(^^)

    住んでみた感想としまして、
    前に住んでいた家が古かったのと、かなり考えて話し合って打ち合わせしましたので
    凄く快適です。家にいるのが楽しくなってきました。

    満足な点はやはり装備ですね。標準でかなり満足できてます。
    それと、アフターもきっちりしてますので安心感があります。

    不満な点は建ってすぐに欲しかったオプションの物がキャンペーン対象になったことですね...(今の所それぐらいです)

    オススメは瓦屋根ですね。
    それと屋根裏部屋です。物置に最適です。私はもう少し大きくすればよかったと後悔しました。
    ただ、屋根裏に上がるのがハシゴのため、お金や間取りに余裕があれば階段で行けるようにしておけば良かったなって思ってます。

    不要だったものは無いですね。
    強いて言えばキッチンの吊り戸棚を付けなくて良かったぐらいですね。LDKが広くなった気がします。(その代わり収納が減りますが)

    もう一つ不満がありました。
    屋根裏ですがフローリングや壁紙が貼られてなく総ベニヤ張りだったことですね。
    当時はそれが標準だったとの事ですが今はわかりません。
    物置でしか使ってないため別にかまわないんですがね(^^)

    長文すみませんでした。



  9. 150 [男性 30代] 2015/09/03 05:32:49

    これからは担当の営業が作られた外観図と間取りを元に設計士の方と
    話を詰めていくと思います。

    ですので、その内容を残すためにメモは必ず持参した方がいいですよ。
    後は、どんな形やこだわりを反映したいかネットでブログなどを見て回り
    スマートフォンにブックマークして見せれるようにしておけば
    自分のイメージを伝えやすくなると思います。
    本も持参してもいいと思います。

    実際に本やネットでの画像を見せ窓やニッチの取付など色々とアドバイスしてくれて変更したりしました。

    後、インテリアコーディネーターの方との打ち合わせも、それがあった為すんなりとイメージ通りにいけましたのでオススメです。


    揉めたのは自分の好みと奥さんの好みの不一致ですね^^;
    最終的に自分が折れましたが(T_T) 
    旦那は弱いものです(^^)

  10. 162 購入から2年 2015/10/09 15:03:35

    >>161
    良かったこと
    坪単価が安かったので予算内に出来上がった

    悪かったこと
    契約後のトラブルが多く気分が悪かった。
    やっていない工事に関して請求が上がって来てたことにはブチギレ

    アフターフォローがいい加減。
    風呂のシャワーが最初からお湯が出なかった。
    1年半程度で風呂のテレビがつかなくなった(使用頻度少ない)
    あるべき天井点検口がない

    シャワー以外は解決されてません。風呂のテレビなんて最初からいらないと言ったのに付けられた


    間取りを決定するまでの営業からの提案がかなりひどい。ドアとドアがぶつかるような設計を平気で大丈夫とか言ってくる


    次に家を建てるようなことがあれば泉北ホームは絶対選ばないです

  11. 167 匿名 2015/12/27 05:32:55

    161
    夏は少し涼しくて良かったです。
    冬は今年は暖冬なのに前の家に比べカナリ寒いです。(地域は変わってません。)
    スゴく愛想の良かった営業さんも契約したらほったらかしで、態度も変わり、あまり引き継ぎもなく間取りを決める人に引き継がれ、あげく契約のときに出来るとゆっていたことは、出来るだけで、有料ですとゆわれ契約したことを後悔してます。
    他の家を建てた人に聞くと泉北ホームはかなり不親切だと私はかんじました。一条工務店と迷ってたのでケチらず一条にすれば良かったと後悔です。

  12. 179 名無し 2016/04/20 08:39:08

    >>177
    悪い営業に当たったようで気の毒ですね。
    提案力が欲しいなら積水にでも行ってみたらどうでしょう?
    それか知り合いの設計士に希望の間取りを詰め込んで描いてもらうとか。
    なんらかの工夫をした方が納得できると思います。

    私の営業マンはそこまで悪くなかったですよ。

  13. 188 名無し 2016/05/14 23:42:11

    >>186
    提案力はない。
    だからお金出して設計士に書いてもらうか他メーカからプランだけパクって来るのが1番。

    そのままにしたら他の人の間取りをそのまま持ってこられるから急いで決めない方が良いよ。
    その土地にあった窓の位置とかいろいろあるし。

    あと建築中は第三者機関に頼んでチェックしてもらうのを強く勧める。
    クギの打ち忘れとか平気であるから。

    知らぬが仏だけどそういった家はたくさんあるはず。

  14. 231 228です 2016/09/26 13:16:58

    >>229
    クローバーさんありがとうございます。もうひとつ質問です。外観のパース図をもらったのですが、間取りから外観が出来てきているんですよね?同じ間取りでも外観を変えることは可能なんでしょうか?正直かなりダサいです。外壁とかの話ではなくて、形がダサいです。

  15. 241 くろーばー 2016/11/24 21:43:59

    書き込みが多くて、すいません。

    この掲示板が、さらに賑わうことを祈っています。

    先日、営業図面を確定しました。
    営業さんと間取りを確定させる作業でした。

    もともと、泉北ホームの建築条件付きの土地だったので、モデルプランがあり、ほぼその間取り通りです。

    以前、本体価格1850万と書いたのですが、
    付帯工事費が込みの金額でした。

    以下に、仕様と価格の詳細を載せますので、
    みなさんの参考になればと思います。


    延べ床30坪。施工面積32坪ちょい。

    ゼッチ。2×6工法。
    4LDK。太陽光パネル5.2kw。
    メジャー仕様(泉北ホームの中位グレード)。
    屋根ガルバリウム鋼板。外壁光セラ➕kmewシール。
    窓APW330(樹脂スぺーサー仕様)
    断熱は、 屋根180mmフォームライトSL。
    壁130mmフォームライトSL。
    床フェノバボード90mm。
    エコキュート。
    居室2つを和室に変更。

    細かいオプションで、
    ニッチ
    防音用の下地材とグラスウール施工。
    バルコニー水洗。
    壁掛けフック。

    そして、泉北ホームのウリにしている、
    エアコン6畳用×2台(取り付け費込み)
    カーテン17万
    照明30万

    が付いた、これらの仕様、設備で、

    本体価格➕付帯工事➕諸費用を含めて、
    2300万ほどでした。

    これには、外構費100万や火災保険20万の見積もりも入っています。

    ここから、プラスで出る金額は、

    地盤改良
    住宅ローンの事務手数料

    そして、自分が希望するオプション費用となります。

    純粋な本体価格としての坪単価は、
    延べ床計算で、ちょうど48万。
    施工面積あたりでも同じく48万ほどでした。

    参考になれば幸いです。

  16. 248 くろーばー 2016/12/09 12:33:08

    連投、失礼します。

    246さん

    木造ですからその特性上、強度や揺れやすさを考えると、その心配は当然出ますよね。

    一条工務店ができて30年ほど建ちましたが、壁ごとタイルが剥がれたという情報は今のところはないですが。

    瞬間接着剤で有名なアロンアルファが接着素材を開発、提供して、一条工務店の外壁タイルを接着させているらしいですね。

    と書いていると、また一条工務店推しに思われてしまいますかね。
    別に一条工務店推し、というわけではありませんよ。

    実際、契約したのは泉北ホームですからね(笑)

    施主が住宅に何を求めるのかによって、住宅メーカーは変わると思います。

    大開口の窓をとりたい方や、出来るだけ長く家を持たせたい、耐震強度を上げたい、外壁をタイル張りやダインコンクリートなどにしたいというこだわりがあるなら、鉄骨系のお家にする方が良いでしょうし、

    反対に、温熱環境を重視したい、コストダウンをしたい、という方を重視するなら、木造の方が良いでしょう。

    多くの要素が住宅には求められます。

    建築コスト。
    メンテナンス費用。
    メンテナンスのしやすさ。
    採光、通風。
    間取り。家事動線。
    景観。
    プライバシーの確保。
    耐震性。
    耐久性。
    防蟻処理。

    他にもたくさんの要素がある中で、何を重視するのか。

    それによって、選ぶ住宅メーカーは変わってくると思います。

    絶対唯一の住宅メーカーというのは、ないかなというのが結論です。

    長々すいません。





  17. 255 くろーばー 2016/12/23 10:10:15

    またまたの連投、失礼します。
    (恒例になりつつ、ありますが・・(^_^;)

    ブログですが、しばし断熱のお話が続いて、年末は間取りについて少し。

    なので、メンテナンスの記事が1月に入ってからになるかと思います。
    お待たせしてしまい(?)申し訳ありません。


    リアルタイムでは、設計担当の方と第一回の打ち合わせをしてきました。

    希望する内容が多く、しかもマニアックな設備・仕様もあるので、
    事前に「希望仕様一覧」なるものをリストアップして、担当営業の方にお渡ししていました。

    その希望する仕様の数、150項目以上(*^_^*)

    ありがたいことに、営業担当さんと設計担当さんが、事前に色々と調べておいてくれたので、
    打ち合わせがスムーズに進みました。

    といっても内容が多いので、第一回目の打ち合わせから、いきなり3時間半も付き合って頂いたのですが・・。
    (設計担当の方、すいません&ありがとうございます。)

    マニアックな内容になると、営業担当の方は僕と目が合わなくなっていくのですが・・(笑)
    (そんなときは、嫁とも目が合わなくなっていくのです(T_T)

    さすがに設計担当の方は、一項目を除いて、しっかりついてきてくれました\(^o^)/
    (提案までしれくれるオマケつき(^O^)

    泉北ホームの施主ブログの中に、設計担当の方を快く思っていない方のブログがあって、
    ちょっと心配していたのですが、僕の場合は良い方がついてくれたようです。

    ・・だんだん長くなってきたので、またブログでご紹介しますね。

  18. 270 くろーばー 2017/01/30 10:22:48

    2回目の設計打ち合わせに行ってきました。

    1回目の打ち合わせ時間、3時間半。

    2回目の今回は4時間と、長時間の打ち合わせになりました(^_^;)

    泉北ホームの設計打ち合わせでは、間取りや扉の種類、窓、コンセント、収納棚など、どんどん話が進みます。

    こだわりが少ない方であれば、サクサクと打ち合わせが進むと思います。

    4時間も打ち合わせをしてたと聞いた担当営業さんが、驚いていました。(^_^;)

    設計担当の方には、すごくご迷惑をおかけしています(*^^*)

    断熱材の厚み、屋根の勾配、窓の種類と形、扉の形、換気扇の種類・・

    特殊な建材を入れることもあり、泉北ホームさんには、お手間をかけています(>_<)

    泉北ホームは、大手ハウスメーカーのようなオシャレな内装というわけではないですが、標準の収納が豊富だなと感じています。

    参考になれば。






  19. 276 くろーばー 2017/02/05 12:36:33

    4回目の設計打ち合わせに行ってきました!!

    リアルタイムに本日、設計打ち合わせが終わりました。

    設計打ち合わせ、トータル4回。
    総打ち合わせ時間、15時間!!

    営業図面の確定から、間取りは一切手をつけていないのに、
    この打ち合わせ量です(>_<)

    疲れました~~。
    でも、楽しかった(*^_^*)

    もう、やれることは全部やりつくしたと思います。

    次は、IC(インテリアコーディネーター)打ち合わせに入ります。

    ICは、決める内容が多いと泉北ホームの施主さんたちが
    口をそろえて言われているので、がんばりたいと思います(*^_^*)



  20. 346 匿名さん 2017/05/01 16:43:07

    プロの提案が受けられるという印象はないですね。

    設計士さんの力量や相性にもよりますが…。
    ウチは契約済みで、現在設計段階なのですが、間取りの提案を含めて、提案力は乏しい印象です。一生懸命にやっで頂いているとは思うのですが…。

    そして、仕事がいっぱいいっぱいなのか、営業も設計士さんレスポンスが遅いです。

    契約書には、設計やIC打ち合わせに回数制限が設定されていますが、そこはオーバーしても追加費用なしで対応してくれるようです。その点については、いいですね。

    但し、じっくり検討して、打ち合わせの回数が増えていくと、引き渡しの時期もどんどん延びて行くので、今賃貸にお住まいの方は家賃の支払いが延びるので、あまりメリットではないのかもしれません。

    間取りや造作図面や造り付け家具の詳細について、施主さんが自分で考えられる方には、泉北ホームさんはオススメ出来ると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [泉北ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸