>>486さん
そうなんですね
あまりにも伸び悩んでいるので何も知らずに契約してしまい不安で仕方ありません
時期を待って駆け込み需要なんて悠長な事を言ってないで戦略練り直すなりしたらいかがなもんでしょ
因みにバラ付いていた場所が一つ無くなっていたのはどうして?
>>488
ローンキャンセルだと思いますよ。
提携ローンだと、ローン特約のによる解約などの可能性もありますね。転勤があった場合は保証金戻って契約解除できますから。
レジデントプレイスは、単純に価格の割高さがネックだと思いますので、今からでもガーデンズ並みに価格改訂すれば売れ始めると思います。まあ、まだ一年あるので余裕もってるのかもしれませんが、D棟E棟を値上げなんてしたら、来年4月の時点で残り200戸以上残もありえますよね。
さすがに販売開始が昨年11月ですし約半年で値下げもできないのでしょうね。契約済の人たちも納得しないでしょうし。
お隣が完売してくれれば、購入予定者は選択の余地はなくなるので、多少高値でも売りやすくなるかもしれません。増税前を煽って。その点、お隣が早く完売するのを待っているのかもしれません。
ただし、竣工まで1年1カ月の長谷工マンションを高値であと300戸捌くのは営業マンにとって辛そうですが。
そもそもこの地域の坪単価からみて有り得ないでしょw
これまでの相場とかけ離れて、あり得ない坪単価まで上がっても、需要が旺盛ならそれが新しい相場になりますよ。業界用語では、街のポテンシャルを引き上げるという言い方をするみたいです。
ただ、西葛西にそこまでのポテンシャルがあるかは少し疑問です。江戸川区は子育てが充実というイメージはありますが、実際は幼稚園の補助が手厚いだけで、それ以外は特筆すべきものはないです。都心には近いけど、地盤は緩いし。ここら辺は都心からの距離のわりに価格の割安さが魅力だったんだけど、最近はとても高くなってきたからねー。
供給過多ですね。決して駅近ではない2棟、中古時価格が下落してボロボロ売りに出そうですね。ブランド力vs二重床みたいですが、スラブ直張りは将来不安だな。
ほとんどが投資目的に購入する訳ではないと思うから、「中古時価格が下落してボロボロ売りに出る」って事にはならないんじゃないの?
こちらの人気がないのは、買えるけど割高だから買わない、ではなく、買いたいけど予算が足りない、だと思うんですよね。それはダイワが葛西に建ててるプレミスト葛西でも同じです。
夫婦で無理してローン組むにしても、割高分が将来の資産価値でキープされる保証はないですしね。
割高物件は、予算に十分余裕がある人でないと、万が一の売却時にえらいことになりますから。
確かに予算にも合わないんですが、やっぱり価格と物件が見合わないんだと思います。
雑誌の名前は忘れましたが,葛西の坪単価の方か,西葛西の坪単価よりも高いというのを,営業の方から
示されました。葛西はプラウドとプレミスとが押し上げているのが理由ということで,プラウドが完売して
いるので,ダイワハウスは強気維持しているのかもしれないですね。
西葛西は,ガーデンズとレジデントの物件の価格が影響しているということでしたが,やはり供給過多なの
かもしれないですね。
ただ,ガーデンズが割安というのも,うまく調整してきているというのもあると思いますが,見えるところ
の内装には多少お金をかけているものの,後々変えることが絶対できない見えないところでレベルを下げて
いる(コンクリの質だとか構造)のでは・・・という感じがぬぐえません。
レジデントももう少し設備を頑張ってくれたらいいのですけどね・・・でも,作りや間取りは断然こっちだと
は思いますが。
このままゆったりペースだと,D棟,E棟は,価格を調整してくる可能性は大ですね。
基礎的なところはレジデントの方が良いって皆さん言いますが、ガーデンズが劣ってる所って以下の3点ですよね?
・直床
・ALC
・外廊下、階段の手摺
逆に、レジデントの基礎的な所で、ガーデンズより劣ってる所もあって、
・階高
・スラブ厚
はガーデンズの方が優れてます。
特に個人的には階高は見逃せないなーと思っていて、10F以上のLDは天井高が2400mmです。
2400mmの天井高ってかなり圧迫感あると思いますが、皆さんは許容出来てるんですかね?
単純な面積だけじゃなく、高さも加味した容積も考慮しないと、内覧会の時に「あれ?こんなに狭かったっけ?」となり兼ねませんよ。
モデルルームの天井高と自分が希望している部屋の天井高がどれぐらい違うか、契約する前に必ず確認する事をお勧めします。
>>498
少しミスリードですね。階高では同等で、天井高が劣ってるのが事実では。
できれば高い天井高で二重床にしたいが、沢山階数を稼ぎたいから、どちらかを犠牲にする必要があります。ガーデンズは直床で天井高を確保、レジデントは天井高を下げて二重床を確保。
どちらがより購入者にアピールするか考えるのは各社の戦略で、どちらを選ぶかは買い手の好みですね。
どちらも階高を低くしてコストダウンしてることに変わりはないです。
>>500さん
ミスリードだとは思っておりません。
レジデントの1階のLDの天井高は2500mmです。一方、ガーデンズの1階のLDの天井高は2600mmです。
この違いは500さんがおっしゃる通り、直床と二重床の違いからうまれていると思っています。
一方、レジデントは5階から9階のLDの天井高が2450mm、10階以上が2400mmとなっています。
ガーデンズは全ての階のLDの天井高が2600mmです。
これは、5階以上の階高に差が付いている事により生じている差だと思うのですがいかがでしょうか。
この認識が正しいのであれば、上層階の階高を抑える事でレジデントがコストを抑えていると見なせると思います。
ちなみに、この階高から生じる天井高は、皆さんが気にしている将来のリフォームでどう頑張っても高くする事は出来ません。
ミスリードはちょっと表現がきつかったかもしれませんね。
ただ、ガーデンズの全階2600mmに比べ、レジデントは平均2450mmとすると、差は平均して150mmです。一方、二重床では通常バルコニーに面する窓枠とリビングの床の高さはフラットなので、直床による天井高のかさ上げ分は、リビングとバルコニーの間の窓の段差と見ていいです。モデルルームでの段差の高さはどれくらいでしょうか? 段差が150mmあるならガーデンズとレジデントの階高は同程度、つまりコストカット具合は同じとみなせると思いますよ。
あと、天井高はリフォームできないとのことですが、二重床を直床にリフォームすれば天井高は高くなりますよ。まあそんなリフォームする人は滅多にいないでしょうが。
なお、天井高が低いと圧迫感があるのは同意です。特に長谷工の場合、大梁の下がり天井がかなり低めなので、二重床で天井高が低い場合はかなり威圧感があります。それを考えると、レジデントも直床でもよかった気がしますね。
> ミスリードはちょっと表現がきつかったかもしれませんね。
そんなこと無いですよ。気にしないで下さい。
結局は、両マンションの平均階高が分かれば、今回の話は白黒はっきりすると思います。
確か、ガーデンズの階高は3200mm〜3100mmだったと記憶していますが、平均となると分からないです。
レジデントの階高は全く把握出来ていないです。分かる方いますかね?
連投失礼します。
ちなみに今回の私の一連の投稿の意図は、
見える所の見栄えはガーデンズが優れていて、見えない所の基礎的な所はレジデントが優れている。
みたいな評価を皆さんがされてるように感じ、その事に違和感を覚えたので投稿しました。
レジデントのいいところは立地じゃないでしょうか?
ガーデンズの並びに住んでいますが、船堀街道の排気ガスはベランダがかなり汚れます。洗濯物を干すのも気になってしまいます。
>>503さん
帰りに近くを通ったので、レジデントとガーデンズの建築看板で建物の高さを見てきました。その結果、おっしゃる通りガーデンズのほうが階高が高そうです。
ガーデンズは59メートル台で19階なので、平均階高は3100mm強、レジデントは44メートル台で15階なので、平均階高は2950mm強と概算できます。ガーデンズの階高が高い分は、床のスラブ厚と天井高に割り振られてるんでしょう。長谷工は階高を極限まで圧縮してるので、大梁の下がり天井が目立つんですかねえ。
なお、ダイワ物件の仕様では二重床優先で天井高は2400mmあればよしとしているようです。上の階ほど天井高がひくいのは、上の階を軽くするためのようですが、最上階が一番天井高低いのは悲しいですよね。
一方で三井の社内基準のほうは、空間的なゆとりを確保するようにしてんでしょうかね。
>>505さん
排気ガスですが、洗濯物への影響はいかがでしょうか?
合わせて何階に住まわれているかも教えて頂けると非常助かります。
実は、私は船堀街道沿いの棟を契約したのですが、最後まで排気ガスが気掛かりでした。
実際に船堀街道沿いに住まわれて方にお話を聞きたかったのですか、身近に聞ける人がいなかったもので。
スレチで大変申し訳ありませんがよろしくご回答お願いします。
>>506さん
わざわざご確認ありがとうございました。
今回マンションを契約するにあたり、様々なマンションを見学しました。
その中で完成物件も幾つか見学したのですが、同じような間取りでも感じる広さが全然違う物件があり、原因を調べたところ天井の高さに違いがありました。
そんな事もあり、(あくまでも天井高は判断材料の一要素でしたが、)私はガーデンズを契約しました。
しかし、505さんを始め皆さんが言われている通り、立地は断然レジデントが良いと思います。
今回は別にレジデントを下げる為に投稿した訳ではないのでその点はご了承下さい。
507さん
6階に住んでいますが、ベランダはよく汚れます。
洗濯物は仕方なく干しますが、なかなか乾かない天気は長く干しっぱなしになってしまうので、小さな子供がいるとどうしても気になります。
下の階は鳥の糞がベランダによく落ちると言ってました。
船堀街道側に多いらしく住んでみないとわからないものですよね。
>>509さん
貴重な情報、本当にありがとうございます!
私は10階を契約したのですが、やはり排気ガスはある程度覚悟しないといけないですね。。。
さらに、意外と鳥が多いとは。実際住んでみないとわからない貴重な情報でした。
すでに契約済ですので、今回頂いた情報でどうにかできるわけではありませんが、心の準備はしておこうと思います。
ダ○ワの物件でも二重床、二重天井で天井高2580mmありましたよ
売主数社いましたけど w
天井高が2600mmあって、外廊下側がきれいにアウトフレーム化されていれば、今の価格でも納得なんですが、現実にはそんなに揃った物件はなかなか無いんですよねー。
社内基準がそもそも低すぎます
日本人の平均身長どれだけ伸びたかおわかりですか
日本人の平均身長?ここも隣のガーデンズも契約者は西葛西だからインド人が多いかと思ったら、それ以上に中国人が多いようです。
512
高いか低いかを聞いたのでは?
問題ない!という答えで納得している512さんに違和感。
例えば、マンションの平均が2500ミリだとして、2400ミリが高いか低いか?であれば、低いという回答が正解。
>>516
こういう説明をされたと書いただけで、納得したわけではないですよ。
どういう返しでくるかと思ったら、あまりにもピントがずれた回答を堂々としてくることにびっくり。そうマニュアル化されてるのかなと思いますが、もっと納得感のある回答が欲しかった。私の経験上どこもこんなもんです、二重床のほうがメリット大ですと開き直られたのには返す言葉もなかったですけどね。
45mの高さ制限区域で15階建てという時点で、天井高は低いのに、頑張って二重床にしたので、より一層圧迫感が増した感じですよね(45m・15階で検索してみてください)。
モデルルームの玄関口で、思わず手を伸ばしてしまい、天井を触ってしまいました。
何を重視するか人それぞれですが、私は玄関口の低さが気になりました。
私は身長が高い方ではないので天井迄はあとちょっとでした 汗
気になったので,<45m・15階>で検索してみました。多くの記事で,
その場合には,直床になる可能性が高いので注意となっていました。
その点,二重床・天井にしているダイワハウスは良心的なのではないかと
思うのですが。
10ー15階は,2400ミリですが,5-9は24500ミリ,1ー4階は2500ミリ
は確保されていますので,特段天井が低いというわけでもないのかと。
今住んでいる住宅が,天井高3mとか,身長が2mとかなら低く感じるかも
しれないですけどね。
要は,空間の感じ方は錯視と同様で,リビングのような広い場所は,天井高
がやや高いと広く感じることはあると思いますが,6畳程の個室の天井が高
すぎると,返って寝るときに不安になりやすかったり,狭いトイレが余計せ
まく感じたりすることもありますしね。
いや、階高圧縮してる時点で良心的じゃないでしょ。
レジデント階高圧縮もガーデン直床コスト削減も残念です。
大規模プロジェクト2物件のはずではなかったのかな
それでいて割高
葛西地区ならこれで良いみたいな腹の底が見えます
えーなんかレジデントは評判悪いですね
契約しようと思ってるけどやめようかなと思ってきました。
なんか、私の投稿から思わぬネガの流れになっちゃいましたね。すみません。
レジデントプレイスも良いマンションだと思います。城西地区のレベルの高いマンションと比べると見劣りするポイントがあるかもしれませんが、これまで江戸川区で分譲されたマンションと比べるとかなりのレベルなのではないでしょうか。
葛西、西葛西の便利さを知っていて、この周辺でぜひ新築マンションを買いたいという方は、現状ではレジデントがガーデンズの2択だと思います。
>>523さん
高い買い物だから人の意見に流されず、自分が良いと思ったものを買った方がいいですよ。
契約しようと思ってる、という事はこのマンションを評価していたポイントがあったんですよね?
ガーデンズもレジデントもコストカットしてるのは事実なんだけど、やはりレジデントがのほうがより価格が高いので、費用対効果で人気が低いよね。
レジデントにしたいけど費用対効果でガーデンズ選んだ人多そうだし。せめてオプションフル装備が標準で今の価格ならまた違ったかも。
営業さん、ここが価格調整の決断時ですよ!値下げのご英断をお願いします!それかオプション無料で選び放題とかでもいいです!
お互いの売りがことなっているので、どちらがいいかは買い手次第ですよね。
駅からのアクセス、船堀街道に面さない立地は非常に魅了的です。二重床と直床の差で天上高に差が出るのであって、リホームのしやすさなどは二重床に軍配が上がりますよね。
ただどちらにしても、何かが惜しいって感じました。
なによりこの近辺では値段が高い。ただどんな住居でも100%のものは無いので何を妥協できるかだと思うのですが。
また単に駅からのアクセスと言いましたが、時間だけじゃなく、ガーデンズの場合、選ぶ道にもよりますが、レジデントよりも歩道狭かったり独立していない道を通らなければならないので、子供を持つ親としては気になります。
しかし、ここ半年で、こことお隣で400戸余り、葛西西葛西の他のマンションで100戸以上のマンションが売れたんですよね?
こことお隣で数年分見込みの需要を一気に食い尽くせるのかと言われていた割には、すごい売れっぷりだなあと思いました。
潜在的な需要が想像以上にあったということでしょうか?
ここと隣でまだ残り400戸余り残ってますし、パークホームズやそれ以外にもどんどん建設されると思うので、買い換えや賃貸からの住み替えで、中古や賃貸物件の相場は下がっていくのかしら?
レジデントが割高という意見が多いですが,実際に城西地区の中堅どころのマンションを
色々と検討してきた身としては,間取りも良くなく狭い上に,レジデントと比べ物になら
ないほど高いものばかりでしたので,価格を聞いたときは妥当だと感じました。
葛西,西葛西辺りの相場からすると割高感はあるのかもしれませんが,都内ではどこも
高騰してきていますし,相対的にみると致し方ないかなと思います。
私は,もともと大通りに面しない物件というのが優先順位としては高かったので,ガーデ
ンズの設備の充実さも魅力的には思いましたが,こちらを選びました。間取りも自分好み
のものが見つかったというのもあったので,全く後悔していませんし,今からとても
楽しみです。
なので,526の方と同様,100%と自分の求めるものというのはありえませんが,自分が
重きをおいている点が満たされているかどうかが大事になってくるように思います。
HPが更新されました。今週は3戸売れたようですね。
210戸売出、先着順が51戸。契約済は159戸。未契約は300戸になったようです。
ガーデンズの未契約は95戸。
いいなあ、城西を検討できる予算があったなら、きっとレジデントではそれなりにいい部屋が選べたんでしょう。予算以外の条件だけで選べるなら個人的には環境をとりたいですけどね。
そりゃあ城西と比べたら相場より高くても葛西は妥当に思えるでしょう。同じように都心と比べたら城西や湾岸はまだ妥当に思えるでしょうし、葛西と比べたら千葉の行徳や津田沼は妥当に思えるでしょう。529さんのような方は気に入ったらここを買えばいいし、そう思えない人は自分達の身の丈にあった地域、価格帯で優先度の条件に会うものを買えばいいと思うよ。
値上がりによりあるエリアで希望の条件のマンションが買えなくなった人たちがより割安に見えるエリアに移動するのかな。それなら地元の人がこんなに割高では売れないんじゃない?と思っていても何だかんだで案外売り切ったりするのかもしれない。ただ戸数が多いので他のエリアからどれだけ呼び込めるかというのはありますけど。
これだけのスローペースでは買うに買えないのでは?
529の方と同じ理由で契約しました。
私は逆に好みの間取りにした場合、お隣よりこちらの方が少し価格を抑えられたのでこちらを契約しました。
ネームバリューとか確かに迷ったけど、結局は長く住むから住み心地かと。
確かにそれぞれ優先順位が違うので
選ぶポイントもさまざまですよね。
我が家は立地と間取りが大事なので
こちらに決めようかな…と
考えております。
今週は4戸売れたようです。
210戸売出、先着順が47戸。契約済は163戸。未契約は296戸。
ガーデンズの未契約数は88戸。
レジデントプレイスはいつ売出をかけてくるのでしょうかね。
注目はD棟E棟で、どのような価格設定をしてくるかですが。
高値維持か、価格引き下げか。土地の仕入れが相当高かった、
という話も聞こえてきますので、興味深いです
調子にのってないでもっと値下げしてやれっつうの
とは言いつつも最近の建築費の高騰はすごいみたいですからね。
オリンピックの建設予算が高騰の為に倍近くになっていたみたいですヨ。
カーシェアリングの料金がホームページに掲載されていたんですね。
15分200円+1キロあたり15円という料金体系なので、
1日中乗るというよりもちょこっと用を足す時に乗るのが便利かなと思いました。
まあ、カーシェアでみんなで使うものだから、
遠出で占領してしまうのもマナー違反なんで、
基本ちょこちょこ乗り対応なんだろうね。
マンションの外観見ると凄い感じですね。
大型マンションで迫力あります。
好みが別れるかと思いますが、駅から割と近めで共用施設もあり南向きなのはいいと思います。
ただ、もう少し金額が安くてもいいのではないかと思いますね。
6月20日から更新が止まったまま。6月27日更新予定とあったが、先週はHPの更新なし。
お隣のガーデンズのHPがこまめに更新しているのに対して、
レジデントのHPは滞りがちなんですよね。
更新すると不都合が露呈してしまうのか(先着順販売数の減少が少ない?)
会社に更新するだけの余力がないのか
販売に力が入っていないのか。
この雑な感じも、いまひとつ信頼できず、高い買い物を購入するには躊躇するところ
なんですけどね。
売れ行きを細かくタイムリーにウォッチされてるから、売れ行きが鈍いのをあまり出したくないんですかね。
公表された事実に基づいて売れてないと頻繁に書かれると、めちゃ印象悪いですからね。
船堀徒歩3分ぐらいの場所にある高島屋の倉庫約6,000㎡が
三菱地所に売却されたそうです。
マンションを建設予定との事で、計画が明らかになってきた場合は、
レジデント検討者の何割かは流れてしまうのでは。
路線が新宿線になりますが、駅近で交通量の少ない道路に囲まれ、
立地はかなり良いです。
レジデント、早めにがんばらないとますますヤバイです。
高島屋倉庫後って、船堀駅からプラウドシティ船堀に向かう途中の場所ですね。結構広くて形も整形でプラウドシティ船堀と同じぐらいの敷地があるので、目一杯に戸数取ればプラウドと同じぐらいの戸数、245戸、が売り出される可能性があります。ブランドマンションや大規模希望で船堀に地縁があり待てる方はそちらを選ぶかもしれませんね。
また駅遠とはいえ清心町にも三井が建てるので、清心町に地縁のあるかたは敢えてそちらを選ぶ可能性もあるし。ダイワも悠長にはしてられませんね。
ガーデンズがはけたらほぼ同じ条件のは競合無くなるから売れるはず、他のマンションは立地や規模の条件が違うからターゲットは被らない、と期待されてるようです。ですが、これだけの大規模になると、検討者は広いエリアに分散してるので、今住んでる所に良さげなマンションができれば十分競合すると思いますね。レジデントは船堀街道沿いでない環境の良さだけで高値維持でどれくらい押し通せるか興味深いです。
竣工迄にある程度売り切りたいなら価格改訂は必須だと思う。逆に早期完売には拘らず、来年10月の消費税増税前まで高値を維持して駆け込み需要に命運をかける可能性もあるので、簡単には値下げしないかもしれない。先に高値で買った人が損をして待った人が値引きで特をするなんてことがないよう、次の増税迄はずっと高値維持を期待してますよ、営業さん!
物件概要の更新ありましたね。先着順47戸キープみたい。
ブラジルーコロンビア戦見てたら更新されてました。ホームページ更新担当は早起きだなあ。
HPが7月5日更新されました。前回更新が6月20日でしたから約2週間経過したことになりますが、先着47戸は不変。210戸売出、先着順47戸、契約済163戸。未契約296戸は変わらず。
一方、隣のガーデンズは286戸売出、先着順7戸、契約済281戸。未契約は79戸。
レジデントプレイスの方が竣工は来年7月と早いのですが大丈夫でしょうか。
動きが遅いので様子見です。
価格が下がることも少し期待したりして。
C棟、D棟も検討したいので。
それにしてもゆっくり過ぎると思いますが
これも販売戦略なのでしょうか??
やっぱり割高感があるんですよね、ここもお隣も。新築は魅力的ですが、この辺の中古だと築10年80平米で4000万円以下の物件も多く出るのでいまは怖くて手が出ないです。値が下がるのを期待して様子見です。
私も値下げ待ちで様子見です。
選べる間取りはたくさん空いてます。オプション特典もないらしいので慌てて買うメリットは全くないです
完成しても下がらなければ船堀駅近の三菱の新築もしくは平井にできる住友の大規模マンションに申し込む予定です。
値下げして欲しいですね。
うちは西葛西と船堀の間ですので、平井は少し遠くて
検討対象外です。
船堀はいつ竣工ですかね?
家庭環境の問題で、出来れば2年後の3月迄に入居出来る物件で
検討しております。
ウチも値下げ待ちですが、船堀の三菱も平井の住友も消費税が10%になりますし
ここより価格が高くなるのではないかと思ってるのですが、、、
金町にできる住友のマンションを見に行った時に、担当者が平井は金町より
高くなりますよと言ってました。
船堀の三菱は第一期なら増税前ではないでしょうか。もし10%でもここの割高感よりは良いでしょう
施工に関してはわかり次第情報提供しますね
船堀三菱、増税前だったとしてもここの竣工後ですね。
悩みどころです。
556さん
船堀の三菱はまだ詳細がわかりませんが、27年3月に入居できるのなら
検討できるので、情報が入りましたら教えて頂けるようお願いします。
ここは設備などの割には割高ですよね。
船堀は三菱なので期待したいと思います。
ここは確かに割高だと思いますが、船堀は駅徒歩3-4分なのでここよりも坪単価はだいぶ高いと思いますよ。
レジデントは船堀の詳細がでてからの検討で良いのではないでしょうか
私も子供の学区域を考えて船堀が良ければ近くの賃貸に引っ越して待とうと思います
ここより坪単価が高ければ悩みどころですが 笑
船堀の三菱予定地の少し先にある駅4分のプラウドシティ船堀がたしか坪190~280位だったと思います。そこより駅に近く日照条件等は同じようなものなので、それ以下になることは考えにくいです。むしろ上がりそう。
レジデントと同等か少し高い位の価格で、設備仕様がここより充実なら、みなさんは西葛西のここと船堀の三菱とどちらを選びますか?
船堀駅近で大規模は今後でないですから希少性も考え設備仕様が良かったら買いですかね。売主も三菱なら申し分ないですし坪230位の条件で検討できれば西葛西よりお得かなと思います。
レジデントの設備が残念過ぎます。
レジデントの学区域は,清新第一小学校と御三家ともいわれている清新第一中学校ですよ。
江戸川区の中でも,いわゆる教育水準が一番高い地域です。
船堀での良いうわさは聞きませんが・・・
子どものいる家庭であれば,良い教育環境を求めたいと思うので,塾等も充実している西葛西
と比べると,船堀は考えられないですね。
塾は確かに西葛西の方が充実していますね。
中学校のレベルもそうかもしれないです。
プラウドや三菱で所得水準が上がるので、
船堀は今後に期待です。
それよりも船堀は商業施設が残念です。
うちは東西線でも新宿線でも通勤があまり変わらないので、
どちらも検討出来ます。
価格もそうですが、時期を一番重要視しています。
船堀はまだ高島屋の施設を取り壊し中ですので、
竣工は早くて28年3月でしょうか。
レジデント、ガーデンズの建設過程を見ていると
28年3月も厳しいような気がします。
お子さまがいる家庭でしたら迷わずこちらでしょう。
小学校、中学校とも質が高く、良い伝統があります。
これは急にはどうにもならない事ですので。
中学校には船堀の方からも越境で通学してくる
お子さまがいますよ。ただ、自転車通学は不可なので、
重たいバックをしょってのバスで通学は大変そうです。
毎日の事なので、これは重要なことだと思います。
越境は、学区外の方が申請し、くじで決まります。
ただ今年は枠が激減し、数人しか入れなかったようです。
こちらは学区なので、何の心配も無く入学できますね。
確かに商業施設はどちらかといえば西葛西かもしれませんが、
船堀でも小規模のものが所々にあって、それなりに生活しやすいと思います。
中学で西葛西方面へ越境する方もいますが、
友達が多いからということを考慮して西葛西方面へという方もいます。
生活面は船堀と西葛西はバスでもつながっていたり、自転車でもすぐだったり
そんなに大きな差はないように思います。
でも船堀の方は時期的にも駅近ということでも値段的には高くなりそうですよね。
清新第一小、中共に大きな鉄塔が隣に立っていたりして倒れたら?なんて
少し不安なこともありますが今なら西葛西方面を選ぶことになりそうです。
営業の方は、都内御三家の中学なので、塾に通わせなくても良いですよ、と
言ってましたが、清新町にお住みの方は高所得者が多く、個別など高い塾に通っている子が多いため
日比谷高校に合格する子が都内一なんだと思います。
清新第一中学校以外の中学では上位なのに、清新第一中学校では優秀な子が多いため
内申などが低くなることはないのでしょうか?
まだ子供が小さいので詳しいことはわかりませんが、優秀な子が多い学校がいいのか
普通の学校で上位にいたほうが良いのか、どちらが良いのでしょうか。
清新では内申をとるのが難しいと友人から聞きました
子供がのびのびと育てられる環境にしたいので考えてしまいます
この地域の学校は荒れてないのですが、少し向こう側の中学などは、荒れていると聞きます。朱に交われば、なんとか、みたいに、少しでも悪い影響がない方がいいですぬ。
東西線は、西葛西駅前に塾が沢山あるのと、隣駅に早稲アカ、浦安と門仲に日能研、船橋にサピなど、通い易いですね。小学校のクラスの3割程は、私立中にいくから、この辺は親御さんも熱心ですね。
おおっ、今週は3戸売れたみたいですね。売れたときはホームページの更新早いねー。
今回は1週間で更新されましたね。前回6月20日から7月5日までは0戸でしたから、6月20日からの3週間で3戸契約はやや寂しい感じです。
210戸売出、先着順44戸、契約済166戸、未契約293戸。
隣のガーデンズは286戸売出、先着順5戸、契約済281戸、未契約77戸。
ここまで動きがゆっくりだと、いつ決めるべきか迷います。
まだまだ部屋も選び放題ですしね。
この差はなぜですか?素人目にはどちらも余り変わらないと思うのですが。
>>573
過去スレにも書かれてますが、こちらは幹線道路より少し奥まっておりお隣より静かな環境だが、お隣より割高で設備仕様が低め。お隣は幹線道路沿いだが、こちらよりは少し価格押さえめで標準の設備仕様が充実で内装も素敵、かつ三井三菱のブランド。
なので、コストパフォーマンスからお隣が選ばれてるのでしょう。かつ、売れてるほうにより人は流れるものですし。ここまで売れ行きが伸びないと値下げ期待の様子見もあるでしょうしね。
こちらが標準でお隣と同等の設備仕様や素敵な内装だったら割と良い勝負だったのでは。よく設備は後で追加できるので立地が大事と言われますが、割高だったら標準設備も充実してほしいのが庶民の感覚なのかなと思います。
日本人のブランド好きというのは,多少影響しているのではないでしょうか?
価格帯がガーデンズの方がやや抑え気味で,若い層の方が買っているという
ことを営業の方がおっしゃっていましたよ。
立地や構造等はレジデントの方が良いようには思いますが,その分お隣は設備を
充実させているというのがうけているようにも思います。
あとは,営業戦略や広告費は大きいように思います。配られている広告が明らか
に三井の方がお金がかかっていると思いますね。その点では,レジデントは改善
の余地がありそうですが。
物件そのものは,その人の価値観にもよりますが,どちらもこの辺りで売られている
マンションよりはレベルの高い良いものだと思います。
予算に余裕があれば別ですが、限られた予算の中で満足度の高いものを選ぼうとすると、標準の設備や内装の見た目などの良い方が好まれるのかもしれませんね。
574 575 576
皆さんの言われるように設備は大事だと思います
立地は確かにポイント高いですし間取りも重要視しているのでこちらにしたいのですが何か決定的なものがなく決め兼ねています
お隣りを選んだ方とこちらを選んだ方の意見を聞かせてください
573
書かれていないことを書かせて頂くと、私は、自走式駐車場の存在が大きいと思います。
レジテントは、戸数増やして利益増やす為に、敷地の、真ん中に建物作っています。この配棟なら、価格はガーデンズよりは安くなるはずなのに、逆に高いから人気がないのでしょう。
土地価格を高く落札してしまったことも影響してるでしょうね。
ガーデンズは3期6次は9戸の売出。抽選の形ですが、ほぼ契約確実の先のみを売り出しているのでしょう。
7月17日には総戸数358戸の内、売出295戸。
契約済290戸、未契約68戸(売出前63戸+先着順5戸)になりそうです。
一方、レジデントは 総戸数459戸の内、売出210戸。
契約済166戸、未契約293戸(売出前249戸+先着順44戸)。今週は何戸売れるか?
随分工事が進んできましたね。
清新町より船堀より絶対バリューはあるし、エントランス、車寄せも悪くない。駅からもほどほど.、買い物も便利。外観も悪くない、収納もそこそこあるし、ブランド以外はこちらの方がいいですね。値段も今の相場では、こんなもんじゃないですかね?
>>581
そう思える方が踏ん切り付けて契約してるんでしょうね。そう思えない方は清新町、船堀の詳細、価格待ちもしくはこちらの値下げ待ちなんでしょう。物件選びの価値観は人それぞれですから。
また、最近の相場急上昇に対し検討者の収入、予算は恐らく変わらないので、割高物件には慎重になるのかもしれませんね。
値引きあるかな
今週は7戸売れたようです。
営業マンは頑張りましたね。
レジデントは 総戸数459戸の内、売出210戸。
契約済173戸、未契約286戸(売出前249戸+先着順37戸)。
ガーデンズは10戸売れたようです(売出9戸+先着順1戸)。
総戸数358戸の内、売出295戸。
契約済291戸、未契約67戸(売出前63戸+先着順4戸)。
ここもお隣りもワンランク上のライフスタイルを熱望する人達で埋まるでしょう。値引きを期待するなら他のマンションに行かれたらどうでしょう。他の広告には値引きが大々的に掲載されてます。
このマンションを購入したことに満足してますし又そのような方達との交流を楽しみにしています。
この値段のマンションを買える層の生活スタイルを言いたいのだと思いますが。