千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:47:36
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

次スレ立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312370/

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

[スレ作成日時]2013-04-08 17:41:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20

  1. 417 匿名さん

    なんでスミフやミツイなんだろうね、中身はアレなのに。
    判断基準がそれしか無い人ってことか。

  2. 418 匿名さん

    >400

    わかった、ソース
    街bbs

    URは中央駅圏にある施設用地2600平方メートルの賃貸借業者をセブンイレブンジャパンに決定した

  3. 419 ご近所さん

    でもアリオにしては敷地が小さいから、セブンレブンの大きいの?

  4. 420 匿名さん

    セブンイレブンジャパンに決定したって書いてるじゃない。
    なんでアリオなの?

  5. 421 匿名

    >412

    間違えた。明治政府の国策で作られた三井系の開墾会社への出資比率で耕地取得面積が決定。
    秩祿処分の公債を原資に三井の開墾会社に投資した士族に投資額に応じた開墾地が分配された

  6. 422 ご近所さん

    アリオとセブンイレブンはヨーカ堂だからじゃないですか?

  7. 423 匿名さん

    ヨーカ堂が契約者ならアリオもあるけど、セブンイレブンが契約者だから絶対にありません。

  8. 424 匿名さん

    ばしょは?真名井の湯の隣?

    駐車場跡地?

  9. 425 ご近所さん

    2600平方メートルというとどこの土地でしょう?

  10. 426 匿名さん

    原のマンション敷地内で傷害事件を起こした女は逮捕されたのかな!
    何処のマンション?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 427 匿名

    駅南西というとグリンコンフォートの東あたりに低層のマンションあるけど、住所が原のマンションだから違うかな

  13. 428 匿名さん

    3流のネガが居ない?
    今日はお出かけか?

    ゴールデンウィークも近いと言うのになんだこの肌寒さは。
    特に予定も無いので、この辺りの神社仏閣里山めぐりをするかな。

  14. 429 匿名さん

    支離滅裂なネガ。ある意味そういうレスが多い方がそれだけ人気があって妬む人が多いってことだからな。

  15. 430 周辺住民さん

    物件価格はこのごろ安くなった。
    だから住もうと思えば誰でも住める。
    物件価格が安いのに街は綺麗、便利。
    住もうとして1つハードルがある。それは運賃。
    月4万くらいかかる。普通1万くらいですむところ、3万くらい多い。
    会社が出してくれるというのが前提だが、年俸制などだと3万物件価格に足した
    ローンを払う感覚になる。
    それにしては、東京から遠いということをたてまえにして
    検討をやめる。そしてネガになる。ネガっつてネガって粘着する。

  16. 431 入居済み住民さん

    ネガの人達は「千葉のよい街スレ」みたいなところで喧々諤々やってるんじゃないですかね。
    やりたいように

    当方いには野住民ですが、もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

    誰か日医大いしばし内科裏手のレストラン情報持ってないですか?
    それと石橋医院の移転先看板を日医大近くのあじさい通りで見つけたのですが、
    これっていしばし内科と何か関係あるんですかね?

    教えて君で申し訳ないですが教えてくれると嬉しいです。

  17. 432 匿名さん

    そのようなことは他所で頼めよ。

  18. 433 匿名さん

    冷たい住民が多いのですね。

  19. 434 匿名さん

    アリオが来たら、イオンと共倒れにならない?
    酒々井のアウトレットで、ビッグホップは不要?

  20. 435 匿名さん

    女子高生にわいせつ致傷の犯人逮捕!
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/133938

  21. 436 匿名さん

    >>434
    >アリオが来たら、イオンと共倒れにならない?
    そういう話ないですよ。ソース希望。

  22. 437 匿名さん

    >434
    比較にならないでしょう。
    あなたよそ者?

  23. 438 匿名さん

    飽くまで、希望的観測でした。

    2600平米あれば、駐車20台程度のコンビニなら、
    丁度よい広さじゃない?

  24. 439 匿名さん

    5/5牧の原モアに歌のお兄さん速水けんたろう来たる。
    http://www.makinohara-more.com/event/index.html#130505

  25. 440 匿名さん

    BIGHOP【期間限定】観覧車無料
    4月27日(土)~5月6日(月・振休)

  26. 441 匿名さん

    メガマックス
    4/28陶器詰め放題
    5/3 子供服着せ放題
    http://www.megamax.jp/html/news/sale/gwnt.htm

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 442 周辺住民さん

    中央南の山内農場体験記。街ネタごめん。

    このごろ本当に千葉ニューにも美味い物やが増えたと感じる。
    娘とジジ、ババの大人3人で中央南口にできた山内農場に行って見た。
    飲むのは自分だけで、飲み屋だと思ったが夕食とりたくて行った。
    チェーン店だけど、美味かった。何でも美味い。
    座席が区切られていてのんびりできる。うんめ鹿児島、たもってみやんせ  という言葉どおり
    鹿児島のカツオや兵庫丹波の地鶏など新鮮でうまい。
    どんぶり物もかわっていてうまかった。鶏が大皿に一口大に切り分けられて塩で焼かれているのを
    はふはふいいながら、たれつけて食べる。うんまい。
    自分が生、あとはウーロン茶2人。おなかいっぱいたべて6800円くらい。

  29. 443 匿名さん

    >>44o~>442
    街ネタ有り難う。参考になる。

    今、千葉ニューは戸建てラッシュ 牧の原 大塚 原山 武西学園台等
    コストコは足場がほとんど取れて COSTCO の字が映える。
    カインズの建物もデカイ 9住区は建設ラッシュ

    連休中、里山を巡ったついでに↑の様子もご覧あれ。発展力全国一が実感できるかも。 

  30. 444 周辺住民さん

    ゴールデンウイークなので、外食の参考になるかな。 あくまでも私見

    焼き肉京城苑   イタリアンミラノ   イタリアントラットリア・カ・デルトモ

    山内農場   ひょっこりごんすけ   ぎおんてい  アジアンリゾートレストランシルクバード

    回転ずし活鮮  魚魚家  安い焼き肉漫遊てい   緑の中で食事カフェ・ミモザ

    本格ずし扇寿司   和食の和作  鰻いしばし  うなぎかどかわ  そばやまもと  高級中華シャングリラ

    宮崎てい  あとよろ

  31. 445 匿名さん

    いんば学舎オソロク倶楽部
    テラスで食べるのにいい気温で天気の日に行きたい。値段と味のバランスを考えるとカフェミモザより満足度高いと思う。

  32. 446 匿名さん

    9住区はまじですごい。中央駅からも近く、今一番勢いがあるエリアかな。コストコ、カインズの建設、ワンダーグーが牧の原から移転、新データセンター。ジャスコ、ビックハウスも近い。コンビニもできて超便利。牧の原の戸建よりはこっちがおすすめでしょうかね。ここにこそこそとクリーンセンターを移転しようともくろんでいたとは・・・理解に苦しみます。

  33. 447 匿名さん

    ワンダーグーは移転じゃなくて新設。

  34. 448 匿名さん

    コストコも同じ住区にあれば迷惑施設。
    適度に離れているのが吉。

  35. 449 入居済み住民さん

    ワンダーグーは牧の原の店舗が移転して、今の牧の原店舗は
    ワンダーコーポレーションの別業態(化粧品や中古品販売をしてるようです)の
    店舗が入るという書き込みが以前あった気がするのですが、実際はどうなんでしょうね。

  36. 450 匿名さん

    この季節は公園めぐりも良いですね。
    北総花の丘公園、草深公園、浦幡公園、滝野公園、牧の原公園、これ以外にも
    大小の公園があるからのんびり子供を遊んでやるのも良い。
    大塚前公園ものびのびします。

  37. 451 匿名さん

    印西市のお出かけスポットとして公園はよいですね。
    印西市の公園でググると木下の万葉公園とかもでてきて色々な特徴がわかります。
    万葉公園からは利根川ものぞめるそうです。
    貝塚も見られる。また、印旛沼ほとりの公園とか、公園めぐりしたら休みがおわりそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 452 匿名さん

    >430
    年俸制でも定期代は別に出るよ。

  40. 453 匿名さん

    戸建て情報になるが、武西学園はNT中央駅からの徒歩圏。即完売必至。原山は駅から遠い。大塚はコストコはじめ大規模商業施設が出来るから、それを目当てで買う人もいれば敬遠する人もいそう。この辺は道路もゆったりしてるから、商業施設の側でも以外と狙いめ⁈

  41. 454 匿名さん

    武西は人気凄いんじゃないかな。ただ画一的な戸建てはあまり好きじゃない。
    千葉ニュータウンの戸建ては桜台や、牧の原の西のほうだったりは画一的でなく
    個性的なきれいな大きい戸建てが並び、思い思いの建物でもじつに綺麗な住宅地を
    形成している。
    できることならそういう住宅地になってまた中央南がきれいさをとりもどしてくれればと
    思っている。
    元々綺麗な地区だったのを、ユーアールが取り壊して販売して買った会社が放置プレイで
    ここのところはがっかりする状態だった。
    レジデンスがあおりを受けて可哀そうだった。
    まわり廃墟でいくらあそこが綺麗でも割食ってたよね。
    でもあの空き地も動きがでてきたし、あそこに建てるマンションは人気が出ると思う。
    まわりがきれいになるから。

  42. 455 周辺住民さん

    この時期の里山散策は最高です。
    牧の原駅から、そうふけ図書館を抜け谷津田を通りオソロク倶楽部でランチ。
    オソロク倶楽部の先の総武カントリーを抜け吉田牧場に行くと50頭ほどのホルスタインがお出迎えしてくれる。
    鉄道空白地帯で高度成長から取り残されたおかげで、首都圏離れした環境が残っている。

  43. 456 匿名さん

    そうふけ図書館まわりも今凄くきれいですよね。そのルートの素晴らしさが見えるようです

  44. 457 匿名さん

    >>454

    今チラシ見たら牧の原のa○cの住宅地は好きな形で建てられるみたい

  45. 458 匿名さん

    今日も風強いな。
    毎年こんなに強かったかな?
    気象状況にメリハリがありすぎる。

    外に出たらあまり気にならないかな?

  46. 459 匿名

    震災以来変な風が吹く

  47. 460 匿名さん

    おっしゃるように、CNTは住みやすい住環境なのは
    理解できたが、いまいち背中を押してくれる何かが
    なかったね。結局、ーーウーー橋にしました。
    ローンの支払いがたいへんだー。
    ここなら楽勝だったけど。

  48. 461 匿名さん

    里山は汚染されていますので近寄らないようにしています
    皆さんも放射能と向かい合って生きていきましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 462 匿名さん

    グーは移転ですよ。以前のレスでは、グーの店舗開発部?からの情報で牧の原の既存店舗業態を9住区に移転させ、牧の原の既存店は業態変更の上営業継続とありました。

    エリア的には牧の原より中央駅圏が勢いがある。特に9住区は建設ラッシュ。クリーンセンターの移転も立ち消え、コストコ・カインズ、グー、データセンターなどが立ち並ぶ。交通混雑もどうせ最初だけ。しばらくすればちゃんと落ち着く。
    スーパーではビックハウスが堅調。その隣の空き地では戸建ラッシュ中。URが高値売却をもくろみため込んでいた土地がガンガン売りに出ていて、街が動きだしているのが良くわかる。

  51. 463 匿名さん

    URが高値売却とかw

  52. 464 匿名さん

    グーは営業継続だから移転ではないね。
    業態変更も根拠がない。

  53. 465 匿名さん

    9住区の開発が終了すれば、千葉ニューの重心は東に移動します。
    次は牧の原、更に日医大へと発展することを願っています。
    千葉ニューは北総の洪積台地上にあり、自然災害には比較的強く、
    千葉県にあっては恵まれた地域です。この地に住めることを幸せに思います。


  54. 466 匿名さん

    >461は間違った認識をしている。
    里山から放射能が涌くとでも思っているのかな。
    当時、福島から漂った放射能は少なくとも静岡以東には万遍なく降り注いでいるのでは。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸