千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:47:36
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

次スレ立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312370/

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

[スレ作成日時]2013-04-08 17:41:24

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20

  1. 301 匿名さん

    5400円のポップコーン
    凄いですね
    http://toyokeizai.net/articles/-/13736

  2. 302 匿名さん

    酒々井がオープンしたら、ここら辺は、
    少しは静かになるだろうと思ったけど、
    ここの買い物客は、酒々井には余り流れ
    ないんじゃないかな。
    日常消耗品の買い物客が多いみたいだから。


  3. 303 匿名さん

    >鉄道関連企業の中で株価上昇率はダントツで京成が一番。

    ネズミの国の大株主だからだよ。

  4. 304 匿名さん

    アットホームタウン パストゥーレコート印西牧の原ステージ152
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD032/?tbc=10&kkk=N011023&a...
    チラシによると、土地(51坪)+建物(33坪)=2580万円〜
    マンションより安い一戸建て!
    まさに価格破壊です。

  5. 305 匿名さん

    隣のグリーンコンフォートだっけ、こんな値段じゃなかったよね。
    駅から凄く遠いしバスもないからこの値段なのかね。
    価格破壊すぎだ。

  6. 306 匿名さん

    1000万円は安いね。

  7. 307 匿名さん

    何が悲しくて、
    とっても遠い印西牧の原から、20分も歩かなくてはならないの。

    東京勤務は不可能。

  8. 308 匿名さん

    グリーンコンフォート付近だけど、勤務先品川だけど、駅まで自転車で7、8分なんでそこまで不便ないです。

  9. 309 匿名さん

    雨の日は?

  10. 310 匿名さん

    奥さんの送迎付き

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 311 匿名さん

    一戸建てに憧れるマンション住まいの人には需要があるだろうね。
    この価格なら諦めかけてた戸建てに手が届く。

  13. 312 匿名

    甘いね。現地見てから考えれば。ニュータウン内物件では最安値だね。

  14. 313 匿名さん

    >311は一戸建てに憧れているんだ。
    マンションの方が快適だけどね。

  15. 314 匿名さん

    別に私は憧れてませんよ。
    憧れる人は買うだろうなと思っただけ。

  16. 316 入居済み住民さん

    この地域で働いている奥様は殆どいないからね。働かなくても困らない奥様が多いのだと思います。物件が極端に安いからこそ成せる技ですね。

    車で駅にいくなら牧の原じゃなくて中央でもいいかもしれないですね。実際自動車で駅までいかれてる方、どうでしょうか?

  17. 317 周辺住民さん

    奥さん働きに出るって言っても、通勤不便過ぎでしょう。旦那はどんなに不便でも通勤しない訳にはいかないから諦めつくけど。

  18. 318 入居予定さん

    誰が奥さん働きに出るって言ったの?

  19. 319 匿名さん

    昔から千葉ニューのキス&ライドは有名なのよ。
    雨降ると奥様方の送り迎えで駅前が混雑するの。

    まあ、キスはないけどね。
    昔から共稼ぎは少なかったのよ。

  20. 320 匿名さん

    立地条件は木刈の住宅地と変わらんだろう。
    朝の通勤時のアクセス特急は北総線特急と変わらないし。
    牧の原なら座って通勤できるのも大きい。

  21. 321 匿名さん

    かわると思うけれど。はるかに遠いし、木刈は循環バスがたくさん回っている

  22. 322 匿名

    中央南の電気大前もお手頃価格で
    出るらしい。比較してみれば

  23. 323 周辺住民さん

    駅から遠いマンションって「常識への挑戦!」物件だね。売れると良いね。

  24. 324 匿名さん

    マンションじゃないよ。戸建て

  25. 325 匿名さん

    マンションは今中央南側ヴェレーナ北に計画中みたいだな。
    あそこは駅近。
    あの一角が西欧風になるのかな。

  26. 326 匿名さん

    子供が小さいうちは専業主婦でも、学校に行くようになればパートくらいは行くでしょう。
    専業主婦では時間持て余してしまうから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 327 匿名さん

    いつも都心から遠い、不便とネガられている千葉ニュー住民が、今度は一斉に駅から遠い不便と戸建て物件をネガる。
    なんだかねぇw

  29. 328 匿名さん

    いろいろあるんじゃない。でもこの会社西白井のベリーフィールドも開発していて
    綺麗な街並みつくっているから結構期待できるかな。
    マルエイより、ジャパンミートが買いやすいかもしれないし意外と近いよね。
    安くて良ければ良い買い物だと思うけどね。
    地盤も固いし。

  30. 329 匿名さん

    コストコはほとんど出来上がってきましたね。
    個人的にはコストコはいらない(他地域からもあまり質の良くない客層が集まるので)と思っているのですが。

    そういえばASCIIさんのデータセンターだかもできるそうですが、どこらへんでしょうかね。

  31. 330 匿名さん

    西の原の物件について、自分の価値観で物事を見ている方が多いですね。千葉ニューには多くの公務員のかたが住んでいるようです。特に、学校の先生方も多いようですよ。小学校や中学校、高校だとかなりの範囲で車通勤している方がいるようです。
    西の原には大きなマンションがいくつもあります。一区画しか離れていないようですが、奥さんに千葉ニューまで送ってもらって都内に通勤することもできますよね。千葉ニューの駅近くには駐車場がいくつかありますから、それを利用することもできますよ。

  32. 331 匿名さん

    学校の先生は多いよ。車通勤だから。
    共働きだから買い物が車で便利というのは最高なんだ。女先生が帰宅途中に買い物していく。
    男女同賃金だから世帯年収も多いし、彼らは良いもの選ぶから、金かけて
    豪邸つくっているよ。

  33. 332 匿名さん

    良いものを選ぶw

  34. 333 匿名さん

    ほくそう春まつりに行ってきた。寒かったので、勝浦タンタンメンを食べて
    暖めた。雨がもう少し早く上がれば人出がもっと増えたかも。

  35. 334 匿名さん

    北総祭りは天気には恵まれませんね。

  36. 335 匿名さん

    北総で通勤というより車通勤の人のニュータウン
    そう変わりつつあるね。

  37. 336 匿名さん

    LinQ追っかけ軍団のせいでよけい寒く感じました。
    ステージの最前列に陣取って気持ち悪い掛け声と変な踊り。
    主催者もステージ近くは規制線を張ればいいのに放置プレー。
    おかげで後ろからはほとんど見えない。
    九州から追いかけてくる熱意にはある意味敬服するが、そのお金とエネルギーを他のところに使えばいいのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 337 匿名

    がっこの先生の共働き夫婦は余裕で年収1300万超えるからね。建て売りより注文建築にする。

  40. 338 匿名さん

    注文建築w

  41. 339 匿名さん

    >337は決めつけない方が良いよ。皆が同じパターンであるはずもない。
    それに先生の共稼ぎなら1300万どころではない。
    世の中、知らず。
    公務員の給与額を知らないな。

  42. 340 匿名さん

    332=338はお宅か?

    今日もイオンは人が溢れていた。
    近場のレジャー施設化してるのかな。
    結構、モノ買ってる人が多かったので、皆さんの懐は暖かいのかな。

  43. 341 匿名さん

    公務員が多いからこの辺は所得平均が高いの?国家一種もいるようだけど。でも、公務員ってそんなに給与もらってるか?

  44. 342 匿名

    >339
    40代はじめでそれくらい。50代夫婦で・・・

  45. 343 匿名さん

    >341
    **の低所得者が少ないということでしょう。
    自営業者なんて正直に所得を申告してる人は何割いることか。

  46. 344 匿名さん

    なんだかんだ言っても、ここから都心までは遠い。
    職場が近くにあって、車通勤可能な人には、
    最高の場所だよ、ここは。
    そういう公務員が多いのでは。

  47. 345 匿名さん

    本当に遠いですね。
    NTの環境がいいのはわかるけれど、
    港北、新浦、幕張でも同じ味わいで、
    都心に圧倒的に近い。

    でも、圧倒的に高いけれどね。

  48. 346 匿名さん

    退職して、国内旅行して回っているんだが、
    地方でも、県庁所在地の中心部は、結構高いね。
    今、那覇市に来ているけど、タワーマンションが
    20坪で4000万円だってさ。お馴染みのオ〇〇〇〇
    &大〇さんのコラボ物件ですが。
    結局、需要と供給の関係で価格がきまるんだろう
    けど。翻って、CNTのマンションは、首都圏近郊
    にあって、お買い得だと思う。


  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 347 匿名さん

    >>345

    その共通点って湾岸だよ。
    お~怖

  51. 348 匿名さん

    >344>345の言うこと分かるけど、何を言いたいんだ。
    安くていい住まいに住むことができればいいじゃないか。
    4LDKが3000万円台半ばまでで買えるのは悪いことなのかな?
    所得があっても、都内の狭いマンションにここの1000万円以上も出す気はないね。
    遠いと言っても都心までなら40分で行けて、しかも毎日座って通勤。
    将来は、東京駅まで32分で行けちゃうんだぜ。
    歩いて10分以内に駅もあるし買い物にもいける。
    しかも、ここはそこそこ収入がある人ばかりだから、みなさん穏やですね。
    これのどこが悪いのかな。
    ネガの出る幕無いじゃん。
    ネガは単なる言いがかりだけどね。

  52. 349 入居済み住民さん

    >>348

    同感です。4LDKで100平米くらいの新築が2千万台。
    座って通勤、これでいいじゃないですか。

    高い物件の方がステータスなのでしょうが、金利含めた
    総支払額を計算して違いを比べてみるといいと思います。

    少なくとも、私はその数千万の差に価値を見出せませんでした。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸