購入検討中さん
[更新日時] 2019-10-13 06:48:37
BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩3分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ二子玉川口コミ掲示板・評判
-
818
匿名さん 2013/09/13 02:29:24
>815
なぜ都心から見て似ているように見えるから仲良くしろと言いたいのですか?
じゃあ、私から見れば都心も川沿いも池沿いも幹線道路沿いも海沿いも、
みーんな、似てるので、みんな認め合い、仲良くしましょう。
-
819
匿名 2013/09/13 09:21:38
水際は古来から敬遠されてきた土地柄という意味じゃないの?
-
820
匿名さん 2013/09/13 11:43:45
同じ23区なら下丸子ブリリアのほうが坪220万ほどだからよっぽどいいけどな。
多摩川のすぐそばだし田園調布のすぐそばだし。
-
821
匿名さん 2013/09/13 23:40:54
>820
キ○ノンの社員さんだったら通勤が楽でいいかもね。
-
823
匿名さん 2013/09/14 11:56:28
-
824
匿名さん 2013/09/14 12:00:39
水際に住み始めたのは農耕が始まってからです。農耕こそがもっとも収入の高い仕事でした。
サラリーマンが農耕の収入を上回るようになって、人は都心駅近の高台を求めるようになったのです。
-
825
匿名 2013/09/14 12:20:07
書き込むと消されますが・・・
要するに、士農工商で士農工商に含まれない人たちが・・・という意味では?
-
826
匿名さん 2013/09/14 13:04:22
>824
よくまあ、「見てきたような」○○話を書けるね。
日本で農耕が始まったのは弥生時代(紀元前3世紀~)から。
それよりはるか以前(縄文時代前期)より、
日本人が水際で生活をしていたことは
各種の遺跡からも明らかなのだが。
-
827
匿名 2013/09/14 14:31:30
-
828
匿名さん 2013/09/15 07:38:36
-
-
829
匿名さん 2013/09/15 08:48:04
-
830
住まいに詳しい人 2013/09/16 08:38:27
今回の台風、多摩川は氾濫しませんでした。心配無用です。
-
831
匿名さん 2013/09/16 13:20:58
-
832
匿名さん 2013/09/16 21:10:05
でもちょっと台風の進路が変わればここも京都と同じ地域で洪水の可能性はありますね。
-
833
匿名さん 2013/09/17 15:19:46
土曜日午後2時過ぎの状況です。
兵庫島の池が水没してますが、
まだまだ余裕がありますね。
-
-
834
匿名さん 2013/09/18 02:53:19
たまにはこのレベルの増水がないと、兵庫島の池が濁って臭くてしょうがないからちょうどいい。
-
835
匿名さん 2013/09/19 04:32:58
1DKって需要あるんでしょうか…しかも面積そこそこでけっこうなお値段ですよね。投資とかセカンド的に考えている方向けなのかな…うちはファミリーの間取りを検討していますが空きが多かったり出入りの激しい戸数が多いとマンションのカラーの不安定さや戸数があるのに人が少ないという物寂しさを感じてしまいそうです…。1LDKもあるわけですから余計にこう考えてしまいます。埋まるといいですよね。
-
836
物件比較中さん 2013/09/19 11:04:24
-
837
匿名さん 2013/09/28 14:37:23
-
838
匿名さん 2013/10/01 05:26:18
新宿、渋谷、自由が丘までのアクセスが良いので女性の需要も高い立地でしょうね。
独身で働きざかり、バリバリに働いているOLさんが購入するイメージがあります。
資産運用目的で賃貸に出されてしまうと住人間の足並みが揃わず何かと不都合な事が
ありそうですし、できれば単身者さんに入居していただきたいですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ二子玉川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件