京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 左京区
  7. 修学院駅
  8. ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
匿名さん [更新日時] 2020-03-17 04:35:59

ジアーバネックス京都松ヶ崎について情報交換しませんか?
自然もあって落ち着いた雰囲気のある土地ですね。
複線が利用出来て、駅からも近いので便利で住み易そうです。
詳細はまだ分かりませんが、やっぱり手が出ないかな。
近くに住んでる方や検討中の方とお話したいです。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線「修学院」駅より徒歩3分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建6棟(うち付属建物5棟)
戸数:90戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:68.75m2~111.02m2
売主:大阪ガス都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-08 00:14:09

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 121 不動産業者さん

    不便すぎる。
    車ないと生活できない、車2台必須。

    今後中心部で出てくる物件は安いのもあるし、
    今期は様子見がいい。

  2. 122 匿名さん

    中心部で安いのてどこ?
    不動産屋ならわかるやろそんなのはないよ。
    嘘はあかんよ。

  3. 123 購入検討中さん

    気に入ってたのですが、あまりにも高すぎるので取敢えずあきらめました。そこまでの価値は無いと思います。川沿いでも5千万円以下でしょう。
    来年実際にできてから見に行きます。売れ残って安くなったり、価格交渉ができたり、2~3年して中古で安くなったら再検討します。

  4. 124 匿名さん

    117です。
    もし将来、京阪が修学院方面まで延びてくるようだと、この地は確実に大化けすると思います。高値でも買っておいて損はないでしょう。かつては、そんな話もありました。しかし、京阪は京津線や中之島線で青色吐息ですし、京都市も財政難の現状では、とてもそんな財力はないでしょう。単なる脳内妄想で終わりそうです。

  5. 125 匿名さん

    京阪電車が乗り入れすれば、本当に便利になりますね。可能性は低いですが・・・。
    私も昔 北山近辺に住んでいたので、老後はこの近くに・・・と思って見ていました。
    老後は車の運転は難しいので特に駐車場の必要はなく、ただ駅が近ければ良いので
    京阪の駅があれば願ったり叶ったりです。
    しかし、最終的には値段的に到底無理ですね。
     

  6. 126 匿名さん

    半分は売れ残ると思うけどな

  7. 127 匿名さん

    京阪延伸はありえないですな
    EIDEN廃線はあるかもしれませんが

    結局いくらくらいになったんでしょうね 

  8. 128 匿名さん

    廃線になったら、駅徒歩15分(実際もっとかかるけど)に…
    これが売れたらアベノミクスは本物ですな

  9. 129 匿名さん

    売却に苦労したというフォルム松ヶ崎ノーザンレジデンスよりも坪単価が高い。
    あちらは駅近、こちらは地下鉄15分。
    本当に売れるのだろうか?

  10. 130 匿名さん

    第一期60戸売り出しらしいです けっこう要望入っているんですね

  11. 131 匿名さん

    川沿いを売りにしているけど、夏になると羽虫がすごいですよ。

  12. 132 匿名さん

    60戸って3分の2では?マンションってそんな一気に売り出すことあるんですね。

  13. 133 匿名

    価格表見ましたけど本当にこの価格で買う人いるんですかね。すごいですね。

  14. 134 匿名さん

    今日価格表来ました 高いですねえ

  15. 135 匿名さん

    値下げしなくても要望が多いと言う事はここで言われてたよりは
    売れてそうな感じなんですね。すごいですね。

  16. 136 匿名さん

    要望って全然あてにならないですよね

  17. 137 匿名さん

    ここであの価格はちょっと・・・と思う方
    とても多いかと思います。

    どこから弾き出された価格帯なのか首をかしげました。
    検討はしていましたが、あそこまでとは思っていなかったので
    また物件探しは振出しに戻りました。

  18. 138 匿名さん

    安めの部屋だと、べらぼうに高いということもないのでは?京都市内ですし。
    確かに川沿いは別次元で高いですがねー。

  19. 139 土地勘無しさん

    建物、部屋の位置、広さから考えると1千万円位高いので、やはりべらぼうに高いということでは。

  20. 140 匿名さん

    昔はこのあたりも5階建ていけたのだったかな 3階建てだとこんな値段になっちゃうんでしょうかねえ
    5本以上出すなら一戸建て買えますならそっちのほうが良いかも

  21. 141 買いたいけど買えない人

    要望出した人本当にこの価格で契約するのかな?

  22. 142 匿名さん

    確かに要望はたくさん入っていましたよね。
    買う気はないのにとりあえず出した人が多いのなら、実際に申込する人は少ないんでしょうけど、どうなんでしょうか。

  23. 143 匿名さん

    要望に対して、どれくらいの動きをしてくれるのか
    そこをみんな知りたいのではないでしょうか。
    強気な価格だけではちょっと…とは誰しも思うかもしれません。

  24. 144 匿名さん

    この場所ってほぼ修学院だけどちょっと高すぎて
    逆にいい場所なのかと錯覚しました。

  25. 145 匿名さん

    この地で、なぜここまで高いのかは少し疑問です。
    それなら、烏丸などもっと便利な地にあるマンションか
    ここまで出すなら一戸建てを買うかなと思いますね。

  26. 146 匿名さん

    でも、けっこう売れているようですよ。

  27. 147 購入検討中さん

    まあ、この価格で売れたなら、完全に諦めますわ。
    どう、調べても、この価格の価値は無いと思うので。

  28. 148 匿名

    完全になめた価格設定だと思いますが、、

    京都のこと知らない人が騙されるんかなー。

    この辺りのことがよくわかる地元民向けではないでしょう。

  29. 149 匿名さん

    一期でどのくらい売れたのでしょうね 地元民ですのでパスしましたが

  30. 150 購入検討中さん

    ホームページで第一期販売戸数が60戸から15戸に変わっているのですが、45戸は売れたということですかね?

  31. 151 匿名さん

    売れたのか あまりにも売れなかったので販売戸数減らしたのか 
    けっこう他府県の人が見に来てるみたいですけどね 別荘なんでしょうね
    ここに住んで働きにいける人は公務員か自営業かってところでしょうか

  32. 152 購入検討中

    見学を検討している者です。

    現在、市内の少し南の方に在住、環境などでこの辺憧れますが・・・。

    サラリーマンで毎日京都駅方面まで通勤となると、なかなか大変でしょうか?
    松ヶ崎駅まで徒歩12分とのこと。

    車も手放したくないですが、駐車場は100%完備ではないですよね?

    もう少し価格が下がれば・・・と期待していますが、結構売れているのですね。

  33. 153 匿名さん

    徒歩12分ですが、歩けない距離ではないです。
    歩くのが大変なら松ヶ崎駅に駐輪場があるので利用する方法もあります。

    実家が松ヶ崎ですが
    松ヶ崎は20年前は地下鉄が北山までしか来ておらず、もともと不便な土地柄です。
    徒歩12分というのは昔から住んでいる者にとっては普通なのですが
    交通の便の良いところから引越しされた場合は不便を感じるかもしれませんね。


  34. 154 匿名さん

    もちろん歩けないことはないが毎日通勤には時間の問題があります

    ここから梅田に通うのはキツイでしょ

  35. 155 匿名さん

    この辺の環境は京都市内でもトップクラスに加えてマンションの供給が少ないから多少高くてもある程度売れると思います。

    左京区の問題はやはり交通だが、左京区にしてここは結構便利などころだと思うが...さすがに毎日梅田まで通勤は辛いと思う。 京阪という選択もあるが、大阪までの時間が長い。

  36. 156 物件比較中さん

    梅田まで通うなら、大津や草津の駅前マンションの方が通いやすいかと。
    京都はバス以外の交通の便があまりよくなく、JRを使いにくいですよね。

  37. 157 匿名

    それにしても高すぎる。

  38. 158 匿名さん

    この辺でマンションに住む意味もないけどな

  39. 159 匿名さん

    梅田や淀屋橋に通勤する人は買わないでしょうが、四条や京都駅、府庁、市役所勤務でマンション好きの人なら検討するかも。

  40. 160 購入検討中さん

    いやー、売れているんですね。第一期残り3戸になりましたよ。

  41. 161 匿名さん

    すごい売れ行きですね

  42. 162 匿名さん

    本日の公式サイトで残15戸と出てましたね。

  43. 163 匿名さん

    一期60戸でしたから45戸は売れたのですかね

  44. 164 匿名さん

    売れたのか売れてないのかよくわかりませんね。
    要望60戸→申込15戸→第1期15戸→いっぱい残ってるし、第1期2次開始。
    実際こんな感じ?

  45. 165 匿名さん

    5000出したらこの辺でも一戸建ても買えるしなあ
    いったいどんな人が買うのかな
    リタイアした人かな

  46. 166 購入検討中さん

    数日前にギャラリー行きましたが、それなりに売れてそうでしたよ。
    確かに5000万も出せば松ヶ崎でも一戸建て買えますよね。
    妻がマンション派なのと松ヶ崎エリアを気に入っているので少し検討中です。

    少し割高感が否めませんが、セキュリティーやら、設備がいっぱいついているから
    高くなってしまっているのでしょうか?

    もう少し売れ行きを見ながら考えます。




  47. 167 匿名さん

    半分の45戸は売れたようですね。
    ここのご意見は高くてちょっと…という感じですが、これってマンションの売れ行きとしては早いんでしょうか?

  48. 168 匿名さん

    安いところから売れたのか高いところから売れたのかで今後の進捗が異なる

  49. 169 匿名さん

    確かにちょっと高いかもしれないが、左京区だから多少割高でも売れます。

    一戸建ても買えるという意見もありますが、左京区はマンションが少ないから、逆にマンションが出ると人気が集まる。それに松ヶ崎5000万じゃしょぼい一戸建てしか買えない。マンションなら設備が充実している、セキュリティーもいい、だからこそマンションという人もいる。


  50. 170 匿名

    たいしたセキュリティついてないし、設備も普通。

    何がいいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸