神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「♪ラ・フルール本山♪その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 摂津本山駅
  8. ♪ラ・フルール本山♪その2
匿名はん [更新日時] 2006-02-26 08:34:00

500をこえたので、その2をたてました。
入居もいよいよですね。
マンションについてはもちろん、地域の情報など
楽しく意見交換できればとおもいます。(^^)
それでは皆さんよろしくお願いします。

※あらしや悪意のある書き込みについては、返信、反応せず
 スルーで削除版へ報告、話題変更でおねがいします。

[スレ作成日時]2005-09-27 21:32:00

ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
ヴェリテ神戸ポートアイランド

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・フルール本山口コミ掲示板・評判

  1. 142 00 2005/10/16 07:11:00

    はじめまして!いつも皆さんのお話、楽しく拝見してます。
    うちは来春小学校に入学&3年保育なら入園の子供がいます。
    下の子は一年見送って2年保育でもいいかなあと思って特に動いてません。
    入学予定、という場合でも、早めに小学校に連絡をとっておいた方がいいんでしょうか?
    新生活始まるのでとても楽しみですが
    小学校、幼稚園と新しい環境でわからない事が多くて、なんだか忙しいです。
    同じ年頃のお子さんが多いようで、とても心強いというか、嬉しく思います。
    みなさんよろしくお願いします〜。

  2. 143 とまと 2005/10/16 09:41:00

    こんばんわ。(^−^)
    とうとう来ましたね。内覧会・引渡し日の案内・・・
    さすがにここまでくると、実感できますね。
    あー楽しみっ!あー不安・・・(ローンとか)
    皆様、どうか宜しくお願いいたします・・・

    我が家にも来春小学生になる子供がいます。
    今通っている園から、
    ”こちらの小学校では入学前健康診断が11月にあります”
    と言われました。
    健康診断って、こちらで行くものなのか
    入学先の小学校まで行くのか、どっちなんでしょう??
    東灘区役所に問い合わせてみなくっちゃ!!


  3. 144 きょうママ 2005/10/16 10:38:00

     子供が同じ年代の方がいらっしゃって心強いです。
    お返事をレスしてくれた皆さんありがとうございます。
    00さん、とまとさん、よろしくお願いします。
    私どもの長男も新一年生なのです。でもって、今遠方に住んでいます。
    (県外で、日帰りで神戸はちょっとキツイ所なんです〜)
    こちらの小学校の「新一年生健康診断」はまもなくあるのですが、
    とりあえずこちらで受けさせます。
    福池小には、ホームページに「教頭先生への質問メール」ってのがあって、先日メールで問い合わせ
    たのですが、返事はまだです。
    直接電話してもいいのですが、忙しいと悪いかなあなんて変に気を遣ってしまって・・・。
    もし、福池小に健康診断の結果を提出するように言われたら、こちらの小学校で書類は作って
    くれると思うのですが。
    福池小から返事があったら報告しますね。
    なんだか、まだマンションも完成していないから実感がわかなくて、
    ついのんびりやってしまいます。

     カフェか・・・。いいですね。
    今住んでいるところには、最近ドトールコーヒーがやっとできたくらいで、
    スタバなんて夢のまた夢なので、昼さがりのカフェ、あ〜行きたいなあ。

     カーテンは、ニッセンなどでも防炎タイプのシンプルなのが掲載されていたので、
    サイズがあえば、とりあえずそれにしておいて、ゆっくり住みながらいいものを選ぼうかな、
    なんて思っています。


  4. 145 きょうママ 2005/10/16 12:14:00

     連続でごめんなさい。
    うちにはまだ内覧会の案内来てないんですよ。
    明日かなあ。

     それから、小学校のことですが、(おそらく)二月頃にある学校説明会には
    参加するつもりです。備品のことなどもありますし。

  5. 146 Alex 2005/10/16 12:25:00

    ちえさくさん、僕もオプション会は、ついでだったので覗いてきました。
    どうも、「覗いた」というのが間違いだったのか、
    変に薦められたりはしませんが、営業の人がずっと付いて説明してくれるので
    買う気がない人がいってもあまり楽しくない感じでした。
    結構狭いところで皆真剣に選んでられたようで、邪魔してしまったみたい・・・
    うちは、カーテンは今の住まいの近くにお気に入りの店があるので、そこで
    先に買っておこうかと思ってます。そんなに邪魔になるものでもないし。
    廊下側の洋室のカーテンは、どうせ寝るとき以外あまり行かないと思うので
    ニッセンとかで適当なのを買おうと思ってます。

  6. 147 ちえさく 2005/10/16 13:34:00

    Alexさん、レスありがとうございます。
    やっぱりずっと付いてこられるのは仕方ないですかね。
    とりあえず、買うものは決めてるので、変に薦められたりしないってだけでも安心しました。
    今住んでるとこではブラインドしか使ってないので、カーテンは全部揃えないといけないので悩んでます。
    オーダーカーテンで、1万円均一ってとこもありますけど、HPで見る限りでは防炎なのかわからないし。
    きょうママさんもおっしゃられてますが、ニッセンのカタログ見てたら
    防炎タイプのものが何種類かあったので、これも候補に入れようかな、と思ってました。

    しかし、入居手続きに、内覧会、鍵引渡しとすべて平日なんですね。
    主人には仕事を休んでもらわないといけないので、重要なこととはいえ、年末近くもあるし、
    休みの前後の仕事が余計に大変になるな、と申し訳なく思ってしまいます。

  7. 148 もーめー 2005/10/16 14:13:00

    00さん、ウチは上の子が3歳になったばかりです。
    同じ歳ですよね。宜しくお願いします♪
    久し振りにMRへ行きましたが、そこに居る子供の数にビックリ!!
    上下左右のおうちの方だけでなく、皆さんと仲良くしていきたいです

  8. 149 oo 2005/10/16 16:20:00

    皆さんレスありがとうございます〜!こちらこそ宜しくお願いします♪
    入学準備もあるし、ほんとにばたばたしますね。
    うちも今週こちらの小学校で健康診断をうけます。
    福池小の説明会は私も行くつもりなので、それまでには連絡とらないと、ですね。

    入居手続きもあるし、カーテン選びも悩むところだし、
    ランドセルや机とかも考えなくちゃいけないし。なんだか忙しい〜。

  9. 150 00 2005/10/16 16:25:00

    連続ですみません。名前ミスしました(^_^;)
    上の149のレスは00です〜

  10. 151 とまと 2005/10/17 09:27:00

    私もオプション会行きました。
    せっかくなので、リビングはダブルシェードのカーテンを!!
    なんて、張り切ってたんですが・・・
    見積もり金額・・・38万円也。 LDだけでです・・・
    うちには買えるわけがない。
    かなり引いていた我が家の状況を、まったく察してないのか
    オプション業者さんは「これに決まりでいいですよね?♪」って言ってました。
    後日、見積もりを頂いたカーテンの品番が違うので、
    オプション業者へ確認しようと思ったんですが
    土・日・祝は休み・・・ 平日も12時から1時は昼休み・・・
    フルタイムで働く私には、連絡をとることすらできませんでした。
    本契約をしたわけではないのでいいんですけど。


  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ウエリス西宮甲東園
  12. 152 きょうママ 2005/10/17 10:14:00

     ホームページの写真が更新されていますね。
    西側からの写真ばかりですが、撮影しやすいからなのでしょうか?
    東棟のイメージがわきません。共用棟やエントランスなどはまだビニールシートの中??

     うちにも今日入居説明会の案内がきました。
    平日でしかも遠方で、子供を預けるところもないので、主人に会社を休んで行ってもらうことに
    なりそうです。
    引渡しも予定通りいきそうでよかったですね。

     

  13. 153 匿名はん 2005/10/17 13:03:00

    引越しの希望日のハガキが入ってましたが、鍵の引渡し日以降でということでしょうか??
    2月にかかると今の賃貸が日割りをしてくれるかどうか・・・。
    うちの家主さんは難しいからなんとか1月中にと思うのですが、どうなんでしょうね?

  14. 154 Alex 2005/10/17 13:08:00

    うちもカーテンは全窓買わないといけないので、リビングはちょっといいものを、
    洋室は、ニッセンかどこかの安いのにしようと思ってます。
    ところでカーテンのサイズはどうやったら分かるんだろう。

    うちも来ました、入居手続き会の案内。
    「大変重要な手続き」のところが強調されてるのにちょっと気分が悪くなった。
    まだだれも重要じゃないなんて言ってないのに。

    ローン手続きの必要書類も多いですね。印紙代が高い!(これはラフルールのせいじゃなく
    単に政府のせいだけど)
    フラット35で印鑑証明2枚って、先日も出したのに一体何枚出させれば気が済むんでしょう?
    1枚もらうのに300円もいるというのに。

    あと、名鉄引越サービスの案内も入ってました。
    単なる宣伝ならかわいいものですが、「当社が一括受注させていただくことにより
    スムーズで効率的な引越し作業が可能になります」って書いてあります。
    名鉄でやらないと、スムーズじゃなく効率もわるくなるといわれてるような気がして、
    なんか押し付けがましい感じがします。日程には従うから、引越し業者くらい好きなところで決めさせて欲しい。

    もう、この段階まで来てキャンセルするひとも少ないので、段々でかい態度に
    でてきたように感じてしまいました。

    なんかいつになく愚痴っぽくなってしまって、すみません
    今回は、ラフルールからの郵便をみて初めて気分が沈んでしまった。

  15. 155 Alex 2005/10/17 13:10:00

    すみません、いちばん言いたかったことを忘れてました。
    ローンの手続きの案内で、「近畿圏内に口座をお持ちでない方は、甲南支店に開設手続きをお願いします。」
    って書いています。なぜ近畿圏じゃないとだめなのか、全然説明がないです。
    これは、本当に納得できなかった。
    他銀行がだめとか、甲南支店じゃないと駄目というなら、まだ分かるけど

    きょうママさん、土曜日に見たときは、玄関とか、共用棟は、8月ごろとほとんど
    変わってなかったです。外から見えるものは。
    東側の庭の部分も特に進展は見られませんでした。

  16. 156 阪神電車男 2005/10/17 13:35:00

    >155:Alexさん

    >すみません、いちばん言いたかったことを忘れてました。
    ローンの手続きの案内で、「近畿圏内に口座をお持ちでない方は、甲南支店に開設手続きをお願いします。」
    って書いています。なぜ近畿圏じゃないとだめなのか、全然説明がないです。
    これは、本当に納得できなかった。
    他銀行がだめとか、甲南支店じゃないと駄目というなら、まだ分かるけど

    まあお気持ちはわかりますが・・・
    元銀行員である私が説明しますと、近畿圏以外の支店に口座を持っては駄目って理由は・・・
    たとえば、東京の支店の口座で住宅ローンを借りるとなると、今後Alexさんのローンの実行以降の債権管理はすべて東京の支店(正確には東京エリアの支店を統括する住宅ローンセンター)がすることになるのですわ。
    きちんと返済しているには大丈夫ですが、万が一延滞するとなると、督促や調査など、すべて東京からやらなくてはなりません。
    電話はともかく、現地調査もわざわざ東京からしなくてはならない、なんてやらないですよね。だからといって、回収専門部隊を用意するほど、銀行も余裕はない。
    だから、近畿圏であれば大阪の住宅ローンセンターが一括管理できるので、コストダウンが出来るわけ。
    10年前なら、口座は絶対岡本支店ではなければだめ!でしたので、まだ融通が利くようになったですね。
    お客様の都合を最優先するのが本筋だけど、これでコストがかさめば、金利手数料も高くなるのでどちらが良いのか?
    ソニー銀行やSBIのようにネットで申し込みで、絶対的に顧客数が少ない銀行なら、全国どこでもOKてなわけです。
    銀行も傲慢かと思うでしょうが、今後永年口座を持っていると、今後支店にいろいろと手続きがあるので、遠方の支店で取り次ぎで時間が掛かるよりは、地元の支店の口座名義(しかも岡本支店ですよ、最寄の甲南支店ではなく、岡本!)に愛着がわいてくるものですよ、不思議と。

    与太話に付き合ってくれてありがとうございます。
    こちらも引越業者は合い見積もりとって競合させます。でも、おそらく今回は名鉄が一番安いと思いますけど・・・

  17. 157 ライスペーパー 2005/10/17 13:39:00

    入居説明会も迫り、いよいよといった感じですね♪

    カーテンはやはりオプションは高いので他で探そうと思います。
    サイズ・・・分からないですよね。
    私は担当者の勧めでサイズを知るために前回の販売会で見積もりをしてもらいました。
    これでリビングのカーテンサイズだけは分かりましたが、廊下側の部屋はルーバーもあるから引渡し後にでもゆっくり考えようかなと思い頼まなかったのですが、これも頼めば良かったかな〜〜と今頃思っています。

    引越しは引渡し直後や土日などはやはり混雑するので幹事会社が指揮を取らないと大変みたいです。
    だから一応予定を出して調整はしないといけないようですが、引越し業者は自分で選んでも全く問題ないと聞きました。
    引越しは運送会社より引越し専門会社のほうが丁寧だと聞きますし、HP見てもあまり詳しく内容が載っていなかったので他社で見積もりを取って頼もうと思っています。
    これから何かと忙しくなってきますね(~_~;)

  18. 158 Alex 2005/10/17 13:48:00

    阪神電車男さん、詳しい説明ありがとうございます
    そうか〜 取立てのことまで考えてたのか・・・
    今の東京の口座にすごい愛着があって、捨てる気にならないのですが、こちらでも作るとしたら
    やっぱり岡本にしておいたほうが甲南より、格好いいんでしょうか・・?

    ライスペーパーさん、
    そうか、見積もりしてもらえばサイズがわかるんだ。しまった〜
    せっかくオプション会までいったのに

  19. 159 こっこ 2005/10/17 14:01:00

    うちは引越し業者が知人にいるので、そちらで頼むことにしました。
    ちなみに守口市からで、中型トラック2台で、人員は5名の予定で
    荷物を見積もって貰ったら、訳9万円で済むとの事でした。
    段取りの悪い業者に頼むと、全てアルバイトの頼りない人間ばかりで、
    家具に傷は付けられるわ!時間は掛かるわ!
    後からどこにどの荷物が運ばれたか分からない!てな事になるので要注意です。
    カーテンは微妙なサイズで変わってくるので、内覧会の時にきちんと計るつもりです。

  20. 160 匿名はん 2005/10/17 15:00:00

    みなさんこんばんわ!
    うちはまだ案内がきてないんですが、どんなスケジュールになりましたか?
    購入時期が遅かったので、別案内になるのでしょうか。
    でもいよいよという感じがしますね!!
    引越しの見積もりですが、交渉次第でだいぶ安くなると聞きました。
    会社によっては10万ほども違うと聞きましたが??
    そんなに違う事って、あるのでしょうか??
    質問ばかりですみません^^;

  21. 161 まる 2005/10/17 16:14:00

    引越しの話やローンの話、カーテン、みなさんの話がすごく参考になります。
    秋に入り、各局新しいドラマが目白押しですね。最近ドラマのストーリーより、
    部屋のインテリアに真剣に見入ってしまうことがあります。「あっ、あの時計欲しい」
    とか、「あの棚がいいなぁ」とか。雑貨屋さんに行っても、価格を気にしながらうろうろしたりしています。
    オプションの案内を見てから夢と現実の間を行ったり来たり。ところでオプションはやっぱり割高ですか?

ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー中之島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,780万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ヴェリテ神戸ポートアイランド

兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

3498万円~5198万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

55.61m2~73.14m2

総戸数 76戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7348万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~4950万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ウエリス姫路

兵庫県姫路市忍町67番1

4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

1LDK+2S(納戸)・3LDK

70.76m2・74.42m2

総戸数 133戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸