初めて書き込みます。
設計図といえば1ページがB半紙ぐらいの大きさで何百ページもあり、何冊にも分かれており重さだけでも相当なものと思います。
そんなもの各戸に1組づつ配られても、私的にはかえって迷惑に思います。
この際、222さんがおっしゃってる事に賛成ですが!
それでも欲しい人がいるのなら、欲しい人のみ実費負担で配布してもらうように要望すればいいのでは?
購入者です。皆さん最近のニュース(○日新聞12/7)で住宅性能評価を取得している物件でも、
偽造が発覚した事ご存知ですか?結局最後は売主がどこかと思いますよ。○ゥーザーとか
聞いたことも無いようなポッとでの中小企業と大手の信頼度でしょ?疑えばキリの無い事ですよね…。
(ちなみに私は立地で選らんだので、何でも来いですけどね!)最近思ってるのですけど
今の時期から、販売始まっていたら価格は上がってるのですかね?そのままなんですかね?
最近土地も上がってきてるじゃないですか。(JR沿線は特に!)
いやらしいですかね?すみません。
ご近所さんを簡単に
「痛い子」よばわりするような人が入居するというのが、
痛いマンションということでしょうか。
一般的に、マンションの保全関係は管理組合と管理会社が命になります。
管理会社が、ゼネコンと蜜月になっていないかどうかを
とりあえずよく確認しましょう。
初めての投稿です。週末に 「入居手続会」 に参加してきました。残念ながら、耐震構造についての
説明は、不安を解消できる内容のものではありませんでした。
「身内関係者」だけでの調査結果で、大丈夫でしたと言われても、今回の「姉歯氏の偽装問題」も、
もともとは全てこのパターンから発生しているものであり、購入者の不安の本質を捉えてはいない説明
だなと思いました。
また、説明方法も少人数単位(1組か2組)に対する個別形式のもので意見を発言しにくい形式のもので
したし、皆の意見を集めるための「アンケート」や「意見聴取会」も今は予定していないとのことでした。
「命の安全」&「資産としての価値」に関わる重要な点であり、不安の解消にはやはり、「外部の第三者
による調査&結果公表 (※設計と施工の両面について)」が必要であると考えます。
売主の「東急&新日鉄」、ゼネコンの「東海興業&西武建設」は全て大企業ですから、自ら進んで外部調査を
実施・結果公表をすべきでしょうし、購入者サイドも次回の管理説明会等で意見を集約して、売主に伝えて
いく必要があると考えますが、皆様はどうお考えですか。
>有志Aさん
>購入者サイドも次回の管理説明会等で意見を集約して、売主に伝えていく必要がある
非常に良い意見だと思います。
ただ、実質的な管理組合も発足していない状況で意見を纏めるのは難しいかと思われます。
この問題は、初代管理組合管理委員の方には申し訳ないですが、非常に大きな役目・役割になりそうですね。
もちろん、自分が担当になれば言うべき事はしっかり言わせて貰いますけどね。
個々人でにあーだこーだと言っても何も始まらないのは確実でしょうし
大多数の人(このマンションに限らず)は、「自分のマンションは大丈夫だ」と思い込みたいのでしょう。
何か起きてから「やっぱりきちんとしておけばよかった」と言う事のないように
しっかり、きっちりとやってもらいたいです。
大企業だから安心というのは、中小よりは少しはマシという程度でしょうしね。
>「身内関係者」だけでの調査結果で、大丈夫でしたと言われても
じゃぁ自分で利害関係のないところにに再計算依頼しろ。
200〜300万でやってくれるやろ。
229 これは内部の人間だ!
そんなに心配なら注文建築の戸建て買ったらあ
w
>200〜300万でやってくれるやろ。
知りたいのが、姉葉レベルの改ざんの有無なら
構造計算書を持って、三宮のどこかの構造設計事務所に行けば
個人的に喫茶店で聞けば10万も払えば、すぐにでもやってくれると思います。
普通に考えて会社単位での相談では、少し時間がかかると思います。
一般に経済設計で100%ぎりぎりで設計します。
施工中の施工不良はあって当たり前ですので、
数パーセントの強度不足くらいでは何の危険もありません。
国交省の出した50%を見ればわかると思います。
もしも安心をしたいのならば
とりあえず、構造計算書はあるのは間違いないのですから
個人的にでも構造計算書を貸してくださいということを
申し出てもいいと思います
購入者として、時期を考えれば当然の権利だと思われます。
計算書はA4 10センチ程度のものです。
社内検証が終わり、大丈夫という判定を出している以上
ゼネコンにも設計事務所にも使い道はありませんし
必ず貸してくれるはずです。
しかし世の中には
知らなきゃ良かったって思うことばっかりです。
マンションで嫌われたくなければ、いらないことはやめておいたほうがいいのではないでしょうか。
>三宮のどこかの構造設計事務所に行けば個人的に喫茶店で聞けば10万も払えば、すぐにでもやってくれると思います。
そうですか。10万程度でやってくれますか。
しかし、その結果が何の役に立つのでしょうか。
自己満足? それならそれでいいでしょう。
もし構造上何らかの問題があったとしましょう。
はたして、デベはその結果を認めるでしょうか?
自分達の関係のある会社であればまだしも、何処の馬の骨ともわからない構造設計事務所の結果を信用するとはとても思えません。
(別にその設計事務所が悪いと言うわけではないです)
>知らなきゃ良かったって思うことばっかりです
はい。自分に直接又は間接的にでも関係なければそうですね。
ただ、この問題は関係があるかもしれないので、皆さん興味があるのではないですか?
また、マンションで嫌われたくないというのは、誰から嫌われるのですか?
いらないことはやめておいたほうが・・・何がいらないのでしょうか?
>施工不良はあって当たり前
100%を求めたい購入者と、100%は無理だと思う施工会社
うまく落とし所が見えればよいのでしょうね。
施工会社にとっては単なる作業ミス
でも、購入者にとっては重大な欠陥
車だって納車の時に傷が付いていたら文句言うでしょ?
それと同じだと思うけどな
マンションにもリコール制度があればいいんだろうけどね
>マンションで嫌われたくなければ、いらないことはやめておいたほうがいいのではないでしょうか。
脅迫と捉えられますよ。
>デベはその結果を認めるでしょうか?
>>知りたいのが、姉葉レベルの改ざんの有無なら
>マンションにもリコール制度があればいいんだろうけどね
そんな監理で施工されたマンションを買えればいいんですがね。
安かろう、悪かろうは当たり前のこと。
安くていい物件は自己責任です。
>姉葉レベルの改ざんの有無なら
姉歯ですよ
関係者なのに w
先日、リバブルより封書が届き何かと思って開けてみたら・・・
諸経費等々の振込用紙でした。
年明けには入居に向けた動きが活発になり、駐車場抽選会、内覧会等いよいよって感じですね。
お隣さんの顔や、名前が徐々にわかり始めるのでしょうか。
いやはや楽しみです。
マンションの登記を自分でしようと思い、資料を取り寄せようとしたら、マンション側に「重要事項説明書にも書いてありますが、こちらの指定の司法書士に頼むことになっているのでむりです。「
」と拒否されました。悔しいので、法務局に問い合わせてみたところ、そのような事には法的拘束力がないし、マンション側は資料を見せる義務があるとの事でした。皆さんはどう思われますか?
>こうべっこさん
私も以前同じことを担当の営業さんに聞きました。
一言「無理です」だそうです。
自分がそのような仕事をしていてもダメと言われました。
ま、期日までにやってしまえば特に問題は無いと思いますけど
どうしてもやるなら、きちんと話はしたほうがいいのでは?
重要事項説明書に載っていることが法的拘束力なのではないでしょうか。なぜならそれを見て納得したうえで購入しているわけですから。残念ですが資料は見せても他の司法書士に頼むのは不可能です。
マンション購入掲示板の大森プロストシティ(東急リバプル)を見たのですが、やはり、標準の金額から明らかに高いらしく、そのあたりを購入者がこの掲示板上で一丸となって説明会で指摘したら、4から7万も安くなったみたいです。皆さん今のままでは、ぼったくられますよ!
自分でやることは違法なのでしょうか?何かご存知の方、ご意見お願いします。
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=2800
もし貴方の手続きに不備があった場合、他の入居予定者全てに迷惑がかかる恐れがあるようです。
そんなのオレには関係ないよ、とおっしゃるのならどうぞ。
http://www.ksknet.co.jp/road/mansion/ms_qash3.html
一般的な登記費用の計算方法が載っていますよ
1軒当たり3万の報酬としても約700万の報酬ですね
これが高いと見るか安いと見るかは個人で意見が別れるでしょうが
指定業者なら勉強価格があってもいいような気がしますがね
まあまあ、専門家に任せましょうよ。
結局回り回ってほんのわずかでもあなたの会社の売り上げが伸びることに
なるのですから。景気回復に役立つと思えば。。。
みなさん騙されてはいけません
あまりみなさんをあおりすぎてはいけません。登記費用の数万くらいで別にいいんではないですか。だって重要事項に書いているんですもん。
マンション購入掲示板大森プロストシティ(東急リバプル)を見たのですが、やはり、標準の金額から明らかに高いらしく、そのあたりを購入者がこの掲示板上で一丸となって説明会で指摘したら、4から7万も安くなったみたいです。皆さん今のままでは、ぼったくられますよ!
自分で言いなよ。あまりそんなことでムキになって、ここに書いたらその程度の住民が住んでいるマンションかと思われますよ。
重要事項に書いてあって納得の上で契約したんだろ?後で気がついたは軽率すぎる、千円や2千円の契約じゃないんだから。
まして自己過失を「合法」と見るや傘に着て騒ぎ立てる。明らかに買い得なんだから何らかの利益を生むシステムになって当たり前。
霞を食ってんじゃないのよ。で?自己で登記出来なければ解約するの?それとも裁判かい?
253さんは言葉は悪いが、正論です。
>253
確かに
納得の上で契約しているのですから、いまさら何を言っても・・・
(キャンセル待ちの人もいるでしょうから、お気に召さないのであればお譲りされてはいかが?)
経費が少しでも安くなるという事は嬉しいですけど、契約書に捺印後とやかく言うことでは
ないでしょうね。
あけましておめでとうございます
週末の抽選会等々で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
登記費用でごねるということは、マンション・オプションも安してな〜とごねたんでしょうか?
大阪人!って感じですね。
初めて書込みします。
今日は管理会社の説明会と組合員の決定と駐車場、バイク置場の
抽選でしたね!
私も行って来たのですが、何だか腑に落ちない点があって・・・
書込しました。
*駐車場について・・・
当初80パーセントの駐車場を確保する。っていっておきながら、
抽選時の資料には80パーセントを下回る台数しか確保されてい
ない・・・これってナニ?
販売戸数235戸の80パーセントは188。なのに設置区画数
は184なんで?
↑
(上記の件について、4戸は駐車場込みの部屋なので間違いでは
ないそうです)
現状は184の駐車スペースに197台の申込。だから13台は
駐車スペースはなし。近隣駐車場に全額個人負担で契約だって!
駐車場代\3,900の試算だったのに\20,000(近隣駐車場最低価格)
どうするよ!!あ〜この誤算の幅は大きすぎる。。。。。。。。
誰か何とかして〜〜〜〜〜
*構造計算書の説明について・・・
説明会終了後、別室で行われた資料の閲覧については、図面と
現場の配筋写真の資料はあったのですが、コンクリートの資料
は何もなかったのです。
TVでも盛んに配筋とコンクリート比重を確認しないとダメ!
って言ってので調べたかったのに・・・
う〜ん。何だか腑に落ちない
どなたかご意見をお願いします。
都合で1/7の管理会社の説明会に出席できませんでした。
もしよければ概要、重要点おしえていただけないでしょうか?
>258
コンクリートの比重<<これ意味ないですよ。
もし写真で基準よりもやわらかそうなのがあったとしても
たいていはコンクリートをやわらかくする薬の※おかげ※です
そして水のせいか、薬のせいかは写真ではわかりません。
また、30台に1台しか試験をしませんので
普通は写真を撮るとしても、ちゃんとしたコンクリートでとります。
だからといって、不安要素があるかというわけではなく
関係者として、コンクリートの強度は心配することないと思います。
テレビで議員さんがなんか言ってますが
関係者が見ると、**かこいつはって
内容ばかりです。
小林よしのりではありませんが、
メディアというのは、ほんとうにあてになりません。
>JKNBさん
参加してきました。
ん〜〜〜でも、結局は期日までに書類を返送してくださいという事と、
駐車場(車、バイク共)抽選、および初代管理組合の役員が決まったことだけでした。
260さんが仰っている様に、ガスの開栓の事をやたらと注意されていたので
それが本当のメインだったのかもしれませんね(笑)
駐車場はなんとか確保できました。
外れた方には残念、お気の毒としか言いようが無いです。
しかし駐車場抽選の身障者の方が優先されるのは仕方が無いのですが
思っていた以上に多いですね。(数台と思っていましたが、10台を超えるとは)
構造計算書や図面、工事途中の写真等々いろいろ見せていただきました。
10cm以上もある分厚い構造計算書を見て、解るとは思いません。
写真だけで安心できるものでもないです。
ま、疑い出したらきりが無いので、この以上考えるのはやめます。
ん〜〜〜〜と、年明けからこの問題ってニュースが減ったような気がしません???
>258 販売戸数235戸の80パーセントは188。なのに設置区画数
は184なんで?
駐車場の抽選漏れはお気の毒ですが、販売戸数に対する比率は関係ないですよ。
空が出るのを待つしかないですね。
確かに抽選方法は中途半端でしたが・・・
久々にここにきました。
いちばん不安だった駐車場が何とか当たってよかった!
モデルルームに行ったときは「駅も近いから希望者全員がたぶん駐車場に入れるでしょー」
てなことを担当者が言ってました…車社会でそれはないやろと思いましたが…
疑問は、セカンドハウスで購入した人や最初から人に貸すことを目的にした方に
駐車場の権利を渡すのはおかしいと思います。それはどないなってんでしょうかね?
ご意見ありがとうございます。
モデルルームに行ったときは「駅も近いから希望者全員がたぶん駐車場に入れるでしょー」
てなことを担当者が言ってました
私も担当者からは同じことを言われました。
車社会でそれはないやろと思いましたが…
同感です。
まさか駐車場の抽選にハズレる・・・・なんてことは想定外だったので一時は入居キャンセル
も考えたのですが、住宅の契約をしてから一時金を工面したり、家電製品の買換え時期を
入居時までがまんしたりしたので、少し腑には落ちませんが入居しようと思います。
疑問は、セカンドハウスで購入した人や最初から人に貸すことを目的にした方に
駐車場の権利を渡すのはおかしいと思います。それはどないなってんでしょうかね?
このことについては管理組合の方に契約者と入居者の一致を定期的に確認してもら
いたいと思います。
初めて投稿致します。私もこの度こちらのマンションに入居することになったのですが、駐車場抽選外してしまいました。
駐車場に入れないことで、近隣の駐車場に月最低2万の突然出費というのは、かなりきついです・・・。そのため、購入自体を
キャンセルしようかとも考えているのですが・・・。AZ様がおしゃっている「セカンドハウスで購入した方や最初から人に貸すことを
目的にした方に駐車場の権利を渡されている」というのは、本当でしょうか?それでしたら、いつまでたっても駐車場は空かない
ということですよね・・・。もしこのようなことがあるのであれば、内覧会までに、購入の有無を本気で検討しようとかと思うのですが。
AZさん
駐車場の件は誠に残念でした。
駅が近いとの事もあり、車を持たない住居が多いことを想定していたようですね、デベは
でもAZさん、条件は皆さん一緒、あなた自身もその抽選に参加したのだから、
結果がどうあれ受け止めるべきです、セカンドハウスの購入者も賃貸目的も
適正なお金を払って購入したのだから、区別してはいけませんよ
といっても心情はおさっしします。
266:KKさんへ
すいません。書込み初心者なもので、他の人の書込みに対しての書込み方法がいまいちわからな
いのですが・・・・
《セカンドハウスで購入した人や最初から人に貸すことを目的にした方》って話は264:あさんの
書込みなので私としては未確認情報です。
ただ、モデルルームで担当者さんと話していた時にはそのような理由で購入を検討している方も
いらっしゃると聞いたような覚えがあります。
管理に関する書類一式には(駐車場の返還)第7条駐車場の使用契約者が区分所有者であり、そ
の所有する専有部分を他の区分所有者又は占有者及び第三者に譲渡又は賞与した場合には、当該
駐車場を使用する権利は消滅し、使用契約は終了するとともに、その駐車区分を管理組合に返還
しなければならない。
ということは賃貸の借主の車の駐車の登録申請は管理組合が受付けないってことですよね。
また(使用の特例)第8条 第2条 使用を認められた区分所有者又は占有者は、駐車場を全く
使用していない区分所有者又は占有者が、1区画の使用を希望した場合、3カ月の予告期間をも
って、使用契約終了について異議を申し立てることなく、当該区画を明け渡さなければならない
(51ページより一部抜粋)
ということは3カ月駐車場を使用しなかった区画は登録抹消されるってことですよね。
私はこの運営規則を管理組合が確認してほしいと思っているのです。
267:Gタイプのてっちゃんさんへ
デベロッパーの想定外の結果になったこと。全て受け入れるのは得策ではないと思うのです。
抽選会の時、思った方もいらっしゃると思うのですが、
バイク置き場は現在14台待ち(稼働率141%)
自転車置き場は現在131余っている(稼働率60%)
今後のことも考えるとそれぞれの棟の自転車置き場を一列バイク置き場に変更た方が
管理費も増加するし、未然に接触事故等も防げるのではないかと思うのです。
この件について、ぜひ皆さんの意見をお聞かせいただきたいのですが。。。
>>268
>管理に関する書類一式には(駐車場の返還)第7条駐車場の使用契約者が区分所有者であり、そ
>の所有する専有部分を他の区分所有者又は占有者及び第三者に譲渡又は賞与した場合には、当該
>駐車場を使用する権利は消滅し、使用契約は終了するとともに、その駐車区分を管理組合に返還
>しなければならない。
セカンドハウスとしての使用目的の場合この規約は接触しませんよね
また賃貸目的についてですが、たとえ部屋を貸し出しをし、住まなくても、
区分所有者本人が使用すると主張すればそれ以上追求できません。
残念というより許しがたいですが縁故でこのマンションを購入された方は2台駐車スペースを
確保した方がいるそうですが、私も車2台を所有しているので今回の駐車場の抽選
は参加しませんでした、近所で2台とめて25000円なのでそっちに落ち着いています。
駐輪場の稼働率から見ても、バイク置き場へと変えれるものなら変えたほうが良いと思います。
何時までも使わないで放置しておくと、結局お金を払わずに停める人も出ないとも限りませんし。
管理組合が出来てからの議題になりそうですね。
駐車場、2台確保された方が本当に居られるのであれば是非とも抽選に漏れた方へ譲ってあげいただきたいものです。
(当然、公平に抽選したはずですから譲るべきとは言いませんが)