神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「セルヴァ灘駅前フォーシーズンってどう思われます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 灘駅
  8. セルヴァ灘駅前フォーシーズンってどう思われます?
匿名はん [更新日時] 2006-02-20 12:30:00

駅から近くて価格も安めでいいのですが、どなたか検討されてる方
おられませんか?

[スレ作成日時]2004-11-09 23:48:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルヴァ灘駅前フォーシーズン口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名はん

    オプション会に行かれた方、どんな感じでした?

  2. 102 匿名はん

    いい感じでしたよ。
    正直値段は高いですけど、あっちこち回って探すのが面倒くさいって人にはぴったりかも?
    でも、あれもこれもと申し込むと100万オーバーとかなっちゃいそうで、怖いです・・・
    どこかで買う物だから、ここで申込してもいいのですがもっと勉強してもらわないとねっ!

  3. 103 匿名はん

    オプション会に行ってきました。担当の人が商品の知識なくてアドバイスもなく
    がっかりでした。高いのは特注だから当たり前という感じでした。

  4. 104 匿名はん

    私も参加してきましたっ!
    あれこれいっぱいあって、見ていると楽しい(購入しませんが)ですね。
    しかし、商品知識については103さんが仰るように非常に低いかと思います。
    カーテンにしても「とりあえず、部屋(MR)であわせてみましょうか」としか言わないし。
    とりあえず、お見積を・・・としか言わない。
    必死で売る気なのはわかりますが、そればかりが前面にでてしまって、肝心の商品が・・・・
    ところで、ネームプレートのサイズ(縦、横)って判る方います?
    玄関用+集合ポスト用
    聞きそびれましたので・・・(^^;

  5. 105 匿名はん

    購入者専用のWebサイトですが、地味ぃ〜に更新されてますね。
    でも、スケジュールの所って、どうみてもした二つは逆だと思うのですが・・・
    鍵渡し終わってから、部屋をご覧いただけます・・・???
    内覧会前に、部屋の引渡しがあるのかぁ??

  6. 106 ぴか

    あのう、どうしようか迷ったのですが、わたしもこのマンションの事を知りたくて…皆さんにお聞きしたいのです
    がこのマンションは、母が私には内緒で契約し、なんて言う名称かも知らずそれを知った時にマンションのタイプ
    を聞いて文句を言ってしまったので、それ以来この話をし辛く今に至っているのですが、母のいない時に契約書を
    探しやっとわかった頃には、前に書いておられましたがHP見れなくなっていました。でもオプション会とかはも
    う済んでいて…間取りとかどんなタイプがあるか知りたいのですが、東急リバブルの営業所に行けばまだパンフな
    どあるのでしょうか?それとまだオプションにはなんとかまにあうのでしょうか?すみません、よろしくお願い致
    します。

  7. 107 匿名はん

    ぴかさんへ
    すでにHPは購入者専用になっています。
    ですので、仮にHPに入れたとしても間取り等の情報はすでに削除されております。
    パンフは判りませんが、図面集は吹田(江坂)の営業所に行けば見ることができますよ。
    間取り変更(4LDK→3LDK等)などのメニュープランは既に締め切られているため申し込みはできませんが
    内装のオプション(カーテンやネームプレート、ラグ等)はまだ大丈夫です。(内覧会までOK)
    一度問い合わせされてみればいかがですか?

  8. 108 ぴか

    匿名はんさんへ
    どうもありがとうございました。内装のオプション問い合わせてみます!
    本当にありがとうございました。

  9. 109 ぴか

    思い出しました!もう一つお聞きしたいことが、オプションのカタログってこれも江坂の営業所に
    問い合わせたらいいのでしょうか?度々すみません…

  10. 110 匿名はん

    オプションのカタログは、彩都コーポレーションという会社が扱っています。
    まぁ、江坂の営業所で聞けば、連絡先を教えてくれると思います。

    でも、高いですよ???
    値段気にされないなら構いませんが。

  11. 111 ぴか

    度々すいません、ありがとうございます。
    ですよねぇ皆さん「高い!」とおしゃってますよね…ただ何か最初にしておいた方がいいものがあればと
    思ったので…ありがとうございました。

  12. 112 みなと

    >105
    購入者専用のwebサイトとありますが、そのようなサイトがあるのですか?
    私も購入者なのですがそのようなサイトがあるとは知りませんでした。
    どこで見れるのか教えて頂ければ嬉しいのですが…
    どうぞ宜しくお願いします。

  13. 113 匿名はん

    みなとさんへ

    購入者専用といっても、URLは同じです。
    ただ、ログインするのにはIDとパスワードが必要なだけです。
    (もっと頻繁に更新されると、うれしいのですがねぇ・・・内部の写真とか)

    3月の契約会の時に、IDとパスワードを会場で配布していましたよ。
    さすがに、ここで掲載はできませんが、必要なら担当の営業さんにでも確認されてみては?

  14. 114 みなと

    >113
    ご丁寧にどうもありがとうございます。
    IDとパスワードを会場で配布していたとは知りませんでした。
    迂闊でしたねぇ・・・
    週明けにでも営業の方へ電話して聞いてみます。
    もしかすると契約書のどこかに挟まっているカモ・・・

    でも地味にでも更新されているとおっしゃっていたのでサイトを見るのが楽しみです。
    私はいつも近所を通りかかった時に、外観を眺めていただけなので(^^;)
    どうもありがとうございました。

  15. 115 匿名はん

    HPがまた更新されている。
    月一ペースですか。
    完売した後の物件のHP更新頻度はこんなものなのでしょうか。
    もっと頻繁に更新したり、工事中の内部写真を公開したりしないものでしょうか。

  16. 116 匿名はん

    ないです。

  17. 117 匿名はん

    別にこの物件のことでなくても、建築中の物件の内部写真というのは公開しないでしょうか?
    防犯上の理由? それとも何か別の理由でしょうか?
    戸建であればちょくちょく中まで見に行けるのにマンションはやはりだめなのでしょうか?
    内部に入れないのは、工事中のため危険だという理由は分かります。
    であれば、写真くらいは、と思ったのですが
    無理のようですね。残念。
    完成(内覧会)まで待ちます。

  18. 118 匿名はん

    今日現地に行ってみてきました!
    サウスコート、セントラルコートの足場が無くなり
    セントラルコートに至っては、外壁工事も終わったのかシートが外され
    外観が見れるようになりましたね!
    この調子で行けば、順調に工事が完了しそうですねぇ。
    いやはや楽しみです。

  19. 119 匿名はん

    日に日に我が家へ住める日が近づいてきますね。
    そろそろローンの方向性をきめなかれば。

  20. 120 みなと

    >119サン
    そうですね〜
    そろそろローンの方向性を決めなければいけませんよねぇ
    うちはフラット35がいいなぁ〜って旦那と2人で話してはいますが・・・・
    正直何がいいのかわかりませんよね??
    みなさんは、どう考えてます???
    良かったらご意見等お聞かせ願えれば嬉しいです♪

  21. 121 匿名はん

    >120さん

    うちもローンを考えております。
    ただ残念ながら我が家はいろいろ制約があり
    とある銀行で借りようと思っております。
    フラット35って、確かに魅力的ですがどうなんでしょうね?
    会社の先輩とかに聞いても「人それぞれやからなぁ〜」と
    非常に参考にならない意見をいただきました(笑)
    正直確かにそうなのかもしれませんね。

    しっかり自分の目で確かめ勉強もすべきなのでしょうけれど
    なんか面倒というか、なんというか(^^;
    借りてから考えるべきなのか、借りる前にしっかり考えるべきなのか・・・

    引越しの事前準備(見積もり)とかもそろそろ始めないと・・・

  22. 122 みなと

    >121サン

    そうなんですよね〜
    自分でしっかり勉強すべきなんでしょうけど、やっぱり人の意見も気になるんですよね(苦笑)
    我が家の家計でFPの先生に見て貰ったところ、どっちでもいいですよ〜と言われちゃいました・・・・
    好みとかもありますしね云々とかって・・・

    引越しも大変そうですよね〜
    今からそれを考えると、疲労感でいっぱいになっちゃう!(>_<)
    ホント今から事前準備に入っとかないとダメですね
    お互いに頑張りましょう♪
    他の方々のご意見もお聞かせ下さい☆
    待ってます!!

  23. 123 匿名はん

    11月頃には、どこのローンにするか決めなければならないみないですよね。
    実行は、来年の2月?3月?なので、そこ頃にどのような金利になっているか半分賭けみないな所がありまね。
    でも、早く住みたいなぁ。

  24. 124 みなと

    >123サン

    賭けです
    ホント賭けですぅ
    かなり悩みますよね・・・・
    フラット35の金利も少ぉしずつ上がってきてますしね
    なんで契約時の金利じゃないのよッ!てな感じです

    でもホント早く住みたいですよね〜☆

  25. 125 新住民

    ローンにも悩むしオプションにも悩む毎日です。
    みなさんは、フローリングのコーティングはしますか??

  26. 126 みなと

    >125サン

    フローリングのコーティングですか?
    我が家はアウロのワックスにする予定です
    自然で舐めても大丈夫だし、ワリといろんなトコで評判がいいので〜
    コーティングにすると、最初は良いらしいのですが、1年とかたつとハゲてくるらしいですよ
    ポロポロと・・・・
    で、コーティングし直すのに、最初したコーティングを剥がさないといけないらしくて・・・・
    すっごい手間らしいです
    でも、やっぱりコーティングするとすごく綺麗なんですって☆☆
    悩みますね〜^^

  27. 127 匿名はん

    >126

    フローリングのコーティング。
    一度引っかき傷でも付いてしまうと、それ以後はほとんど気にしなくなるのでしょうかね?
    でも、初めくらいは綺麗なままで使いたいという気持ち判ります!!

    といいますか、自分の決めたカラーがミディアムだった為、いまいち全体のイメージが
    掴めていないのですよね。
    カタログを見ても、ミディアムカラーが載っていないため判らないし。

    待ち遠しいって言えば待ち遠しいですが、家具選びもそろそろ行わないといけないのですが
    床の色のイメージがわかないため、テーブルやソファーの色をどうするか
    非常に悩んでいます。


    あ、ちなみに地上デジタル放送がいつからパススルー(TVのチューナで見れる方式)になるのかを
    J-COMさんに確認したら
    「2ヵ月後(12月)には開始しますよ」との事でした。

    引越しとともに買い替え等を考えておられる方も、これで一安心ですね。

    余計な出費は嫌ですもんね

  28. 128 新住民

    >125,126さん
    フローリングのコーティング、最初はいいけど後から大変そうですね。。。
    確かに、最初の傷が付いたあとは、あまり気にしなくなりそうな気もします。
    高価なものなので、もう少し考えてみます。
    地上デジタルの件、いい情報ですね。薄型テレビが欲しいなぁ。

  29. 129 みなと

    >127サン
    良い情報をありがとうございます^^
    我が家も引越しを機にテレビを買い換える予定です
    液晶テレビ欲しいなぁ〜〜〜〜〜

    うちはフローリングの色は一番暗いダークでしたっけ??それにしましたよ
    だから同じく、まったくイメージが出来ません・・・・・(><)
    ソファの色からテーブルの色・・・
    もぅ、当たって砕けろみたいな感じデス(笑)
    自分の気に入った家具を置けば、少々色が合わなくたってイヤにはならないだろう〜
    と、いま自分に言い聞かせて家具を選んでます☆
    みなさんも、とてもステキなお部屋にするんでしょうね〜
    楽しみ♪楽しみ♪


  30. 130 匿名はん

    ダークですと白っぽい家具がいいですね。
    私の希望は真っ白なフローリングに黒かこげ茶っぽいダークな家具を置くことなんですが、
    白っぽいフローリングってまず選択オプションにはありません。

  31. 131 127

    みなとサン
    うちは、液晶よりプラズマを購入予定です。
    価格.comで、評価や値段を日々確認しております(^^
    液晶やプラズマは年末から年明けにかけて値段が下がるようですね。
    以前、WBSのニュースでやってましたよ。

    液晶だと大画面の場合選択肢が少ないのと、用途的に動きが多い番組を見ることが多いので
    液晶よりプラズマが良いと言う結果に落ち着いております。

    うちは角部屋じゃないので、リビングの壁にほぼいっぱいになるような家具を検討していて
    TVボードについてはだいたい目星はつけているのですが
    I-NETで検索し出てきたのを見ただけで、実物を見ていないため決めかねています。
    今週末に、実物を見るため家具屋さんへ行こうと企んでおります(^^

    家具やら家電やら引越し時にはやたらとお金が掛かりますね。

    家具・家電を買う予定の現金をローンに回し、その分借入額を減らすか・・・
    尚且つ、家具・家電を分割払いで購入するか・・・

    ローンの問題と、引越し時点で購入予定の家具や家電の費用・・・
    難しいですねぇ。

  32. 132 みなと

    >130サン
    ダーク系だと白っぽい(というか白)がいいんですよね〜
    分かってはいるんですケド、あとあとのお手入れが・・・・
    白ってすぐドス黒くなるじゃないですか??
    あれがなければ良いのですが、それを考えると結構ブルーになっちゃいます(T_T)
    白系にすべきかなぁ〜(゜△゜;

    >131(127)サン
    プラズマですかぁ〜☆
    いいですねぇ!ステキだぁ〜(*^v^*)

    WBSほぼ毎日見てますよぉw
    なんか、液晶も価格が下がるみたいですよね
    我が家は、あんまりお金ないので家具は最小限ですが・・・・泣
    テレビはいいのを買いたい!!
    希望だけで終わるかもしれませんが(苦笑)

    ホント限られた予算内での、家具家電の購入って難しいですよね
    ぱぁ〜〜〜〜ッと使いたいぃぃぃ!!!!
    年末ジャンボでも当たんないかなぁ(゜▽゜)

  33. 133 127

    銀行から来ました。
    金消会のご案内が。

    案内用紙に記載がある部屋番号の方だけがローンで購入するのでしょうか。
    となると、過半数以上が現金購入となる計算ですが、実際どうなんでしょうね。
    まぁ、ローンで買う人も現金の人も同じ住人ですから関係ないですが。

    この連休でTVボード、ダイニングテーブルを購入しました。

    部屋のイメージが云々と言いながら、買ってしまっております(^^;
    結局あれこれ考えても仕方がないので、気に入ったら購入でいいでしょう。

    そもそもこのマンションも気に入ったから購入したんだし。

  34. 134 みなと

    うちはまだ銀行から案内届いてませぇ〜ん
    まぁ、そのうち来るでしょうケド(^^;

    ちょっとみなさんにお聞きしたいコトがあります
    新築分譲マンションだと、普通キッチンの高さを選べますよね?
    あれっていつ頃するんでしょう?
    実はもうしてたり??
    母に言われて初めて気付きました・・・・(苦笑)
    高さを選べられるのでしたら、どれぐらいの高さが良いんでしょうね?

    127サン
    思い切りの良さが羨ましいデス
    もぅ家具を買っちゃったなんて〜
    すごいすごい☆

  35. 135 匿名はん

    >>134
    多分、
    標準85センチ、高めが好きなら90センチ、低めが好きなら80センチ。
    かな。

  36. 136 みなと

    >135サン
    回答ありがとうございます
    その5センチって微妙ですねぇ〜
    悩みますね

    で、そもそも高さを選択できるんでしょうか?
    それとも標準の高さで、選択できないんでしょうか?
    どうなんでしょう???

  37. 137 127

    >みなとさん

    家具なんてインスピレーションでしょう。(多分ね)
    部屋に家具を合わせるのか、買った家具をいかにうまく配置しそれっぽく見せるか。
    がんばってもモデルルームにはならないし、人に見せるための部屋じゃなし
    あくまで自分たちが心地よく快適に住めればいいので、気に入った家具を買えばいいのでは?

    でも、かなり探しましたよ。TVボードといえばリビングの顔と言っても過言ではないし
    せっかくプラズマや液晶の大画面TVを買うならそれなりのものをって思いますしね。
    (だからって、そんな高価な物を買ったわけではないです)

    キッチンの高さって、選べるのですね・・・
    うちはどうするのだろうか・・・
    家族会議の新たな議題になりそうな予感。

  38. 138 みなと

    >127サン
    インスピレーション!!
    まさにそうですよね〜
    でも、わたし行く家具屋さんごとにインスピレーションがびくッっと・・・
    ようは流され易いんですよね〜
    我ながら困っちゃうぅぅ(><)
    あはは・・・・

    キッチンどうなんでしょうね〜
    もし選べられるんでしたら、低めにするかなぁ
    わたしはチビなんで・・・・
    旦那サンはどぅでもいいよ〜って言うしネ
    家族会議にもなんないや!(笑)

  39. 139 新住民

    キッチンの高さは、標準高さ85cmで決まっていたと思いますよ。確かモデルルームを見に行った時に言われました。
    引越しの予定を返信するハガキも着ましたね。たまにマンションの前を通るのですが、完成間近って感じでした。年が明けるとあっという間ですね。

  40. 140 みなと

    >新住民サマ
    お答えありがとうございますぅ
    さすが、他の皆様はMR見に行くトキも抜かりないですね(笑)

    わたしもマンションの前をよく通りますよw
    週末に通ると、同じような方が結構いらっしゃいます
    あら、ご近所サンかもぉ〜♪って勝手に思い込んでます(笑)

    そろそろカウントダウン始まりって感じですね
    早く新年が来ないかなぁ〜☆

  41. 141 127

    今思えばMRに行ったのがちょうど1年前くらいですね早いものです
    そういえば担当の営業さんに「まだマンションのカタログが出来ていないので」と
    モノクロの見取り図をいただきました。

    今では立派に躯体工事もほぼ完了し、今朝みていると(電車からね)足場の解体も始まって
    いよいよ全体像が見えますね。

    >新住民さん
    キッチンは85cmですか。ちょうどよい高さなのかな?

    >みなとさん
    私も週末にマンションを見に行っております。
    もしかするとお見かけしているかもしれませんね(w

    鍵渡しの日から計算すると、引越しは、2月末に集中するのですかねぇ。
    今の住居の明け渡しも必要だし、3月分の家賃を払うのは**みたいだし。
    (希望は2月最後の土日で引越し!!・・・考える事は皆同じなんでしょうねぇ)

  42. 142 新住民

    >127さん
    キッチンの85cmは、ちょうど良い高さですよ。私は背が高いので90cmでも良かったけど。。。
    私は、フローリングコーティングに相変わらず悩んでいます。

  43. 143 127

    >新住民さん
    即レス感謝 感謝です。

    なんとなく気になって探してみると、以下のURLが出てきました
    http://www.mew.co.jp/tecrepo/82j/pdfs/82_04.pdf
    http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk2/vol10/

    これからみても、85cmというのは妥当な数値なんですね。

    フローリングコーティングですか。
    うちは行なわない予定です。
    引越し前に、自分達でワックス掛けすればいいかなぁ〜
    と思っていますし、どうせ一度は掃除しなくちゃって思いますしね。
    序にワックス掛けすればいいかなっと。
    (単に余計な出費が嫌なだけですけど)

  44. 144 新住民

    >127
    かなり詳しい情報ですね。こちらこそ感謝感激です。
    我が家もフローリングコーティングはヤメテおこかなと思い中です。
    ワックス掛けですが、”新築時に塗られているワックスは廉価なものが多く、その上にワックス掛けするとおそらく密着不良が起こり得る”という情報も手に入れました。
    悩む一方です・・・

  45. 145 新住民

    >127さん

    144の投稿で敬称が抜けてました。失礼しました。

  46. 146 一郎

    ダイナマイト!とっても、とっても、まんじゅう!食ってた職人ちゃんと
    仕事しろこの野郎!俺は常に怒っている!ちゃんとしろ職人

  47. 147 127

    >新住民さん

    ご丁寧にありがとうございます。

    やはり新築時にはワックス掛けはされているのですね。
    廉価ということは高価ではないということですよね?
    テカリを出す程度のと考えればよいのかな?
    それならその廉価なワックスが剥げ落ちるまではそのままで行くことにしましょう。
    見栄えが悪くなってくれば、何とかしてもらいましょう。

    駐車場の抽選会ってどのように行われるのでしょうね。
    まだ現地に行っても全員入れるような場所は無いですし。
    駐車場はほぼ出来上がっているみたいですけどね。

    来客用の駐車場も無いようだし、2台分借りることはできるのかな?
    (余っていれば借りられるのでしょうけどねぇ)

  48. 148 新住民

    >127さん

    こんばんは。まだ起きておられましたか。私もですが。。。
    新築時のワックスの情報は別のスレからの引用させてもらいました。
    セルヴァがどの程度のワックスを塗っているかは、わかりませんね。
    高価ってことはないかな!?まさか塗ってなかったりして。一度、東急リバブルに聞いてみようかと思ってます。
    駐車場は11月末に抽選とのことですね。ガラガラで抽選するのかなと想像しております。
    お互いに当たればいいですね。

  49. 149 127

    >新住民さん

    リバブルからの回答わかりましたら、リポートお願いしますね。

    友人がグランベース芦屋を購入し入居準備し始めました。
    同じデベなので何かの参考にと思い、いろいろ見てきました。
    入居前には自分たちでワックス掛けをしたそうです。

    結局お金を払ってプロに頼むか、がんばって自分たちでするか。
    仕上がりはプロの方が綺麗、が、素人でもそこそこできると思う。by旦那

    というわけで、旦那にがんばってもらおうと思います。

    駐車場の場所って決まったとしても、鍵渡しの日までは使えないのでしょうね・・・

  50. 150 127

    足場も解体され、全体像が見えましたね。
    予想通り、HPも更新されておりました。
    毎日電車で見ておりますが、やはりワクワクしますね。

  51. 151 新住民

    >127さん
    フローリングワックスの件、バタバタとしておりまだデベに確認できておりません。もうしばらくおまちくださいね。
    本日、マンションの近くまで行ったもので、一周してきました。入居して生活している想像だけを膨らませて帰ってきました。

  52. 152 匿名はん

    西横の道路が坂道のせいか、道から南棟の部屋の中かなり覗けそうですね。カーテン厚いのつけないと

  53. 153 127

    >152さんへ

    確かに。
    ちょくちょく現場に見に行きますが、かなり見えますね。
    ただ、植樹をするはずですのである程度は視界がさえぎられると思います。
    それでも、視線は気になりますけど。

  54. 154 127

    このマンションには関係ないですが、HATに誕生したショッピングモールが
    いよいよオープンですね。

    明日からグランドオープンだそうで、今日はプレオープンだそうですね。
    10時前に見に行きましたが、がら〜んとして誰も居なかったです。
    店員さんらしき人たちがせっせと掃除をされておりました。

    どこかのTV番組で紹介されたら認知度もあがるのでしょうかね。

    実際このマンションに住み始めたら、生活圏内にある商業施設として
    非常に便利だとは思いますが。

    それはそうと、駐車場っていつ抽選なんでしょうね?

  55. 155 みなと

    >127サマ

    駐車場抽選かなり気になります・・・・
    だって、抽選に漏れるって可能性もあるんですよね??
    あぶれたらどうしようぅぅぅ・・・・
    近隣駐車場はかなり高いし(おそらく2〜3万)
    うちは車の都合上(重量制限)で1階にしか置けないのです
    いくら駅近と言えども、皆さん一家に1台は所有してますよね?
    どうなるんだろうぅぅ(-_-)悩!

  56. 156 127

    >みなとさん

    駐車場気になりますよね。
    うちは重量制限気にしなくてもよいので、3階にしました
    近隣の駐車場なんて考えもしていませんね。
    (当たると信じています!!)

  57. 157 みなと

    >127サマ

    揉めるコトなく、すんなり駐車場決まればいいですよね
    今それだけが本当に気がかりで・・・・
    旦那さんは車を代えるつもりもないようで、1階限定だし
    1階は倍率高そうだし・・・
    はぁぁぁ〜(´。`)

    ところで、最終オプション会のお知らせ届きましたよね〜
    皆様はまた何か買われます??
    我が家は高くて手が出ませんが・・(T_T)
    てか、この業者ちょっと高すぎやしませんかぁ??
    貧乏人のひがみかしら(笑)

  58. 158 127

    最終オプション会には参加しません。
    行っても完全に冷やかしになるからです。
    買うものはありますが、この業者からは買いません。
    高いですから。

    話は変わりますが、引越しの見積もりを取ってみました。
    同じ区内の転居ですし、荷物も少ない事から予想額よりかなり安かったです。
    対応してくださった営業さんが「今日決めてくれるならもっと勉強します!」
    とまで言ってくださり、こちらもびっくりの値段になりました。
    今なら、引越し日は好きな日の好きな時間帯にできるようですしね

    さて、ア○さんの見積もりは幾らになるのかな〜〜
    優先業者だからってのんびり構えてるとお客さん取られちゃうかもよ〜

  59. 159 みなと


    最終オプション会、我が家は冷やかしで参加します(笑)

    引越しのお話ですが、同区内だと安いんですね〜
    127サマ参考になりました
    ありがとうございますww
    我が家も同区内からの引越しです
    ですが、人力・自力での引越しです(笑)
    何往復になるやら〜
    体力つけとこ♪

  60. 160 匿名はん

    こんばんは。
    私は向かいのワコーレ灘タワーの購入者ですが、こちらのスレッドも楽しみにしています。
    ウチのほうはまだ1年半も先ですが、近所のお店情報とか参考にさせてもらえると思いますのでっ☆

    さて私、阪急神戸線を通勤に使っているのですが、今晩9時過ぎに通りかかったとき、
    全棟の照明(もちろん共有部分)が点けられているのを見ました。
    闇に浮かび上がって、なかなか神々しかったですっ☆

  61. 161 みなと


    照明ついてましたね〜^^
    わたしも見ましたよ♪
    でも、隣の工業高校のが明るかったりして(笑)

    でも、セルヴァとワコーレどっちも出来上がったら賑やかになりそうですね
    楽しみです☆

  62. 162 新住民

    ご無沙汰です。
    この所の金利の上昇に頭を悩ませている毎日です。
    12月の初旬にはどこで借りるか決めなければなりませんしね。。。
    でも、セルヴァの完成にはウキウキの毎日です!

  63. 163 匿名はん

    >新住民さん

    金利上昇、確かに頭が痛いですね。
    景気が良くなってきているという事なのかも知れませんが、借りるほうからすれば金利は低いに超したことはありませんね。
    うちは、借り先は決めている(決まっている)ので、金利だけが気になっています。

    マンションは毎週のように見に行っています。(^^;
    新生活をイメージしながらあれこれ想像しています。
    先日も見ていると、警備の方と話す機会がありまして聞いてみると
    工事自体は順調に計画通り進んでいるようです。
    躯体、内装はほぼ出来上がっているようで、内覧会に向けて関係各所の
    検査が年末までびっしり行われるようです。
    今は、検査を受ける傍ら外装工事やエントランス、公園(セルヴァの森?)の工事がメインのようです。

    駐車場の壁面も緑化されるようですね。(パンフに記載ありました(^^;
    完成してライトアップされたらかなり綺麗な外観になりそうですね。

  64. 164 127

    >163 は127です。名前入れ忘れました

  65. 165 127

    みなさん引越しの日(希望日)っていつにされました?

    ちなみに、うちは2月最後の週末です。
    やはり、その辺に集中するのですかね。

  66. 166 新住民

    2月最後の週は間違いなく集中するでしょうね。私は、その2日前の平日で取り合えず出しました。

  67. 167 新住民

    >127さん
    フローリングのワックスの件ですが、ワックスというか光沢剤が塗ってあるとの事でした。

  68. 168 127

    >新住民さん
    レポートありがとうございます。
    なるほど、光沢剤ですか。
    ということは、自分でワックスがけしたほうがいいですね。
    先日ハンズでAUROのワックスを見てきました。
    3000円弱で購入できるので、頑張って自分たちでやります。

    引越し、やっぱりみんな考えることは同じなんでしょうかね。
    でも、日曜が多いと予想しております。
    理由は大安だから(^^;
    土曜は仏滅なんですよね。
    なので、気にする人は避けるかなぁ〜と

  69. 169 みなと


    >127サン
    AUROのワックス3,000円弱ですか??
    安い!!!
    良い情報ありがとうございます
    我が家もAUROで頑張ろうと思ってます
    良かった〜通○生活で買わなくて・・・・・

    引越しですか〜
    だんだん現実味が増して来ましたね☆
    やっぱり土日が集中しますね〜
    我が家は旦那と2人で頑張るので(引越業者を使うほど荷物がないので・・・)
    土日は避けようと思ってます
    土日しかない方の邪魔になるのも・・・・って言うのもありますし

    いよいよ今月末(予定)に駐車場の抽選がありますね
    わたしはこっちの方がドキドキです
    当たるかなぁ〜
    当たって欲しいぃぃぃぃぃ!!!

  70. 170 127

    >みなとさん

    500mlですよ。ワックスは
    それで十分ですけどね。800畳分とか書いてあったし

    駐車場の抽選って今月末なんですね。
    HPもちょこっと更新されていましたね。
    頻度的に次は、12月10日前後かな?
    その頃には、外回りも綺麗になっているかな。

  71. 171 みなと


    駐車場の抽選のコトを聞いて見たところ、来年あたりになるそうです

    もうすぐ金消会ですね〜
    みなさんはローンをどこの銀行にするとか決められましたか??
    我が家はみずほで行こうと決めましたが、まだ悩みますねぇ・・・・

  72. 172 127

    > みなとさんへ

    金消会ですね。
    うちは、東京三菱で行こうかと。
    あれこれ悩んでも、どこで借りても、借りることには変わりないですからね。

    駐車場の抽選年明けですか。
    いずれにせよ当たればいいや(楽観的)

  73. 173 新住民

    >みなとさん
    うちは住信で行く予定です。
    駐車場は、応募者全員が入れる場所がないとだめですから、なかなか良い場所がないのかも知れませんね。

  74. 174 127

    >新住民さん

    駐車場の抽選会って、現場ですればいいのにね。
    お金かけて会場借りなくても、ほぼ出来上がっている実物があるのだから。
    (購入者が負担しなくてよいなら、ホテルで抽選会してもらえるとうれしいな)
    工事中に多数の人が来たら迷惑なのかもしれないですけど。

  75. 175 匿名はん

    久しぶりに 覗いてみるとまだ続いていました。
    少し嬉しかったので初めて書き込みました♪
    皆さん 考えることは一緒ですね!
    ローン 家具 駐車場 引越し日程 etc・・・
    入居説明会も近いですし ホント楽しみですね♪

  76. 176 匿名はん

    この掲示板はどれくらいの方々がご覧になっているのでしょうか?
    もっともっとたくさんの方に参加していただきたいですね(=●^0^●=)
    私はちょくちょくマンションを見に行っていますが、
    外観が出来上がって外から見えてくると、早く中も見たくなってきますね。
    工事の方々にきちんと仕事をしていただけることを願っています。

  77. 177 みなと


    おッ!!
    また少し書き込みが増えてますねぇ〜
    嬉しいデス♪

    今日も歯医者に行きしな、現地前を通りましたがやっぱりいいですねww
    隣の工業高校がとても明るいので、セルヴァに明かりが灯るともっと明るいでしょうね!
    セルヴァから駅まで、少し暗いかなぁ??って心配してましたが、杞憂に終わりそうですw
    内覧会まで待ち遠しいですね!!

  78. 178 175

    夜の2時くらいに前を車で通りかかったら キッズステーションの所に
    電気がついてるのをはじめてみました♪外から見える中の様子がすごく気になります
    いつかは ここに書き込みをしてる方々とも顔を合わしお話しする日が来るのですね
    「あの書き込み 実は私だったんですよ」とか言う日も来るのでしょうか?
    まあ住人だけが見ている スレだとは限らないですしね・・・
    都市開発で 灘駅も若干ですが西に移動するらしいですよ そうなれば
    なおさら駅近になるし 通りも明るくなるのではないでしょうか・・・
    皆さんは 神戸市内からのお引越しですか?ご近所からの引越しも多いものなんですかね・・・?

  79. 179 127

    >176さん

    みなとさん、新住民さん、175さん、176さん、そして127(私)少なくとも5人の人が見ているでしょう(少なっ!)
    匿名はんも入れればもっと見ているのでしょうね。(コテハンじゃない人もいるでしょうし)

    >175さん
    灘駅って、移動するのですか!?
    改築するというような話は聞いていましたけど、動くのですね・・・Go WESTですね(古いね・・・)
    私は、神戸市内からというより同一区内での引越しです。

    阪急線って、何階くらいの高さにあるのでしょうね。
    下から見ていると、5〜6階なのかな〜と思うのですが・・・

  80. 180 新住民

    >127さん
    私は、このような同意見的な発言の多い今のメンバーでも楽しいですよ。
    参加人数が少ない割には、色々な相談にも早急に回答し合えてる仲ですし!

  81. 181 みなと

    >175サン

    我が家も同一区内からの引越しですよ〜
    だから、自力での引越しです♪

    灘駅が西よりになるんですかぁ??
    知らなかった・・・・・汗
    駅近になる分、ちょっとうるさくなるかなぁ?
    駅近だと、駅のアナウンスがよく聞こえるでしょ?
    我が家は、今駅からすごく近いトコロに住んでるのでちょっとうるさいですよ
    昼間はそうでもないんですが、夜間は音がよく通るのでね・・・
    でも、便利になるからいっかぁ〜(笑)

  82. 182 新住民

    >みなとさん
    灘駅の移動の件ですが、今、タイムズの駐車場がある辺りに移動するぐらいだと思います。
    ですので、心配されている音の件は問題ないと思いますよ。

  83. 183 みなと

    >新住民さん

    さっそくのお返事ありがとうございます!!
    そうなんですか〜
    タイムズの辺りになるんですか〜
    って、そんなちょっとだけ移動して意味あるんですかね?(笑)

    あと、個人的に気になるコトがあるんですが・・・・
    マンション名がセルヴァ灘駅前フォーシーズンですよね??
    駅前っていうのが少し安っぽくないですか?
    なんかアパートみたいで・・・・
    こんなこと思ってるのわたしぐらいですかねぇ???(汗)

  84. 184 175

    ホーム自体はそのままで 駅舎だけが少し動くみたいですね

    名前は確かに 安っぽいし長い・・・書く時は灘駅前は省きたいですね・・・(^е^)
    私は 神戸市内からの引越しですが あまり地理感覚がなく 少し不安でしたが
    皆さんが良い人なので心強いです♪以前に あまり良い書き込みなどがなかったので
    夫婦共々 いろいろ考えさせられていましたが どこの土地に行っても
    そう言った事はありますもんね♪いい町になれば良いな・・・

  85. 185 127

    マンションの名前って確かに面倒ですよね。
    うまく略称とかつけることができればいいのですけど。
    知り合いのライオンズマンションではLMと略しているそうです。
    セルヴァ灘・・・s-nada・・・・これが一番楽かも

  86. 186 匿名はん

    灘駅の移動は、今のままではエレベータ設置等、
    バリアフリー化できないからだったと思いますよ

  87. 187 127

    地上デジタル放送について、JCOMさんのHPに記載がでてますね。
    予定通り、12月1日よりパススルー放送が始まるようです。(ヨカッタ)

    ---------以下HPより----------------
    Q.J:COMでは、集合住宅や電波障害エリアなどJ:COMからテレビ信号を受信されている世帯に、地上デジタル放送をどのように提供するのですか?
    A. J:COMネットワークを通して、地上デジタル放送をご提供いたします。その際には、J:COM TVデジタルサービスにご加入いただき、J:COMよりお貸ししますセットトップボックスを現在ご利用のテレビに取り付けると、地上デジタル放送をご覧いただくことができます。UHFアンテナの新設や調整の必要はありません。

    また、関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
    (札幌および九州地区は、対象エリアにて地上デジタル放送が開始されてから2年以内を目途に開始させていただく予定です)
    -------------------------


    これで新しくテレビを買っても余計な出費をしなくて済みそうです。
    個人的にはスカパーとかも共同アンテナにしてもらえたら嬉しいのですけど。
    見たい番組はあるけど、多チャンネルはいらないし
    かといって、ベランダにアンテナを建てることはできないし
    見たい番組だけでも契約できればいいのにな。

  88. 188 匿名はん

    >>183
    「灘」ではなく「灘駅前」
    駅近でないと付けられない名前ということで、むしろ高いマンションというイメージがあります。

  89. 189 匿名はん

    中庭?らしき所にモミの木が。
    これって、やっぱり
    クリスマスツリー??

  90. 190

    はじめまして
    仕事の関係で3月下旬に入居する予定なのですが、
    これ見てるといい人多そうなので安心しました。
    毎日電車の窓から出来上がっていく姿を見ながら
    大阪へ通勤しています。

  91. 191 匿名はん

    >駅近でないと付けられない名前ということで、むしろ高いマンションというイメージがあります。
    激安マンションなのに?
    やっぱり○○駅前って表現は安っぽいと思います。

  92. 192 匿名

    灘駅の工事、しばらく予定はないそうですよ。まだ何年も先みたい。裏切られたような気分。
    それより、このマンションは免震構造でも、耐震構造でもないんですね。外部の住宅評価もな
    く少々不安になってきました。

  93. 193 匿名はん

    耐震構造にはなってますよ(笑)
    免震や制震でないということですね。
    新日鉄+東急だから信用しています。

  94. 194 127

    駐車場抽選会のお知らせが届きましたね。

    結局全入居者から申し込みがあったのでしょうかね。
    重量制限で1階にしか置けない人が、抽選漏れの場合はどうするのでしょうか。
    車検証を出すようにとのことですから、優先権でもあるのかしら?

  95. 195 みなと


    >127サン

    駐車場抽選の知らせが届きましたか〜
    知らなかった・・・・汗

    車両の重量制限で我が家は1階にしか置けません(T_T)
    でも抽選で当たった場合は、1階に優先的に置かせて頂けるようです
    (マンション購入前に車検証は渡してありますので)
    それぐらいの優先権はあるようですよw
    それだけですが・・・(笑)
    事前に聞いたトコロによると、障害(階段が上れない等)のある方は抽選ナシで当たるそうです
    これは当たり前の話ですけどね^^

  96. 196 127

    >みなとサン

    障害のある方に抽選なしで当たる。それはそれでいいです。
    でもそれなら、始めから抽選枠より外しておくべきですよね。

    重量制限で1階にしか置けない方に優先権がある。それもいいでしょう。
    (それでも不満は出るでしょうけどね)

    ところで、自分たちに車は無いけど息子や娘たちのために借りておくこんな考えの人は借りることは出来ないのでしょうか。
    入居者専用というのは分かりますし当たり前でしょう。
    ですが、お客様用駐車場も無いのであれば、路上駐車が増えるでしょうね・・・
    せめて数台分のお客様駐車場があれば、いいのですけどね。
    (それくらいのスペースは作れると思いますけどね)

  97. 197 みなと


    >127サン
    >重量制限で1階にしか置けない方に優先権がある。それもいいでしょう。
    >(それでも不満は出るでしょうけどね)
    やっぱりそうですよね〜
    他の方から不満の声が出るでしょうね・・・・
    覚悟しておかないといけませんねぇ(泣)
    でも、買い替えられるようなお金もないんで、こればっかりはホント苦労します

    わたしが担当の方に電話で聞いた話によれば駐車場使用料が安い為、
    自家用車をお持ちでない方も来客用としてキープしたいという話もあるようです
    やっぱり皆さんが考えるコトは同じですよね^^

    すごく自分勝手でワガママな事を言わせて頂けたら、
    やはり車を持ってる人に優先で駐車場の権利を譲って欲しいです
    近隣駐車場はホントに高いので・・・・
    ホント自己中な意見ですいません m(T_T)m

  98. 198 匿名はん

    灘駅前のタイムズは何台駐車可能で料金はいくらでしょうか。
    来客用として確保するより安いのでしょうか?(来客の滞在時間に寄りますが)

  99. 199 127

    >198さん

    JR灘駅前のタイムズは、26台駐車可能のようです。(HPより)

    時間貸台数 26台
    料金体系 全日
    08:00〜20:00 60分\200
    20:00〜08:00 60分\100

    全日当日1日最大料金\1500(24時迄)
    だそうですね。

    これだと、やはり借りて於いて損は無いですね。

    ただ、駅前と言う立地の為ほぼ常に満車のようですね。

  100. 200 198

    ありがとうございます。
    HPに載ってるんですね。失礼しました。
    値段よりも空きがない可能性が高いというところが痛いですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸