>新住民さん
さっそくのお返事ありがとうございます!!
そうなんですか〜
タイムズの辺りになるんですか〜
って、そんなちょっとだけ移動して意味あるんですかね?(笑)
あと、個人的に気になるコトがあるんですが・・・・
マンション名がセルヴァ灘駅前フォーシーズンですよね??
駅前っていうのが少し安っぽくないですか?
なんかアパートみたいで・・・・
こんなこと思ってるのわたしぐらいですかねぇ???(汗)
ホーム自体はそのままで 駅舎だけが少し動くみたいですね
名前は確かに 安っぽいし長い・・・書く時は灘駅前は省きたいですね・・・(^е^)
私は 神戸市内からの引越しですが あまり地理感覚がなく 少し不安でしたが
皆さんが良い人なので心強いです♪以前に あまり良い書き込みなどがなかったので
夫婦共々 いろいろ考えさせられていましたが どこの土地に行っても
そう言った事はありますもんね♪いい町になれば良いな・・・
マンションの名前って確かに面倒ですよね。
うまく略称とかつけることができればいいのですけど。
知り合いのライオンズマンションではLMと略しているそうです。
セルヴァ灘・・・s-nada・・・・これが一番楽かも
灘駅の移動は、今のままではエレベータ設置等、
バリアフリー化できないからだったと思いますよ
地上デジタル放送について、JCOMさんのHPに記載がでてますね。
予定通り、12月1日よりパススルー放送が始まるようです。(ヨカッタ)
---------以下HPより----------------
Q.J:COMでは、集合住宅や電波障害エリアなどJ:COMからテレビ信号を受信されている世帯に、地上デジタル放送をどのように提供するのですか?
A. J:COMネットワークを通して、地上デジタル放送をご提供いたします。その際には、J:COM TVデジタルサービスにご加入いただき、J:COMよりお貸ししますセットトップボックスを現在ご利用のテレビに取り付けると、地上デジタル放送をご覧いただくことができます。UHFアンテナの新設や調整の必要はありません。
また、関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
(札幌および九州地区は、対象エリアにて地上デジタル放送が開始されてから2年以内を目途に開始させていただく予定です)
-------------------------
これで新しくテレビを買っても余計な出費をしなくて済みそうです。
個人的にはスカパーとかも共同アンテナにしてもらえたら嬉しいのですけど。
見たい番組はあるけど、多チャンネルはいらないし
かといって、ベランダにアンテナを建てることはできないし
見たい番組だけでも契約できればいいのにな。
中庭?らしき所にモミの木が。
これって、やっぱり
クリスマスツリー??
はじめまして
仕事の関係で3月下旬に入居する予定なのですが、
これ見てるといい人多そうなので安心しました。
毎日電車の窓から出来上がっていく姿を見ながら
大阪へ通勤しています。
>駅近でないと付けられない名前ということで、むしろ高いマンションというイメージがあります。
激安マンションなのに?
やっぱり○○駅前って表現は安っぽいと思います。
灘駅の工事、しばらく予定はないそうですよ。まだ何年も先みたい。裏切られたような気分。
それより、このマンションは免震構造でも、耐震構造でもないんですね。外部の住宅評価もな
く少々不安になってきました。
耐震構造にはなってますよ(笑)
免震や制震でないということですね。
新日鉄+東急だから信用しています。
駐車場抽選会のお知らせが届きましたね。
結局全入居者から申し込みがあったのでしょうかね。
重量制限で1階にしか置けない人が、抽選漏れの場合はどうするのでしょうか。
車検証を出すようにとのことですから、優先権でもあるのかしら?
>127サン
駐車場抽選の知らせが届きましたか〜
知らなかった・・・・汗
車両の重量制限で我が家は1階にしか置けません(T_T)
でも抽選で当たった場合は、1階に優先的に置かせて頂けるようです
(マンション購入前に車検証は渡してありますので)
それぐらいの優先権はあるようですよw
それだけですが・・・(笑)
事前に聞いたトコロによると、障害(階段が上れない等)のある方は抽選ナシで当たるそうです
これは当たり前の話ですけどね^^
>みなとサン
障害のある方に抽選なしで当たる。それはそれでいいです。
でもそれなら、始めから抽選枠より外しておくべきですよね。
重量制限で1階にしか置けない方に優先権がある。それもいいでしょう。
(それでも不満は出るでしょうけどね)
ところで、自分たちに車は無いけど息子や娘たちのために借りておくこんな考えの人は借りることは出来ないのでしょうか。
入居者専用というのは分かりますし当たり前でしょう。
ですが、お客様用駐車場も無いのであれば、路上駐車が増えるでしょうね・・・
せめて数台分のお客様駐車場があれば、いいのですけどね。
(それくらいのスペースは作れると思いますけどね)
>127サン
>重量制限で1階にしか置けない方に優先権がある。それもいいでしょう。
>(それでも不満は出るでしょうけどね)
やっぱりそうですよね〜
他の方から不満の声が出るでしょうね・・・・
覚悟しておかないといけませんねぇ(泣)
でも、買い替えられるようなお金もないんで、こればっかりはホント苦労します
わたしが担当の方に電話で聞いた話によれば駐車場使用料が安い為、
自家用車をお持ちでない方も来客用としてキープしたいという話もあるようです
やっぱり皆さんが考えるコトは同じですよね^^
すごく自分勝手でワガママな事を言わせて頂けたら、
やはり車を持ってる人に優先で駐車場の権利を譲って欲しいです
近隣駐車場はホントに高いので・・・・
ホント自己中な意見ですいません m(T_T)m
灘駅前のタイムズは何台駐車可能で料金はいくらでしょうか。
来客用として確保するより安いのでしょうか?(来客の滞在時間に寄りますが)
ありがとうございます。
HPに載ってるんですね。失礼しました。
値段よりも空きがない可能性が高いというところが痛いですね。
設備機器の陳腐さを差し引いても周辺に比べて安かったから構造計算ごまかしていることはないでしょうね
判るなら今教えて欲しい 竹田設計は一流だと思うんだけれど不安です
12月実行の金利が出てきましたね。
今後どうなっていくのかホント気になります。
下がる事を期待していますが、それはないでしょうね。
現状維持でホントお願いします。
>201さん
金消会でもその話題は出てくると思いますよ。
気にならないといえば嘘になりますもんね。