匿名はん
[更新日時] 2009-09-10 01:00:22
今度、野村不動産が西宮北口北東にマンションをたてるそうですが、
駅北東部の環境や、野村不動産についてなど、いろいろ教えて下さい。
所在地:兵庫県西宮市伏原町35-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩10分 (北出口より)
阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩8分
【マンション名を変更しました(管理担当)2010.5.26】
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/フロントレジデンス西宮北口
[スレ作成日時]2005-02-07 19:09:00
フロントレジデンス西宮北口
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県西宮市伏原町35-1
-
交通:阪急神戸本線「西宮北口駅」徒歩 10 分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市伏原町35-1 |
交通 |
阪急神戸本線「西宮北口駅」徒歩 10 分 2.阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フロントレジデンス西宮北口口コミ掲示板・評判
-
62
匿名はん 2005/02/26 15:35:00
西北って微妙な地域なんですね。。
まだ門戸寄りの方がいいのでしょうか?
-
63
匿名はん 2005/02/26 15:46:00
西北では甲風園がよくて、駅北東も再開発されて地価がぐっと上がった。
銀行の社宅が多数あることからも土地柄はよいところです。
駅の南西、北西はダメです。
一流と呼ばれていた企業(都市銀行、商社)の社宅がある地域は
ある一定以上のところと考えることもできそうです。
銀行さんは特に土地柄を気にされますので。。。
-
64
匿名はん 2005/02/26 16:11:00
西北の下町的きさくなところは好きですよ。
高木校区は社宅と畑と本当田舎な感じです。のどかでもあります。
実際には、甲風園、昭和町あたりの北西のほうが格段高級ぽっくって
いいのですが。
西北は本当に便利な街なので決断が微妙なんですよね。
いずれにせよ、すぐに売れちゃうでしょうね。
-
65
匿名はん 2005/02/28 07:49:00
北東エリアは、ほんと畑がまだまだ多く、
今後マンションに建ち代わる可能性は<大>
そうなると、供給戸数も増え、新築での購入価格は下がらないけど、
今度売りにだす時などの価格はグンと下がるはず。
あとこの周辺は賃貸物件も多いので、分譲貸しする時は、
賃料を下げないと、駅近でないかぎり不利になってくるでしょう。
-
66
匿名はん 2005/03/03 03:20:00
三角地帯にしては高すぎる。値下がり率大きいかも・・・。
-
67
匿名はん 2005/03/03 07:36:00
三角地帯というのが何のことか分かりませんが、
63さんのおっしゃる通り名立たる企業の社宅が多い場所で、
行き交う人や公園で遊ぶ家族を見ると良い環境だと思えます。
高木小も年々レベルが高くなっており、それにともない瓦木中も評判が上がっている模様。
私はこのマンションの近くの道路が気になるところです。
これから交通量がますます増えそうで、静かな環境が保てない&子供の事故の心配があります。
-
68
匿名はん 2005/03/03 16:05:00
この周辺の土地のことを知ってる方であれば、
”三角地帯”というのは周知のことですよ!
マンション購入にあたって、もう少し土地の情報を研究されても
いろんな意味で後悔せずに済むかも。。。
土地に歴史ありです!!
-
69
匿名はん 2005/03/03 17:27:00
この辺に30年近く住んでいますがそんな言葉は聞いたことがありませんね。
購入を検討している人のための情報提供サイトなのですから、もったいぶらずに
教えてあげたらどうですか。それとも口できないような訳でもあるのですかね。
-
70
匿名はん 2005/03/04 05:39:00
三角地帯という意味不明の言葉を使っている人間は同一人物でしょう。
削除依頼だしましょうか?
-
71
匿名はん 2005/03/04 15:56:00
(69・70さんへ)
私は68の者ですが・・・
私がこの件に関して発言したのは、この1回だけですから
他の方とは同一人物ではないですよ!
「もったいぶらずに」と言いますが、
あまり公言しない方がいいこともありますよねぇ。
しかも住宅購入を考えてるのであれば、自分の目や足を使って、
さまざまな情報を入手すべきだとも思います!!
私はまだこの周辺に5年も住んでませんが、
69さんは、30年も住まれてて一度も耳にされたことないなんて、
驚きです!?
-
-
72
69 2005/03/04 18:21:00
三角地帯というのはいわゆる業界用語でしょう。一般の住民は知らない表現です。
が、68と71を読めば何を言ってるのかはだいたい想像できます。ここの隣接地域の学区問題で
必ず出てくる話題のことでしょう。
おそらく国道171号線と2号線に囲まれた地域という意味だと思いますが、三角形のもういっぺん
がどこに当たるのか私にはわかりません(71がどこだと思っているのか知りません)。
学区問題については、考え方はひとそれぞれですから、何とも言えませんが、いずれにしても
学区に関して言えば、ここは関係ない地域ですよ。
>71 あまり公言しない方がいいこともありますよねぇ。
等という言い方がいやらしいというのですよ。他人をいたずらに不安に陥れて楽しいですか。
>70さん 管理人さん
地元民として71のいやらしさに黙っておれず、よけいなことを書いたかも知れません。削除依頼
を出されるときは本発言も同時に消してくださいますようお願いします。
-
73
匿名はん 2005/03/05 11:03:00
69さんへ(71の者です)
私もマンション購入を考えている者ですので、
私自身もこの周辺のことは、実際住んでいることもあり(賃貸で)
よく分かっているつもりです。
66さんが言われたように、三角地帯の中っていうのは事実です。
ただ、その中でもいろいろあって
校区などは人気のあるエリアと聞いております。
環境も今現在見る限り、いい感じだとも思ってます。
私は何もウソを言ってはいません!!
良い事もそうでないことも情報だと思っています。
最後に判断するのは購入者でしょう(私自身も含め)
じゃあ72さんは、長年この周辺に住まわれてるようなので、
この物件にまつわること、周辺情報などで何かマイナス面など
があれば教えていただけますか?
販売の人はいい情報しか教えてくれません!!
でも必ずどの物件にも、いい面マイナス面などはあるはずです。
それを購入者は知りたいんですヨ。
-
74
匿名はん 2005/03/05 11:44:00
68=71さんはこのマンションを検討されているのですか?
-
75
匿名はん 2005/03/06 07:09:00
-
76
匿名はん 2005/03/07 09:31:00
モデルルーム見に行ったかたはこの物件を、どのように思われていますか?
三角地帯とかは、なしで・・・場所的には私もこの地域を良く知っていますが
ぜんぜん問題ないと思うのですが・・・
-
77
匿名はん 2005/03/07 09:47:00
>>76さん
この物件、オール電化でした?
だったらもう興味ないんですが。
-
78
76 2005/03/07 13:01:00
-
79
匿名はん 2005/03/07 14:16:00
ガーン。ショック。
オール電化多すぎ。やめてくれ〜。
-
80
匿名はん 2005/03/07 14:22:00
-
81
匿名はん 2005/03/07 15:29:00
>>80
ミストサウナがつかないのと、ケータイから家電操作&防犯できるアイルスが
絶対につかないから。
あと将来的なこと考えると、ガスと電気両方使える住宅に比べ、ガスが全く使えない
オール電化住宅は足元見られるから。
フロントレジデンス西宮北口
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県西宮市伏原町35-1
-
交通:阪急神戸本線「西宮北口駅」徒歩 10 分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件