いよいよ今月末に分譲開始のようですが購入を考えてる方
います??
私的にはちょっと治安の悪さが気になって決定打にかけております。
[スレ作成日時]2005-01-18 08:54:00
いよいよ今月末に分譲開始のようですが購入を考えてる方
います??
私的にはちょっと治安の悪さが気になって決定打にかけております。
[スレ作成日時]2005-01-18 08:54:00
この世の中に、完全無料の駐車場なんてありえません。
それくらい誰でも分かってる事ですよ。
もしクルマを持たない人で、駐車場の維持管理費を負担するのが嫌な人はこのマンションを買わなければいいだけの話でしょ。
以後あなたが何を言っても無視して進行します、関係ない人は、もう来ないでね
107さんも88さんも良い担当に出会えて良かったですね。
私は・・・まぁ、駐車場タダだし安いしいざとなったら売ればいいかって感じで買いました。
マンションはまだ出来てないからわからないですが納得しています。
でも、最近HPで調べて電磁波が気になっています。
IHの電磁波は影響ないと書いてたり影響あると書いてたり一体どっちなんだろうって感じです。
まだ、最近のものなので影響なんてわからないでしょうが・・・。
ガスの場合、3口コンロが付いていたら、3口同時に使えますよね。
後付でIHヒーターを付けようと思ったら、2ヵ所同時に使わないでと
言われたんだけど。最初からオール電化のマンションはそんなこと無いんでしょうか?
駐車場無料が魅力で購入した人は、駐車場代を払うつもりはないでしょう。
管理組合の規約変更といっても、駐車場無料が魅力で購入した人は賛成しないでしょう。
かといって駐車場のメンテナンス費用は発生しますし、6年後の修繕積立金値上げ前に計画が狂いそう。
悩んだあげくに購入見送りしました。
広くて安くて駅に近くて良いのだけれど、ダイワさんが駐車場無料なんて売り方しなければ買っていたのに・・・・
125さんのおっしゃる通りあんまり先の事を心配していてもはじまりませんよね。
もっとも大きな買い物なので念入りな計画を持って臨むことは大事ですけど
人の意見を聞くのは大事ですがそれに振り回されそうになる時があるので気を付けた方がいいですね・・・
永沢町(公園通りを挟んで向かい側)にくらべ、湊町はゴミ出しのマナーが少し悪いような気が・・・・・
なかでもガレージ出入り口横のクリーンステーションは最もゴミ出しのマナーが守られていない所です。
かねがね、何らかの対策は必要だと思っていましたので移設は賛成です。
問題は、周辺住民も含めて利用するクリーンステーションの設置費用と維持・管理の負担がどうなるのか?
納得のいく条件だったらいいんだけど・・・・・
維持・管理費の費用は自治会から出ないような話を聞きました。
設置費用も無論すべて我々住民負担だと思います。
今の状況で移設しても余計に人通りが少ないところにゴミ置き場があれば
またゴミの不法投棄をされるのが目に見えています。放火でもあれば厄介ですし。
せめて管理は自治会にしてもらい維持管理費も徴収するべきだと思います。
大和ハウスの営業マンは引渡しが終われば後のことは関係ないみたいな態度ですし・・・
住民投票でもしたらどうかと思いますが。
清掃等の維持管理は利用者が当然行うべきであり、
私達が負担する義務は無いと思います。
まあ用地提供と設置費用の負担についてはやむを得ないでしょうが...
あまりひどい条件であれば設置拒否もありかも。
今日 ゴミステーションの詳細が届きました。
施設は大和ハウスの負担で その後の維持は地元自治会とのことなので 良いのではないでしょうか。
フェンスの高さも2メートルあり 鍵もあるようですし。
私もガレージの出入り口のゴミを見るたびに「なんとかならないのかな〜?」って思っていたので
移設の話を聞いた時は正直ほっとしました。
電話で説明してもらったのですが移設先がはっきりわからなかったので詳細が早く手元に届いて欲しいです。
もっと早くこの話を購入者に言うべきでしょう。
建設前の周辺環境調査で判っていたはずですよ。調べていないのなら無責任です。
なんだか購入者の弱みに付け込まれているようで腹立たしいです。
そろそろ完売と言う時に合わせて変更をごり押ししているような感があります。
もう契約もしているのでなんともなりませんが・・・・
春に 「ゴミだしのルールが守られていなくて いつ通ってもゴミが出てるのが気になる」
と話した時には、自治会に相談して 完成までには 何とかしたいと思っていますって 言ってたから
色々 相談していたのでしょうね。
どこに移動しても 賛成の人も 反対の人もいるからね。
うちの実家の近くもそうですがああいう道路に面している所は多かれ少なかれ不法投棄に
悩まされているようです。
粗大ゴミの日は交代で自治会の人が立って夜から捨てる人がいないか見張りをしています。
でもそこまでするのはなかなか大変ですよね。
完売おめでとうございます。
近くに住む者です(兵庫区民)。いつも新開地駅から通勤してます。
日当たりもよさそうで、うらやましいです。
でも決して周辺環境は良いとは言えませんので、充分セキュリティには気をつけて下さい。
前の公園は広くていいです。でもいつもホームレスの方がおられます。
お子さんを遊ばせるときは目を離さないで下さい。公園は婦人会の方がきれいにされているようです。
通り側に面した方は、窓を開けているとテレビの音が聞こえにくいと思いますのでおすすめしません。
排ガスも無視できません。(ウチもそうです)
電車の音も窓を空けていると夜は気になるかもしれません。
気分を害される方もおられるかもしれません、すみません。
でもあらかじめ現地を良く見ておいて、周辺環境を良く把握しておいて下さいね。
以上、近くの住民でした。
失礼しました。
真の近所住民です。
日々高く建ちあがってゆくディーグラフォート神戸を眺めつつ、来年春に移り住む日を楽しみにしています。
今は「完売御礼!!」の垂れ幕も下がり、喜びもひとしおです。
前の通りですが、平日の夕刻の暫くの間だけ交通量が増しますが、それ以外の時間帯は道幅の割には交通量が少なく、さほどうるさい通りではありません。
まぁ皆さん、現地を何度も見てから購入を決められたと思うのでご存知でしょうけれど。
広い通りにしろ電車の線路にしろ、それらが近くにあって便利なのがいいと思って買ったわけですしね。
私たちにとっては気にするほどの事ではないですよん。
>>172
> 公園では子供がほうむれすを襲撃しないよう注意しないとね。
昔ながらの下町人情をたいせつにして気持ちよく生活していれば、ホームレス襲撃事件なんてどこのお子さんも決して起こしませんってば!
工事もかなり進んで、威容(?)を現してきてますねー
たとえば、くすのき幼稚園の前の道からだと、公園のバックに聳え立つというような?
デカいマンションだけに、あちこちからでもかなり「めだつなー」という感じですねー
以前このマンションの裏側にあるホテルで、デリヘル利用しました。(爆)
ファッションホテルがたくさんあって賑わいあふれていますよ。
治安はそれほど気にならないけど、夜は歓楽街に集まる車がよく通ってます。
騒音はどこも似たり寄ったりだと思います。
その土地の良し悪しは住人それぞれ感じ方は違うと思います。