ここは当初建設を請け負った建設業者が倒産したので、アーバンとの間で工事継続、代金支払いについての話し合いが長引いたと思いますよ。それにしても長すぎた気はするけど。
その辺の真相と、完成が遅い点はどなたかご存知の方、カキコ願います。
このマンション予定地の東側に住んでます。本当に素晴らしい環境です。リビングの窓の外は緑の山なんです。秋は赤くなります。雪が降れば白くなります。春には新緑からだんだん緑が濃くなります。
そして、ベランダへ出れば、海が見えるんです。朝は汽笛の音が聞こえます。
梅田から電車で24分。歩いて17分(1kmですが坂道だから)で、こんな環境の所、他にありますか?(あまり無い筈)
私は愛媛県出身ですが、住んで2年弱、すっかり芦屋ファンになりました。
まあ、マンションは鹿島が作るから造作は大丈夫でしょう。崖地ですが、2年以上放置してても崩れませんでしたから。まあ、地震がなければね。
価格設定はチラシで見る限り、かなり安くしてますね。90戸もあるからでしょうか。
最上階99平米5千万円というのは破格ですよ、この辺じゃ。1戸だけ客引きの値段かな?
まず、駅からはがんばれば歩けます。夜9時45分まではバスがあります。シャトルバスもあるみたいですね。
善人の方限定で、是非、ご近所さんになりましょう。売れ残るようでは、周辺の中古マンションの価格に悪影響なので。