神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】
虎の子 [更新日時] 2005-10-28 14:55:00

全スレが450になりましたので新しいスレを立てます。
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】も盛り上がっていきましょう!

このスレは、Mapa購入者および近隣の方々との情報交換のスレです。
購入者の方々は入居までのカウントダウンをここでしていきましょう!
近隣の方々これからいろいろよろしくお願い致します。


【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その2【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1044/

※1建設反対運動関係の書き込みは、ご遠慮ください。
※2荒らしが出た場合はスルーするかもしくは反論せずに「削除依頼」板に書き込みましょう。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-20 13:48:00

グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名はん

    網戸のお掃除の件ですが、私も
    >32さんと
    同じような洗い方をしています。まだマーパでは洗ったことはありませんが。
    私は洗面器ではなくジョウロで水をかけています。
    お水で洗うとさっぱりして、気持ちが良いです。

  2. 52 ちゅちゅ

    >お聞きしますさんへ
    私の質問に快く教えていただいたのに、気分を害されてすみません。
    皆さんいろんな方法でやってらっしゃるって感心しています。でも私が手抜きしているのが悪いって実感です。
    私も色々チャレンジします。もちろん”お聞きしますさん”のもです。ほんと気分を害されたんだったらスイマセン。
    せっかく新築を購入したんだからがんばります!ありがとうございました。

  3. 53 匿名はん

    やっぱり、別スレを立ち上げる必要があります・・・

  4. 54 みるきぃ

    >ちゅちゅさんへ
     うちは毎日掃除してますよ〜☆朝の掃除は網戸の掃除からです☆
     余談ですがワタシはアロマテラピー好きで、網戸の掃除の仕上げに雑巾にアロマオイルを数滴たらして
     吹いています。ふわぁっと香りが部屋に入ってきて洗剤臭くなくって良いですよ☆
     お隣さんに聞いたところ、匂いが回ってることもないようですし☆

    >43さん
     この付近と言っても臨港線のJOYって阪神タイガースなお店のおばちゃんに聞きました。
     夕方潮風があるので、ちょっとベタつくそうです。
     気にならない人は気にならないけど、神経質な方だと気になるようですよ☆

    >44さんへ
     やっぱり注意したくてもなかなか出来ないのが現状なので、保護者同伴で行ったほうが良いと思いますよ
     でも何度か他の子に注意したことありますけど…でも言い返されちゃって(^^ゞ
     やっぱり他の人が言うより自分の親の話のほうがが子供は一番聞きますよね。。。

    >47さんへ
     ららぽはたまに良く程度ですよ☆ウチはマルナカブームです。
     ワタシがよく行くところは・・・
     ダイエー、業務スーパー、ライフ、マルナカ、Aプライス、楽市です☆
     ここも全部自転車で動いていますよ
     最近気づいたのですが、イトーヨーカドーは土日祝より平日のほうが安いです!
     

  5. 55 匿名はん

    >みるきぃさんへ
    ひょっとして、アロマな香りってシャボン(石鹸みたいな)の香りですか?
    あるおうちの玄関を通る時いつもとてもいい香りがするのですが。
    芳香剤でもなくとてもいい香り。
    みるきぃさん宅だったりして・・

  6. 56 匿名はん

    >53
    何のための別スレ?
    ・・・ずれてるよ・・・

  7. 57 匿名はん

    なんでも相談のためのスレッドです。

  8. 58 匿名はん

    ??????????????

  9. 59 みるきぃ

    おはようございます。今日から甲子園巨人戦ですね☆ウチの主人は張り切って3日とも行くみたいです;

    >55さんへ
     ウチはその日によって色々ですけど、今日はレモンとラベンダーのブレンド油使いました☆
     気分で色々ブレンドしたりしてるんです☆
     その家その家で匂いってあるけど、自分では気づかないっていうの多いですよね??(^^)
     石鹸の香りって良いですよね〜♪でもなかなか良い物がなくって…そのお宅が羨ましい☆

  10. 60 みるきぃさんへ

    そのアロマオイルってどこでどんなものを買えばよいですか?
    できたら商品名教えてくださーい。
    うちも試してみたいので。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 61 39です

    >40さん、みるきぃさん、48さんへ
     早速のお返事ありがとうございます!
     潮風はあまり気にならないようですね。
     よかった〜。

     正直、まだ迷ってます・・・。
     なにせ、大きな買い物なのでなかなか決断できません・・・。
     早く決めねば!

     

  13. 62 みるきぃ

    >60さんへ
     アロマオイルはららぽーとの生活の木というお店(2F)に売ってますよ☆
     精油が一番使いやすいです☆お店の人に好みの香りを言ってブレンドしてもらったりすると良いですよ
     他だと、東急ハンズとかでも売ってます。
     本来掃除用じゃなくて、アロマポットで炊いて使ったりするただのアロマオイルを使ってます(^^ゞ

  14. 63 匿名はん

    オイルはゴム類やプラスチック類を劣化させますから、
    よく薄めて使った方が良いですよ。
    網戸は繊細なので、避けておいた方が無難かも?
    お店の人に聞いたら確かかもしれません。

  15. 64 みるきぃ

    確かに直接塗ってはいけません。匂いもきついし、それこそ隣近所まで匂いが回って
    不快感を感じられますから…掃除した後、硬く絞った雑巾に1・2滴垂らして雑巾をもんで
    それで網戸3枚とも拭いてますよ。
    まぁ気休めにふわぁっと香る程度ですが、物も痛めないし良いですよ☆
    その方法で実家では10年網戸拭いてますが、今のトコ何の問題も出てませんよ☆
    ちなみに網戸はココと同じ質のものらしい…

  16. 65 匿名はん

    >63さん、みるきぃさんへ
     子育てで髪振り乱して、毎日毎日へとへとで気持ちの余裕がないので
     たまには、香りとか植物とか飾り物とかで癒されたい今日この頃でした。
     アロマポットで炊いたりしてみたいけど子供がいると無理でしょう・・・
     ふんわり香りのアイデアぜひ試してみますね。ありがとうございました。

  17. 66 32

    アロマ、私も小さい子供がいますが、やってますよ。
    アロマポットはろうそくに火をつけて炊いたりすものばかりでなく
    コンセントにつなぎ中の電球を灯してアロマの香りを出すものもあります。
    直接コンセントにつなぐもの、コンセントコードがあるものとありますよ。

  18. 67 65匿名はん

    えっ?火を使わないんですか?
    ちょっとそれはいいですね、探してみます。
    玄関に置こうかな。

  19. 68 みるきぃ

    役に経ってるのかわかりませんが、試してみてくださいね☆
    ワタシも子育てバタバタ中なんで、気分転換やリラックスは大事ですしね♪
    アロマポットはさすがに無理です;と言うより匂いがきつくなるからチビちゃん嫌がって;;
    ワタシも以前はコンセントタイプのものをハンズで見つけて買いましたよ
    ただコンセントもチビちゃんには手が届いて危ないから高い位置につけないとダメですけど…

    話変わりますが、今ちょうど野球終わり一息つきました…ゾロゾロ帰ってきているみたいですけど
    このマンション一体どのぐらい虎好きさんいらっしゃるんでしょう??

  20. 69 mapa最高です

    ベランダの壁が高すぎて、せっかく上層階を購入したのですが、椅子に座っていると、ベランダの壁と空しか見えません。
    せめて格子か、透明ガラスにして欲しかった。

  21. 70 mapa静か

    本当に静か過ぎて、寂しいです。
    上下左右なんの物音なし。上の階の足音も戸の開け閉めも何にも聞こえません。
    小さな子供さんおられるのに本当に住んでいらっしゃるのかしらと思うくらいです。

  22. 71 みるきぃ

    今日お昼外に出たら、近隣の戸建住宅の『建設反対』の幟が無くなってました。
    かわりに『6月25日に解決策いたしました。ご支援ありがとうございました』と貼ってありました。
    一体何があったんでしょうかね??

  23. 72 匿名はん

    本当に幟なくなっていました。よかった・・・正直な気持ちです。
    実際住んでみて、近隣の方との接点がないので気まずいことが全くないので
    こんなものなのかなと反対運動のことはすっかり忘れていたこのごろでした。
    でも、ようやく解決したようですので今後は普通の生活でのご迷惑をかけないよう
    みなさん気をつけましょう。

    先日はエントランス前で深夜のケータイ大声事件の張り紙ありましたよね?
    閑静な住宅付近で深夜の声はとても響きます、気をつけたいと思いますね。

    あとは、車の出入りも注意したい所です。

  24. 73 みるきぃ

    ホント近隣の方とのいざこざがやっと解決したから、今度は仲良くやっていけるように気をつけたいですね☆
    深夜・早朝の車の出入とか、帰ってくるときマンション内だけじゃなく外でも気をつけたいですね

  25. 74 匿名はん

    メインエントランス横にある引き戸の自転車置き場へ入るドア・・・
    壊れていると思いませんか?
    以前はドアをはしっこまできっちり開けると何秒かしばらくとまってからゆっくり閉まりだしていたのに
    ストッパーみたいなのが壊れているようですぐに閉まってくるので子供といっしょに入るときは困ります。
    管理人に言ったのですがまた見ときます〜程度でまだ直っていません。
    早く直してほしいな・・・
    ちなみにサブエントランスの引き戸も同じタイプですが、こちらは比較的軽い力でスッと開きドアも
    しばらく閉まってこないので、何人か一度に自転車では入れることが出来るので助かります。
    同じタイプのドアでもちょっとしたことで毎日の生活に支障がでてきます。
    管理人さんお願いです早く直してください。っていうか早くメーカーに修理依頼してください。

  26. 75 匿名はん

    私は逆に端っこまで開いてしまうと開きっぱなしになってしまうドアを見たことがありますが、
    それだと防犯面で問題があるので、どちらかと言えば止まるよりもすぐ閉まってくれるほうがいいと思ってます。
    子供が出入りする間、誰か一人が手で開けておけばいいだけだと思うのですが・・。

    ただ、これは人によって考え方が違うのでどっちがいいということは一概には決められないでしょう。

    どちらにせよ、この掲示板で管理人に訴えても見てる保証もないし、
    「〜してください」という書き方はあまりいい感じがしないですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 76 32

    ちゅちゅさんへ
    気分を害してるわけではないので、気にしないでくださいね。
    以前お聞きしてご迷惑をかけたレスの件、もし気になるようでしたらこちらをご覧くださいね。

    「マンションなんでも質問」の「違反行為による注意」

  29. 77 匿名はん

    私もそのドア困ってます。
    端っこまで開いて止まるタイプのドアは数秒後には徐々に閉まってきてそしてガチャッと自動で施錠するように
    なっているようなんで防犯上は大丈夫だと思います。開けっ放しになってるのならたぶん壊れていると思うんです。
    うちは1才の子を前に乗せているので自転車から降りて上の子が入るまでドアを押さえるのが大変かなぁ。
    子供を乗せたまま引き戸を開けるのはけっこうな力が必要なので、さらにすぐに閉まってくる今の状態ではちょっと困るかなぁ・・・


  30. 78 ちゅちゅ

    私もそのドアを良く使って自転車の出し入れをします。
    確かに調子悪そうだと思いますが、扱い方も気をつけたほうがいいのでは?
    大抵の方はきちんと閉まるまで手で持たずに、開けた反動でガシャンって閉めてます。(閉まってるって感じかな?)
    頻繁に使うところですし、張り紙にも”きちんと閉める”様なことが書いてあるので、丁寧に扱ったほうがいいと思います。
    それに遠い人も居るでしょうが、子供を前後に乗せてあの自転車置き場の細い通路を走られるとはっきり言って怖いです。
    ぶつかって怪我されても困りますし、子供にぶつかって来るんじゃないかって思います。

    壊れて困るところはやっぱり丁寧に使用した方がいいんじゃないですか?

    >77さん
    大きなお世話かもしれませんが、子供を乗せたままでの無理な体勢は危険ですよ。
    親の自転車から転倒して怪我をする子が多いって良く聞きますから。

  31. 79 匿名はん

    私も自転車置き場の通路は狭いのについ乗って通過してしまいます。
    ただ、敷地内への扉付近では子供や小さい子(大人でも)とはちあわせするかも・・・と
    徐行運転で気をつけていはいますが。
    扉から通路へ出る方もどうぞ気をつけてほしいな、とも思います。

  32. 80 ピーコ

    D棟に住んでいるものです。先日、6月25日(土)深夜2時位の出来事です。夜中、廊下でケータイで大きな声で話している人がいました。男性で学生のような感じでした。とても声が響いていました。深夜のみんなが寝静まっている時間帯の出来事でしたので、すごく気になりました。これだけ大勢の人が住むマンションですから、みんなで気持ちよく暮らしていくために、お互いマナーには充分気を付けたいものです。こんなことは言うまでもないことですが、ちょっと非常識ではないでしょうか・・・。

  33. 81 ちゅちゅ

    自転車置き場ではお互い気をつけたいですね。同じマンションの人同士で怪我をしたら嫌ですから。(もちろんマンションじゃなくてもですが)

    騒音について私もあります。
    先日の巨人戦(日曜日)の後うるさくなかったですか?
    阪神が勝ってうれしいのはわかりますが(阪神ファンですから)大きな声で六甲おろしを歌うのは止めて欲しいと思いました。
    近所を歩く人って言うよりはマンション内っていう感じで響いてました。姿を見たわけではないので確信出来ませんが。
    外での声などは時間をわきまえてほしいです。


  34. 82 匿名はん

    大型のマンションだもんしょうがないと思います。
    色んな人が住んでいるのだから!

  35. 83 匿名はん

    ↑マーパのみなさま レスムダになるので反応しないように・・・

  36. 84 匿名はん

    D棟ですが、メールボックス横の出入り口は完全に開けてしまうとストッパーがかかって
    開きっぱなしになりますね。
    私は自転車通勤なので、いつもそのドアから出入りするのですが
    今までに何度か開きっぱなしの時がありました。
    以前の書き込みにもありましたが、このドアだけは鍵を刺して回した状態のままでないと
    開ける事が出来ないし、なぜこのような設計にしたのか理解に苦しみます。
    ほかのドアと同じような仕様に今から改造するのは難しいんでしょうかねぇ・・

  37. 85 匿名はん

    ..........

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 86 匿名はん

    個人的には「ちゃんと閉めるからD棟のようなストッパーつきのドアにして〜〜」って
    思いますが、開けっ放しになるんなら防犯面困りますね。
    78のちゅちゅさんが>張り紙にも”きちんと閉める”様なことが書いてあるので<とおっしゃるように
    閉めないと閉まらないドアもあるのですね。知りませんでした。
    だからなぜそのような張り紙が貼ってあるのか疑問でもありました。
    自動で閉まるのになぁ・・・なぜなんだろうって。
    ものを大切に扱うのも重要なことですが、せっかくの自動施錠タイプのドアを手で最後まで持って
    やさしく扱うっていうのも大変なときがありますよ。
    今日、子供が通るまでドアを手で持っていましたがなんかやっぱり体勢に無理があり
    ちょっと・・しんどいなぁと感じました。(暑い時だしね)

  40. 87 おっかけ

    誰か甲子園浜でバーベキューされた方いませんか?
    近くにあるのに利用しない手は無いと思っています。

  41. 88 匿名はん

    5月連休にバーベキューしましたよ。ものすごい人で共用炊事場とトイレ付近はぎっしりでした。
    常連の人たちはお気に入りの場所があるみたいで、日よけのシートを上手に木と木を使ってひもでつないだりして
    さすが〜って感じでした。まるでキャンプサイトさながらですよ。
    大橋を超えるとすぐバーベキューエリアになりその辺りにトイレと炊事場があります。
    でもこの辺りは便利なこともあり人だらけでぎっしりすきまなし。
    でも、東の方へ行くと(マーパから見ると左の方)だんだんと人もまばらで大きな木の下なんかだと涼しくていいです。
    うちは車では行かず(大きなものは先に車で運ぶ)自転車で行くので人のまばらな所まで行っても
    子供がトイレの時も野菜を洗う時も自転車で移動して小回りきいていいですよ。

    ただ、本当はこのエリアを利用する時は西宮市の方へ届出がいるそうです・・・・が
    一度も届けたことはありません。利用している方々もほとんどが届けていないのでは?
    見回りとかチェックとか言われた事ありませんし見かけたこともないです。

    バーベキューのあとは目の前の浜辺でフリスビー、キャッチボール、バトミントン、生き物探し・・・
    いろいろして遊びます。これほどの人なのに意外と浜辺は空いてます。
    たぶん!大人は酔っ払い昼寝をしてしまい、母たちはおしゃべりに夢中で子どもたちだけが遊んでいるのではないかしらね?
    我が家もそうでしたので・・・

    知る限り近くに自動販売機がないので飲み物はしっかり持っていってくださいね。

  42. 89 みるきぃ

    こんにちわ〜
    ワタシはこっち引っ越してくる前ですが、何度かGWに甲子園浜でバーベキューしてますよ☆
    届出は・・・してません;
    車で行きましたよ〜。場所取りが大変で、20人で行ったのですが、朝7時半ぐらいに場所取りに行きましたよ☆
    確かにワタシも酔っ払って寝てました(^^ゞ

  43. 90 I LOVE 甲子園

    甲子園浜でのバーベキューは、よくやりました。
    駐車場だけで他は、無料!
    かなり使えますね。
    届出は何十人か以上の団体だけだったような気がしますが、どうだったかな?

  44. 91 おっかけ

    mapaって後何戸売れ残っているんでしょうね

  45. 92 みるきぃ

    こんにちわ〜
    夕べ気づいたんですけど、どうも夜ラグーナコートで蛙が鳴いてる音するんですけど…
    みなさま気づいておられましたか??こんな街中でしかもマンションの真ん中で何で蛙??
    って主人と話してたんです。

    >おっかけさん
     どうやら70近く残ってるみたいですけど…

  46. 93 ちゅちゅ

    今日気付いたのですが郵便受け前の掲示板に”騒音についての注意”が貼られてました。読まれましたか?
    我が家はご近所の騒音なんて無縁だったのでびっくりです。逆に”うちかな??”って考えました。
    ここに書かれている方でご近所の騒音に悩まされている方はいらっしゃいますか?
    具体的にどのようなクレームが来ているのか管理事務所に聞きに言って、我が家も気をつけようかな??って考え中です。
    騒音は自分が大した事ないって思っていても、他の人からしたら大変な事になってることが多いですからね。

    >みるきぃさん
    私も蛙の鳴き声に気付きました。
    なんだかいい感じですね。そのうちセミも鳴き出すんでしょうかね?セミはうるさいかもしれませんね。

  47. 94 みるきぃ

    騒音かぁ・・・まだ掲示板見てないなぁ
    どんな騒音なんだろ・・・
    ウチのチビちゃんもまだまだ夜泣きとかするし、そういう事なのかなぁ??
    でもさすがに夜泣きは止めれないからなぁ・・・
    基本的に夜中ワタシは仕事してるので、窓とか開けて起きてるけど凄く静かですよ
    蛙の鳴き声が響いていい感じなんですけどね。
    夕方は子供達の楽しそうな声も良いと思いますよ☆
    まぁ子供が嫌いな人とかは夜泣きも楽しそうな声も騒音にしか聞こえないんだろうけど…

  48. 95 匿名はん

    騒音かぁ。うちはすごく心配です。
    どんな内容なのか具体的に聞いてみたいです。
    知らないうちにご近所さんに大変なご迷惑をおかけしていたりして。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  50. 96 くまさん

    騒音のお話でしたが。
    私も夜は窓を開けてPCをしていますが、わりと静かだと思います。
    上下にも住んでいらっしゃいますが大袈裟ではなく、一度も足音や物音が聞こえてきませんでした。
    あまりの静けさに納得がいかない(前の家はうるさかったので)馬鹿な私達夫婦はTVや換気扇を消して
    暫く耳を澄ませたりしてました(^_^;)それでも聞こえなかったです。
    きっと静かに暮らしてらっしゃるんでしょうね。
    逆に我が家は大丈夫なのかと心配です。

    騒音も感じ方は人それぞれなので、私が鈍感なのか周りが静かな方ばかりなのか…
    とにかく私も気をつけたいと思います。

  51. 97 おっかけ

    >みるきぃさんへ
    確かにカエルは鳴いていました。

  52. 98 おっかけ

    >ちゅちゅさんへ
    「騒音」ってその音をどう感じるか人によって違うので定義付けは難しいですよね。
    我が家は「騒音」を感じませんが、「騒音」を感じる人がいるのなら
    各個人が気をつけましょうね。でも子供は騒ぐのは仕方が無いでしょう。大人が丁寧に指導してあげましょう。
    mapaの子供は他人の子って割り切らずにいたいですね。おっかけは・・・
    例えば廊下を走らない、ラグーナコートで大声を出さない等・・・

  53. 99 みぞまま

    >みるきぃさんへ
    “蛙の声”を聴きに、昨晩わざわざラグーナコートまで降りて行って、耳を澄ませました。
    確かに鳴いていました! あれは蛙でしょうか?昔聞いた蛙とは違うような…(?)。
    1匹だけのようでしたが、どこからやって来たんでしょうね?
    飼っていた蛙を誰か放しちゃった?田舎の田んぼのような大合唱は困りますが…。
    それにしても、雨の濡れた芝生、ライトアップされてとっても綺麗でした(^^♪

    「騒音」の貼紙はまだ見ていませんが、私は一度も感じたことがありません。
    おっかけさんの言われるように、「音」や「臭い」への感じ方は個人差が大きいです。
    でも、子供の泣き声や遊んでいる声は“騒音”とは言いませんよね!
    どんな騒音だったのか気になります。一つだけ引っかかるのは
    先日我が家でエアコン取り付け工事をした時、短時間ですが大きな音がしました。
    そんな音だったんかなぁ〜?↑これは仕方のない音(?)
    すごいボリュームでオーディオを聴く方が、窓を閉めていなかったんかなぁ〜?
    いろいろ想像しますが、やっぱり具体的な状況が知りたいですね。

  54. 100 みるきぃ

    蛙に続き、今日は廊下でセミを見かけました。ひっくり返ってもがいてたので、戻してあげました。
    ココに引っ越してきた頃はまだ寒かったのに、あっという間に夏ですね。
    そういえば昨日気づいたのですが、ラグーナコートにキノコが生えていました。
    毒キノコかどうかはわかりませんが、お子様が触らないように皆様も気をつけてくださいね。
    おまけにラグーナコートの水場には沢山虫の死骸が・・・自然いっぱいは良いですけど、衛生面が少々心配なみるきぃです。

    >みぞままさん
     確かに最初蛙??って私も思いましたよ〜
     そういえば昼間はドコにいてるんでしょうね??
     夜にワタシも見に行きましたが姿見たこと無いんで・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸