神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】
虎の子 [更新日時] 2005-10-28 14:55:00

全スレが450になりましたので新しいスレを立てます。
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その3【情報交換】も盛り上がっていきましょう!

このスレは、Mapa購入者および近隣の方々との情報交換のスレです。
購入者の方々は入居までのカウントダウンをここでしていきましょう!
近隣の方々これからいろいろよろしくお願い致します。


【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/
【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その2【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1044/

※1建設反対運動関係の書き込みは、ご遠慮ください。
※2荒らしが出た場合はスルーするかもしくは反論せずに「削除依頼」板に書き込みましょう。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-20 13:48:00

グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 242 引越してきました

    はじめまして最近引っ越してきました。
    みなさん宜しくお願いします。
    質問なんですが・・・
    初めてシステムキッチンを使用しているのですが、
    「米びつ」はどうされていますか。
    我が家は未だ無い状態です。
    キッチンの収納は引き出しばかりなので、
    市販されている縦長でボタン式の米が落ちてくるタイプが入りません。
    コーナンにいくと、収納ケースのような米びつ用のケースはありました。
    何か良い「米びつ」があればおしえてください。
    お願いします。

  2. 243 匿名はん

    3ヶ月って首がようやくすわるかすわらない位では…?
    そんなにあせらなくてもと思うけど。
    一度赤ちゃん抱っこして様子見に行けば?
    「百聞は一見にしかず」
    私は早すぎだと思うよ。
    ママ同士が交流する目的ならいいんじゃない?

  3. 244 匿名はん

    >ママさんへ
     ベビーカーでラグーナ内を涼しい時間帯にお散歩してみてはいかがですか?
     夕方はたくさんのお母さん達がでてきておられますよ。
     キッズルームもあんよのできる幼児が中心ですが、下に生まれた赤ちゃんをお持ちのママさんたちも
     いらっしゃるのですーぐ仲良くなれますよ〜〜
     待ってまーす!暑い時ですのでくれぐれも無理しないでくださいね。

  4. 245 匿名はん

    242さん
    うちは米びつは使ってません。冷蔵庫で保管したほうがいいと以前にテレビで聞いた気がするので。

  5. 246 みるきぃ

    >239、240さま
     ありがとうございます。今度の点検でちょっと見てもらいます。なんせ機械オンチな夫婦なんで
     PCの事しかわかってないんです;

    >ママさま
     キッズルームはよく利用していますよ〜
     夕方は結構0歳〜2歳ぐらいの子が多いです。というより
     ワタシの行く時間は一番小さい子はまだあんよの出来ない10ヵ月の子が来てますよ
     休日の昼間や今は夏休みなので昼間は小学生や幼稚園児が多い気がします。
     244さんの言うとおりお散歩はオススメです。結構小さい子に夕涼みさせてるお母さん多いですよ
     ちなみにキッズルームはじゅうたんなのでバスタオルひいてごろんとさせるだけでも赤ちゃんには良い刺激に
     なりますよ〜☆
     10ヶ月の子もキッズルームではじめて会ったときはまだゴロンとしてましたし
    >242さま
     米びつというか、ワタシはmamaikukoのホーローのライスストッカーを利用しています。
     キッチンに無造作に置いててもカワイイし、夏場は少しでも涼しくと思いキッチンのコーナーの下に
     収納しています。
     量は5kg入ります。付属の軽量カップは1カップで2合分とれるので結構便利です
     今はららぽーとでバーゲン中なので少し安めに購入できますよ。。。それでも6000円ちょいしますが;

  6. 247 ママ

    >244&みるきぃさま
    どうもありがとうございます。
    夕方の涼しい時間に散歩に行ってみます。
    キッズルームですが、これからの参考にもなるので一度覗いてみたいと思います。
    結構小さい子もいると聞いて、ちょっと嬉しいです。
    確かに遊ばせるのはまだ早いかもしれないですけど、私も子供も良い刺激になったらいいなぁと思います。
    またいろいろ教えて下さいね。

  7. 248 匿名はん

    米びつ、ニトリに売ってる透明のタッパーみたいので十分ではないでしょうか
    5kg入りあったと思います。心配ならお米専用虫よけみたいなのをいれとけばどうでしょう?

  8. 249 グッドロー

    TVに関しての適切なるアドバイス、誠に有難うございます。
    ようし!!!思い切って地上デジタル放送、BS放送の観れる
    TVを購入しましょうか!!!
    でも、もうこれで限界!今までのものを持ち込みましょう。
    米櫃も、今のを持って行きましょう。
    色々と物入りで、大変ですね。「引越し、引越し!」という
    あのおばちゃんのリズムを思い出しながら、今、引越しの
    準備をしています。MAPAでの快適生活を夢見ながら、、、。

  9. 250 みるきぃ

    >グッドローさま
     引越し準備がんばってくださいね☆
     うちもほとんど前の家のものを持ってきてますよ〜
     引越しの時に大塚家具や大きいTVを見るととっても羨ましかったり…
     でも年1で順番に買い換えようかと…部屋が完璧に入れ替わるまでは程遠い( iдi )

  10. 251 引越してきました

    >245/246/248のみなさんありごとうごさいます。
    mamaikukoのホーローのライスストッカーが気になりましたので、
    早速見に行きたいと思います。
    それと、お米を冷蔵庫に入れるのを考えたこともなかったので、
    いいかも・・・って思いました。
    みなさん情報ありがとうございました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ウエリス西宮甲東園
  12. 252 匿名はん

    各棟へはいる鉄のドア・・・しまりにくいなどの不備が続いていますね。
    フジサッシ(だったかな?)の修理早くできないのかな。
    お盆で休みに入るし、高校野球始まったらセキュリティさらに強化しなければいけないのに。
    子供らが夏休みでそれでなくても出入りが激しいのに。
    家の中は快適なんだけど共用ドアだけよく壊れますね。

  13. 253 たこる

    >みるきぃ様・住民です様
    色々説明して下さっていたのに、なかなか返事が返せずm(>_<)mすみません・・・この頃、パソコンの
    前に座れなくて。予防接種・幼稚園の事情報有り難うございます。下の子が、今は2ヵ月なので、入居したら
    どうなるかも調べたくて。主人が、以前はマルナカの近くに住んでましたが、育児に関する事は知らないので。

    公園やキッズルームは、是非是非利用したいですね!!今は、社宅なのでどんな感じかどきどき・大阪から
    離れるのもどきどき。主人も気に入っているし・・マーパで決まりだな!!でも、主人が当分忙しいので
    嫌だな〜話が進みにくい(T.T)

    >おっかけ様
    主人は、阪神ファンです。阪神の試合をテレビで中継する時は、子供の相手をしない。私は、特に何処がいいとは
    無いのですが・・高校野球を見に甲子園には行ってるんですけど・・・学生時代ソフトボールをしてたので
    野球は好きです。マーパに、住めば阪神の応援に行きたいです!!

    それと、ながながと書き込んでますが、近所にたこ焼きの美味しい店ありますか?粉もん大好きな物で・・
    阪神デパートのイカ焼きめちゃ好きです。実家や社宅の近くには6個100円で美味しく・安い。
    つまらない事聞いてますが・・

     

  14. 254 たこる

    それと、お礼を言わせて下さい。先日、主人の両親と一緒にマーパに車で来たのですが、途中で両親が
    用事が出来き、帰ろうとしたら・・・ガレージのドアで立ち往生してしまい。途方にくれてたらゲートを開けて下さった方がいまして
    もらえました。その節は有り難うございました。その方が、見て下さってたらいいのですが・・・

  15. 255 おっかけ

    >たこるさんへ
    ご主人様が阪神ファンなら下記のURLへお越し下さい。
    お待ちしております。
    http://angelbaby.chu.jp/mapa/yybbs.cgi

  16. 256 みるきぃ

    >先日JR甲子園口に用があり、12時58分発の午後周りのバスに乗りましたよ
     所要時間は20分ちょいといった所です。
     午後周りだったら臨港線にあがって交番のある交差点を少し西に行ったところに
     『南甲子園1丁目』というバス停があるのでそこから乗車するのも手だと思います。
     ちょうど1周回るのに10分かかるので…

  17. 257 みるきぃ

    訂正…
    >みぞままさま
     先日JR甲子園口に用があり、12時58分発の午後周りのバスに乗りましたよ
     所要時間は20分ちょいといった所です。
     午後周りだったら臨港線にあがって交番のある交差点を少し西に行ったところに
     『南甲子園1丁目』というバス停があるのでそこから乗車するのも手だと思います。
     ちょうど1周回るのに10分かかるので…

  18. 258 匿名

    以前の書き込みを読んでいると、ペットに関する事多いですよね。。。私も二匹の犬連れている方見ましたよ!!すごく腹が立った出来事でした。下に降りようと、エレベーターを待っていたのですが、年配の男性が上から降りてこられました。夕方です。で、扉が開いたので中に入ろうとしたら、一匹のマルチーズみたいな犬は抱っこしていたのですが、秋田県みたいな大きな犬はエレベーターの中で離しておられて・・・。堂々と犬を離していたのにはこちらも、唖然としました。結局、犬がいたので、次のエレベーターを待ったのですが、堂々と規約を破っている姿を見たので、その時はすごく気分が悪かったです。。。その方も、犬が乗っているから次のエレベーターで行って!みたいな雰囲気で扉を閉められたので、すごい気分悪かったです!!こんなんでいいのでしょうか?ペットが苦手な人や、小さいお子さんもたくさんいらっしゃる訳ですから、ペットを飼っていらっしゃる方、特にここの書き込みで言われてる方は、自己中心的な考え方はやめて、もっとまわりに配慮すべきです!その方の名前、部屋番号はわからないので管理人さんへ通報できてませんが、今度見かけた時には、ご本人に注意させていただきたいと思っております。ペットを飼っている方、もう少しまわりに神経質になるくらい気を配って、本当に最低限マナーは守って欲しいです。。。こんな事が多くなるといずれはペットが飼えなくなるかも知れませんし…。

  19. 259 ピーちゃん

    最近、テレビでアスベストの問題すごく取り上げられていますが、このマンションは大丈夫なのでしょうか?どこにも使われていませんよね?なんだか最近すごく不安になっています。最近の物件なら大丈夫なのですか?

  20. 260 みぞまま

    >みるきぃサマ
    所要時間調べてくださったんですね!Thank youです!!
    この前の回答で、なるほどと思っていたので、
    私も実は昨夕、阪神西宮駅から「浜甲団地行き」のバスに乗ってみたんです。ちょっとした遠足気分♪
    阪神西宮駅→甲子園八番町 が約30分。JR西ノ宮駅→八番町 で約25分。
    JR利用のときは、231さんが書いておられるように、タクシーになるかなぁ〜(^^ゞ

    Mapaの“私的”デメリットは、このJRと阪急へのアクセスの悪さでした。
    JR甲子園口駅は各駅しか停車せず、駅前は車で送迎するのには狭くて停車しにくい^^;
    (距離がほとんど変わらないので、車の送迎には西ノ宮駅を利用しています。)
    阪急西宮北口へは今津経由しかアクセスがない^^; (バス便があればいいのに…)
    今秋オープンする県立芸術文化センターや、
    西宮球場跡地に来年できる予定の、阪急百貨店やシネコンに行くのに不便。
    (ららぽーとにシネコンが入っていれば、最高だったんだけどなぁ〜)
    逆に、北口に住んでいる友人は、甲子園球場に行きにくい…と言ってます。

    まぁ、あれもこれもという訳にはいきませんよね!
    他の気にいった条件を優先させて、購入したってわけです。
    JRや北口利用は、月に1回有るか無いかなので、思ったほどの不便さはありませんが。

  21. 261 新米

    >みぞまま様
     私も「シネコン」が絶対にららぽーとに入ると勝手に思っていたので残念でした。

     大型ショッピングセンターができると決まった時に友人の妹さんが「映画館入る
    らしいよ」と言っていたのです。彼女は「謀大手銀行」に勤めておられて、その銀行
    がららぽーとに融資しているのでこの情報は間違いないとか。
      しかし、別の友人が近辺の飲食店で働いているのですが、「工事のおじさん
    が食べに来て映画館なんて無いよ」と言っており、結果的に無かったのです。
    「鳴尾中学が横にある」というのが理由だそうです。学校の横に映画館がダメなん
    でしょうか?この理由も本当かどうか分からないですが・・・。つまらない噂話で
    すみません。

     ここに住んでいると「阪神」しか選択肢が無く、仕事場も梅田なので、JRと阪急
    を使う事が無いのであまり不便とは感じません。世間一般的にはJRと阪急がメイン
    路線のようなので「不便よね」と言われる事がたまにあります。

     でも、阪急沿線やJR沿線に会社がある方は本当に不便だと思います。
    雨の日の通勤は阪神甲子園までバスを利用するのですが、「阪神甲子園行き」
    は本数が多いのですが「JR甲子園口行き」になると本数が減るので定期をもって
    おられる方は阪神甲子園でバスの乗換えをしておられるのをよく見かけます。

     もうすぐ引越しで、本当に楽しみです。皆様宜しくお願いします。
     

  22. 262 匿名はん

    ららぽーとに「シネコン」は絶対に無理なんですよ・・・
    用途地の関係ですね。
    映画館は作れない土地なんですよ。
    残念・・・

  23. 263 262

    やっぱり映画館は商業地でないと無理ですね...
    http://tanpopo.nishi.or.jp/keikaku/main.asp?szZoom=1&strJCD=234000...
    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/landuse/

    西宮球場のある場所は近隣商業地ですので、大型の映画館でなければOKなのです。
    http://tanpopo.nishi.or.jp/keikaku/main.asp?szZoom=1&strJCD=319000...

    もし甲子園界隈で映画館ができるとすれば、ダイエーのある場所ですかね。
    あそこは商業地ですから。

  24. 264 匿名はん

    ペットの飼い方でいろいろ問題があるみたいですね。
    >258さん
    次会った時は直接注意すると書いてありましたが,最近は逆ギレする人も多い世の中だし
    怖いですよ。
    以前書き込みがありましたよね。
    女子中学生に注意したら・・・・と。
    直接注意も怖いですよ。やっぱりその人の住んでいる部屋を確認して管理人に通報する方が
    身の安全だと思います。イヤな世の中ですが。
    ここは分譲だからもし何か嫌なことが続いても逃げられないですよ。

  25. 265 匿名はん

    私も直接注意するのはやめておかれたほうがよいかと思います。
    以前のスレで小さなお子さんいらっしゃるのに注意をされていた方おられましたよね。
    勇気があるなぁと思いつつ逆恨みされるかもしれないのにある意味すごいなぁとも思いました。
    やっぱり今のところは管理組合発足までじっとがまんして、できたら部屋がわかれば管理人さんにお願いする。
    その方法がベストかと・・・
    正しい事だからといって真っ向から「いけませんよ!規約違反です!やめてください!」というのは
    かなりの勇気がいると思います。

  26. 266 匿名

    そうですね〜。逆切れされると怖いのでやめておこうと思います。今度見かけたときは、管理人さんへ言いますね。ところで皆様、ご心配くださり、ありがとうございます!なんていい方達なんだろうか。。。(感激!!)こんないい人達もたくさんいる!このマンションにして良かったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 267 みるきぃ

    ペットも何事もそうなんだけど、規約違反は規約違反で悪い事なんだからちゃんと言ったほうがいいです。
    言う方の言い方もありますが、逆切れされても正しい事を言ってるんだから冷静に強気で向かっていけば
    良いと思います。
    >258さん
     ワタシも同じ人何度もみてます。何度言っても聞かない人ですよ。過去に3回ほど注意しました。
     その人の言い分は『2匹なら良いって聞いたから』『2匹は重くて抱けない』と言う言い分です
     ワタシは次見つけたら管理事務所に引っ張っていくつもりです。
     そしてその場で管理人の方に立ち会ってもらって、規約の確認を行う予定です。
     何ども言ってるのに聞いてくれないと管理人の方に相談して、この手段に出てよいか確認しました。
     そしたらOKくださったので。。。

  29. 268 匿名はん

    >みるきぃさん
     みんなできないことをがんばってくださってありがとうございます。
     くれぐれも気をつけてくださいね
     でも私はそのようなことができない小心者です、ごめんなさい。

  30. 269 BAN

    はじめまして!4月にC棟に引越しして来たのですが、今頃になって初めてこんな情報交換の場があったのを発見して感激しています。過去の書き込み等を拝見して、いろいろ勉強になりました。
    早速ですが、我が家の問題解決にご協力頂きたいのですが…
    ①「鳩の被害に」玄関横の面格子の上に夜になるとハトが止まっていて、糞の被害に悩まされています。共用部の廊下は、ありがたい事に毎日午前中に清掃して頂いているのですが、格子と窓の間の糞の掃除は中々し難い現状にあります。
    対策として、可哀相とは思ったものの、ハンドタオルを丸めて投げてみたり、旦那は水鉄砲を買ってきて攻撃してみたりしているのですが、相変わらず夜になるとやって来ています。
    ②「管理組合はいつ頃できそう?」車を2台所有しているのですが、マンション購入時に相談したら、「規則では1台限りではあるが、管理組合に2台目からの交渉をしてみて下さい。」との事でした。いざ、購入・引越しが終了して管理人さんに聞いて見た所、「住居者が半分以上にならないと管理組合は発足されない。」との事。
    駐車許可証を申請するのも、毎日の事になると…って感じで。入居者はまだ半数に達してないのかなぁ?
    長々とすいません。私共、大阪市内より引越ししてきて(甲子園へタイガース応援に歩いて行けるという条件で)近隣に知り合いが全くいません。
    共稼ぎで留守がちですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

  31. 270 もも

    始めまして。親切な方が多いマンションに引っ越して来れて良かったと思いながらいつも楽しく掲示板見させて頂いて
    おります。
    私もBANさんに便乗させて下さい。実は私どもも、車を二台所有しておりまして、管理人さんにお尋ねした所、9月か
    10月には管理組合が出きるでしょうとの事で首を長くして待っております。
    管理組合が出来たとして、どのように交渉させて頂いたら良いのか・・・。
    回覧板とかで回ってくるのでしょうか??
    何故、田舎の一軒屋から引っ越して来たので、マンションの事は全然分かりません。
    どうぞ、宜しくお願いします。

  32. 271 みるきぃ

    >BANさんモモさん
     初めまして。車2台の件ですが、入居前に重要事項説明会で聞いた話しでは、
     現時点で空きがあれば2台分の駐車料金を払って止めてもいいと聞きましたが…
     そして、全部埋まった時点で駐車場があいてたらそのまま使えるそうですが、
     駐車場がいっぱいだったら他で駐車場借りてくださいといわれました。
     我が家は主人の車まだ1台ですが、ワタシのも1台手に入れようと検討中ですので、、、

    >BANさま。
     鳩はいらないCDを窓にぶら下げておくと来ませんよ。
     前の家が結構鳩が来るマンションで大変でした;
     あとあと、我が家も全員阪神ファンです(笑)購入理由も甲子園に近いという単純理由ですし(^^ゞ
     よろしくお願いしますね〜♪ちなみに今日もこれから甲子園です(爆)
     

  33. 272 たこる

    現在は、契約して説明を受けたところです。今現在は・・・管理組合が秋といい月は限定されません
    でした。もう、分譲で全部販売できそうなので・・賃貸しは無いです。と言われたので、10月には、管理組合
    出来ると思いますよ!20人程役員になってもらうそうです。駐車場も契約されて無い方がいるて全部入居
    されて、残りを二台目置きたい方が抽選するかたちになるそうです。ただ、今後、車を持っていなかった方が
    車を持てば、二台駐車場を持っている方から権利を譲って貰うかたちにはなるそうですが・・・
    主人が忙しいですが、年内には手続きを終わらせて入居すると言ってます。どきどき、社宅も楽しいので、
    出るのも寂しいですが、築30年からきれいな住まいに変われるのは嬉しいです。
    ちなみに、現在息子が2歳半。狭い社宅部屋を走り回ります。音の響きはどうですか?叱って聞かない時は、
    ベランダ出してるんですが・・叩くのが嫌なので。まぁ、社宅みたいにベランダに掘り出すのは止めますが。
    窓を開けてる時の、叱り声や子の鳴き声響きます?まだ、もう一人の息子は2ヵ月入居時ははいはいぐらい。
    二人がやんちやにならないか怖い。しつけは、頑張ってるのですが(>ー<)


  34. 273 もも

    >みるきぃ様。たこる様。
    早速のお返事ありがとうございました。早く借りれる事を願います(*^^*)

    >みるきぃ様。
    我が家も阪神ファンです。今日も勝つと良いですね♪

  35. 274 BAN

    ただいま!今宵もあのずうずうしい鳩様に出迎えられました。(ありがたくないのヨ!)
    >みるきぃ様
    毎年、年間シートを購入しているのですが、せっかくこんな近くに引っ越して来ているのに、今年は何故か忙しくて無駄にしてしまっているチケットの方が多い…(悲)
    知り合いには、「チケットセンターに持って行ったら売れるのに。」とか言われるんですが、行く気満々なのに売るのは嫌だ。
    ちなみに、矢野っちの大ファンで、勝ち試合の終了後、ピッチャーとのハイタッチ時のあの笑顔。たまらん!
    やばい!阪神トークは、この辺で… 鳩避け対策の件ですが、面格子の上にとまっているんだけど、その下の窓にCDぶら下げても効果あるのかな?
    ★情報ツウでないので、駐車場の募集があったら、教えて下さいネ!

  36. 275 みるきぃ

    >BANさま
     年間シートなんですね☆ウチもレフト外野の年間シートですよ。
     基本は週末にしか行きませんが…余ったチケットは友人にペア3000円で売ってます。
     http://angelbaby.chu.jp/mapa/yybbs.cgi
     こちらにmapaに住む虎ファン様ようにBBS立ち上げてますので是非ご利用ください。
     ちなみにワタシは金本ファンで、主人は赤星ファンですよ☆

     面格子の上かぁ…水のはいったペットボトルはどうでしょう??
     ってやっぱペットボトルは猫にしか効果ないかなぁ??(^^ゞ
     以前のマンションはベランダに入ってきて排水溝で卵産んじゃった事もありました;
     巣を作られないように気をつけないといけませんね;
     

  37. 276 ちゅちゅ

    ご無沙汰してます。
    >みるきぃさんへ
    犬のことご立派ですね。私も一度おばさんに注意しましたが、言い訳しながら逃げられました。それ以来注意してません。
    最近は見かけませんが、相変わらずなんでしょうかね??
    私も今度また見かけたら注意しますね。
    逆ギレなんてもってのほかですよね。自分が規約を守らないで、人に注意されて、それでも直さないなんて・・・あきれます。

    >BANさんへ
    私もC棟ですが鳩はまだ見たことがありません。ベランダも廊下側も・・・
    みるきぃさんのおっしゃるとおり、鳩にはCDをぶら下げると効果あるって聞いたことがありました。でも上だったら・・・
    大変でしょうけど、しばらく根気強く追い払うしかないんでしょうかね?

    今日の阪神は散々でしたね。TV観戦でしたが、途中で消しました・・・まあ、こんなこともありですかね??

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 277 ちゅちゅ

    >たこるさんへ
    子供の音のことですが、我が家の真上にも小さいお子さんがいらっしゃいます。
    引っ越しのご挨拶のときに聞いていましたが、走り回る音は全然気になりません。
    我が家の子供が寝て、一人でTVを見てたりすると少し聞こえますが、全然大丈夫です。まあ、我が家にはもっとひどいのが居るので・・・
    お隣にもお子さんが居ます。今の時期窓を開けているので聞こえてきますが結構遠くに感じます。
    その程度なので常識の範囲であれば心配ないのでは?
    もちろんご近所さんと生活リズムのちがう場合は気をつけないといけないでしょうけど・・・
    最初にちゃんと挨拶すれば大丈夫ですよ!なかなか子供は親が思うように大人しくしてくれないものですよね。

  40. 278 みるきぃ

    >ちゅちゅサマ
     こんばんわです。確かに呆れます。。。ソレが大の大人の態度でいいのか?と。。。
     今日は甲子園行ってましたが途中で帰ってきましたよ(笑)

  41. 279 くまさん

    PCの調子が悪くて、久々です。
    >みるきぃさん
    じつは私も同じ方と思われる方を何度かお見かけしました。
    私の場合、小さい子を連れているので逆切れされた時の怖さと小心者とで注意できませんでしたが(^_^;)

    でも、うちの子が大きな声で「ママ。犬ちゃんは抱っこしないといけないんじゃないの?」とその方に言ってしまいました。
    子供の手前、間違っている事は正さなければと思っておりますが難しい事です。

    話は変わりますが、昨日の甲子園行って来ました(^_^)
    子供は大興奮!私は応援に気をとられ過ぎてあまり試合をみてなかったような気がします…今日は残念でしたね。

  42. 280 トラ子

    注意されて直さないなんて、ホント、その方の神経が分かりません・・・。分譲マンションで周りの人に注意されても、規約を守らないなんて、ある意味すごい人ですよね。住めなくなりますよ!そういう意識って全くないんでしょうね・・・。呆れます。エレベーターで犬を放して犬がおしっこや糞を中でしてしまった時には、どうするつもりでしょうか?

  43. 281 ハチ

    はじめまして。今週引越しとなりました、ハチです。
    やっとこちらの住民になれてとても嬉しいです。
    購入前から皆さんのお話は参考にさせていただいていました!この掲示板は本当に雰囲気いいですよね。
    良いマンションにしていこうと言うのが伝わってきます。
    これからよろしくお願いします。

  44. 282 みぞまま

    3月19日に引越しされた方も、ハチさまのように今週引越しされた方も、
    ほとんどスタートは同じ、より良いマンションになるよう努力しましょう!

    ところでBANさん、ホントに鳩は毎日のように来るんですかぁ〜^^;
    我が家の引越しの動機のひとつは、前のマンションの鳩問題!!
    色々やりましたが、なかなか敵は手ごわいんですよね。
    mapaを検討するときに、担当者に“鳩対策は?”と聞いて怪訝な顔されたぐらい(^^ゞ
    土曜日、我が家のベランダにも2度ほどやって来たので、がっくりです。

    鳩が増えない前に、皆さん(特に小さい子供さんのいる家族の方)にお願いです。
    絶対に、絶対に、餌をやらないでください!!
    広島や上野の公園でも、餌やり禁止を徹底して、数が激減したそうです。

    犬の抱っこ問題は、特定の方の問題で、注意を繰り返すことで改善の余地はあるけれど、
    鳩だけは増えてしまってからでは、その対策はそりゃぁ〜大変ですよ!
    衛生面、清掃面、建物の劣化、高額な鳩対策費…どれをとってもいいことありません。
    パン屑などやると寄ってきて、そのときは可愛いんですけどね…。

  45. 283 みるきぃ

    確かにみぞままサンの言うとおり鳩が増えないように気をつけないといけませんね。
    病気とか持ってるって話しも良く耳にしますし、何よりこのマンション小さい子が多いので
    衛生面気にしないといけないですよね。

    今日先ほどどこか遠くで花火の上がる音がしましたが、、、ドコで花火大会してるのでしょうね。

  46. 284 ちゅちゅ

    皆さんのお宅には鳩が来ることがあるんですね。
    私はまだお目にかかったことはありません。”鳩もカラスもほとんど居なくて良かった”って安心してたのに・・・
    ホント増えないように注意しないといけないですね。

    オートロックの暗証番号の件ですが、ご近所の子供から聞きました。その直後別の子が使っているのも目撃しました。
    管理事務所に言いに行ったとこ”すぐに対応します”とのお返事でした。
    で、今日確認の意味で子供に教えてもらった番号を押してみましたが、開錠されませんでした。
    全部を試してたわけでなく我が家のあるC棟だけですが、もう安心なのかもしれません。対応していただけて良かったですね。

    今日夕方小学校高学年くらいの子がC棟の自転車置き場の屋根の上を走ってました。
    以前我が子からそんなお兄ちゃんが居てるって聞いてましたが、半信半疑でした。でもビックリです!
    普通に鬼ごっこらしきことをしていたので慌てて注意しました。親はご存じないのでしょうかね?
    その後すぐに降りてくれたのでもう大丈夫かなって思いますが、怪我をしてからでは遅いので親も気付いて欲しいです。

    ラグーナコートのライトもよく倒れてますよね。小さい子も上に乗ってたりしてます。
    あれはもっと背の低いタイプなどに交換してもらえないのでしょうかね?壊すと修理代が結構かかるらしいので。

  47. 285 匿名

    >BANさま
     鳩被害大変そうですね。。。BAN様はちなみに何階にお住まいですか?鳩は1Fや2Fだけでなく、5階とかでもやってくるのでしょうか?鳩被害にあったことはまだ1度もないのですが、レスを読んでいて怖くなってきました。すずめはベランダに1度いたこたがあります。糞が落ちてありました。怖いですね!

  48. 286 匿名はん

    オートロックの暗証番号は変わったようですよ。
    先日郵便屋さんが書留を持ってきたときに「暗証番号って変わったんですか?入れなくて困ってるんですよ。」と言ってましたから。

    我が家も鳩に困っています。ベランダとアルコープが糞だらけで(>_<)・・・デッキブラシでゴシゴシやっていますが、毎日のようにやってくるので困っています。
    ベランダだったらリビングから見えたら追い払えるけど、面格子の上に止まるのは止めて〜。
    鳩がやってこないおうちがあるなんてうらやましい限りです(ちなみにうちは高層階です)。
    先日やってきた鳩は足に番号の輪がついてましたが、伝書鳩を飼ってるお宅でもあるのでしょうかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 287 匿名はん

    私はB1棟ですが、全然鳩は来ません。C棟の上の方の階辺りを飛んでる鳩は見かけましたが。
    要らなくなったCDを吊るしてたら寄って来ないのではないかと思います。
    (すみません。これは、カラス対策でしたっけ・・・)
    いずれにしても、イヤですよね〜。
    "鳩対策"で検索したら、ものすごいヒット数。
    http://www.takehope.co.jp/hato-net.htm
    これは、参考になるかと思います。

  51. 288 BAN

    ホント、みなさんありがとうございます。
    ちなみに我が家は14階なんですが、はじめて発見した時は「まさかぁ!こんな高さまで飛んで来んといて〜!」と思いましたし、友達とかに言っても「うっそぉ〜!」と信用してもらえなかったり…
    最近、鳥独特のあの臭いを感じる様になった気がして、ちょっと神経質になってるかなぁと思ってたら、今度は廊下の手摺りや手摺下のガラス部にも、糞を見つけてしまいました。
    もしかして、屋上に巣なんてつくってないでしょうねぇ。
    早々に管理人さんに相談してみようと思います。

  52. 289 BAN

    そうそう、先日、新聞勧誘の方が来られたのですが、その時に「鍵も預かっているんで、玄関先まで持ってきますので、いかがですか?」と言ってました。
    私もその時に気づけば良かったのですが、バタバタしてる時に来られて、断るのに精一杯だったのですが、後になって考えてみると、誰が鍵を預けてるのだろ?

  53. 290 匿名はん

    >BAN様
     私は逆に新聞に勧誘されたいのですが、日中家にいることが無いので
    全く勧誘されません。普通に申し込めばいいのですが、勧誘されると
    色々と特典がついたり交渉したりできるかな・・・なんて考えています。
     その鍵の話は本当に?ですよね。早朝に新聞屋さんが台車で運ぶ姿を
    見ましたが、鍵ではなく暗証番号を押していた気がします。はっきり見た
    訳ではないですが。
     また鳩の件ですが、私はB1棟の真中より上の階ですが全く見たことが
    無いです。日中家にいないからかも知れませんが糞も無いので来ていないと
    思います。鳩が立ち寄っているのはC棟の方だけでしょうか?

     先ほどの特典の話ですが、親戚の叔母は近辺に住んでいるのですが、
    半年無料購読の上に映画券や布団乾燥機をもらったと言っていました。
    以前の住まいでは普通に契約して土日だけスポーツ新聞をプレゼント
    だったので、この違いに驚きました。叔母によると、この辺は皆こんな
    感じとの事。本当でしょうか?差し支えない程度にお聞かせ頂けない
    でしょうか?

  54. 291 匿名はん

    ここへ入居する前からA新聞ですが1年契約すると3ヶ月購読無料か1万円の商品券のどちらかをもらえます。
    ずっと商品券をもらってましたが3900円×3ヶ月を無料にしてもらったほうがお得なのにきずき今回はこちらを選択。
    さらにスポーツ新聞土日無料です。
    二年契約した場合は半年無料かもしくは1万円商品券+電化製品っておっしゃってました。
    それ以上の年数の契約については聞いたことないですがすごい内容なのかも・・・

    新聞屋さんが「1年ごとに新聞屋さんを変えて契約するのがいいですよ〜っそのたびに得点あるからねっ」ですって!
    勧誘の人はずーっと続けてもらうより回転よく契約の回数を取りたいのかなぁと思いました。

    昔からずーっととっていたのに何も言わなかったので何のサービスもなかったことが大変悔しいですが。

  55. 292 みるきぃ

    新聞は入居の時に契約しましたよ。ウチはA新聞で、5年契約1年無料購読+ビール24本と洗濯用の洗剤5箱
    頂きました。別で頼んでいるSスポーツはサービス無しでした。。。

  56. 293 290

    >291様、みるきぃ様
     こんなご質問にもご丁寧にお答えいただいてありがとう
    ございます。来たれ!新聞勧誘!です。

     昨日、主人が休みでメインロビーのインターホンが
    鳴ったので覗いてみるとスーツを着た男性二人が立って
    いたそうです。新聞屋ではないですよね。結局、主人は
    応答しなかったそうですが誰だったのでしょう・・・
    噂のセールスでしょうか?

  57. 294 匿名はん

    5年契約ってすごいですね。
    そんな長期契約があったなんて驚きw(°0°)w

  58. 295 匿名はん

    最近はオートロックの暗証番号も変更され勧誘の人も来なくなったようです。
    新聞屋さんの勧誘も来なくなったのでなかなか契約できないみたいですね。

  59. 296 匿名さん

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ東灘青木
  61. 297 匿名はん

    >296
    ご忠告、ありがとうございます。気を付けたいと思います。

    ですが、あなた様はどういう方でしょうか?
    いきなり、"ご注意ください。" だけでは、何ともしようがありません。

    具体的に、「○○を進める」とか「○○を売りつけようとする」とか、
    教えて頂かないと、心の準備が出来ません。

    不安感をあおるような書き込みは、要りません。

    もっと親身になって書き込みをして欲しいです。

    ありがたいご忠告とは思いますが。

  62. 298 匿名はん

    ちょっとびっくり、駐輪所から敷地内へ入るドアのあちこちに不備の張り紙が・・・
    かぎ壊れていますとか閉まりにくいですとかいったいどうなっているのでしょうかねぇ。

  63. 299 匿名はん

    >296
     へぇ〜って思っていましたが、他の掲示板に全部同じ内容が
    書き込まれていました。試しに他のページ見てみてください。
    何なんでしょうか・・・。

  64. 300 匿名はん

    アダルト系のようです。アクアコーポレーションってなんだろう?と
    ここのサイトを訪れるように仕掛けたわなかもしれません。
    みなさんくれぐれも検索して訪れないように・・・ご注意です!

  65. 301 匿名はん

    暗証番号が変更されてホッとしています。
    オールクリアとなったこれを機会に今後は必ず管理人さんがその都度開錠していただけることを願っています。
    >286さんの
    >先日郵便屋さんが書留を持ってきたときに「暗証番号って変わったんですか?入れなくて困ってるんですよ。」と言ってました
    って、今後は郵便屋さんでも教えないでほしいと思います。
    なんだかこれで本来のセキュリティが本領を発揮してくれることだと思います。

  66. 302 匿名はん

    age

  67. 303 匿名はん

    300番さんすごい!たしかに調べてしまいました。で、アダルトっぽかったので、???と思って
    すぐ閉じました。「アクア」なだけに、浄水器売りと思って。
    ひっかかっちゃったて事・・・?くすん

  68. 304 フラワー

    久々投稿のフラワーです。
    鳩の撃退方法ですが、以前NHKで放送していましたので紹介します。
    一番イイのは「テグス」を張る方法らしいです。
    テグス(釣り糸でもOK)を張っていたら、鳩がいざ手すり等にとまろうとした時、
    テグスが邪魔になりとまれないからです。
    鳩はテグスが見えない為、非常に驚き二度と近寄らないそうです。

    面格子にテグスを張るのは難しいと思いますが、割りばしを両側に糸などで固定し、
    その割りばしにテグスを張るというのはいかがでしょうか?
    ベランダの手すりでも同様の方法で取り付けれると思います。

    共用部分はあくまでも個人のものではないので、
    ドリルで穴を開ける等のないようにしないといけませんね

  69. 305 匿名はん

    ケータイのようにワンクリするだけで契約〜〜ってこともあるらしいので
    気になっても絶対に調べないようにみなさんご注意くださいね!
    なんだか「ツルのおんがえし」のようですね。 

  70. 306 匿名はん

    ようやくグリーンラグーナも落ち着き始めましたね。
    いろいろなことが順調に進んでいっているように思えます。
    本当に大規模なのでエントランス入って我が家に到着するまで数分・・・
    この暑い季節ですので生鮮食品はミニクーラーボックスに入れてスーパーから帰ります。
    アイスクリームは買えないなぁ・・・

  71. 307 たこる

    >ちゅちゅ様
    有り難うございます。入居の挨拶時に、子供共々と一緒に挨拶し、気を付けます。下の子が、生まれる前は
    言う事を聞いてくれてたんですけど・・・でも、男の子二人で走り回ったり、暴れられたりしたらどうなるか
    心配です>_<

  72. 308 匿名はん


     我が家の上の階の方も小さいお子さん男の子ふたりおられてご挨拶に来られました。
     ご家族全員で来られ簡単な世間話もしました。
     やっぱり「顔」を知っている・・・ということは今後なにかあっても許せる部分があると思います。

     MAPAは本当に音が聞こえませんね、耳をすませば遠くで子供さんが走る音を感じますが
     まったく問題ありません。幼児の突発的な走りは一瞬なので注意も難しいのでしょうがないです。
     この程度で階下の人がイライラするとすれば
     挨拶がなかったり深夜であったり早朝などの時間帯だったってことが原因になるのかもしれませんね。
     あと、ずっと続く大運動会は親が注意してやめさせるべきですよね。
     あきらめずに親の努力も必要だと思います。

     小学校あがると日中はいないので幼児の間の短期間の間ななのでお互い理解しあいましょう。

     

  73. 309 匿名はん

     本当に静かなマンションですよね?完売していないとはいえ、450売れていると
    考えて、少なく見積もっても400世帯ぐらい入居してるはずですよね。私は朝と
    夜しか家にいないのですが、夜なんて皆住んでるの?って思うほどです。
     お休みの朝にゴミ捨て行ったときに3人ほどすれ違ったので、多いなぁと思った
    ぐらいです。皆さん必ずご挨拶をして下さるし、本当に雰囲気いいですよね。

     日付変わって今日は神戸の花火ですよね?もしかして・・・見えるかな?
    それは無いですか?

  74. 310 匿名はん

    D棟ですが、現在「淀川の花火大会」が「ららぽーと」の上くらいに綺麗に見えています!
    しかも結構大きく見えます。
    びっくり!そして感動です!!
    あそこの花火大会は20000発とPLにひけを取らない大きな花火大会だから嬉しいです!
    まさか花火大会が見えるとは・・・得した気分です。

  75. 311 匿名はん

    >>310さん
    「平成淀川花火大会」ですね。
    見えるのであれば、距離的に神戸の花火大会より離れてないので大きく見えるでしょうね。
    羨ましいです...
    今日は神戸(5,000発)と淀川(20,000発)の花火大会が重なってたんですねー。

  76. 312 匿名はん

    >309,310,311さん
    こちらB棟ですが、神戸の花火が見えました。
    ちょっと小さかったですが、見えると思っていなかったのでこちらも感動
    しました。淀川は見てませんが、廊下に出たら見えてたのかな?

  77. 313 匿名はん

    ちょっと前に話題に上っていていた「秋田犬っぽい犬2匹」の方ですが
    私も先日見ました。見た瞬間に「書き込みの犬だ!」と分かったので
    思わず笑ってしまいました。あれは絶対に抱っこできないでしょ〜。
    私は動物を飼っていないし、今後も飼う気がないので、入居の説明等は
    聞いてなかったのですが、犬の審査ってなかったんですか?サイズとか。

  78. 314 グッドロー

    こんばんは。懸命に引越し事前作業を行っております。とにかく、引越し業者の費用を抑えるべく
    できるだけ自分で頑張って運んでいます。今夜も運んでいて、夜に「東の方でカミナリか!」と
    思ったくらいに空が光りました。あれは花火大会だったのですか!!!B棟の方は良かったですね。
    何かのきっかけでお友達になれましたら、来年の花火、見せてもれえたら、っていう交流が
    楽しそうですね。もちろん、観戦料として、当方からは多分のビール、食物を持参させて
    頂きます。汗だくで、荷物を運んでいますが、これからのこちらでの楽しい生活を夢見て
    います。どうぞ宜しくお願い致します。  以 上

  79. 315 くまさん

    >グットローさん
    暑い中、お引越し準備 お疲れ様です。

    私も引越しの際は出来るだけ費用を浮かせて、その分新居に使おうと一生懸命でした〜。
    不用品の処分に何度も西宮市の処分場に持っていきましたよ。

    ところで皆さんは高校野球の観戦に行かれますか?
    私は外野が無料なので夏休み中はふらりと子供と行ってみようかと思っています。暑いかな?

  80. 316 新米

    >グッドローさん
     こんにちわ。私もそろそろ引越しです。近所なので、素手と台車で
    運ぶ予定です。同じ時期のご入居ですね。宜しくお願いします。

    >くまさん
     私も週末には高校野球の観戦に行きます。よい暇つぶしと言っては
    失礼ですが、始めはそんな気持ちでもずっと見ていると白熱します。
    本当に暑いのでお子様の暑さ対策にはご注意を!
     時間によっては、日陰になっている席もありますが、人が集中してます。
     

  81. 317 匿名はん

    >>312さん
    廊下に出ても淀川花火大会は見えなかったんじゃないでしょうか?
    たぶん、ららぽーとが見えるD棟からしか見えなかったと思います。
    ちなみに私はラストの方しか見ることが出来ませんでしたが、最後はスゴかったですね!

  82. 318 匿名はん

    芦屋花火大会を見逃したものです・・
    見られた方いらっしゃいますか?来年のために参考に聞かせてください!

  83. 319 匿名はん

    >318さん

    B1棟なのですが、すごく綺麗に見る事が出来ましたよー。
    甲子園浜で負けじと市販の花火を上げている人もいて、
    競演?が面白かったです。

    来年は、友人を呼んで楽しむ予定です。

    昨日は外出していたので、神戸の花火も見えるのかな?って気になっていたのですが、
    312さんが見えたと書かれていたので、これも来年が楽しみです。

    まだ子供が小さいので、子連れで花火大会を見物に行くのは、ちょっと...と思ってしまうので、
    気楽に自宅から見えるのは、とっても嬉しい事です。

  84. 320 グッドロー

    >新米さんへ はい!同じ時期の入居になりますね!どうぞ宜しくお願いします。

    今日も少し荷物を運びました。少しずつでも繰り返すとたくさんになるものと
    思っています。「継続は力なり」です。それにしても感動したのが、このMAPAで
    すれ違う全ての皆さんが、「こんにちは!」と挨拶を交わして下さることです。
    企業の新人研修でのあたかも徹底教育みたいに、と思うくらい、ここにお住いの
    皆様が自然に「挨拶」を交わして下さること。素晴らしいコミュニティですね。
    とっても嬉しいことです。私も笑顔を蓄えて、たくさん挨拶させて頂きます。
    個人情報、プライバシー、近所付合い、助け合い、相互警備のNeighbor's Watch、
    どんな事を考えても、一番最初に大切なことは「挨拶」ですよね!
    より良い住環境を形成すべく、我が家も「挨拶励行」を合言葉として新生活に
    臨ませていただく所存です。

  85. 321 312です

    >319
     お友達を来年呼ばれると書かれていたので、もう少し説明を
    させて下さい。お友達も期待されてしまうと申し訳ないので・・・。
     見えたのは見えたのですが、本当に小さかったですよ。野球観戦
    の時用に買った双眼鏡で見て楽しみました。もちろん肉眼でも見えます。
     同じB1棟なので眺めは似たようなものだと思いますが、神戸方面の
    方角に球場のライト?のようなものが2本見えますよね?あの右側の横
    に、そのライトより小さく見える感じです。余計にわかりずらかったで
    しょうか? 

  86. 322 新米

    >グッドローさん
     私も引越し前なのでワックスがけや、部屋のサイズを測りによく
    行くのですが、挨拶には本当に驚きました。大変気持ちのよいものです
    よね?あまりにも挨拶を交わすのがあたりまえで、挨拶をしても
    されなかった人でスーツなんか着ていると「住人じゃないのかな?」
    なんて思ってしまうぐらいです。
     暑い時期の引越しですがお互いに頑張りましょうね。

  87. 323 &#130;

    >312
    319です。お気遣い、ありがとうございます。
    友人を呼ぼうかと思っているのは、芦屋の花火大会の事でした。
    バッチリ、大きく綺麗に見えたので。

    神戸の方の詳細書いて頂いてますが(よく判りましたよ)、
    見えたとしてもだいたいそのようなイメージと思っておりました。
    小さいながらも見えるって事は、嬉しいですよねー。
    (空気が綺麗。邪魔する物が無い。・・・)

    ありがとうございました。

    ちなみに、昨日の夕方の景色も素晴らしかったです。
    青く澄んだ空に、三日月と星と湾岸線のライトの組み合わせが良かったです。
    結構、ベランダで外の景色を見るのが好きなので、とっても快適で〜す!

  88. 324 匿名はん

    毎日暑いですが、マーパは風がよく通るのでエアコン要らずで大助かりです♪

    夕方6時くらいになると、ラグーナコートには小さいお子さんとママさんでいっぱいですね。
    うちの子も最近ようやく歩けるようになったので、
    ラグーナデビューさせたい&私もママ友が欲しいのですが、
    既にママさんたちの輪ができていて、ちょっと入りづらいのです(^^;
    公園デビューならぬラグーナコートデビューができない情けないママです・・・

    みなさんいつも同じメンバーで同じ時間帯に集まってるんでしょうか?
    いきなり「入れて〜」と入っていっても変じゃないですか??

    なんか小学生みたいな悩みですみません。
    ちなみに挨拶はちゃんとしてるつもりです。

  89. 325 ちゅちゅ

    >324さん
    ラグーナコートデビューは心配ないと思いますよ。”こんにちわ!お子さん何歳ですか?”って感じでお気軽に入っていけば大丈夫。
    我が家はもう少し大きいですが、顔見知りになった方と気軽に話ししています。だいたい同じ時間に行けば同じ人に会えるのでは?
    早くママもベビーちゃんもお友達が出来たらいいですね。

    マンション内の挨拶ですが、うちは子供には率先して挨拶させるようにしています。
    今では配達のおじさん、引っ越しのお兄さんにまで挨拶しています。
    だんだん挨拶するのを恥ずかしいって思う年齢なので特に気をつけています。
    最近は挨拶しても知らん顔していく人を見て”聞こえなかったかな??”って言いながら、日に日に大きな声で頑張ってます。
    なかなか街中で顔の知らない人に話しかけ辛い世の中なのでせめてマンション内くらいは挨拶したいですね。

    メインエントランス前の駐輪はどう思います?
    ”停めないで”って書いてあるんだからやめて欲しいです。来客が自転車できたらちゃんと来客スペースにって言って欲しいですね。
    大人用自転車だから乗ってる人は大人。困ったものですね。

  90. 326 匿名はん

    大人用自転車でも乗っているのは中高生かも・・・
    なかなか全ての来客者に行き渡るには難しいですよね。
    でもズラーーーって並んでないし、ゴチャゴチャにもなってないしまだましな方かも。
    管理人さんがいずれは(D棟近くの方の)ゴミドラム横の空き地?みたいな所を来客用にする予定だと
    言っておられましたけど。

  91. 327 おっかけ

    今晩家に帰る時に、C棟の6号エレベーターに異様な臭い(動物の排泄物?)が漂ってました。
    臭いに鈍感な小生にも感じるくらいだったので、他の方も気づきませんでしたか?
    ちなみに愚妻も同様に異様な臭いを感じたそうです。

    原因をご存知の方教えて下さい。

    明日の朝利用した感想も書込みする予定です。

  92. 328 みるきぃ

    お久しぶりです。
    花火やラグーナコートのお話し色々盛り上がってますね
    ワタシは家族で6日淀川、8日茨木弁天まで花火を見に行ってきました。。。
    さすがに今日の弁天は浴衣でラグーナコートを歩いていると不思議な顔で見られましたが…

    明日から普段どおりの生活です☆

    >324さま
    こんにちわ。ウチも小さいのが居るのですが、仕事やワタシの夏バテでたまにしか
    夕方外に出てません。でもみんなテキトーに声掛け合って遊んでますよ
    遊ぶ時の注意点は、小さい子はラグーナコートの水場で遊ばないように気をつけてます
    一人遊ぶとみんな入りたがるし、抵抗力の少ない乳幼児には水が汚いので…
    その時、自分の子だけを見るのではなく、一緒にいる子も見るようにしています。
    もちろんウチの子も見てもらうこともあります。ボールや押し車など、みんな個々で持ってきてますが
    原則はみんなで遊ぶっていう感じです。
    失くしたくないボールやおもちゃにはしっかり名前を書いておいた方が良いですよ。
    あとは、大人がおしゃべりに夢中にならないように、喋って楽しみながらも、
    子供達から目を離さないように、、、

  93. 329 匿名はん

    どなた様か、駐車場奥にある洗車場を利用された方おられませんか?
    使用方法が知りたいのですが…(予約制なのか?料金がかかるのか?)
    それから、近くに洗車機のついてるカーピカランドみたいな洗車場があれば、教えてくださ〜い!

  94. 330 おっかっけ

    >匿名はんへ
    洗車スペースは管理人さんへ申し出て下さい。
    利用代金は確か100円。1時間制やったと記憶してます。
    我が家は3階駐車場なんと、ボロ車なんで良く洗車してましたよ。
    カーピカランドは知りませんが、セルフガソリンスタンドなら門型洗車機で洗車できますよ

  95. 331 おっかっけ

    >みるきぃさんへ
    今日名神で吹田から大山崎行く途中の左側で花火をやっていましたが、それが弁天の花火でしたか。
    疑問解消しました。

  96. 332 おっかっけ

    マンション敷地内で花火(子供用の手持ち花火で音の出ないやつ)をする事の是非をお伺いしたいです。

  97. 333 くまさん

    >329さん
    洗車スペースはよく利用しています。
    おっかけさんの仰っているように100円ですし、家から近くてとても重宝しています。
    不思議なのが、2台洗車スペースがあるのに一度も他の方とご一緒した事がない事です。
    我が家の洗車は土日の昼間なので… 皆さんはいつ頃利用してらっしゃるのでしょうかね。

    >おっかけさん
    マンションの敷地内とはどのあたりでしょうか?
    近頃は公園や空き地でも花火を禁止する所が多くなって、子供たちはかわいそうだなぁと思っております。
    個人的にはちょっとくらいいいかも…と思いますが、やはり駄目なのではないかと。

    いくら大人がついていて、しっかり見ていると言っても「火」を使いますし
    夜間に騒ぐ事になってしまいますよね。(楽しいんですからキャーキャー言ってしまうと思うんです)

    でも、私も花火はしたいので。。。MAPAで「花火の夕べ」というイベントで、」みんなで花火をするっていうのはどうでしょうか?
    難しいかな(^_^;)

    そう言えば張り紙で「ベランダの花火は止めてください」ってありましたね。(当然!!)
    うちはシャボン玉も禁止しているので、そんな事をしている方がいたなんてビックリでした。
    つでにベランダでの喫煙も禁止して欲しいです。(ーー;)

  98. 334 みるきぃ

    >おっかけさん
     そうです!その花火です。毎年8月8日は行ってるんです…
     ワタシの地元で小さい頃から行きつけの花火大会です。。。高台なので結構色んなトコから見えます…

     ラグーナコートでの花火はやめた方が良いと思います。
     B棟はベランダに面してるし、匂いとか敏感な人は部屋に入って良い気分じゃないし。
     それに少し行けば公園や浜があるので、そちらで充分だとおもいます。
     ウチは公園でやりましたよ!ちなみに9時までに終わらせましょう

    >329さま
     ウチではいつも行ってる安いコスモのセルフで洗車してますよ
     (43を芦屋方面に、建石交差点を北にあがり、ひたすら『どこまで行くねん!』ってぐらい道なりにすすんだら
      右手にあります。(多分夙川学院あたり…)
      ちなみに土日3円引きで、ハイオク会員価格で124円/Lです☆mapaから7kmぐらいの距離です)
     ウチは2階に置いてますが、1週間もすれば何故かドロドロですよね…o(;△;)o
     

  99. 335 匿名はん

    手持ち花火のあとはけっこう燃えカスで(黒い灰みたいなもの)ラグーナコートの地面が汚れると思います。

    すぐ近くの甲子園公園で花火のあと始末と火の注意と音の出ないもので時間帯を考えれば
    子供の手持ち花火くらいはいいんじゃないかなぁと思うのでこちらでされてはいかがですか。
     

  100. 336 匿名はん

    本当にいいマンションですね。
    越してきて実感しています。

  101. 337 匿名はん

    >>335
    甲子園公園の地面は、汚れてもいいんですか?

  102. 338 匿名はん

    いいんです。

  103. 339 ママ

    私もラグーナコートデビューはドキドキです〜。
    うちはハイハイもまだなので、デビューはまだ先の話ですが、今からドキドキしています。
    夕方通るとママさん達の輪が出来ているので、早くその中に入りたいなぁと思っております。
    いつかコートデビューした時はよろしくお願いしますねー。
    ところで質問ですが、みなさんは自然に仲良くなれたんですか?

  104. 340 335です

    >337
    >甲子園公園の地面は、汚れてもいいんですか?

     公園の地面は土とか砂です。
     終わったら花火のゴミを片付けて水まいて地面整えておけばいいんじゃないかな?
     子供がやるくらいの少量の花火なんだからいいんじゃないですか?
     公園の中でもコンクリートのところではしないようにね。

  105. 341 324です

    >ちゅちゅさん、みるきぃさん
    レスどうもありがとうございます♪
    気軽に入っていってOKなんですね。安心しました!
    とはいってもドキドキですが(^^;
    まずはお話されてるママさんが少なめの時にチャレンジしてみたいと思います。

    水場では遊ばせないようにしてるんですね。
    たまによちよちベビちゃんがびしょ濡れになっているのを見かけるので、
    涼しそうでいいなあと思いつつ、衛生的にどうかなーって思ってたんです。
    やっぱりベランダでプールの方がいいのかな?(うちはまだ買ってませんが)

    それと、うちはまだ早いのかもしれませんが、習い事させている方いらっしゃいますか?
    スイミングや英語など。もしおすすめなどありましたら教えてください。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸