物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3 |
交通 |
阪神本線「甲子園」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判
-
42
みるきぃ
こんにちわぁ〜
ここは風通しいいですよね。うちもよく網戸が真っ黒になってます排ガスのせいだと思うのですが…
うちは網戸用のクイックルワイパー見たいなやつ利用してますよ。
>35さんへ
キッズルーム休みの日のお昼間にお父さんらしき人が小学生のお子さん連れてきてるのみてますよ
私も2歳の子連れて行ってたのですが、やっぱり小さい子が真似するような危険な遊び方をするなら
連れて行かないほうがいいと思います。正しくみんなで遊ぶのだったら小さい子にとって小学生の
お兄ちゃんやお姉ちゃんはいい刺激になると思います。(うちの子より小さい子がざらの中で
やんちゃしたときはウチの子ガンガン怒ってます)
やはり保護者同伴の方がいいと思います。ちなみに来ていた小学生の子はちゃんと管理人のとこ
いって使用許可証書いてから来てましたよ〜
>39さんへ
あの付近の人に引越し前にきいたのですが、15時までに取り入れたら洗濯物は大丈夫らしいです。
なのでウチはC棟なのですが朝はちょっと早めに干してますよ〜
風や潮の満ち干きの関係で朝起きてベランダが潮っぽい日は浴室乾燥機利用しているので
さほど問題ないと思います。
-
43
匿名はん
>42さんへ
15時まで・・・ってその時間を過ぎたらどうなるんでしょうか?
うちは15時過ぎてもなんら別に変わったことがないようですので。
あとあの付近の人・・・って浜のすぐ近くに住んでおられる付近の方のことでしょうか?
実際に住んでいるものですがちょっと気になりましたのでご回答お願い致します。
-
44
35です
>みるきぃさんへ
キッズルームの様子教えていただきありがとうございます。
使用許可証を書けば小学生だけでも利用できるのですか?
でも、他の小さいお子さんをお持ちのお母さんはいやでしょうねぇ。
ビシッと叱ってくださればいいんですけど、うちは子供たちだけではやめておきます。
なんかケガさせたら申し訳ないし、公園に行くように言っときまーす。
そのお父さんみたいにまた休日にでもいっしょにのぞきに言ってみますね。
-
45
ちゅちゅ
>32さん、36さん
網戸のこと早速教えていただいてありがとうございます。
毎日の掃除に取り入れてない私がいけないんです・・・・ちゃんと掃除します。
32さんご無沙汰してます。お元気でしたか?色々聞きたいこともありますが、ここで話しをすると他の方のご迷惑になりそうなので止めておきます。
ベタンダで子供と水遊び感覚で掃除してみます。ついでに窓とベランダも。もちろん水の流しすぎには注意ですね。
夏場はその方法で、寒くて子供が手伝ってくれないときは36さんの方法でさせていただきます。ありがとうございました。
>みるきぃさん
うちも以前網戸ようワイパーを使ったのですがあんまり綺麗にならなくて・・・普段が汚い証拠です。
>33さんへ
そんなに臭うんですか?
以前住んでたマンションのお隣がお香を良くたかれてました。毎日だとちょっと辛かったです。それにつわりが酷かったときは窓を開けれませんでした。(余談です)
愛煙家の家族の方は注意しないんでしょうか?
自分の家が汚れるのが嫌だからって、よそのご家庭にご迷惑になってるんだと外でのタバコは注意するのでは?
それにご近所にお子さんがいらっしゃったら余計に気を使わないと駄目ですよね。
愛煙家のご家族の意見が聞きたいです。
キッズルームは基本的に保護者がつかないといけないのでは?
保護者がちゃんと見てて注意が出来るんだったら小学生が居ても大丈夫なのでは?危ないことをしたら親が注意するでしょうし。
雨の日なんか小学生にも少し使わせていただけたらありがたいです。もちろん親付きで。
-
46
お聞きしますです
>36さんへ
お言葉ですが,10年間この方法で掃除していますが網戸は破れませんよ・・
もちろん力いっぱいゴシゴシとはしておりません。
人が書いたレスに対して「そういうやり方は疲れますよ。」とか「そういうやり方は
年に2回でいい」とか・・・という書き方はいかがなものでしょうか?
私の言葉に対して反発的な言葉を書くのではなく、私はこういうやり方をしていますよ。
で、いいのではないでしょうか?
・・・と思うのは私だけでしょうか???
それとも私の気にし過ぎ?
-
47
匿名はん
こちらに住まれてるみなさんは、
普段はやはり、ららぽーとに買い物しに行かれてるんでしょうか?
どれくらいのペースでららぽーとに行かれてますか?
-
48
匿名はん
>39さんへ
D棟に住んでるものです。
海は見えますが潮風は気になったことはありません。
朝日は今の時期だと5時くらいにはバッチリ入りますね。
晴れてると気持ちい良いです。
洗濯物はちゃんと乾きますよ〜。
浜風の効果もあるのかも知れませんね。
どこの棟に入居されてもお仲間になれるといいですね〜。
各棟の良さなどのレスは過去スレにたくさんあるので読んでみてくださいね。
きっと決める判断材料になりますよ。
-
49
匿名はん
ららぽーとは普段の買い物ではあまり行きません。専門店が多いのでブラブラーっと行く程度です。
それよりもららぽーと横のイトーヨーカドーは食料品&衣料品があるのでよく行きます。
マーパ周辺はたくさんのスーパーがありますので広告みてあちこち行きます。
ちなみにマーパから
西・・ビバ甲子園、コープ西宮南店、楽市、マルナカ、関西スーパー、
東・・イトーヨーカドー、ライフ、関西スーパー、コープ浜甲子園店
北・・ダイエー、いかりスーパー、大丸ピーコック
いっぱいあるのでスーパーめぐりができます。全店、自転車圏内です。
-
50
匿名はん
みなさんおはようございます。
うっとうしい梅雨ですね、こんな時宅配でおいしいお店はないでしょうか。
安くておいしくてお客様にも出せるような・・・
-
51
匿名はん
網戸のお掃除の件ですが、私も
>32さんと
同じような洗い方をしています。まだマーパでは洗ったことはありませんが。
私は洗面器ではなくジョウロで水をかけています。
お水で洗うとさっぱりして、気持ちが良いです。
-
-
52
ちゅちゅ
>お聞きしますさんへ
私の質問に快く教えていただいたのに、気分を害されてすみません。
皆さんいろんな方法でやってらっしゃるって感心しています。でも私が手抜きしているのが悪いって実感です。
私も色々チャレンジします。もちろん”お聞きしますさん”のもです。ほんと気分を害されたんだったらスイマセン。
せっかく新築を購入したんだからがんばります!ありがとうございました。
-
53
匿名はん
-
54
みるきぃ
>ちゅちゅさんへ
うちは毎日掃除してますよ〜☆朝の掃除は網戸の掃除からです☆
余談ですがワタシはアロマテラピー好きで、網戸の掃除の仕上げに雑巾にアロマオイルを数滴たらして
吹いています。ふわぁっと香りが部屋に入ってきて洗剤臭くなくって良いですよ☆
お隣さんに聞いたところ、匂いが回ってることもないようですし☆
>43さん
この付近と言っても臨港線のJOYって阪神タイガースなお店のおばちゃんに聞きました。
夕方潮風があるので、ちょっとベタつくそうです。
気にならない人は気にならないけど、神経質な方だと気になるようですよ☆
>44さんへ
やっぱり注意したくてもなかなか出来ないのが現状なので、保護者同伴で行ったほうが良いと思いますよ
でも何度か他の子に注意したことありますけど…でも言い返されちゃって(^^ゞ
やっぱり他の人が言うより自分の親の話のほうがが子供は一番聞きますよね。。。
>47さんへ
ららぽはたまに良く程度ですよ☆ウチはマルナカブームです。
ワタシがよく行くところは・・・
ダイエー、業務スーパー、ライフ、マルナカ、Aプライス、楽市です☆
ここも全部自転車で動いていますよ
最近気づいたのですが、イトーヨーカドーは土日祝より平日のほうが安いです!
-
55
匿名はん
>みるきぃさんへ
ひょっとして、アロマな香りってシャボン(石鹸みたいな)の香りですか?
あるおうちの玄関を通る時いつもとてもいい香りがするのですが。
芳香剤でもなくとてもいい香り。
みるきぃさん宅だったりして・・
-
56
匿名はん
-
57
匿名はん
-
58
匿名はん
-
59
みるきぃ
おはようございます。今日から甲子園巨人戦ですね☆ウチの主人は張り切って3日とも行くみたいです;
>55さんへ
ウチはその日によって色々ですけど、今日はレモンとラベンダーのブレンド油使いました☆
気分で色々ブレンドしたりしてるんです☆
その家その家で匂いってあるけど、自分では気づかないっていうの多いですよね??(^^)
石鹸の香りって良いですよね〜♪でもなかなか良い物がなくって…そのお宅が羨ましい☆
-
60
みるきぃさんへ
そのアロマオイルってどこでどんなものを買えばよいですか?
できたら商品名教えてくださーい。
うちも試してみたいので。
-
61
39です
>40さん、みるきぃさん、48さんへ
早速のお返事ありがとうございます!
潮風はあまり気にならないようですね。
よかった〜。
正直、まだ迷ってます・・・。
なにせ、大きな買い物なのでなかなか決断できません・・・。
早く決めねば!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件