京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 621 匿名さん

    607さんが、「京都の高級住宅地とは、どのあたりですか? ・・・
    教えていただければ幸いです」と丁寧な文章で聞かれていたので、
    皆さんがそれぞれご存知の高級住宅地を親切心で
    教えてくださったと理解しています。

    京都に住んでいない者にとって、結構参考になりました。
    607さんはいかがでしたか。

  2. 622 匿名さん

    607です。
    お礼を申し上げるのが遅くなりました。

    予想もしないご意見が散見され、戸惑っていました。
    621さん、助け船ありがとうございました。

    私も京都府外の者です。
    正直なところ下鴨周辺が高級住宅街とは知りませんでした。
    (一般的に三角州は下町とのイメージがありました)
    松ヶ崎や南禅寺周辺に興味があったのですが、中心地から離れているのに価格が高いのはなぜだろうと疑問に思っていました。

    皆さんありがとうございました。

  3. 623 匿名さん

    622さん

    三角州は、川の土砂により、その堆積物が下流に三角形に拡がった
    地形の事ですよ。

    下鴨は二つの川が合流しているので三角形になっていますが
    三角州ではないですよ。

  4. 624 匿名さん

    623さん622です。勉強不足で申し訳ございません。
    「三角州のような」に訂正いたします。

    正直、下鴨周辺が高級住宅地とは勉強不足でした。
    学生時代「紫竹」に下宿していましたが、今思えば知り合いの大家さん宅は中庭と裏庭がある豪邸でした。
    また、当時から北山通り沿いの街並みは洗練されていました。
    しかし、そんなことはお構いなしに学生運動に興じていましたので、真の京都を知らず京都を去り、故郷の高校で教鞭をとっていました。

    そして、リタイアして4年、夫婦で京都に戻ろうかと。
    「山紫水明」静かな場所のマンションがいいなと。

    今回は大変失礼な質問を致しましたこと深くお詫びいたします。
    これにて、ペンを置かさせていただきます。
    いい勉強になりました。

  5. 625 匿名さん

    はいバレバレの1人3役ご苦労さん。このスレには2度と出てこないで下さい

  6. 626 匿名さん

    「ふん、何が梨木よ、何が御所南よ、京都の本当の金持ちはマンションなんかに住みませんよ。下鴨や北山あたりの高級住宅地にすむざあますよ」と、遠回しに自慢したかっただけなんだろうな。没落セレブの悲痛な叫びが聞こえてくるな(笑)

  7. 627 匿名さん

    御池通の電通跡はマンションにはならないのですか?

  8. 628 匿名さん

    >625さん、
    別人だと思いますよ。決めつけない方がよいのでは。

    >627さん
    選挙事務所になるという書き込みを以前このスレで
    見たように思います。

  9. 629 匿名さん

    中古マンションも売り物が増えてきましたね
    そろそろバブルも終焉かな

  10. 630 匿名さん

    でも、すべての物件が暴落する訳じゃないからね

  11. 631 匿名さん

    ここ2、3年中京、下京あたりの中古マンションの価格や登録件数はチェックしてるけど、特にダブついてるという状況ではないね。

    件数は増えも減りもしてない。

    ちょっと売れずに残ってる物件で目立つのががあるからっていい加減なこと書くやつがいるんだよね。

  12. 632 匿名さん

    あちこちのスレで京都のマンションバブル崩壊って書き込んでるやつも、現実が見えてないよね。相場が下がらない物件はいつも一定数はある訳で

  13. 633 匿名さん

    南青山、白金、新川崎のマンション手抜き工事問題が京都に飛び火しないことを望みます。
    しかも、大手のデベや建築会社ばかり。

    購入者の書き込みか、ネガキャンか分からないけど
    検討スレでも、リソシエやプレミストの購入者が愚痴ばかり書いているし。

    意外にマンションバブルの崩壊って、建設業者自身が引き起こすんではないか。

  14. 634 匿名さん

    ザ 京都レジデンス 完売は、まだ?

  15. 635 匿名

    選挙事務所なら選挙が終わればすぐに撤収ですね。

  16. 636 匿名さん

    本当に不動産屋が必死やね
    弁護士、医者と書けば高級?田の字(笑)
    それこそ偽セレブ(笑) 金持ちはマンションかわへん
    普通にマンション住みたい顧客をターゲットに
    変えていかんとマンションも虚しくなるやろな
    突貫工事で後あと揉めてるとこ多いから
    建設会社さんと購入予定の人は内装や隅々まで
    ようチェックしなはれや
    フローリングふわふわせんようにな

  17. 637 匿名

    フローリングのふわふわはダメなのですか?
    あえて、防音の為コンクリートの床とフローリングの間にクッション材を入れていると聞きましたが…
    これは業者の言い訳なのでしょうか…???

  18. 638 匿名さん

    全然理想のマンションが見つからないけれど
    もうしばらく新しい物件は出てこないのかな?

  19. 639 匿名さん

    京都の中心部でたくさんマンション出てくるよ。
    4月、5月、6月に三井、クラッシィハウス、野村、平安神宮近くの積水。
    完全に供給過剰の飽和状態かなって気も。今後どれだけマンション価格が下がるのかと考えると、高い値段なら、今はマンション購入を見送るかな。東京でもどこでもそうだけど、供給過剰になった後はマンション価格がかなり下がるから。御所南と烏丸通りより西のエリアはいくらでも土地が出てくるからね。古い家やビルが多いし、相続がらみで土地が売りに出てくるだろうから。数年前に高さ規制がかかって、マンションが出てこないって事で京都の中心部のマンションバブルが3年前位からおきたけど、蓋を開けてみれば、規制がかかる前の6倍もマンションの販売戸数が大量に売り出されたからね。バブルの時に買った人はもっと冷静になって後で買えばよかったと後悔するだろうと思う。セカンドでマンション購入した人は5年位で売りに出すから、築浅のほとんど使用感のない綺麗な中古マンションが今後たくさん市場に出てくると思う。上で他の人が書いているけど、今、築浅の中古マンションが結構増えてきている。最初高値で出してきているのだけど、すぐ300万程値段を下げてきたりしているから、バブルはじけてまだ日が浅いうちに早めにできるだけ高値で売り切りたいのかも。今後、以前の6倍も販売された京都マンションバブル期のマンションの中古が続々と売り出されてくるからね。

  20. 640 匿名さん

    なるほど。
    烏丸より西でもいいからちょっと大規模なマンションがいいな。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ジェイグラン京都西大路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸