京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 521 匿名さん

    荒神口の鴨川べりにあった元近畿財務局京都事務所5102m2は
    三菱地所が18億円で落札したんだっけ?気になってます。

  2. 522 匿名さん

    >521さん

    そういった誰がどこの土地を落札したという情報って、
    どこでどういう風にすれば、わかるんですか?

  3. 523 匿名さん

    あそこも良いなあ 松ヶ崎が終われば出てくるのかな

  4. 524 匿名さん

    522さん
    地元新聞や財務省近畿財務局の国有財産物件情報に出ています。

  5. 525 匿名さん

    521さん
    ありがとうございました。
    今日、ネットで検索したら、ある司法書士さんのブログがヒットして、
    最低売却価格が18億円で、実際には50数億円と書かれていました。

    ほとんどの部屋が億ションでしょうかね。

  6. 526 匿名さん

    松ヶ崎を基準をするとその敷地面積から75戸ぐらいですね。

    そうすると全戸億越えおかしくないですね。

    その値段だったら東京のセカンド需要ねらいかな。

    ただ、僕の考えからすると、セカンドとして利用するなら
    びみょうに不便な場所。

    販売状況興味深いですね。

  7. 527 匿名さん

    容積率が違うからそういうことにはならないと思います

  8. 528 匿名さん

    確かに容積率違いますね。
    松ヶ崎が80%と300%の混合なのに対して
    財務局跡地は全部200%でした。
    また、高度制限も違っています。
    松ヶ崎は大部分が10m規制で一部15m規制。
    財務局跡地は 鴨川よりは12mで大部分は15m規制。

    仮に各階約2000平方メートルの5階建て、
    平均75平方メートルとすると約130戸。

    その計算なら土地収得費50億以上とすると各戸4000万位です。
    平均7000万弱で売り出しそうですね。

    本宅セカンド何れにしても微妙な値段ですね。

    この場合、鴨川側9000万、西側5000万というのも有りかな。






  9. 529 匿名さん

    家具の宮崎南店の跡地に出来るマンションの広告が入っていました
    パークホームズ堺町御門
    5階建てで総戸数30戸(うち事業協力者16戸、店舗1戸)
    入居は今年の12月上旬予定だそうです

  10. 530 匿名さん

    御所南はマンションだらけですね

  11. 531 匿名さん

    イノダ本店の南が更地になっていますが、マンションが建つのでしょうか?
    賃貸か分譲か、場所が良いので気になっています。

  12. 532 匿名

    御池通り沿い市役所少し西デンツー跡地及びその前のマンション情報はありませんか?

  13. 533 匿名さん

    積水 電通 坪380万円
    三井 財務局 坪500万円

  14. 534 匿名さん

    533さん
    それはどこの情報ですか。
    もう、完全に京都在住者を対象にしていませんね。

    どこへ行くにも便利で、時代祭りを窓から見られるということで、
    東京セカンドと海外の富裕層相手なのでしょうか。

  15. 535 匿名さん

    鴨川に面している方は、坪500万?!
    交通の便はあまり良くないけれど、金持ちはそんなこと、
    気にしないのでしょうね。
    かえって、静かな方がいいのでしょうね。

  16. 536  

    財務局鴨川側は、大文字が真正面。隣の保育園は兄弟関係者多数利用、医師や弁護士が父母に多いセレブ保育園。

  17. 537 匿名さん

    法務局じゃないの? 荒神橋のところ

  18. 538 w

    梨の木神社の定借マンション、二階建てにするっていってたのに三階建ですね。広告でも地上三階だて(建築基準法上は地上二階建て、地下一階)で堂々と宣伝してます。完成CGもどう見ても三階建て。さすがD、やることがあざといわw

  19. 539 匿名さん

    法務局は隣接する北側。
    まだあるから。

  20. 540 匿名さん

    注目のマンションが出揃った感じ。
    1位 荒神    ロケーション   価格は東京超一等地並か
    2位 梨の木   二度と出ない場所 定借60年はある面魅力
    3位 四条河原町 便利さ      価格の割に眺望が難

    あなたに2億あったらどこを選ぶ?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
THE RESOCIA 下鴨

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸