京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part3

  1. 461 周辺住民さん

    ↑冷泉通の南側は「風致3種」になるようですね。失礼しました。

  2. 462 匿名さん

    子供がいないので今のところは御所の定借マンションで考えています ここも交通はバスかタクシーになりますけど

  3. 463 匿名さん

    消費税上げで景気も悪くなりそうですしマンションもどうなりますかねえ

  4. 464 匿名さん

    いくら環境が良くてもここは市内中心部に比べると不便過ぎ

  5. 465 匿名

    夷川通の宮崎家具店の跡地どうなるの?

  6. 466 匿名さん

    ビブレ跡はどうなったのかな これから相場も下がりそうだしいつ買うか難しいですね

  7. 467 匿名さん

    これから京都の相場はかなり下がると思う。というか、今までがバブルで上がりすぎていた。新築分譲マンションの相場だけがあがり、賃貸マンションの家賃の相場はほとんど上がらずという展開だったから、投資家も京都は引きあげるのでしょう。京都は高い家賃を払ってくれる程お金持ちや儲かっている法人の契約なんてほとんどいないからね。御所近辺の某マンションは最終的には1000万程割り引いて販売していた。ジオもパークホームズもかなりの売れ残りがある。特にパークホームズは入居直前なのに3分の1程が売れ残りらしい。あれには驚いた。かなり下げざるを得ないだろう。賃貸のマンションがそこまで高くなく手頃で借りられるのだから、しばらく賃貸で待った方がいいと思う。買ってすぐに1000万くらいも資産価値が下がったら悔しいだろうし。

  8. 468 匿名

    どうして今までが、バブルなのか?
    これから建築費、人件費が上がって行く中でマンション価格が下がるとは思えない。ましてや、用地確保についても安く仕入れは、出来ないはずである。
    残念ながら今後のマンション価格が高騰して行く恐れがあると思われる

  9. 469 匿名さん

    でも期待していたほどのアベノミクスでもなかったしなぁ・・
    株価もかなり下がってきてるし

  10. 470 匿名

    まだ、これからじゃないのか!株価も14000台キープしてるけどな〜

  11. 471 匿名さん

    表面利回り5%はないとなあ 

  12. 472 匿名さん

    四条柳馬場上るで建設中の物件の情報求む

  13. 473 匿名さん

    ビブレ跡も解体終わってますね どうなるのかな

  14. 474 匿名さん

    >>472
    半年くらい前から気になってるんですけどね
    現場の人は分譲かどうか知らないみたいです

  15. 475 匿名さん

    結構な規模の物件にはなりそうですね

  16. 476 匿名さん

    イノダコーヒー本店のお隣の土地が更地になってますが、
    マンションが建つのかな?

  17. 477 匿名さん

    四条柳馬場上がるのマンションは下は店舗で上は賃貸のマンションだよ。

  18. 478 匿名さん

    二条城の東にある京都国際ホテルは年末をもって営業を終える。
    ホテル跡が大規模のマンションになる可能性はあり?

  19. 479 匿名さん

    来年の年末でしょ

  20. 480 匿名さん

    賃貸ですか。もったいないですね

  21. 481 匿名さん

    賃貸の物件も必要でしょうからね。最近は空き地があると分譲マンションばかり建ちますから。

  22. 482 匿名さん

    場所がいいので残念です

  23. 483 匿名さん

    ですね。イノダ本店隣は、場所良いですね。

  24. 484 匿名さん

    梨の木の定借マンション2階建てになったらしいですね 価格も1.5倍でしょうか 笑い
    高さ10m以下になるみたいですよ

  25. 485 匿名さん
  26. 486 匿名さん

    もう採算にのらないじゃないですか 2階建てマンションなんてw 定借2階建て長屋にしたほうが良いと思いますね
    そのほうが京都らしいでしょ 

  27. 487 匿名さん

    ビブレの跡地に建つ分譲マンションの詳細が出ましたね
    高島屋南よりこっちの方がよさそうな気が

  28. 488 匿名さん

    ついに出ましたか どこに載っていますか

  29. 489 匿名さん

    日本エスコンで検索。

  30. 491 匿名さん
  31. 492 匿名さん

    高島屋裏と比べれば、こちらですね。とはいえ、こちらもファミリーが住む環境ではなさげな感じですが...

  32. 493 匿名さん

    キャッシュ買いのセカンド需要でしょうねえ

  33. 494 匿名さん

    2階建てマンションというのも京都らしいのかも

  34. 495 匿名さん

    ところでイノダ本店横の物件の情報求む

  35. 496 匿名さん

    イノダの横って西側ですか? いいところですね

    どこもあまり売れていないみたいですけど どうみても供給過剰ですよねえ

  36. 497 匿名さん

    イノダの南隣りですね マンションは決定なのでしょうか

    自社ビル建て替えではないのですかね

  37. 498 匿名さん

    電通京都支店の跡ビル、1階部分が覆われていて「積水ハウス」と書かれていました。
    潰してマンションになるのか、それともそのまま営業所か何かで使うのでしょうか。

  38. 499 匿名さん

    マンションしかないでしょう 作るとすれば

  39. 500 匿名さん

    電通京都ビルの御池挟んだ筋向かいの駐車場も野村のマンションになるみたいですよ

  40. 501 匿名さん 

    ずっと先の話になるけど 北区の北大路大宮の元学際病院跡地、ただいま解体中だけど施主はコスモシイニシア
    いずれはマンションだろうな、土地は広いぞ、角のビルも買収するかな、大谷大学のように交差点の一角のみ残るか。

  41. 502 匿名さん

    >550
    そこはテナントビルになるとの看板が出ていましたが、マンションに変更ですか
    今年1年でも凄い販売個数なのに、さらに作って売れるのでしょうかね

  42. 503 匿名さん

    学際病院は無くなるのですか?

    あそこにテナントビル立ててもダメでしょうね 四条河原町でもだめなんですから
    駐車場かマンションしか選択肢は無いのですからこれからもどんどん出てきそうですね

  43. 504 匿名さん

    北大路大宮って…微妙。。

    売れなさそう。。

  44. 505 匿名さん 

    北大路大宮 一階はテナントで上が分譲というパターンかな、でないとあの広い敷地の有効利用法がない。
    でも角の一角を占める中途半端な三角のビル、これを何とかしないとだめだろうな。買い物は、千本北大路に
    イズミヤができるので買い物は便利になると思う。ビブレのKOYOはだめだし。イズミヤかな。
    不安があるとすれば微妙な立地と、価格かな。
    でもすぐ東側のパークシティー北大路。ずっと以前から3階の部屋が売り出されているけど、いつまでたっても売れない。
    価格設定に問題があるのだろう。何せマンション(特に中古マンション)のバブル化(高騰)の張本人がこのマンションの
    中古売り出し価格が発端だと認識しているから。

  45. 506 匿名さん

    田の字の中古マンションも盛ってますよねえ

    動いてるのかどうかしりませんが 投資に見合わない価格で買ってくれるのは中国人ですかね 

  46. 507 匿名さん

    アーバネックス松ケ崎から川端通り少し上がったところの東側の駐車場が更地になっています マンションでしょうかね

  47. 508 匿名さん

    河原町二条下がる西側の家具屋のビルもマンションになるみたいですよ

  48. 509 匿名さん

    マンションか時間貸し駐車場かしか選択肢は無いですからねえ テナントビルは完全過飽和ですからねえ

  49. 510 匿名さん

    クラッシィハウス御池柳馬場

    所在地 京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町71番、71番2(地番)
    交通
    地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩3分
    地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩5分
    京阪本線「三条」駅徒歩10分
    阪急京都線「烏丸」駅徒歩10分
    総戸数 49戸 構造・階建て RC11階建
    建築面積 483.14m2 建築延床面積 4617.32m2
    敷地面積 645.91m2


    御池の電通跡 その筋向かい 堺町夷川 河原町二条下がる 建築ラッシュですね 

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
プレディア京都桂御所

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸