東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 601 匿名さん 2013/04/14 10:11:33

    買ったヤツは用無しだよ。デベにとっても、住民にとっても。検討者にとっても。

  2. 603 匿名さん 2013/04/14 10:42:19

    液状化ネガしか貼れない奴に再度問う。

    日本が世界に誇るスーパーストラクチャーの代表格は何だ?

    この質問は、NでもSでもないことが分かる。

  3. 604 匿名さん 2013/04/14 10:45:24

    ブログの宣伝うざ過ぎる。
    さすがにひく。

  4. 605 匿名さん 2013/04/14 10:56:57


    今夜21時から、NHKスペシャルでメガクエイク放送です。


    売れない営業も、正常性バイアスのウメタテ人もお見逃しなく~。


  5. 606 匿名さん 2013/04/14 11:04:46

    今後、このスレでネガを貼る野郎は、榊のカルト教に洗脳されたと判断しよう。

    このスレの主はこのテリトリーに住む消費者が中心だからだ。

    昨日の地震に加え、兵庫県南部地震時にストランドを渡す前の巨大な主塔がよく耐えたな。

    足元のケーソンは当然水をたっぷり含む軟弱地盤なのに。

  6. 607 匿名さん 2013/04/14 11:05:49


    いいからメガクエイク観ろよ正常性バイアスがw


  7. 608 匿名さん 2013/04/14 11:07:44

    あー、何かおかしな人だな。。。また遠隔操作やめてくれよ。。

  8. 610 匿名さん 2013/04/14 11:13:30

    >>正常性バイアスのウメタテ人もお見逃しなく~。

    これぞ、自然科学に対して馬鹿者の屁理屈。

    あんたの住む物件は何で出来ているの?
    強い地震力による引っ張り力にどこまで耐えられるの?

    土木、建築技術者に対して大変失礼な言葉を連呼しているし。

    立川断層調査に土木の専門家が現場に居なかったら、そのまま誤った情報が永遠に固定されていたであろう。

    これも『正常性バイアス』? アホか?

    メガウェイクも、この土木の専門家が居合わせなかったら、全国民に誤った情報が伝わっていたことになっていただろ。

  9. 611 匿名さん 2013/04/14 11:15:28

    じゃなんだ、埋立地が 内陸地盤に勝るものは何だ??

  10. 613 匿名さん 2013/04/14 11:25:14

    >>611

    日本列島の成り立ちは五大陸よりも極めて新しい造山運動と火山活動による堆積物の複雑な地質に我々は住んでいるってことだ。

    だから、地下水の存在は如何に内陸であっても無視できず、富士五湖のうちどれかが干しあがったり、黒部ダムの建設時の隧道掘削や中山トンネルも巨大水脈で異常出水事故を起こしている。

  11. 614 匿名さん 2013/04/14 11:29:00

    地震の後の湾岸後始末に税金が相当かかるなら嫌だなー

    人が住まない、働かない使用方法ないのかな?

  12. 615 匿名さん 2013/04/14 11:34:28

    強い恐怖心を覚えると、安全だと思い込んで精神の平静を保とうとする。


    正常性ウメタテバイアス

  13. 616 匿名さん 2013/04/14 11:45:54

    >613 

    その地質に詳しいあなたは、埋立地、汚染物質が蓄積された土地をどう思いますか? 

    地球歴からみて、たまたまゴミが溜まったようなものですか? 

    自分はあと100年後には自然に浄化されてると思います。

  14. 617 匿名さん 2013/04/14 11:51:52

    うちの池袋大地は、カッチコチだよ。

  15. 618 匿名さん 2013/04/14 11:58:35

    液状化があっても、みんなで対策を考えて、対応していけばいいけど、隠匿されると、対策も、対応も進まないから、困りますね
    どうせ液状化する場所を買うなら、まだ、浦安の方が、対策が進むからいいかもしれないですね

  16. 619 匿名さん 2013/04/14 12:00:48

    NHK始まったね

  17. 620 匿名さん 2013/04/14 12:03:46

    始まった

  18. 621 匿名さん 2013/04/14 12:04:35




    長時間地震動





  19. 622 匿名さん 2013/04/14 12:12:15

    >>616

    >>その地質に詳しいあなたは、埋立地、汚染物質が蓄積された土地をどう思いますか? 

    蓄積? 堆積って事でしょ?
    何で『埋立地』ってな単純な言葉でしか発せないのですか?
    だったら埋め立て地って事でボーリング調査によって支持する出来るN値がなければ施工不能になったりしませんか?
    汚染物質については基礎杭周辺でそれより上の上水道管に浸透してこなければ、毒性の強い六価クロム鉱滓事件よりはマシなはずです。

    実際に学校の水道管に六価クロム鉱滓が浸透して来ており児童が問題となる疾患を罹患していましたから。

    それに関東ローム層を御存知ですかね?
    主に富士山の火山灰が滞積したのが関東平野なのですがね。

  20. 623 匿名さん 2013/04/14 12:12:40

    はい、一人も耐震設計なんてできる人はいないってことね。

    50階建てなんて論外、100%倒壊する。終了。

  21. 624 匿名さん 2013/04/14 12:16:08

    >>621

    今やっていることは、柱の剪断破壊だろ!

    如何に引っ張り力にどこまで耐えられるか?だろ?

    正常性バイアスなどと精神世界のことしか頭に無い奴は物理的な事が理解する能力が無い。

  22. 625 匿名さん 2013/04/14 12:18:42

    地震の未経験、素人が建てたタワーなんて買えるかよ。あと30年はダメだ。

  23. 626 匿名さん 2013/04/14 12:18:50

    >>623

    そうであれば東北新幹線は造れない。

    実際にPC電化柱の倒壊とラーメン連続高架橋の柱の剪断破壊が発生していた。

    どこが、液状化の危険性を強調しているか?

  24. 627 匿名さん 2013/04/14 12:20:11

    今やっていることは、埋め立て地では無い内陸部の地下水の存在。

    何が、正常性バイアスなのか? アホ!

  25. 628 匿名さん 2013/04/14 12:21:53

    今やっていることはアスペリティ。
    これまで私が挙げて来た様な物だる

    JAMSTECのちきゅうもだ。

  26. 629 匿名さん 2013/04/14 12:23:28

    ちきゅうのボーリング調査は、ボーリングとしては究極の姿だろ!

  27. 630 匿名さん 2013/04/14 12:29:52



    東京の揺れの長さ。

    仙台の倍。



  28. 631 匿名さん 2013/04/14 12:31:41

    NHK良く観ると、誰一人、何も分かってなく、解明もできてない。

    完全に素人集団、倒れてから調べるのか?調べても分からん。

    タワーなんて無理だ。

  29. 632 匿名さん 2013/04/14 12:33:16

    >>630

    それが連動型超巨大地震が起こす長周期地震。
    直下型とは異なる。

    ほら、堆積層が出てきた。
    これもボーリング調査すれぱ一発でわかってしまう。

  30. 633 匿名さん 2013/04/14 12:39:05

    ほら、Eディフエンスが出てきた。
    これも、何度も私が挙げている。

    これまでのJR鷹取工場の観測波ではなく、東北地方太平洋地震動をシミュレーションできるよう改修されたとある。

  31. 634 匿名さん 2013/04/14 12:43:49

    メガクォークを見て、豊洲たげが問題なの?
    アホか?

  32. 635 匿名さん 2013/04/14 12:51:51

    これ、311前に建てたタワーヤバいでしょ。
    構造がダメージ受けて次の地震に耐えられるのか……

  33. 636 住まいに詳しすぎる人 2013/04/14 12:53:12

    原子力発電所は御用学者から絶対安全と言われてきました。

    タワーマンションも絶対安全とマンション営業マンに言われてきました。

  34. 637 匿名さん 2013/04/14 12:55:25

    >>635

    構造にダメージ、どんなダメージか記述してみろ!

  35. 638 匿名さん 2013/04/14 12:56:20

    特に揺れが大きい埋立地のタワーの損傷は……

  36. 639 匿名さん 2013/04/14 12:57:51

    >>タワーマンションも絶対安全とマンション営業マンに言われてきました。

    これがカネしか頭に無い物理学的見解の無い馬鹿だよ。

    じゃあ、この世に設計通りに100%実際に満足のいく施工をした手抜き工事ゼロの建築がどこにある?

  37. 640 匿名さん 2013/04/14 12:59:25

    637
    NHK見てればわかるでしょ
    柱のコンクリや鉄筋が複数回の揺れで破壊されてた
    1回なら平気でも複数回食らうとダメージが累積……

  38. 641 匿名さん 2013/04/14 13:00:27

    >>638

    『たわむ』と言う考え方が無いようだな?

  39. 642 匿名さん 2013/04/14 13:01:21

    絶対安全、などと危なっかしい言葉を使う営業マンは、
    大手デべにはいないはずだが?
    中小デべの営業マンに言われてきたのか?

  40. 643 匿名さん 2013/04/14 13:03:16

    >>640

    その破壊を何と言う?

    これは東北新幹線のラーメン連続高架橋でも発生していた。
    復旧して再使用している。
    これは、1982年の開通前から度々大きな地震に襲われて多少の損傷があっては、補修していた。

  41. 644 匿名さん 2013/04/14 13:06:41

    >>622
    自然に何千年もの時間をかけて堆積し踏み固められた土地と、人間の浅はかな知恵でゴミを使って一年もしないで埋立された土地とは強度がまったく違うことくらい赤ちゃんでもわかること。

  42. 645 匿名さん 2013/04/14 13:10:36

    倒壊しないって保証されるんですか?って聞いたら
    倒壊はしないけど保証はしませんだって
    そんな風に書いてあるものなの?
    倒壊したら全額住民負担?

  43. 646 匿名さん 2013/04/14 13:11:49

    たわんだときのコンクリートってどうなるの?

  44. 647 匿名さん 2013/04/14 13:18:06

    >>644

    >>自然に何千年もの時間をかけて堆積し踏み固められた土地と、人間の浅はかな知恵でゴミを使って一年もしないで埋立された土地とは強度がまったく違うことくらい赤ちゃんでもわかること。

    まだ、アホだな。

    ちきゅうのボーリング調査は何?

    ボーリング調査もしないで、基礎杭のN値も調査しないで超高層建築を建てたら、極めて軽い地震でも簡単に当然倒壊するぞ。
    実際に地震では無いが、中国であったな。
    それに台湾地震を忘れたか?

    兵庫県南部地震で埋め立て地のポートアイランドにおいて、台湾地震の様にRC集合住宅アメの様に倒壊したことがあったか?
    アホ!

  45. 648 匿名さん 2013/04/14 13:18:55


    正常性バイアス構造最強だよな。


    倒壊も怖くない!


  46. 649 匿名さん 2013/04/14 13:22:12

    まぁ今回は、東京大阪で、高層ビル、マンションの内部が破損したわけ。

    震源がこの真下が90%の確率と出てる、おそらく倒壊するだろう。

  47. 650 匿名さん 2013/04/14 13:23:25

    >>646

    まず被りコンクリートにひび割れが入る。
    そして、被りコンクリートが剥がれ始める。
    次に主筋内部のコンクリートが破壊され鉄筋が膨れて段落としになる。
    新耐震基準の建築では、倒壊するほどと言うより傾く位だろう。
    それはそれで、中に住んでいる人の命は保証される。
    それが耐震建築ってものだろう。

    ちなみにこの段落としは、東北新幹線の単独の橋脚でも発生していた。
    こんなものなら恐くて乗れますか? と言うよりもあまり神経質になっていたら乗れないだろう。

  48. 651 匿名さん 2013/04/14 13:25:53

    >>正常性バイアス構造最強だよな。


    >>倒壊も怖くない!

    こんな事を言っていたら、一体誰に対して失礼だ?
    建築・土木の技術者に泥を塗るようなもの。

    信用できないなら縄文時代の麦わら住宅でも住みな!

  49. 652 匿名さん 2013/04/14 13:27:28

    また揺れた、もうこの国やだ。呪われてる。

  50. 653 匿名さん 2013/04/14 13:30:50

    >>652

    その通り。数百年のサイクルで我々の世代は先代の何代かと違って呪われていると思う。

    もし万が一、伊豆か箱根の火山、そして富士山か浅間山が噴火したらもう勘弁して欲しいだろう。

    先ほどの放送のように湾岸だけの問題では無い。
    日本列島全体の問題。

  51. 654 匿名さん 2013/04/14 13:43:54

    豊洲良いところですよ。水辺のある町は癒されますよね。短期間でいい町が出来たなあ。

  52. 655 匿名さん 2013/04/14 13:50:01

    skyz思ってたより高かった。アベノミクスのおかげ?

  53. 657 匿名さん 2013/04/14 14:32:31

    正常性バイアスとほざいていた液状化ネガは立ち去ったのか?

    結局何を理解した?

    例え内陸であっても、長大隧道建設で大出水事故を起こしてルート変更に至っている。

    http://technotreasure.info/Cool1/page024.html

  54. 659 匿名さん 2013/04/14 14:48:22

    656から658まで馬鹿のらえもんが自分のブログ宣伝に躍起だな?ww
    何の参考にもならない屑ブログだがww

    お友達の榊淳司との役立たず同士の醜い争いはテメーらのブログでやれって言ったろ?マンション購入者はテメーらなんてハナから相手にしてねんだから迷惑かけんな。邪魔。

  55. 660 匿名さん 2013/04/14 14:55:59

    >>659

    お前、重大な勘違いをしている。

    >>651
    >>653
    >>657

    は俺だ。

    如月氏は建築の専門家でも無ければ地質の専門家でも無い。

    こちらが榊に問題を追及しているのは、建築・土木の知識がゼロと言う事だ。

    それにN氏が中山トンネルネタを出しているか?

  56. 661 匿名さん 2013/04/14 14:56:41

    のらえもんは自分のブログを見てもらうことで自分は偉い人間だ、自分は誉められて当然だと勘違いするバカなんだよ(笑)。リアル社会で誰にも相手にされてないんだよ(笑)、だから自分のブログ宣伝に必死(笑)。ネット社会でも誰もまともに相手にしないのに(笑)。だからこそ榊淳司との相性が抜群で醜い争いができる(笑)。

  57. 662 匿名さん 2013/04/14 14:59:56


    どこぞのマンション専門家のことはどうでもいい。


    正常性バイアスが地震に強いってどこに書いてあるのか教えて!


    検索しても見つからない。


  58. 663 匿名さん 2013/04/14 15:01:50

    役立たず同士の醜い争いはマンションコミュニティでやるな。テメーらのブログでやれ。

  59. 665 匿名さん 2013/04/14 15:34:35

    じゃ、早く2人とも捕まればいいじゃん。同じ詐欺してんだから。

  60. 666 匿名さん 2013/04/14 15:37:40

    フィリピン人なら20万で人殺しするよ。まだメールで警告してもらえるだけ、良かったじゃん。はい、終わり。

  61. 667 匿名さん 2013/04/14 15:38:36

    >>662

    >>正常性バイアスが地震に強いってどこに書いてあるのか教えて!

    これは、物理学的なことは完全無視したデマの一種ですね。

    昨晩のメガウェイクはリメイクされた『日本沈没』に本物がカメオ登場していた『ちきゅう』で、地球深部を調査する究極のボーリング調査が出ていましたね。

    正常性バイアスなどと言っているのは、地震発生のメカニズムも理解する気のない輩だと思います。

  62. 668 匿名さん 2013/04/14 15:59:33

    50階建ての大阪庁舎は、崩壊寸前だったわけ、サスペンション何百本も付けたけど、今のマンションにそんなことはできないし、今もなお放置。修繕すらできてない。

  63. 669 匿名さん 2013/04/14 16:04:51

    今回のNHKで分かったこと。

    ・耐震設計できる者は、現在一人もいないこと。

    ・50階建ての大阪庁舎の損傷をみると、
     都内高層マンションの損傷が隠ぺいされ転売されていること。

    ・高層階50Fの揺れは低層1Fの30倍の揺れであること。

  64. 670 匿名さん 2013/04/14 16:08:37

    ええ・・・・大阪の庁舎が崩壊寸前だったのですか!

  65. 671 匿名さん 2013/04/14 21:12:32

    複数回の強震にはなんの打つ手も無いのが現実。

    311で受けた内部のダメージが、次の巨大地震でどんな影響を及ぼすか?


    離れた場所から見物します。


  66. 673 匿名さん 2013/04/14 21:28:00

    ↑あんた意味不明だよ、>621以外の人も理解不能。

  67. 674 匿名さん 2013/04/14 21:37:10

    自作自演で自画自賛の馬鹿のらえもんにするな。テメーが騙されて湾岸マンション買ったと思いたくないんだよ(笑)

  68. 676 匿名さん 2013/04/14 21:40:56

    自ら「騙されて湾岸マンションマンション買いました」って言いふらしているのに気付かないのかねえ頭の悪いクズだからw

  69. 678 匿名さん 2013/04/14 21:45:32

    のらえもんは湾岸マンションで脳内液状化したんだよ(笑)
    お友達の榊淳司との役立たず同士の醜い罵り合いはテメーらのブログでやれって言ってるのに迷惑かけてるかのを感知できない(笑)

  70. 679 匿名さん 2013/04/14 21:49:01

    湾岸埋立マンション騙されて買って脳内液状化..悲惨だなあww

  71. 681 匿名さん 2013/04/14 22:00:46

    脳内液状化のらえもん登場ww
    お前の大親友アジサバ榊淳司との役立たず同士の醜い罵り合いはテメーらのブログでやれ。
    それとも脳内液状マジキチだから日本語理解できない?ww

  72. 683 匿名さん 2013/04/14 22:15:27

    内陸のプラウドタワー千代田富士見なんちゃらとプラウドタワー高輪台のスレに湾岸埋立住人のらえもんの書き込みがあるぜww
    のらえもん=野村営業じゃね?ww
    ノムラエモンは何が目的だ?

  73. 684 匿名さん 2013/04/14 22:20:36

    ↑おまえが自作自演してるんだろ?

  74. 685 匿名さん 2013/04/14 22:25:41

    お、自作自演で自画自賛する湾岸埋立住人のらえもん登場ww

  75. 686 匿名さん 2013/04/14 22:32:20

    >685の続き
    何で湾岸埋立野郎ののらえもんが内陸プラウドタワーのスレにまで書き込みしてんだ?なあ?

    ウザいから大親友のアジサバ榊淳司との何の参考にもならない役立たず同士の醜い罵り合いはテメーらのブログでやれ。

    それとも湾岸埋立マンション住まいで脳内液状化して日本語理解不能か?ww

  76. 688 匿名さん 2013/04/14 22:49:30

    >683>685>686必見
    湾岸埋立野郎のらえもんは脳内液状化?ww

    湾岸埋立野郎のらえもん=野村営業ノムラエモン?ww

  77. 689 匿名さん 2013/04/14 23:18:18

    >>・50階建ての大阪庁舎の損傷をみると、
    >> 都内高層マンションの損傷が隠ぺいされ転売されていること。

    咲洲庁舎は、元ワールドトレードセンターの民間ビルだった。
    それを大阪府が買った。

    隠蔽なんて言わない。
    コンクリートで強い引っ張り力によるひび割れは、60m以下の高層建築物だってどこでもある。
    S造の場合は、鉄骨の溶接不良による破断だが庁舎はそこまで行っていない。

    あんたが、隠蔽などと言うなら旧国鉄幹部が民営化後
    『山陽新幹線より東海道新幹線の方がしっかり作られている。』
    とボロを言い出したのがある。
    あれは事実だったようだ。
    何分にも、当時の政府が博多まで作れ!と突貫工事で川砂が不足しており塩分を含む海砂を使用したため本来の耐用年数より寿命が短いとしたことがある。今でも高架橋の被りコンクリートの剥落がある様だ。

  78. 691 匿名さん 2013/04/14 23:43:41

    >>617
    木賃業火地帯にお住まいとは、おかわいそうに・・・

  79. 692 匿名さん 2013/04/14 23:49:55

    榊は永遠に晒され続けるのか。
    まあ自業自得だね。

  80. 693 匿名さん 2013/04/14 23:54:32

    長いものは大きく揺れ、損傷が激しいことが昨日のNHKの番組でよくわかった。
    同じ階数の建物でも杭が長い埋立地はより損傷の危険が大きい。
    311前に建てた湾岸タワマンは買っちゃダメでしょ。危険過ぎる。柱や杭がどんな状態になっているか…

  81. 695 匿名さん 2013/04/15 00:35:11

    >>693

    相変わらず、『たわみ』の概念がわかっていないな。

    長いものと言えば、PC橋桁を連想してみな。
    アーチ状になると圧縮力で強くなる。
    湾岸超高層住宅を買ってはダメなんて言っていたら、レインボーブリッジや東京ゲートブリッジの基礎杭がどうなっているか深く考えていたら怖くて渡れるか?

  82. 700 匿名 2013/04/15 03:21:38

    豊洲買っちゃった人、ほんとかわいそう。人生の大きな失敗をしてしまったね。

  83. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸