東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 362 匿名さん 2013/04/12 03:01:56

    百貨店はまた上がってきてんだよ。新聞くらい読めよ。

  2. 365 匿名さん 2013/04/12 03:59:22

    そりゃそうだよ。豊洲が銀座から離れたら、北千住にも勝てなくなる。

  3. 366 匿名さん 2013/04/12 04:01:06

    渋谷にすがる大橋みたいなもんか?

  4. 367 匿名さん 2013/04/12 04:29:50

    だいたいおまえだって豊洲が銀座とか東京に近くなかったら豊洲なんかに住んでないだろ。

  5. 368 匿名さん 2013/04/12 04:36:24

    >>367
    訳のわからんことを書いてるけど大丈夫?

  6. 369 匿名さん 2013/04/12 04:39:04

    勝どきや月島、佃なんかも銀座がなかったらまったく価値がないよね。

  7. 370 匿名さん 2013/04/12 04:45:17

    佃は、銀座よりも東京駅に近いのがウリの一つだから関係なし。

  8. 371 匿名さん 2013/04/12 04:47:59

    佃が東京駅が遠かったら?

  9. 372 匿名さん 2013/04/12 05:25:25

    佃は佃で良い下町としてやってけただろうさ、工場廃棄物で汚染された湾岸埋立地とは違って。

  10. 373 匿名さん 2013/04/12 06:19:33

    佃も月島も中央区だからそれだけで価値があんだろ。

    豊洲が銀座からの距離を誇示できなかったら、北千住に負ける。
    東雲は豊洲からの距離を心の糧としている。

  11. 374 匿名さん 2013/04/12 07:34:59

    だから内陸にしろって、足立区以外のさ。

  12. 376 匿名さん 2013/04/12 09:43:13

    国土交通省と東京都の分類では↓の通りだそうです

    都心:千代田区中央区江東区港区
    城東:足立区墨田区江戸川区葛飾区台東区
    城北:文京区・北区・豊島区板橋区練馬区荒川区
    城西:中野区杉並区新宿区
    城南:目黒区大田区品川区世田谷区渋谷区

  13. 377 匿名さん 2013/04/12 09:45:56

    すみません。東京初心者です。

    よく、高級住宅街の一つとして、「湾岸」という
    言葉を聞くのですが、これはどこを指しているのでしょうか?

  14. 378 匿名さん 2013/04/12 10:21:34

    湾岸エリアというのは、
    一般的には
    行徳~有明の、
    首都高速湾岸線が走っている、都心寄りのエリアを言います。
    このエリアは、高級という表現は、当てはまらないですね。
    平均より少し上(偏差値で例えるなら60ぐらい)の、ミドルアッパー層が多いエリアです。

  15. 379 匿名さん 2013/04/12 13:02:38

    アッパーミドルだよ。おまえは偏差値45。

  16. 381 匿名さん 2013/04/12 13:10:34

    行徳ってwww

  17. 382 匿名さん 2013/04/12 13:15:44

    >>376

    国土交通省のサイトによると都心8区は
    千代田区港区中央区新宿区文京区台東区渋谷区豊島区のようですが。

  18. 383 匿名さん 2013/04/12 13:15:54

    湾岸って港区など都心の場所と江東区などの都心を買えない人が集まる場所とある
    後者は都心と思いたい場所
    都心を買えないんだから認めたらいいのにと思う
    買うなら都心じゃないと思って買った方が幸せだよ
    じゃないとここで都心都心って唱え続けなかければならない

  19. 384 匿名さん 2013/04/12 13:16:20

    湾岸スキーヤー

  20. 385 匿名さん 2013/04/12 13:17:09

    臨海の方がかっこいい

  21. 386 匿名さん 2013/04/12 13:22:15

    豊洲民は豊洲が都心ではないこと、知っている。都心都心と言うのはネガの自作自演。

  22. 387 匿名さん 2013/04/12 13:29:30

    >382
    台東区に住んでるが都心とは思ってないw
    かつての副都心、上野があるからか?

  23. 388 匿名さん 2013/04/12 13:41:30

    じゃあネガもポジも豊洲は都心じゃないで一致
    仲良くしよう^^

  24. 389 匿名さん 2013/04/12 13:45:23

    >>382
    都心8区は広げすぎ
    都心といえばせいぜい5区まででしょう。

    千代田区港区中央区新宿区渋谷区

  25. 391 匿名さん 2013/04/12 14:24:28

    都心は3区だよ。千代田、中央、港だよ。

  26. 392 匿名さん 2013/04/12 14:28:57

    文句は国土交通省へどうぞ

  27. 393 匿名さん 2013/04/12 14:31:18

    国土交通省のは暫定的な都心だから。
    政府が決めたわけでもなければ、国会で決まったわけでもない。

  28. 394 匿名さん 2013/04/12 14:32:07

    だから文句は国土交通省へどうぞ

  29. 395 匿名さん 2013/04/12 14:48:21

    国土交通省が罪を作ったってこと?
    人の人生を変えちゃうのはいかがなものかね?

  30. 396 匿名さん 2013/04/12 14:52:49

    関東地方において単に「都心」と言った場合は東京23区の「中心部」を示すことが大半
    東京都千代田区中央区港区新宿区渋谷区の「5区」を都心という
    東京では都心への業務集中によって「通勤地獄」とまで言われる通勤ラッシュが常態化してしまい、道路も渋滞が深刻化して経済損失が大きくなった
    また地震や地盤強度の問題などから超高層ビルを建てづらく、都心部のみで中心業務地を賄えなかったため、東京都内に新たな業務指定地区を設定して「副都心」とした
    さらに、バブル経済期には地価が暴騰したため、都内に「副々都心」、周辺県には「新都心」と呼ばれる業務指定地区を設け、中心業務地の分散を図った

  31. 397 匿名さん 2013/04/12 14:55:43

    いろいろありますが全ての説で共通してるのは、
    江東区は都心じゃない」ということだけのようです。

  32. 398 匿名さん 2013/04/12 14:57:13

    そう、江東区は都心じゃないよ。超都心だよ。

  33. 399 匿名さん 2013/04/12 15:07:07

    都心8区と言ってるのは豊島区文京区住人。
    特に豊島区が多いと思われる。

  34. 400 匿名さん 2013/04/12 15:07:16

    都心ってほざいているより↓の方がかっこよくない?

    「汐留もシオサイトという街区ができておりますが、副都心・新都心の名前は拝命しておりません。」

  35. 401 匿名さん 2013/04/12 15:10:09

    豊洲は都心でしょ。たくさん会社あり。朝の通勤見てもわかる。圧倒的に降りる人間が多い。しかも人口減の時代に毎年、人数が増えている。更に都心化していく。そこに再開発により素晴らしい住環境が共存している。豊洲 ほど勢いのある町ありません。

  36. 402 匿名さん 2013/04/12 15:11:02

    都庁やJR東日本が西新宿へ移転した,というのはこの地区では後発グループに属するわけですが,新宿は確かに「第2の都心」としての地位を固めているように見えます。けれども,従来の「都心」である丸の内・日本橋地区の集積の厚みを凌駕して,「都心」の地位を奪うにはまだ力不足かな,という気もしますね。

    これ読むと、江東区が都心ってかなりおこがましくない?

  37. 403 匿名さん 2013/04/12 15:12:06

    豊洲は臨海副都心ですよ。

  38. 404 匿名さん 2013/04/12 15:16:02

    都心が買えず、江東区で妥協した人にとっては、江東区が都心でないと都合が悪いのです。
    もっと言えば、マジ、江東区を都心と勘違いしちゃった地方出身者にとってはかなり都合が悪いのです。
    なんとなく都心じゃなと気づいても、いつかは都心となると信じたいのです。
    江東区には残念ながら、都心と言える組織は何もありません。都庁がある新宿ですら都心ではないのです。
    そろそろ気づいてもいいと思います。
    それとも、新たに誤解させる人を増やしたくてしているのでしょうか。なんらかの意図があってしてるのでしょうか。

  39. 405 匿名さん 2013/04/12 15:16:35

    街自体は北千住の方が上だけどね。

  40. 406 匿名さん 2013/04/12 15:21:26

    豊洲はセレブ達が集い住みたい街ですよ

  41. 407 匿名さん 2013/04/12 15:25:11

    セレブはニコタマや白金、自由ヶ丘に住んでいるから、江東区豊洲と言う場所に引っ越したくないと思うよ。

  42. 408 匿名さん 2013/04/12 15:33:13

    流石にニコタマはないよね。

  43. 409 匿名さん 2013/04/12 15:34:06

    街としては豊洲がダントツでしょう。あとは歴史何でしょうね。

  44. 410 匿名さん 2013/04/12 15:38:29

    江東区が都心だとは思わない。でも、豊洲は都心だと思う。

  45. 411 匿名さん 2013/04/12 17:07:58

    江東区自体は城東と言えないのは、田舎者の証だな。

    特に京都の田舎者である榊は、城東と口走ったことがあまり見かけないな。
    城西、城北、城南、もあまり意識しないんだろう。
    流石に京都の小学校の教科書育ちだな。

  46. 412 匿名さん 2013/04/12 19:41:25

    >409
    日本語から勉強しろwww
    次に歴史を学べwww

  47. 413 匿名さん 2013/04/12 23:02:42

    城東???

    ここは「湾岸」ですよ。
    どこの城の事を言ってるのだか。。。。

  48. 414 匿名さん 2013/04/12 23:10:08

    豊洲も、タワーマンションに限っては十分にセレブですよ~ー。

  49. 415 匿名さん 2013/04/13 00:28:22

    >>413

    お前、やっぱり田舎者だな。

    城東は、23区のうち4区を示す。
    そこがどこか答えてみたまえ。

    湾岸はあくまで東京湾岸を示す。
    神奈川県千葉県も含まれている。

  50. 416 匿名さん 2013/04/13 01:02:29

    白金セレブ100人に聞きました。

    『あなた、江東区豊洲に引っ越したいですか?』

    答えはウェッブで。

  51. 417 匿名さん 2013/04/13 01:07:22

    豊洲に1票。

  52. 418 匿名さん 2013/04/13 01:11:36

    もう一つ。
    このスレで首都直下型巨大地震で豊洲がどうのこうの騒ぐネガ野郎がいるが、想定もしないと言うのは、今朝の淡路島の地震がそうだ。
    兵庫県南部地震でもう来ないだろうと思っていたら、まさか、と言うことが発生した。
    明らかに東北地方太平洋沖地震が日本各地に地殻の歪を増大させていることだろ?
    この地震火山列島において本当に安全な大都市はどこか? 答えられるか?

    それに淡路の遊園地で液状化したとの情報もあるな。
    豊洲だけの問題か?

    ここを見ている京都野郎、たわけ!

  53. 419 匿名さん 2013/04/13 01:18:05

    あらあら。城東なんて、城ってどこのこと?
    湾岸の位置をご存知ですか?

  54. 420 匿名さん 2013/04/13 01:21:27

    >>419 お前は誰だ? まさか?

    4区とは何か答えられないで、湾岸なんてほざけるか?

    豊洲江東区の元工業地帯。

  55. 421 匿名さん 2013/04/13 01:24:09

    頼むから豊洲を都心とは言わんでくれよ。電車の駅が一個しかない都心があるか?

  56. 422 匿名さん 2013/04/13 01:30:42

    >>421

    再開発によって生まれ変わった新都心と言うイメージが強い。

    江東区に何で、砂町、大島、とした地名があるかわかるか?

    『江戸前寿司』のこの江戸前って何か東京人ではない人はわからない人が多いだろう。
    では、関西ではどうか?
    大阪で寿司を何と言ってる?

  57. 424 匿名さん 2013/04/13 01:34:18

    ↑ ソースは?

  58. 426 匿名さん 2013/04/13 01:53:10

    421
    2つだよ。豊洲駅は改装中で、折り返し路線もできるしね。
    2丁目駅前の再開発も始まってるし、まだまだ、ビジネスマンが増えますね。
    妬みたくなる気持ちもわかりますが。

  59. 427 匿名さん 2013/04/13 02:00:10

    >>426

    その折り返し路線は、東陽町、そして錦糸町まで北上する計画になっている。
    いつ着工するのか待ち遠しい。

  60. 428 匿名さん 2013/04/13 02:11:43

    >>423

    相変わらず、埋立地住人の捏造がひどいな。
    豊洲なんて永遠に圏外です。

  61. 429 匿名さん 2013/04/13 02:15:52

    428
    なんで圏外の興味のないスレ見てるんですか?

  62. 430 匿名さん 2013/04/13 02:24:46

    >>428

    だったら何故、江東区に北砂、南砂という街名が圏外でないの?

    豊洲と言う地名に過剰反応するのは、再開発前は造船所の街のイメージを知らない証だろう。

  63. 431 匿名さん 2013/04/13 02:34:59

    国策的な多摩NT、千葉NT、そして半官半民による千葉の海面埋立事業、江東区の沿岸側の再開発事業に過剰反応するのはどこの田舎の人間か、予測出来るな。
    国家的な大規模事業を毛嫌いする特徴人物がこのスレに潜伏しているのだろうか?

  64. 433 匿名さん 2013/04/13 03:42:43

    内陸の方が地震恐いでしょ。とくに密集地域。火事やばいよ。

  65. 434 匿名さん 2013/04/13 03:44:08

    >427
    折り返し路線のままが良いんだけど。錦糸町なんて行く用事ないし。
    他に何か良いことありましたっけ?

  66. 435 匿名さん 2013/04/13 04:10:40

    今朝の淡路島地震は被害少なくて良かったですね。

    液状化で海岸沿いは破壊されたみたいですが。


  67. 436 匿名さん 2013/04/13 04:57:41

    >>434
    江東区豊洲を含む東部の副都心は錦糸町と都市計画で決まっているんだから
    敬意を表して大人しく従いなさい。

  68. 437 匿名さん 2013/04/13 05:13:02

    はやく豊洲から錦糸町にステップアップしたい。

  69. 439 匿名さん 2013/04/13 05:47:25

    豊洲と亀戸の江東区2大タウンを繋ぐ地下鉄を作ろう!

  70. 440 匿名さん 2013/04/13 05:50:04

    あの京都野郎の手下が、まだこのスレにに潜伏しているのか?

  71. 441 匿名さん 2013/04/13 06:07:10

    国交省レポ第4四半期も豊洲アップですね。これで5期連続。東京で他にこんな町ないよ。

  72. 442 匿名さん 2013/04/13 06:11:32

    豊洲を全部売ると、アメリカが2回買えるそうだよ。

  73. 443 匿名さん 2013/04/13 06:18:10

    豊洲を全部売ると、アメリカに2回行けるるそうだよ。

  74. 446 匿名さん 2013/04/13 09:46:12

    六本木か豊洲タワマンに住みたいよー

  75. 447 匿名さん 2013/04/13 10:02:13



    明日のNHKスペシャル



    メガクエイクだよー!!



    必見必見!!




  76. 448 匿名さん 2013/04/13 10:03:03

    何で、突然浦安が出て来るんだろう。

    やはり榊か、その手下の暗躍を感じるな。

    浦安は大規模物件は震災直前に終了したのに。

  77. 449 匿名さん 2013/04/13 11:00:18

    >国交省レポ第4四半期も豊洲アップですね。これで5期連続。東京で他にこんな町ないよ。

    ヒント 震災後の大暴落

  78. 450 匿名さん 2013/04/13 11:02:53

    豊洲を全部売ると、アメリカが2回買えるそうだよ。

    湾岸レスで「そうだよ」が一番恐い。
    学習力の低い者が、大きな勘違いで都合よく聞こえたことがそのまま「そうだよ」になる。
    「そうだよ」と書く前に、調べたものを添付してアップすればいいのに。

  79. 452 匿名さん 2013/04/13 12:20:14

    450は豊洲買えなかったそうだよ。

  80. 453 匿名さん 2013/04/13 12:32:28

    豊洲足立区だよ。

  81. 454 匿名さん 2013/04/13 12:34:25

    何処の区でも良いよ。豊洲なんでしょう。

  82. 455 匿名さん 2013/04/13 12:41:48

    豊洲も2丁目だけは中央区だからなぁ

  83. 456 匿名さん 2013/04/13 12:44:29

    豊洲を買うような人って頭がおかしいんですね。
    だからわけのわからないことを言うようです。

  84. 457 匿名さん 2013/04/13 12:54:08

    買えない人ってのは、買えない理由があるワケ(笑)

    仕方ないんじゃないかな。


    アベノミクス始まったというのに、悠長ですなぁ(笑)

  85. 459 匿名さん 2013/04/13 13:27:56

    そんな釣りにひっかかるのってネガくらいじゃないの?(笑)

  86. 460 匿名さん 2013/04/13 13:30:35

    まあ、築4年目での大量売れ残りだからねぇ。。
    状況はかなりきびしいし、シンボル住んでる、とか言われてもリアクションするの本当にキツいんだよね。
    資産価値としては最低ランクでしょう。

  87. 461 匿名さん 2013/04/13 13:36:59

    今日のアド街は東銀座でしたね!
    新歌舞伎座といい湾岸東エリアは注目度が高いなぁ。

  88. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸