東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 201 匿名さん 2013/04/10 02:51:52

    ナンバーなんてどこでもいいぢゃん。
    本人が思うほど他人は気にしてない。
    アナタは他の車がどこのナンバーをつけているか、
    そんなに気にしているの?
    だとしたらヒマだね〜

  2. 202 匿名さん 2013/04/10 02:52:45

    うちは世田谷区住まいで品川ナンバーだけど、
    世田谷ナンバーをつくってほしいとは思わないし、
    練馬だっていいしどうでもいい。

  3. 207 匿名さん 2013/04/10 04:47:54

    世田谷ナンバーは品川ナンバーより格上だと書いてあった。

  4. 208 匿名さん 2013/04/10 04:52:18

    関東大震災直後の在日朝鮮人に対する大虐殺は、本当に申し訳なかった。

    極限状態におけるデマに対する人間心理の限界であったのだと思う。今後、絶対にあってはならないこと。
    文化的な法治国家として、日本に居住する外国人の安全は日本人以上に守られなければならない。

  5. 212 匿名さん 2013/04/10 05:08:03

    ナンバー気にするのは豊洲民だけ。
    自分は江戸川区民だけど全然ナンバーなんて気にしない。
    そんなとこ気にするなんて、小さいんだよ。
    自分はベンツ乗ってるけど、全然気にしないよ、そんなことは。
    そんなこと言うの、気分悪いわ。
    豊洲民は足立ナンバーエリアから去れ。品川ナンバーエリアを買えないだけの妬みネガは、このスレにくるな。

  6. 216 匿名さん 2013/04/10 05:20:45

    >>209
    実は車持ってないから気にしないんだろ?

  7. 221 匿名さん 2013/04/10 05:34:29

    ホント、豊洲って見栄っ張りで嫌だ。豊洲なんて特別でもなんでもないよ。普通だよ。

    それを中央区に勝ってるとか、平均年収2千万円とか、小学校が慶応幼稚舎より良いとか言うんだろ。
    それが真実だったとしても品が良い住民ならば、そんな自慢をしないと思うよ。他人は高慢な人たちと思うだけ。

  8. 222 匿名さん 2013/04/10 05:40:10

    >>212
    >自分は江戸川区民だけど全然ナンバーなんて気にしない。

    江東区にステップアップできるといいね。

  9. 223 匿名さん 2013/04/10 05:53:39

    江東区じゃステップアップになるかな?
    微妙・・・

  10. 226 匿名さん 2013/04/10 06:29:17

    江戸川→江東だとステップアップでしょ。

  11. 227 匿名さん 2013/04/10 06:56:00

    まぁ同じくらいだな。

  12. 228 匿名さん 2013/04/10 06:57:49

    江戸川区住民だとステップアップを考えるなら墨田区かな。

  13. 231 匿名さん 2013/04/10 07:12:38

    中央区港区の埋立地もゴミなの?

  14. 233 匿名さん 2013/04/10 07:31:51

    中央区の埋立地は、東京湾から浚渫した土砂だよー。

  15. 237 匿名さん 2013/04/10 07:42:51

    浚渫した土砂の地域より豊洲の方が地盤がしっかりしているということでOK?

  16. 238 匿名さん 2013/04/10 07:55:58

    コンクリートで埋めたとか適当に答えるからネガが喜ぶ!
    豊洲の東側から枝川までは4号5号埋立て地として大正時代から昭和初期までに造成された。
    内訳は廃棄物。
    でもね、大正時代以前のごみって自然物しか無いわけで、何が問題なのか分かんない。

  17. 239 匿名さん 2013/04/10 08:01:17

    浚渫土砂と人工廃棄物とどちらの地盤がより固いかわからないけど、

    豊洲や東雲の土壌に有害物質が多く含まれているのはそのためだよー。

  18. 240 匿名さん 2013/04/10 08:05:08

    土壌自体にも問題はあるけど、埋立地には工場が多く立地していたため、操業時に漏洩した有害物質による汚染がより深刻な問題なのです。

  19. 241 匿名さん 2013/04/10 08:09:58

    豊洲の真となり(一本細い運河を隔てた場所)には、枝川という地区がある。
    ここは、日本でも有数のコ●アンタウン。
    ゴミで埋め立てられた場所に、行政によって強制的に朝●人が集めら住まわされた場所。
    決して彼らが自主的に住んだ場所ではない。
    彼らはたくましくそこでコミュニティを作り、生活を築き上げて今日に至るが、
    しかし豊洲とはそうゆう場所。
    決して恵まれた一等地ではない。

  20. 257 匿名 2013/04/10 10:23:05

    豊洲ってゴミで埋め立てられた場所だったんですね。知らなかった。。いくら綺麗に舗装しているとは言え、ゴミの上に建ってるマンションを大枚はたいて買いたくないし、ましてや住みたくないです。。うちの子ども、ゴミの上で育てたくないです。

  21. 258 匿名さん 2013/04/10 10:45:30

    ははは、豊洲は、ほんまドル箱ですわ
    社長も、データセンターどうでっか?
    東京駅から近うて、便利やし、安うしまっせ
    え? マンション? いやいや、冗談きっついわ
    うちの課長連中ですら、よー住みませんわ
    (急に小声)いや、社長、実はな、あっこな…

    by デベ幹部

  22. 259 匿名さん 2013/04/10 14:24:58

    江東区のうえ さらに埋立地とか終わっとる。

  23. 260 匿名さん 2013/04/10 14:31:52

    アベノミクス、始まったと言うのに悠長ですなぁ。(笑)

    この発言何回も見るけど、営業の人?
    上司から一日一回書き込むように指示されてるの?
    年収いくらもらってるんだろう?
    あまり高いとは思えないけど、それでも、こんな書き込みで数百万円でももらえるならいいねw

  24. 261 匿名さん 2013/04/10 14:40:34

    ①成人男性でも、ひざ下程度(50センチ弱程度)の津波でも抵抗できずに転倒してしまいます。

    ②湾などで水深が浅くなるほど、水幅が狭くなるほど津波は高くなります。

    僕はテレビでマラソンの中継があるのをみて本当にイラッとしました。「津波来なかったから大丈夫だったでしょ」じゃ済まないんです。

    東京は、人命<<<経済効果 なんですね。

  25. 262 匿名さん 2013/04/10 14:44:04

    赤字と借金 [編集]臨海副都心の事業費は、東京都だけで2兆4300億円である[8]。事業費をまかなうために、約5200億円の地方債を起債し[9]、他の特別会計からの借り入れも行った。第三セクターを設立し、地域内都市基盤の早期整備を図ってきた[10]。

    2001年(平成13年)、東京都は「臨海副都心事業会計」を、黒字の「埋立事業会計」「羽田沖埋立事業会計」と統合した(三会計統合)[9]。臨海副都心事業会計は、5290億円の累積赤字と8815億円の借金を抱えていた。「東京都臨海地域開発事業会計」を作る事で、帳簿上は赤字と借金の一部が帳消しになった。しかし5185億円の地方債と金利負担は残った。

    2005年(平成17年)、東京ファッションタウン、タイム二十四が事実上破綻し、民事再生手続きの開始を申し立て[11]、手続きを進めた結果、翌年3月、この手続きが終結した[12]。

    2006年(平成18年)、東京テレポートセンター・東京臨海副都心建設・竹芝地域開発が事実上破綻し、民事再生手続きを申し立てた[13]。これらは東京都の度重なる事業支援にも関わらず、1957億円の累積赤字と1440億円の債務超過、3355億円の借金を抱えていたが、民事再生手続きを進めた結果、翌年4月、この手続きが終結した[14]。

    2009年(平成21年)度からは、最初の地方債の大量償還期(第一の山)を迎える。単年度で1000億円を越える借金の返還が必要である[9][15]。

  26. 264 匿名さん 2013/04/10 14:45:06

    死ぬのが怖けりゃ、家から出んなよ。危ないぞ。

  27. 267 匿名さん 2013/04/10 14:48:07
  28. 268 匿名さん 2013/04/10 15:04:24

    現地対策本部があって、現地の状況とかを把握できるようにしてるみたいだね
    でも救助とか行き届かない72時間は自力で生きるしかないんだ?
    http://www.youtube.com/watch?v=qianphTnt3c

  29. 269 匿名さん 2013/04/10 15:08:50

    湾内だから問題なし。それより内陸の火事の方がよっぽど心配。

  30. 270 匿名さん 2013/04/10 15:22:25

    湾内だから問題なし。それより内陸の火事の方がよっぽど心配。

    この発言も何回も見るけど、やっぱ、営業の人?

    一日に一回、2種類の文書をレスしてもらう年収って、時給かなり高そう

  31. 271 匿名さん 2013/04/10 15:30:22

    津波より心配な事いろいろあるよね。

  32. 272 匿名さん 2013/04/10 15:59:24

    いろいろ問題はあるにしても、やっぱりゴミを埋め立ててできた所であることに変わりはない。そんなところ買ったら、一生後悔しそう。ゴミの上で生きるって、ありえない!!

  33. 274 周辺住民さん 2013/04/11 03:37:57

    火事も震災も自分が生きるあと50年、子供が生きるあと100年こない事を祈るしかない。
    歴史的にみると100年なんて一瞬。
    オーシャンビューのマンションいいじゃん。ごみの上?なんか問題あるの?

    ただこの勢いでマンションが建つと豊洲駅とかパンクしそう。

    そんな事の方が心配です。

  34. 275 匿名さん 2013/04/11 03:56:33

    土 砂 石で埋め立て。

  35. 276 周辺住民さん 2013/04/11 06:12:44

    >>275
    いいじゃん国土少ないんだから、埋め立て。
    千年後にはハワイにつくかもよ。

  36. 277 匿名さん 2013/04/11 06:23:11

    >276
    寒~

  37. 278 匿名さん 2013/04/11 07:08:19

    物理的に必ず人口は減るし、
    埋立のリスク、タワー離れもある。

    とりあえず、諸外国では
    高層住居は全部失敗してる。

  38. 279 匿名さん 2013/04/11 10:03:03

    この美しさを前にすれば、過去のことなんか気にならない。今は都心でも有数の綺麗な街なんだよ。
    ___
    豊洲公園   http://goo.gl/MVi2z
    有栖川公園  http://goo.gl/t4J8M
    自然教育園  http://goo.gl/2xQJD
    代々木公園  http://goo.gl/zUHf0
    西郷山公園  http://goo.gl/96bI2

  39. 280 匿名さん 2013/04/11 12:50:38

    人口はどんどん減ってるし、日本は国土が狭いから土地が高いというが実は土地は余ってるよ。
    電車で一時間も郊外に行けば2000万円台で買えるファミリーマンションは山ほどある。
    なにも無理してローン組んで埋立地マンションを買うことはない。

  40. 281 匿名さん 2013/04/11 13:34:09

    オレの時給は1万円なので、往復2時間も電車乗ってらんね。だから中央区に住んでんだよ。時給2000-3000円の人なら郊外に住んでも元取れんっじゃね?

  41. 282 匿名さん 2013/04/11 13:34:52

    あっ、ローンなんか組んでないから。

  42. 283 匿名さん 2013/04/11 13:39:08

    >279
    豊洲公園はまったく自然を感じさせない埋め立て人工公園。ww

  43. 284 匿名さん 2013/04/11 13:41:07

    江東区だから

  44. 285 匿名さん 2013/04/11 14:16:21

    えっ、豊洲って江東区なの?中央区かと思ってた。江東区は東雲から先でしょ。

  45. 286 匿名さん 2013/04/11 14:40:39

    >>279
    「モンスター」読むと、整形でもいいのかなって思っちゃう

  46. 287 匿名さん 2013/04/11 14:46:25

    闇に隠れて生きる。早く、中央区になりたい!

  47. 288 匿名さん 2013/04/11 14:52:23

    変えられない現実
    江東区・足立ナンバー

  48. 289 匿名さん 2013/04/11 14:55:29

    アベノミクスで含み益660万円になった。株価15000円を視野に入れると不動産なんて買ってられない。上昇率の乖離が0になるか逆転したら不動産を検討する。

  49. 290 匿名さん 2013/04/11 14:59:10

    頭金入れちゃった人後悔してるだろうなー
    もっともリスク資産を持ってたとしたらだけどー

  50. 291 匿名さん 2013/04/11 15:05:32

    人口減なのに豊洲駅だけは毎年乗車人数急激に増大中。しかも開発はまだまだ進みます。

  51. 292 匿名さん 2013/04/11 15:08:11

    満員電車自慢って。。。
    嬉しいんだね、良かったね。もっともっと電車混むといいね。

  52. 293 匿名さん 2013/04/11 15:18:09

    291 ビバリーヒルズを想像するといいよ。

  53. 294 匿名さん 2013/04/11 15:23:07

    農家やってて土地を高値で売るならいいけど、

    農地以下の埋立地を高値で買うってのが馬鹿らしい。

    まったく逆、ってか頭悪い。

  54. 295 匿名さん 2013/04/11 15:29:03

    開発された前提価格ww

  55. 296 匿名さん 2013/04/11 15:32:13

    駅拡大工事中。残念。

  56. 297 匿名さん 2013/04/11 15:37:59

    あんまり知らない人がいい加減にネガしてるんですね。

  57. 298 匿名さん 2013/04/11 15:41:24

    ホーム広くするのに10年掛かった。しかし、本数増えないから意味なし。
    ビル一つ建つのにまた10年買い煽る。

  58. 299 匿名さん 2013/04/11 15:42:15

    もっとひどいことが豊洲にあるってこと???

  59. 300 匿名さん 2013/04/11 15:42:53

    内陸はリニアだよ。

    全国10分あれば移動できるから分散社会が始まるよ。

  60. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸