千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その4>
匿名さん [更新日時] 2013-10-04 09:09:01

継続スレッド作成しました。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売 施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-04 07:53:05

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    確か以前、千葉女子の方はヤマダ電機が撤退したなぁ!

    あちら方面はコンビニも少ないし、住環境としては決してよくはない。住んでみると判る。その点、マルエツが自分の庭の中にあると言ってもよいウェリス稲毛は便利だ。駅のペリエも便利だ。マンション内に住民専用のコンビニ【セブン】もある。大地震が起きてもコンビニの在庫で飢え死にだけはまぬがれる。

    ところで、マルエツの上のダイソーはワンフロアー独占の大規模なんだけど、ここで殆んど揃っちゃうから便利だなぁ。錦糸町ダイソーには負けるけどね!後はマル秘中のマル秘なんだけど、千葉県で一番の激安食品マーケットの【カワグチ】の稲毛店が徒歩圏内にある。

    一例を挙げると玉子が10個パック49円、牛乳1000ccが118円、明治ブルガリアヨーグルトが88円、マルちゃんの赤いきつねや緑のたぬきが58円、ハウスのカレー屋カレーが58円等、超激安である。場所は教えないよ。

    ここの本店は中央区の問屋町にあるんだけど、稲毛からは土日祝に車で出かけてるとして、ガソリン代と天秤にかけても充分にペイするね。これは新船橋のプラウド船橋では無理だなぁ〜!【カワグチ】のチラシはインターネットで調べられるよ。正式名称は、《激安生鮮食品館スーパーチェーンカワグチ》なんだけどね。

    週末はベンツの新型EやBMちゃんの5やトヨタ君のLのLSなんかも買いに来てるよ。サスが金持ちは違うと感じるね。

  2. 102 匿名さん

    出た。蝙蝠(笑)

  3. 103 匿名さん

    99さんへ

    マンションは沢山あるのですけど、資産価値を維持できているのは快速停車駅の駅近物件のみなんです。これは厳然たる事実ですね。

    市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉と千葉県総武線快速停車駅には物件がいくつかありますが、快速停車駅から徒歩10分以内が足切りになっています。快速停車駅以外の物件は俎上にも載ってきません。

    稲毛のマンションでも、中古成約価格で見ると駅から徒歩10分以内の物件は価格が高止まりしています。千葉女子のマンションなどは、将来の資産価値を考えると止めた方がよい物件の一つです。賃貸に出した場合はウェリス稲毛とでは決定的な差がついてしまいます。老後に物を云うのは自分が住んでいるマンションの査定価格です。

    貴方がマンションを買って損をしたいならば、快速停車駅にこだわらず購入すればよいのです。ご理解頂けましたでしょうか?



  4. 104 匿名さん

    101
    住んでみると判るというあなた、住んだことないんでしょ?
    女子校横でも充分便利。
    誰かさん稲毛駅まで18分かかると言っていたけど、そんなにかからない。
    徒歩圏には充分いろいろ揃っているから住環境良し。
    車を使うのなら、女子校横の方が環境がいい。
    問屋町に行くなら、ウェリスより女子校横の方が道の選択肢が山ほどありストレス無く早く着けるね。

  5. 106 匿名さん

    だから駅近は資産価値信奉者の言い分。
    生活を考えたら駅近がいいとは言い切れない。

  6. 107 匿名さん

    >101
    ウェリスが千葉女子の隣りに勝っているのは、駅からの距離(途中の道のりはさておき)と眺望だけ。
    それ以外の道路事情や周囲の状況、子育て環境、長く住み続けることを考えると、どうしても分が悪い。
    どちらを取るかは、それぞれのお宅の事情によるでしょう。

  7. 108 匿名さん

    線路沿いのあんなうるさいところに住めるか。
    まだ京成線沿いの方が本数が少ないし、高架線でないから静か。
    総武線はコンクリートの高架でかつ複々線。本数も半端ではない。
    静かに暮らしたかったら、線路沿いから離れた方がいいに決まっている。

  8. 110 匿名さん


    マンションは、

    1.に駅近
    2.に駅近
    3.4.がなくて
    5.に駅近

    これは古今東西《マンションという物の歴史》が証明している。千葉女子の物件は、速足で歩かないと15分では稲毛駅の改札口には辿りつけない。やはり18分はかかる。しかも実質的に千葉女子よりも遠い。少し気を抜いて歩くと20分以上かかる。

    ウェリス稲毛と比較することは全くもって出来ない。同じ土俵では戦えない。江戸っ子ならば『オトトイ来やがれ』と言いたくなる物件である。


  9. 111 匿名さん

    106さん

    そうは言っても買値の半額に下落するのは嫌だ。せめて、稲毛図書館辺りならばいいんだけどなぁ。

    帯に短し襷に長し、ヤッパリ資産価値は大事だ。特に老後に困るのは嫌ですよ。


  10. 112 匿名さん

    >110

    駅近すぎると、電車の音や人が集まって犯罪発生率が高いというデメリットも有る。程々の距離ってのがあるんだよな。徒歩10分以上は論外だけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  12. 114 匿名さん

    まあ、住めば都って言葉があるからね。
    資産価値だけで生活が不自由でも慣れればいいだけの話かな。

  13. 115 匿名さん

    終の棲家のつもりでも、長い人生何があるか分からない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動きがとれなくなる。不動産購入するときに、資産性を考慮しないと自分で首を絞めるようなもの。

    住んだら慣れるといわれるけど、購入検討者は住んではいないってのがポイント

  14. 116 匿名さん

    通勤の便利さを考えるとウェリス。住環境の良さなら千葉女子の三井。大規模修繕で崖補修を続ける事を考えると、将来性で千葉女子の三井が勝る。

  15. 117 匿名さん

    115さん
    一応今住んでいる所と生活環境は比較すると思うけどね。
    慣れる=我慢する、ということだよ。

  16. 118 匿名さん

    資産価値が永遠に保証されているような錯覚をしているのも変。
    資産価値も当てにするのは危険。

  17. 119 匿名さん

    112さん、稲毛の犯罪発生率は駅近辺を含め極めて低いのです。稲毛は安心・安全が売りでもありますよ!

    マンションはヤッパリ駅の近くで眺めの良い所がいいのです!市川駅の上なんか最高ですね。千葉のセントラルの43階もいいですね。でも、ここらは中古であっても高額だから手も足も出ません。

    マジに同一階で眺めの順位を付けると
    No.1が千葉のセントラルタワー
    No.2が市川駅タワー
    No.3が船橋プラウドタワー
    No.4が稲毛プラウドタワー
    No.5がウェリス稲毛
    となりそうだが、そうでもないのです。

    更に更に真面目に10階で順位を付けると
    No.1がウェリス稲毛
    No.2が稲毛プラウドタワー
    No.3が市川駅タワー
    No.4が船橋プラウドタワー
    No.5が千葉のセントラルタワー
    となります。

    物事は単純ではないのです。
    ウェリス稲毛の10階は15階相当になります。ウェリス稲毛のオアシス2は狙い目ということになりますね。上の階からバンバンうまっちゃうから早く要望書を出さないといけない。

  18. 120 匿名さん

    ほんのチョット前、千葉女子の三井の所まで歩いてみた。我がウォッチでは18分18秒を指していた。

  19. by 管理担当

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア浦安ステーションサイト
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3728万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,668万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円~6998万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK~4LDK

72.51m2~80.76m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

8298万円

3LDK

70.62m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸