- 掲示板
宝塚、山本あたりの下には活断層が通っているって本当ですか?
来年転居する予定なのですが、(新築マンション)それって危ないですか?
もともと日本にはかなりの活断層があるとは思いますが、、、。
みなさん家を購入する時にやはり地面の下のこと気にされますよね?
資産価値も今後どうなるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-01 08:53:00
宝塚、山本あたりの下には活断層が通っているって本当ですか?
来年転居する予定なのですが、(新築マンション)それって危ないですか?
もともと日本にはかなりの活断層があるとは思いますが、、、。
みなさん家を購入する時にやはり地面の下のこと気にされますよね?
資産価値も今後どうなるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-01 08:53:00
活断層も載っている地層図というものが巷で売ってますよ。1枚800円くらい。私もそれを買って確認しました。
真下に活断層が通っているなら倒壊の可能性が高く、避けた方がいいそうです。
国によっては20メートル以内は建築禁止になっており、日本でも建築しないよう指導が出ているはずです。
宝塚ガーデンヴィレッジっていう結構お洒落なマンションが売布神社にあるんだけど、そこはもろに活断層の上に建ってるらしいよ。かなり気に入ってただけにショックでした。中古でも買う気があったのですが・・・
市役所の防災課にいけば詳しくわかりますよ。
因みに震災を経験した者としてですが、活断層の上は段差が出来、近くのテニスコ−トは活断層がこんな風になっていたのかと目ではっきりわかりました。
地震がきたら被害はかなりの物です。
ただし来るか来ないかは誰にも解らないですね
>>11
その断層(有馬高槻構造線)は今生きている人間が生きている間は
殆ど動く可能性は無いので、あまり気にしないほうがよいかと。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/01jun_arima/index.htm
http://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/shinsai-kanren/yochi/yochi3.htm#030903