神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン甲子園口 松並町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松並町
  7. 甲子園口駅
  8. ジェイグラン甲子園口 松並町はどうですか?
匿名はん [更新日時] 2007-07-06 10:56:00

気になってますけど、
この辺の現地ってどうですか?



こちらは過去スレです。
ジェイグラン甲子園口 松並町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-18 21:46:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン甲子園口 松並町口コミ掲示板・評判

  1. 128 J1

    125さんへ
    鼻につかせてゴメンなさい。
    僕は○村の営業マンではないですよ。
    J2も成功して、公共設備等が相乗効果で
    更に良くなることを希望するJ1居住者です。

  2. 129 匿名はん

    最近アーバンビューの営業がこことガーデンヒルズで
    暴れているようだ。
    あまりに相手にされないので、キレちゃったのかね。

  3. 130 匿名はん

    >126
    Jと○村の営業マンよ、仕事中にこんなとこ覗いてちゃダメだぞ。
    気を抜くと、ガーデンに契約持ってかれるぞ(爆)。

  4. 131 匿名はん

    野村のホームページでは1期;100戸は即日完売との事。

  5. 132 匿名はん

    契約しました〜。
    内覧会が待ち遠しい・・・かなり先ですが。
    2期も即完売ですかね?

  6. 133 匿名はん

    自分も契約しました。

    情報交換など今後ともよろしくお願いします。

  7. 134 匿名係

    私も契約しました。
    確かに内覧会待ち遠しいですね。
    内覧会には建築士の方に立ち会ってもらうことにしています。
    ところで部屋の色目はみなさん何になされましたか?
    私は仕事の都合で先日決めることができず三日間の猶予をいただいたのですが
    ZENにするかコンサバティブにするか迷っています。
    今後ともよろしくお願い致します。

  8. 135 匿名はん

    契約しました。
    よろしくおねがいします。
    ちなみに私はZENにしました。

  9. 136 匿名はん

    私もZENです。MRでの明るさに好感を持ちました。
    ダークブラウン系の渋さも捨てがたいところですけど
    ZENなら北向きの部屋も明るく感じるかなと。

  10. 137 匿名はん

    私も契約しました。
    みなさんはオプションなんかはどうされました?
    営業の人は何もかも「やめとけ!」と言わんばかりに反対されちゃったんですけど…

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ウエリス西宮甲東園
  12. 138 匿名はん

    うちは琉球畳?(半畳タイプのもの) のオプションだけ申し込みました。
    モデルルームを見て、ZENの色目と畳が気に入ってたもので。 (^^)

  13. 139 匿名はん

    私はモデルルームの玄関付近の壁が気に入っていたので
    モデルルームと同じようにタイルを貼ろうかなと思っています。
    まだ、値段は聞いてないんですけどね。

  14. 140 匿名はん

    私も玄関の壁、やりたいと思っています。
    あとキッチン外側。普通の白いクロスより、床と同じ色味の方が広く見えるかなと・・・。
    インテリアのオプションはまだ先らしいですが、お値段の方は早く知りたいところです。
    ちなみに床はZENにしました。
    ここの掲示板ではZENの方が多いみたいですね。
    MRで現物見てるから安心ですね。
    他の色もそれぞれに素敵でほんと迷いました。

  15. 141 133

    うちもZENにしました。

    「ジェイグラン西宮・甲子園プロジェクト」スレを一通り見ましたら、
    「システムキッチンと壁の間の隙間を内覧会で指摘して、埋めてもらった」ってな
    書き込みもありましたので、内覧会では指摘個所を見落とさないようにせねば。

  16. 142 匿名はん

    私もZENにしました。
    これから一年、本当に待ち遠しいですね!

  17. 143 匿名はん

    ひとつだけご忠告。
    夏場は武庫川の河川敷での花火の音がうるさいですよ。
    今のうちに営業経由で行政に申し入れをすることをお勧めします。

  18. 144 匿名はん

    >>143
    風流でいいじゃないですか。
    契約書の方ならご自身で申し入れされては如何ですか?
    それとも近所に住まれてる方ですか?
    であれば、なお更ご自身で申し入れされては?

  19. 145 匿名はん

    風流なんてのんきな。ロッケット花火を連発や爆竹ですよ。住めば分かりますわ!

  20. 146 匿名はん

    あんまりガミガミせんとってください。
    遊び場がなくて可哀想な現代っ子なんですから。

  21. 147 匿名さん

  22. 148 匿名はん
  23. 149 むこはん

    現在、甲子園口で販売中で結構ホットな話題なはずなのに、最近書き込みが少ないと思いませんか。
    興味ある人が少ないのかな?

  24. 150 匿名はん

    契約者です。たまに見てますが書き込みが止まっちゃいましたね。
    2期は明日から申し込みみたいですけど、1期みたいに即完売してほしいですね。

  25. 151 契約者の一人

    時々拝見しているのですが、少し寂しいですね。
    第一期契約の方は少しの間イベントがないので落ち着いているのでしょうか?
    契約者の一人としては駐車場の件が気になる所です。
    駐車場のことはどうなっているのかな?

  26. 152 匿名はん

    はじめまして。私も契約者の一人です。
    営業の方のお話しでは、駐車場の抽選は2期住戸の販売が終了してからということでした。
    今は、抽選できる順番が何番目かということが決定しているみたいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 153 むこはん

    全体的に割高感がありますが、例えば10年後、中古の目減り率は少なくすむのでしょうかねー?
    新築マンションもこれからあまり建たないみたいだし。地価もあがるのでしょうかねー?

    後、この辺住んでいる人教えてください。武庫川河川敷の夜中の明るさはどのぐらいでしょうか?
    もし購入したら、会社帰りにジョギングしたいです。

  29. 154 匿名はん

    2期の申し込み初日に見学に行きました。気に入ったけど一生の買い物と思うと不安と迷いがあるのですが、すでに2期の各部屋に抽選倍率が書かれていて驚きました。1期の抽選漏れの方もいるようですが初日から人気ありましたよ。ますます悩む〜、思い切ってエントリーしようかな?

  30. 155 匿名はん

    >154
    2期の販売戸数が15戸と少ない理由は、何か説明されていましたか?

  31. 156 匿名はん

    マンション等不動産は秋がよく売れる?(転勤、結婚などを含め)らしく
    元々2期の時期をもう少し先に・・・
    という意向があったようですが、1期の抽選漏れで2期待ちの人達も多く
    いるため長く待たせたくないという事もあり(心変わりを避けるため?)
    2期の戸数は少ないけど出したというような事を聞きました。
    秋まで引っ張らなくても完売しそうな勢いに見えましたが・・・。

  32. 157 匿名はん

    155さんへ
    すみません、156=154です。

  33. 158 匿名はん

    2期は戸数も少ないし、かなり倍率も高く当たりそうな気がしないので秋の3期待ちにしようと思います。東向きは川沿いの幹線道路の騒音・大気汚染、武庫川特有の虫等の心配があるので、なるべく
    南向き(東南角は除く)、西向きにしようと考えています。

  34. 159 匿名はん

    武庫川沿い住民で、Jの購入を検討している者です。
    確かに武庫川沿いは、キツイです。でも、周辺環境は大好きなのでJの購入を考えています。
    158さん同様に東は避けてです。

  35. 160 匿名はん

    !!確かに!!東側、川沿いの悪条件であの値段はきついよね〜
    私は南西角のFタイプを申込みます。と言っても1つしか募集が無いけど。

  36. 161 匿名はん

    人気人気と煽られて、まさに不動産屋の思いのままやねえ〜
    1期で、さんざん登録しろって迫られて・・・辞めたけど
    売れるなら、待つわけないじゃん。慈善事業じゃないんだから。

  37. 162 匿名はん

    やっぱり東向きは環境的に心配要素があります。
    南は我が家の予算を超えるので、西向き検討です。
    現地を見に行っても静かで気に入りました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 163 匿名はん

    武庫川特有の虫ってどんな虫なんでしょう?!
    川沿いなので、というか自然が多い場所での虫は覚悟していますが、J1の掲示板にもユスリカやチャタテムシのことが出ていたので気になります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658/

  40. 164 匿名はん

    東向きは(南東角のRタイプ含む)、やはりNGですね。
    某Dハウスの甲子園のマンションのMRに行ったときにJの話をしたとき、悪口は決して言われませんでしたが「Jグランなら、私は西向きをお勧めします。東は絶対に止めておいた方が良いです!」て余計なお世話的なことを言われました。が、その言葉通り、私は西向きを購入しました。

  41. 165 匿名はん

    2期は戸数が少なく選択肢が限られますね。
    希望の階や間取りを考えると次期待ちです。
    しかしメニュープランや色が選べるのが工事上2期までというのが
    残念!1期契約者が羨ましい・・・。

  42. 166 匿名さん

  43. 167 匿名さん

  44. 168 匿名はん

    一期購入者です。
    あんまり悲観的にならずにじっくり考えてみてください。
    地価も金利も上昇傾向の中、このグレード・立地で
    手の届くマンションってほかにありますか?
    必然的に答えは決まってくるはずです。

  45. 169 匿名はん

    私も契約者です、皆さん色々な思いがありますよね。
    人それぞれの決断があるでしょう。
    私も悩みましたが今は来年が楽しみです。

  46. 170 匿名さん

  47. 171 匿名さん

  48. 172 匿名はん

    2期の登録状況はどうなんでしょう?
    締切りは明日までですよね〜、どうしよう・・・
    場所とブランドは間違いなく三井のガーデンヒルズ
    なんですけどね。
    ただ希望に合う間取りがなくて・・・Jグランの2期には
    その部屋があるからなぁ〜
    間取りだけで決めるのはどうなのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 173 匿名はん

    >場所とブランドは間違いなく三井のガーデンヒルズ
    確かになのですが、今回に限っては場所とブランドの魅力が
    感じられないのです…。直床だし、○院跡地だし。
    これで価格が↓なら迷いますが・・・。

  51. 174 匿名はん

    三井のガーデンヒルズは、○院跡地ではありませんよ。
    あまり無責任なことを言わない方が良いと思います。
    根拠のあることを書きましょう。

  52. 175 匿名はん

    1期に続き2期まで抽選で落ちました。
    抽選に立ち会ったのに。
    縁がないということですね。
    それにしても当たったのは、1番と2番の玉ばっかりやったな。

  53. 176 匿名はん

    2期抽選当選者です。
    ちなみに2期も即日完売でした。
    私も検討しましたがガーデンヒルズの件ですが、病院の跡地とかはかなり昔の
    話であり、あまり気にしなくても良いのでは?
    ただ、仕様に関して(場所もJの方が開放感があって良いかなと思い)Jの方が
    良いと感じたので、決めました。
    意匠的にもJが気に入りましたし。
    おそらく3期も完売すること間違いないと思いますが。

  54. 177 匿名はん

    結局検討を中止した者です。
    当初、通勤に便利だし好みの間取りもあったので良いと思ったのですが、
    いざ登録前になって冷静に考えてみると、事業主への不安と川沿いの土地
    であることがひっかかり決断できませんでした。
    (他のモデルルームで説明され確かに、と思ったというのが事実ですが)
    そのあたりを気にせず決断できた方は他にもっと良い魅力などが
    あったのでしょうか?
    ちなみに即日完売というわりにはかなり執拗に登録を勧めれましたが・・・
    実態はどうなんでしょうね。

  55. 178 J1住民

    J1住民です。
    色々と掲示板に書かれていますが、事業主JRというのは全く
    問題ありません。事業主が聞いたことも無い会社のマンションなんて
    沢山有り、JRの規模と知名度は比較になりません。
    ただ単に、例の福知山線事故の印象があるだけで、マンションの管理と
    同じにすることは論理的ではないでしょう。
    現に、実住民として、JRの管理には文句無く過ごせています。
    最悪は管理会社は管理組合にて委託先変更できますし。

  56. 179 J1住民

    177さんに言い忘れましたが「他のモデルルームでJのこと言われた」と
    ありますが、この掲示板を見る限り(私の経験上も)他のマンションの
    営業マンは結構ライバルの悪口ばかり言います。それをいちいち真に受けて
    いたら、本当の自身での判断が出来なくなりますよ。その点、野村さんは一切
    他マンションの悪口は言いませんし、余裕すら伺えました。
    また、川沿いの物件ということに関してですが、これを気にしだすと
    甲子園口近辺の物件はマンション・一軒家を問わず全て川沿い物件となるので
    同じことですよ。
    「そのあたりを気にせずに他に魅力が?」とありますが、逆に「そんなこと
    気にして良い物件を諦めるの?」という感じがします。
    結局は177さんの判断なので、決断に否定はしませんが、あなたの結論を
    この掲示板で他人に押し付ける(問いかける)必要は無いと思います。
    単にあなたが自身で出された結論に後悔していて、他の人に同意を求めて
    安心しようとしているようにしか思えません。
    もう少し気持ちの良い掲示板にしましょう。

  57. 180 匿名はん

    私も近くに建設中のマンションのMRに行った時、営業マンに言われた1人です。
    1)川沿いの物件は人気がない、地盤もわからない
    2)JRは不動産業の実績が少ない、更に管理会社としても疑問
    3)野村が販売だけでなく事業主として共同開発し「ステイツグラン」なら良かった
      「ジェイグラン」のJR物件より中古で売却する時有利になる・・・他
    個人的には、自社のアピールより他社の批判に力を入れて話す
    営業マンの品格を疑いましたが1つの情報として捉えました。
    そして、そのマンションとも迷ってたので感情的にならないようMRも見ました。
    セキュリティや2重窓などの設備は良かったですが・・・
    仕様がいまいちと感じ価格とのバランスに納得できなかったのが大きく
    バス道の狭さや音も少し気になり、有名事業主でしたが魅力を感じませんでした。
    私どもはジェイグランに決め契約しました。
    静かな環境、駅までのフラットで安全な道、間取り、トランクルームや収納の広さ
    仕様と価格などが決め手です。
    上記営業マンの情報には
    1)築年数の古い近隣社宅の阪神大震災のダメージが少ない
     (もちろん震源地が違えばわからないが)武庫川の氾濫を過去に聞いたことがない
      武庫川河川敷の雰囲気が好きで散歩ができる
      しかし川向きの部屋は道路騒音や排気ガス、虫やらが気になり避けた。
    2)管理会社は178さんに同じく最悪は管理組合にて委託先変更できること          3)万が一売る事になっても立地、環境、仕様の良さなどを考えると
      事業主名がブランド化している所より安くなるかもしれないが価値が急落するとは思えず
      そもそも新築購入時もブランドマンションより安く手に入れている。
      事業主ブランドが気になる人は他を買えばいいと思っており
      そうでない人もいる(現に今、多数の契約者がいる)
      他の大手事業主、管理会社も書き込みを見れば完璧でないのはわかる。

    色んな意見を持つ人がいるでしょうが、納得するまで探せばいいと思います。
     

  58. 181 J2購入者

    1次で購入した者です。
    実は180さんが避けられた川向の部屋を購入しました。が、基本的には180さんや178さんの
    ご意見に賛成です!!
    どの掲示板も誰が書いたか批判はつきものですし、気にしてなんかいられませんよね。
    私も近くのブランドマンションと比較しましたが、特にそちらに対して大きく批判する気は
    ありません。ただジェイの決め手としては、間取りに気に入った作りがたくさんあったことと
    細かな仕様の良さですかね。180さん同様、冷静に細部まで比較しました。
    あと、私の友人が2次の抽選会に参加したのですが(ちなみに落選でしたが)、本当に即日
    完売で、キャンセル待ちを確認したところ、1部屋しかキャンセルが出ず、そこもその日に
    直ぐ別の人に決まったとのことらしいですよ。友人は3次待ち・・・。


  59. 182 匿名はん

    180です。
    川向きを避けたなど、181さんをはじめ川向きを購入した方や検討している方に
    配慮のない発言をしたことを反省しています。失礼しました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木
  61. 183 匿名はん

    私は東向き(川向き)を購入者です。
    こちらの掲示板で色々書かれていますが
    川の景観が気に入っており虫や音は気にしてません。
    今の住まいで音には慣れていて(鈍感なのか?)虫も夕方の現地を見た限りでは許容範囲だったし。明かりに寄ってくる可能性もあるが、自分達は都会育ちでもなく嫌悪感はなし。
    感じ方は皆違うし、人の価値観はいちいち気にしませんな。
    180さんも気にせんでいい
    そんな事よりこれからJの人とはいい情報交換や付き合いを希望します!

  62. 184 匿名はん

    私も一次購入者です。
    ようやく入居まで1年を切りましたね!
    掲示板には文句や中傷がつきものですが、購入者間で情報共有
    できる有意義な場でもあります。
    我々がルールを守って紳士的な書き込みを続ければ、そのうち
    悪意のある方の書き込みも少なくなってくるでしょう。
    それにしても待ち遠しくて溜りませんね!!

  63. 185 匿名はん

    一次購入者です。
    184さんと同じく、入居が本当に待ち遠しいです。
    J1での書き込みで見たのですが、
    内覧会に建築士を同行させたというような話、みなさんはどうされるのでしょうか?
    まだまだ先の話ですが、もし依頼するような場合は、どのように手配すれば良いのでしょう?
    どなたかご存知の方がいれば教えてください。

  64. 186 J2!

    私も一言だけ177さんに言わせてください。
    「事業主がJR」「川沿いの物件」に関して、あなたは「他のモデルルームの営業マンに言われて
    なるほどと感じた」と書かれていますが、そんなことはJ2を購入検討する人は最初から承知の上
    ですよ。逆にあなたは、「他のモデルルームの営業マンに言われて」からしか気付かなかったの
    でしょうか?もう少しマンション検討を行なう上での判断基準を深掘りしましょうね。

  65. 187 匿名はん

    177さんは人の意見に左右されて物件探しされているんですね。

  66. 188 匿名はん

    ガーデンヒルズもここも2期の募集数が少ないのは、
    3期に値上げをする布石かもね。

  67. 189 匿名はん

    ホームページだけは即日完売と表示されていますが、チラシや駅ポスターには完売表示をしないのはなぜ?

  68. 190 189さんへ

    3期に向けた広告でしょう。完売したのは多くの人が書いているように
    本当に事実ですよ。(最終的には契約するまで分からないでしょうが)

  69. 191 189ですが

    190さんへ質問
    質問1:「3期に向けた広告」という答えの意味がよくわかりません。
    どういうことですか?
    質問2:「本当に事実」完売していると言い切れる根拠はなんですか?
    質問3:「契約するまでわからない」ということは
    「契約が済んでいないのに完売とホームページで
    表記している」ということでしょうか?

  70. 192 匿名はん

    190ではありませんが、意味がわかりません?とはどういうことでしょうか?
    190さんが言ってるのは秋に3期の販売があるからそれに向けた宣伝ってこと
    ではないの??
    「完売」ってのは、申込み日(抽選日)当日での購入手続き会時点での状況の
    ことでしょう。いわゆる、分譲戸数に対して空戸数が全く無い状態のことです。
    その後、契約に至るまでの期間に、購入者の都合により(ローンが組めない等)
    キャンセルが発生する事があり得るので、正確に言えばそこまで?ということでしょう。
    ま、一般的には今回の「完売」表現は普通でしょう。
    さすがに、Gヒルズのように分譲申込み締切日を過ぎても、空き部屋が存在する場合(希望者がいない場合)は「完売」とは表記できませんね。

    って言うか、あなたは何が言いたいのでしょうか?
    190さんの記述を意味が分からないというよりも、あなたが意味分かりません??

  71. 193 189ですが

    言葉がたりなかっかたようで大変失礼致しました。
    何故ホームページのみに完売と表示して、何故チラシや駅のポスターには完売と表示しないのかを聞きたいのです。
    分譲戸数に対して空き戸数が全くない状態を広告したいなら、
    ホームページだけでなくチラシやポスターなどにも表記するのでしょうし。
    改めて190さんに質問です。
    質問1:ホームページだけ完売と表示している理由は何ですか?
    質問2:「本当に事実」完売していると言い切れる根拠は何ですか?
    質問3:分譲戸数に対して空き戸数が全くない状態を完売と呼ぶのでしょうか?

  72. 194 匿名はん

    190ではありませんが。

    >質問1:ホームページだけ完売と表示している理由は何ですか?
    費用対効果の問題でしょう。一期・二期共に「完売」という状況は、
    いわゆる「ステータス」です。もちろん大体的にアピールしたい
    思いもあるでしょうが、チラシや駅のポスターの「仕様」を変更する
    にはコストがかかります。そこまでしてアピールする必要もないので、
    更新にコストがかからないホームページ上だけで表示しているのでしょう。

    >質問2:「本当に事実」完売していると言い切れる根拠は何ですか?
    そんなの分かりません。

    質問3:分譲戸数に対して空き戸数が全くない状態を完売と呼ぶのでしょうか?
    「即日完売」ですので、締切日に募集した全住戸に対して登録があった状態を
    呼んでいるんだと思います。

    189さんは何者ですか?用は人気があるマンションってことです。
    あんまり神経質な事言ってたら買いそびれちゃいますよ!

  73. 195 匿名さん

  74. 196 匿名はん

    (社)首都圏不動産公正取引協議会のホームページに
    下記のような記述がありました。
    http://www.sfkoutori.or.jp/consumer/rule.html

    特定用語の使用基準
    抽象的な用語や他の物件又は他の不動産会社と比較するような次に挙げる用語については、
    表示内容を裏付ける合理的な根拠がある場合を除き、その使用が禁止されています。
    [1] 完全、完ぺき、絶対などの用語
    [2] 日本一、抜群、当社だけなどの用語
    [3] 特選、厳選などの用語
    [4] 最高、最高級など最上級を意味する用語
    [5] 格安、堀出、土地値などの用語
    [6] 完売など著しく人気が高く、売行きがよいことを意味する用語

    誇大広告などをした場合には、宅地建物取引業法によって業務の停止命令や免許の
    取消または6月以下の懲役などの罰則があります。
    また、不当景品類及び不当表示防止法によって「排除命令」が行われます。
    この命令に従わないときは2年以下の懲役または300万円以下の罰金などの罰則があります。

  75. 197 匿名です

    196よ。あんたはJAROか?
    誇大広告の場合でしょ。
    文句あるならJの広報を勝手に訴えてみてよ。
    それと、この掲示板の意図から完璧に外れるから、とっとと立ち去れ。

  76. 198 匿名はん

    196よ、Jの完売がそんなに羨ましいの?
    羨ましいなら3期募集があるから、その時に買いなさい。ま、また直ぐ「完売」するけどね。
    ま、すでに別のマンションを買ってしまってたり、別会社の営業マンなら仕方ないけど。
    そうそう、お盆に暇人やね〜長い書き込み有難う。
    誰も最後まで読んでないよ。完全な自己満足やね。

  77. 199 匿名はん

    ってゆうか、完売自体うそですよね!?
    まさにこの前モデルルームに行ったとき、こことここが空いてますよ
    と勧めれたけど。
    予算4000万に○したから、その辺の部屋を2つ案内された。
    足元見られてるみたいで不快になったし、あんな営業されると
    買う気なくなるわ。
    多分、違う予算に○してたら、また違う部屋案内されてたん
    だろうなぁ〜

  78. 200 匿名さん

  79. 201 匿名さん

  80. 202 匿名さん

  81. 203 匿名さん

  82. 204 匿名さん

  83. 205 匿名さん

  84. 206 匿名さん

  85. 207 匿名はん

    ①登録→②抽選→③申込証拠金納入→④契約

    ①の段階で全ての住戸に登録があれば、即日完売と言うんですよ
    ということは
    ②の抽選で当選して、「やっぱりやめた!」と思って、申し込み証拠金をいれなくても、
    即日完売と表現されます。

  86. 208 匿名さん

  87. 209 匿名さん

  88. 210 匿名はん

    半分以上は関係会社の方の書き込みでしょうね。
    名指しで他社の冒涜を始めたり、ムキになって節度ない言葉を使ったり・・・
    私も購入者の一人として会話に加わりたいのですが、とてもその気になりません。
    担当してくださった営業の方はとてもお心配りのできる方でいつも真摯に応対いただいて
    ますが、一個人ではなくこれでは会社に対して信頼ができなくなります。
    208さんの気持ちがよくわかります。

  89. 211 匿名はん

    209です。かくいう私も購入した一人です。なので208さんのいう気持ちはわかります。ただ本当に関係会社の方の書き込みならなおのこと無視ですね。(どうせやめろといってもやるでしょうし。)まあ購入は最終的に自分で決断したわけですからそれを信じていきましょう。

  90. 212 匿名はん

    私も購入者です。
    お盆になり書き込みが増えましたが内容は・・・?
    冷やかしや不快な文章も多いですが
    購入者同士は良識ある情報共有の場にしたいですね。

  91. 213 匿名はん

    私も209さんの意見に同じく他マンションの評価なんかどうでもよいと思うし
    212さんのように購入者同士は良識ある・・・と願います。
    購入者の方は同じような思いなんだとちょっと安心しました。

  92. 214 匿名はん

    私もJ2購入者です。他マンションとの比較なんて、どうでも良くて本来購入者や購入予定者に
    とっての有益な掲示板であるべきだなと思います。
    ただ、208さんご指摘の200さん以降のおそらくJ2購入者の書き込みは189さんの「完売」に関する
    執拗な書き込みが発端になってるのでは?と思われます。
    同じJ2購入者として、私も単純に批判されるといい気はしませんし、189さんの意図が単なるJ2
    批判としかとれません。
    ですので、必ずしも208さんの意見には100%賛同できません。189さんに対抗するJ2購入者の気持ちも何となく理解できるからです。あと、208さんが書いている「野村さんやJR関連者が書いているのでは?」という文面は返ってJ2の印象を悪くしているように思えます。思っていても敢えてここに文書化する必要は無いと思いますし、実際にはその確立は少ないかなと個人的には思っています。
    いずれにせよ、楽しい掲示板にしたいものですね。

  93. 215 匿名はん

    でも 完売していないのに「完売」と言うのはちょっとまずいです。
    宅地建物取引業法によって処分されれば7月にちゃんと入居できなくなるかも
    知れないんでしょ。それは購入者としては困る。

  94. 216 匿名はん

    完売したけど、引渡しまでに何らかの事情でキャンセルの場合だって結構あるんですよ。

    【不適切な内容が含まれていましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  95. 217 匿名さん

  96. 218 匿名さん

  97. 219 匿名はん

    竣工後に売れ残りがあれば、値引き対象となることが多い

  98. 220 匿名さん

  99. 221 匿名さん

  100. 222 匿名はん

    昨日、ダイレクトメールが届いたけどキャンセルで2戸
    売れてないみたい。
    でも、ついこの前モデルルームに行ったときにキャンセル出ました!
    って聞いた部屋と違う。
    いったい何戸売れてないんだろう・・・

    【ジェイグラン甲子園口 松並町ではキャンセルは無いという情報があります。
     物件違いであれば、削除依頼をお願い致します。管理人】

  101. 223 匿名はん

    http://www.daitetsu.co.jp/

    このマンションの施工会社のホームページをみてびっくりしました。
    営業停止になっています。
    工事は大丈夫なんでしょうか・・・
    なんか心配です。

  102. 224 匿名はん

    >223
    この業界で良くある話だから施工には関係ないでしょう。

  103. 225 匿名はん

    http://eawww.e-nyusatsu.pref.osaka.jp/egovwww/jsp/KJSG5711.jsp

    建築業界では日常茶飯事です。
    心配ないです。はい。

  104. 226 匿名はん

    購入者の皆さん。駐車場って地下駐車場と機械式とどちらを希望します?
    地下は良いけど高いですからね〜。
    機械式は面倒臭そうだしな。
    どう考えます?

  105. 227 匿名はん

    私は、機械式を希望です。ただ、上と下を迷っています。
    皆さんはどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸