神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 下葭原町
  7. 下葭原町
  8. 野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス
匿名はん [更新日時] 2009-09-10 00:26:54

阪神・香櫨園徒歩9分とのことですが、どんなもんでしょう?

所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分

[スレ作成日時]2006-01-01 23:12:00

夙川香櫨園コートハウス
夙川香櫨園コートハウス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.87m2-97.81m2
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夙川香櫨園コートハウス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名はん

    購入者です、皆さんよろしくお願いします。
    駐輪場ですが、皆さん足りてるんですか?駐輪場余裕なさそうで、足りない分、借りられるのかな。

  2. 802 匿名はん

    >801さん
    我が家は一台でいいのに、抽選では2台分ずつ振り分けられたみたいで
    自転車に貼る一台分のシールは最近送り返しました。
    ですので、空きがあると思いますよ。

  3. 803 匿名はん

    802さん

    そう聞くと少しは安心しました、有難うございました。

  4. 804 匿名はん

    今週末でいよいよモデルルームも閉鎖ですか、残りは現地モデルルームなのかな?時間の問題で売れるのかなと思ったけど、マスター2邸とガーデン1邸 なかなか最後の最後を売るのも難しいんですね。

  5. 805 匿名はん

    HP上の棟別概要では、ラスト1戸(マスターズ)になっていますから、完売までは時間の問題かな?
    でも確かに、最後は少し難しいかもしれませんね。高い買い物ですから、「数ある中から選びたい」と思う方も多いでしょうし。

  6. 806 入居予定さん

    先週の日曜日モデルルームの見納めに行ってきました。
    購入者の方達だけでなく、購入希望者らしき人も沢山いてとても賑わっていました。
    私は完売まで時間の問題だろうなと感じました。

  7. 807 匿名はん

    日本エスコンの「(仮称)ネバーランド夙川香櫨園」のモデルルームが、2007年4月中旬にオープン予定だそうですね。ちょうど駅からの通い道にあるので、これからも少しは気になってチェックしてしまうかも!?

    さて、引き渡しも近づいてきました。桜はいつ頃咲きますかね^-^?
    4月1日を中心に、夙川公園などで西宮さくら祭が開催されるようで、楽しみにしております。
    http://www.nishi.or.jp/homepage/kanko/sakuramatsuri/

  8. 808 周辺住民さん

    引越しの車が臨港線を占拠して邪魔です。

  9. 809 匿名はん

    みなさん、引越し終わってどうですか?
    住んでから見つかった不具合ないでしょうか。
    早く住みたいですねー。

  10. 810 入居予定さん

    引渡し会の後、早速行ってみました。
    ところが、窓ガラスの紫外線カットのコーティング中で、入れませんでした。
    引越しを4月末にすることもあるのでしょうが、なにも引渡し日にしなくても。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    デュオヒルズ六甲道
  12. 811 匿名はん

    807さん
    西宮さくら祭りの素敵な情報を有難うございます。
    4月入居予定なので今年は参加できないかと思いますが、
    これから毎年楽しみです。
    809さん、購入の皆様
    2回目見ることで目がなれるせいか、再内覧会で不具合を指摘してしまい、
    その再再内覧会の帰りぎわ、玄関ドアの前のひさしと壁の境の塗りむらを、
    このままでも良いのかもと迷いつつ、でもせっかく新築で購入するからと直しをお願いしました。
    鍵引き渡し会の日にその箇所を確認すると、なんと同じ階や下の階のひさしの境も
    みんな綺麗に塗られていました。全戸塗りなおしてくれたのではないでしょうか。
    まさかそこまで丁寧に直してくださるとは思っていなかったので、
    真柄さんの丁寧な直し方に、とても感激して皆さんにもお知らせしたいと思い投稿しました。
    見るだけでなく住むと、気になるところは出てくるかもと思うのですが、
    今後のアフター点検での真柄さんの直しに期待しています。
    810さん
    引渡し会の日残念でしたね。
    3月入居の方が多いようなのですが、同じ4月入居の方がいらっしゃって嬉しかったです。
    皆様
    これから宜しくお願いします♪良いマンションにしていきたいですね♪

  13. 812 匿名はん

    807です。811さん&みなさま、どうぞよろしくお願いします!
    いつの間にか完売してたのですね〜^0^。
    引越しが済みました。アリさんのスタッフはてきぱきと丁寧で、頼んで良かったな〜と思いましたよ。段ボールは自分の部屋の玄関前に出しておくと、毎日夜に回収してくれるので片付けもはかどります。
    夙川沿いの桜がほんの少し咲いてました!スーパーに行くのも楽しみですね♪

  14. 813 匿名さん

    臨港線に面したバルコニーに洗濯物をたくさん干されてる方々。
    何件かあるんですけど、臨港線から丸見えですねえ。
    幹線道路沿いなのにね・・・。

  15. 814 匿名さん

    3月25日に引っ越してきました。とても静かでいいところです!夙川沿いを歩いて香枦園浜の砂浜まで散歩しました。チヌの餌にするカニをたくさんとっている方がいました。焼却所のあたりで釣りができるみたいですよ。色々楽しめてまるでリゾート・・・夢のようです。ここに住んで正解だったよ〜!

  16. 815 入居予定さん

    ここで聞いていいのかわからないのですが、すでに入居されている方に質問です。
    マルチメディアコンセントですが、テレビの端子が2つあります。片方はカバーされていると思います。
    カバーされていない方は普通のテレビの端子で、CATVからの配線で地上アナログもデジタルも見られると思うのですが、あと、BS/110度CSを見るには、もう一つのカバーされている端子なのか、普通のテレビと同じ端子なのかが、わからないのです。説明書のファイルにもコンセントのものはありませんので、教えていただけませんでしょうか。

  17. 816 入居者

    あまり意識せずに接続しましたが、1つでBSデジタルやCSも見られます。でも何故2つあるのでしょう??

  18. 817 入居予定さん

    ありがとうございます。
    ひとつの端子から衛星と地上波に分波して地上波の方はデジタルとアナログに分波してという接続になるのでしょうね。
    引越し前にケーブルを用意しておこうかと思っていたので参考になりました。

  19. 818 匿名はん

    新築未入居で売りにでてるで。
    売れ残りやな

  20. 819 匿名はん

    815さんへ  野村の別のマンションの住人です。
    テレビの端子は一つはテレビへ、もう一つはDVDレコーダーに繋いで下さい。
    デジタルのケーブルテレビのパススルー方式では、DVDから分波出来ません。
    テレビ・DVDともにB-CASカードが必要です。

  21. 820 匿名はん

    最近カキコも減ってきましたね、、、。
    すんでて不具合とかありませんか?
    うちはクロスがあんまりきれいに張られてないのが住んでから判明し、今度直してもらう予定です。
    なんかぼこぼこしてるんですよねぇ。

  22. 821 匿名はん

    クロスは、どこの家にもよくある事らしいです。
    やはりクロスは、貼り物だから何かと欠点や不具合は、あるみたいらしいです。
    けどボコボコしているのは、下地処理が宜しく無いかも・・・

  23. 822 匿名はん

    時間が経過するとピンと綺麗になるのでは?

  24. 823 匿名はん

    ガーデンのロビーにある雑誌類って持ち出し厳禁ですよね?入居当初よりなんだか種類が少なくなっているような気がします・・・。別に利用していないんでどうでもいいような気もしますが、管理費で購入している共用物だと思うんでモラルを持って利用していただきたいものです。それと路上駐車、来客駐車スペースが少なすぎるのも原因かと思いますが、なんとかならないものですかね。近隣の住民の方もいい気はしないのでは・・・皆さんはどう思われますか??

  25. 824 匿名はん

    >>823
    雑誌の件ですが私と子供がロビーを通ったとき偶然雑誌の入れ替えをしていて、
    「今日新しいのが入荷したので古いのは持って行っていいですよ」と管理人さん?
    らしき人に言われました。どうせ処分するので・・・と仰ったので何冊か頂いて帰りました。
    時々ローテーションでいろんな種類の雑誌を置いているようです。

  26. 825 匿名はん

    路駐すんなよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 826 匿名さん

    みなさん、専有部分は、不出来な箇所にクレームをつけるのは当然しておられると思いますが、共有部分は、どうなのでしょう?雨の後、廊下に水溜りができていたり、夙川側の出入り口のあたりに、大きなシミ(何かをこぼした跡?)があったり、外壁とアスファルトの塗装の継ぎ目がいいかげんだったり、外周の植栽は、もう枯れかけているものもあります。これらは、個人が言えばいいのでしょうか?部屋の中ばかりに気をとられて、マンション全体の資産価値の目減りはどうキープすればいいのでしょうか?

  29. 827 ビギナーさん

    >>826さん
    通常は管理組合として意見を言うべきですが、現段階ではまだ管理組合が結成されていないので、個人として野村不動産(あるいは真柄建設)に物申すべきかと思います。
    確かに臨港線沿いの木は枯れかかっているものもあり、すぐに植え替えしてもらう必要があるでしょう。

  30. 828 匿名はん

    うまく根付かずに枯れてる木ありますよね。内覧会の頃もガーデン南側に枯れた木があったんですが、その時は急ぎ撤去して新しい木に植え替えしてました。でも、入居後はほったらかし??もちろん対応はして頂けると思いますが、反応が鈍くなるのは仕方ないのかな。

  31. 829 匿名さん

    路上駐車については多い気がします。来客用の駐車場が少ないので仕方がないのかも・・
    共用道路に駐車してある車は、管理人には許可を得ているのでしょうか?

    二重床の状況はいかかですか?歩くだけでも結構響いているような気がしますが、階下にも響いて
    いるのでしょうか? 二重床はこのようなものなのでしょうか?

  32. 830 匿名さん

    結構、階下からの子供さんの走る音がよく聞こえます。二重床なのかこもった感じの音なので
    斜めからの可能性もあると思います。みなさんはいかがですか?

  33. 831 匿名はん

    駐車場のプラスチックのチェーンは必要性を感じないんですが、皆さんいががですか?
    どしゃぶりの日なんか、ホント嫌になります。

  34. 832 匿名はん

    駐車場に関しては、越してくるまで平置きだったので、戸惑うことばかりです。構造上しょうがないのかもしれませんが、隣のシマが使用中だと昇降できなかったり、押しボタンが重いため、家内は「指が痛くなる」とこぼしています。また、ごみ置き場ですが、明らかに部外者が、ゴミを捨てに来たり、捨ててある衣類や空き缶を漁っていたり、以前居たマンションは、ゴミ置き場は施錠されていましたが、西宮では開放が当たり前なのでしょうか。捨てるゴミにまで、神経を使いたくありません。快適な暮らしのために、前向きに改善策を考える機会を早く持ちたいと思います。

  35. 833 匿名

    確かに駐車場は不便ですよね…。押しボタンが確かにつらい!!
    雨は嫌ですよね。プラスチックのチェーンは面倒くさいけど上段の人には必要かも??

    雑誌はよく読みますよ。駐車場から車が出てくるのに時間かかるから、その時間つぶしにもなるし。
    あそこに自動販売機がほしいな。雑誌置き場の植木が少し枯れ気味なので心配です。

    二重床って響きますね。上階の子供が走るのか?運動会状態になって響くときもあります。

    あと、臨港線の車が走る音がけっこう聞こえてきます。 皆さんはどうですか?
    フィルターを入居のときに売りに来た時に、買わなかったからかな??
    クロスがちょっと黒くなってしまいまして…コーナンとかでも売ってるのかな?

    ごみステーションは誰でも確かに捨てれるようですね。
    西宮市って開放的ですね。以前の住居は施錠しなくても、きれいに保たれてました。
    ごみは当日の朝8時までに捨てるというルールをみんなが守ればちょっとはましかも!

    なんだか管理組合ができたら色々改善ありそうですね。

  36. 834 匿名はん

    みなさんはどこのスーパーに買い物に出かけますか?
    まだ、慣れていないので教えてください。

  37. 835 匿名はん

    >>No.834さん 移動手段が、徒歩?、自転車?、車?にもよりますが、臨港線沿いにけっこう揃ってますよ。マックスバリューが近くて品数豊富。少し行けば、酒の楽市、業務スーパーも、野菜はマルナカがいいかな。電器の量販店では、ミドリ、ヤマダ、Joshinも、DIYのコーナンもあります。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  39. 836 匿名はん

    うちの駐車場は2段目です。これまで平置きだったので最初は面倒にも感じましたが、週末のみの利用ですし、まぁ+1〜2分程度のロスですので、そんなに取り立てて不便とまでは感じません。いくらか煩わしい分、夏場は屋根付きで直射日光回避ということで、一応ナットクしてます。

    826さん、827さんが仰るような共用部の施工不良等は組合設立時に取りまとめて申し入れるべきでしょうね。管理会社代行中にそこまでの対応は・・・残念ながらなかなか難しいのではないでしょうか。(ホントはそういう部分での心証が先々の管理会社との長いお付き合いを円滑にするとは思うのですが。)
    うちは内覧時に供用部の手直しを真柄の方に申し入れましたが、適当にはぐらかされて未対応です。取り立ててクレームを入れるほどではないですし、誠意ある対応があれば目くじら立てるほどではないのですが、「いい加減な対応には、厳しい指摘」が必要でしょうね。真柄さん、逃げ得は「×」です。

  40. 837 匿名はん

    二重床はよく響くのって本当ですね。以前検討していた不動産の方(ガーデンヒルズ甲子園口)が「下手な直床よりよっぽど反響しますよ」って言ってた事を思い出しました。入居当初はそんなこと忘れていてて、一瞬耳を疑ったし、ショックだったけど、今ではこんなものなのだと少し諦めています。みなさんできるだけ静かに歩きましょう(笑)
    駐車場は出し入れが面倒ということを聞いていたので地上にしましたが、車はすぐ汚れるし、入れにくいし、雨の日の荷物の出し入れに苦労するし、どっちにしても駐車場は駄目駄目な感じです。確かにあのチェーンはいらないような・・・

  41. 838 匿名はん

    私は上段なんですが、気を抜くと隙間からチェーンがスルスルと落ちてしまった事があり、そのときはS字の金具を手に持っていたので無事でしたが、いずれどなたかが落として下段の車を傷つけると思います。他のマンションでは管理組合で話し合って、無くした所もある様なので、ぜひ撤去してもらいたいです。

  42. 839 匿名はん

    >No.835さん
    臨港線沿いですね!ありがとうございます。運動のためにも徒歩でがんばってます。
    近いけど破壊的な安さに驚きのお店には行く勇気なくて…。(ちょっと不安で)
    今までは、マックスバリュー、関西スーパー、大丸ピーコックに行ってました。
    野菜はマルナカですね!!車でマルナカには週末に連れて行ってもらうことにします。

  43. 840 匿名さん

    このマンション24時間ゴミだしOKじゃなかったんですか?
    買う時営業の方そう言ってたんですけど

  44. 841 入居済み住民さん

    >>840さん
    私が質問しなかったからなのか、私は営業の方からゴミのことについてはなにも言われてません。
    燃えるゴミが毎日OKというのを、入居者説明会の時にはじめて知ったぐらいですので。

  45. 842 匿名はん

    ごみ捨て場って、カギがかかるようになっていますよね?その都度かけるのが面倒なのか、かかっていないことが多いですけど。皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?

  46. 843 匿名さん

    ガーデンコートの場合、エレベーター横付近の出入り口からごみ置場に行く扉には、出るときは、手でカギを開けなければいけませんが、入るときは、扉を閉めれば、自動的にカギがかかりますよ。ちゃんと最後まで閉めない人がいるのかな?

  47. 844 匿名さん

    842さんはマスターズのゴミ置き場の事をおっしゃっているのかな?
    確かにゴミ捨て場の扉はいつも開いてますが清掃業者の方のためにも常に鍵はかけないものだと思ってました。
    その都度鍵をかけるのは面倒ですが部外者の方が立ち入れない用にするにはその方が良いのでしょうか・・・
    ゴミ出しの時間ですが私は営業の方に朝のみだと聞きましたよ。
    燃えるゴミに関してはディスポーザーがついてない代わりに市の回収日以外は民間業者に依頼し毎日回収してもらうようにしてますとの事でした。

  48. 845 匿名さん

    単純な「二重床」のせいじゃなく、スラブ厚が足りなかったり、施工業者の問題だったりじゃないですか。二重床&二重天井でスラブ厚も施工もしっかりしているマンションが音が一番しないのは確かです。直床のほうがいいとの言うのは乱暴。それは金かけないデベの言い訳です。ただ、二重床になってるだけでOK、必要十分かと言うとそうではない、結局そういう話です。こればっかりは竣工後か内覧会レベルまで来ないと確認できないですけど。あんまり音が酷ければ施工に問題ある可能性もありますよ。村上健氏の「良質なマンションを手に入れる」あたりには、特に二重床に限りませんが施工の問題のことも書いてあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  50. 846 匿名はん

    ごみは毎日出してもいいみたいですが、当日の朝9時までですよね?周知不足でしょうか。この前、マスターのゴミ置き場前に車が駐車してて、ゴミ回収車の人がすごく迷惑がってました。

  51. 847 匿名はん

    みなさんの書き込みを読ませていただき、「同じような悩みや苦情を持っていらっしゃるのだな」と思いました。住んでみて、はじめて気づくことは多々あって当たり前です。早めに、管理組合を作り、組合で、住人一同からの要求・改善要望をとりまとめていただき、真柄・野村にぶつける必要を感じます。遅くなればなるほど、相手方の対応は鈍ると危惧します。私は、まだ真柄の内覧会で見つけた修理箇所のチェック表に、最終的にOKのサインもハンコも押していませんが、みなさんはどうですか?全住民のOKがないかぎり、完全な引き渡しがおこなわれたとは言えないように思います。

  52. 848 匿名はん

    住み始めてみて、住人の方もお会いする時、皆さん挨拶して下さったり、
    住環境の良さや、住み心地の良さに、良いところに住めたなと思っています。
    ガーデンの枯れた植木は昨日植え替えてくれていたようです。
    今晩から明日の雨で根付いてくれると良いなと思います。
    内覧会は再再内覧迄し、その時も気づいたことが有って直してもらったのですが、
    前にも記入させて頂いたのですが、入り口のひさしの根元を、こちらで要求したわけではないのに、
    うちだけでなく、全戸きれいにしてくれていたことに、真柄さんの誠意を感じました。
    847さんは、まだどういう部分が直してもらえてないですか。
    ここの二重床の施工はどの程度のレベルなのでしょうね。

    管理組合の役員候補ももうすぐ選ぶようですね。
    マンション知って見隊と言う、共用部分の見学会のお知らせも入っていましたね。
    そういう会があるのも、売りっぱなしではないのではと思うのですが。
    特に初期の管理組合の運営は、住人のこれからの生活を作るうえでとても大事そうですね。
    住んでから気づいたことは出し合って、より住み良いように、
    直すところは直してもらって、より良いマンションにしていきたいですね。

  53. 849 ビギナーさん

    プロバイダーのマンションポータルで掲示板を作って住民同士の情報交換などできるみたいですね。
    現在皆さんがされているような投稿はそちらでしたいものです。

  54. 850 匿名はん

    842です。そうです、マスターズコートのゴミ捨て場のことです。>No.843&844さん
    朝に捨てていますが、カギがかかっているときとそうでないときがあるのです。カギがかかっていなければそのまま開けたままで、かかっていればかけるようにしていますが、統一した決まりとかがあればいいのですが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

夙川香櫨園コートハウス
夙川香櫨園コートハウス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.87m2-97.81m2
[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸