379,380
東京にも「二子玉川」という人気の住宅地があります。多摩川を渡った川崎市側に二子新地という駅がありますが、その近くには「二子“多摩川”○○マンション」と銘打った物件がたくさんありますよね(笑)。当の二子“多摩川”エリアはかなり下町チックな風情満載ですが、香枦園駅南側は、43号南とはいえ都市計画上からしても、良質な住宅街であることは間違いないと思います。阪神間の山手や奈良の学園前などのいわゆる「邸宅街」には及ばないですが、関西のその他多くの住宅地の中では決して環境は悪くない地域だと思いますよ。将来の資産価値も重要ですが、素敵な駅が最寄でも同じ金額の物件が駅から徒歩15分、20分では、将来のリセールバリューにクエスチョンがつくでしょうし、そもそも資産価値を前提に置くなら、低落傾向の関西ではなく、東京都心や上海の物件でもお求めになるのが一番合理的です。結局はみなさん投資目的で物件を探しているわけでもないでしょうし、379さんが言うようないろんな物件の長所短所を踏まえて、今回のご予算を前提に、どこに住みたいか?という各ご家庭の希望が一番大事な気がします。
382
二子多摩川の話面白いね。
しかし、実情ではなるべく購入後の不動産価値が下落しない物件を買ってそこに住みたいという人が多いはず。投資ONLYではない。でも暴落は避けたいので立地とリセールバリューは重要と皆考えるんじゃないの?
リタイヤ組ならもう死ぬまで悠々自適で住むと思って買うからここも角部屋の高めの部屋がもう完売に近いんだと思う。
私は買っちゃいました。中部屋でも少し無理をしましたけど、気に入ったのでいいんです。本当にここでいいのか悩んだりしましたが、川があって、緑があって、海があって、実家に近い、で決めました。
ここに住んだら、休みの日には近くの芦屋マリンセンターでカヌーを借りてのんびりパドリングしようかなと思ってます。海沿いなのを逆に満喫しなければ。
なので、もう契約したのであとは住宅ローンをどうするかを考え中。購入者のみなさまどうされますか。
ちなみに私はデベ提携銀行で、35年固定と変動(もしくは短期固定)のミックスで行こうかと考えてます。
とりあえず、住信とSMBCに仮審査通ってます。
>383
>実情ではなるべく購入後の不動産価値が下落しない物件を買ってそこに住みたいという人が
多いはず。
そりゃぁその方がいいですよ(笑)
でもこの物件、そんなに下落する物件かなぁ。
立地は、ミクロで見れば第1種住居専用地域で高さ規制あり、目の前が都市公園計画地、校区も割と好評価って条件はなかなか無いし、43号南とは言っても、香櫨園地域自体も山の手の高級住宅街にはもちろんかないませんが、“その他大勢の住宅地”に比べれば、恵まれた環境では?強いていえば、阪急沿線信者の方とはご縁がないってことかな。
確かに昨年、一昨年あたりの物件だと時期的には底値だから、それと比べれば高値で掴むことにはなるかもしれないけど、今後出てくる物件だと同水準かそれ以上で推移する可能性もあるよね。
>385
お前の書いた"でもこの物件、そんなに下落する物件かなぁ。"は明らかにまちがっとるだろ。このへんなら購入後数年で半額だろ。
地位の違いを理解しているんならお前の書き込みは内容がおかしいと思われる。野村営業マンご苦労さん。
>387
387さんが高級住宅地にお住まいのセレブなら…
⇒中流階級のサラリーマンが色々考えて一生の買い物をしてるんですから、「うちの地域の方がセレブ」というのは大人気ないですよ。
387さんが「ほどほどの住宅地」にお住まいなら…
⇒天唾です(笑)
387さんが駅遠の準工・工業地域にお住まいなら…
⇒コメントは控えます。
そして387さんが高級住宅地の最寄り駅徒歩20分にお住まいなら…
⇒あなたはセレブではないかも。
中流階級のサラリーマンが色々考えて一生の買い物をしてるのにつけこんで真柄に造らせて売ろうとするデベはどこですか
>391
やはり、苦しかったようですね。そこに逃げ込むと思いました(笑)
もっと煽っていただくとデベの目が行き届いて良いかも。頑張ってください。
384さんほか、購入者の皆様、楽しくやりましょう。
野村の営業マンさん、他物件を潰しての営業はやめて下さいね。
>390
がんばって。私は389に同意するけど(笑)
見る限り
どうしてベランダ少ないの?メニュープラン無償にしないの? 部屋小さいの?
南面はある程度OK。ヤマハの前でなければ。
道路状況は臨港線をどうとるか。便利?渋滞?
潮風、臭いはまあ大丈夫だろ。納得して買うんだから。
角部屋売れてあと4000万弱ばかり。資産持ちのリタイヤ組とリーマンとが2分化する?
スーパーは10分?ただしコープとピーコック。イカリは無し
一棟エレベーター2基、後あの位置をどうとるか?出口によっちゃあ駅まで1分は損するぞ。
真柄?知らん。
香櫨園? なんちゃって夙川だけど他所の人には川沿いの緑豊かなエリアと取られるかも。
資産価値はグレー。 ここの南の新築もう中古で値下げして出てるけど。気にしなければ良い。
と言ったとこでしょうか。後ここは犬OKなのかな? レトリバーOKなら散歩にはいいかもね(笑)。
私もここ何年か多くの物件を見て周り、結局ここに決めました。第1期の契約者です。
「地位(ぢぐらい)」という不動産関係者の価値観に一般人が合わせなくてもいいのではと思いした。
「地位」は、その場所(周辺地域)をどれだけ望む人が多いか、逆に言うと高く売りやすいかということによって決まる、不動産業界の暗黙の了解のようなものだそうです。したがって、大きくは変わらないにしろ、上下関係が永遠に続くことはないそうです。
特に近隣に対抗する物件があるとき、不動産会社の方から、こちらの物件の方が「地位」が高いという言葉を聴きましたが、逆にそのことによって、それしかセールスポイントがないのかと思うようになりました。新築物件で再販の価値を宣伝する営業の言葉は嫌でした。
投資目的で買うわけではなく、住むために買うのだから。しかし、不測の事態で住むことができなくなれば、高く売れるのに超した事はありませんが。
この物件もいろいろ検討していく中で確かでいくつか気になるところもありました。
①駐車場が全戸数分ない。
②エレベータの数が少ない。
③臨港線の夜間交通量
④駅からの距離
⑤バス路線
⑥日常生活での買い物
私達の生活を考えると、ここがいいという結論に達しました。
結論を出すまでに、昼夜、平日、休日と許す限り現地の状態(特に臨港線の交通量)を確認し、駅まで歩いてみました。
ただ、気になる点は、若干、香櫨園駅からマンションまでの道が暗いかなという感じです。
とにかく、阪神沿線の西宮市の物件で、これだけ詰まった内容の物件であったこともあり、気に入りました。
甲子園一楽荘・芦屋伊勢町プロジェクトも真柄ですね。
171号と阪急の角の建設中のマンションにも大きく真柄の垂れ幕が。
ヴィアージュ夙川というやつ。
ガーデンとマスターで管理組合が別々ということはガーデンにある宿泊施設の維持についても
ガーデンの積立修繕費から出されるってことですよね。
宿泊費用はどこの会計に組み込まれるのでしょうか?
マスター買ってガーデンの施設使ったほうが将来の負担から見たらいいのでしょうか?
ヤマハの社宅って浜松とかと違ってこの場所に置いておく必要性あるんでしょうかね?
売りに出されてマンションが立つ確率ここ5年後くらいで何パーセント位と見ますか?
参考までに皆様の考え方教えてください。
80%。
そうです、宿泊施設の維持はガーデンで負担します。
宿泊費はレンタルの布団代、部屋の清掃料等、残金はどこにいくのやら。
ちなみに植栽の費用もそれぞれで負担になってます。
ガーデンラウンジに雑誌を置くと言ってましたが、それもガーデンの負担になってくる
のでしょうかね。
東京のどこかのデベがやってるように、建設現場に固定カメラを入れて、
購入者が24時間いつでも仕事ぶりを確認できるようにしてほしい。
すでに実施しているデベもあるこのような要望を拒絶するのであれば、
その理由を明らかにしてほしい。
また、デベが拒絶したのか、建設会社が拒絶したのかを明らかにしてほしい。
その映像には、工事の進行状況も併記してほしい。今戸のような作業を
しているのかということと、映像とをあわせてチェックできるようにしてほしい。
とくに、コン打ちの日程と、その日および翌日の状況、また気象条件が悪い日の
工事の仕方については、キッチリと確認できるようにしてほしい。
コンクリは何N(ニュートン)のコンクリを打っているのか、現場レベルで
確認した数値を公表してほしい。
コン打ちした後に型枠を外した直後の状態を見せてほしい。
と、ここまで書いて、おそらく全部拒絶されるんだろうな、と思い
そこはかとないむなしさを感じる・・・。
>>402さん
植栽もそれぞれ負担なのですか!
別々の組合ですからガーデンのほうが運営厳しそうですね。
営業の方がマスターのほうが人気だというのは南のヤマハと
テニスコート以外のこういった影響もあるんでしょうかね。
ゲストハウスは、修繕費や利用方法等でもめそうですね。
(修繕費うちがみてるんだから、ガーデンの住民を優先しろとか意見がでそう)
営業さんは、「 植栽はマスターにもありますから然程変わりませんよ。ゲストハウスの修繕費も
124戸でみるから大きな負担にはなりませんよ 」と言ってましたが。
パーティールームもあるし、ガーデン住民は維持が大変でしょうね。
ちなみに私は、不信感を抱く出来事があったため、こちらの購入は見送りました。
しかし考え方によっては、マスターズ、ガーデン双方のイニシャル負担で共用設備が建設されているのに、資産区分としてはガーデンに偏った配置になっているわけで(マスターズはイニシャル負担に係らず、ゲストハウスなどの資産を保有できず、「ザ・ガーデン」の眺めも日常のものと出来ないわけですから)。
そのための管理協定ですし、特別決議条項があるのでは?
複数棟からなる大規模開発では、管理組合が複数立つことは珍しくないですし、便宜上共用施設をどこかの所有に寄せることは良くあるようです。同じ「香櫨園コートハウス」同士仲良く行きましょう!
↑と言うと将来的にガーデンの修繕費がマスターより高くなる可能性があるって言う事ですか?
駐車場抽選が外れた時のために確保しておいた方がいいですよ。周辺駐車場は数少ないから。
408
駐車場希望者がオーバーフローした場合に備えて、中学校北側にすでに野村が確保してるって説明があったので大丈夫ですよ。それに、周辺は現況では駐車場いっぱいあるじゃないですか…。
駐車場について
第1期のときは、駐車場の必要のない方が相当数いらしたらしく、希望者全員に行き渡ったらしいですよ。
2台目の駐車場が必要な方は、販売が終了してそれでも余っていたら可能ですとまで、説明されました。もし抽選になって、外れたとしても近隣の駐車場を「408」さんのおっしゃるようなこと私も聞きました。
410ですが、私が聞いたのは「409」さんと同じ話でした。
間違いでした。訂正します。
他のモデルルーム見物したとき、「駐車場は、いっぱいで空きがありませんが、近所の駐車場を
10年間無償で貸与します」と言われました。
つまり、10年間待てば、マンションの駐車場に空きがでるでしょうということらしい。
もちろん、マンションの駐車場に入れば、有料になりますが・・・
たぶん、同じようなことはやってくれるでしょうね。
ただ、売れ残り物件を販売するときは、近隣駐車場を、マンション駐車場の空きがでるまで無料
とするでしょうけど、最初から契約している人へは、無料とまでいかないでしょうね
うーむ。なるほど。
そうするとその10年無償貸与の駐車場が今後10年駐車場として残るかどうかのリスクさえ負えばいいのか。
野村確保した敷地の駐車場は無料ではないです、確か月一万五千円のような気がする。
外部の駐車場を無料にするのは、売れ残り物件を売るときの話でしょうね。
まあ、100万円値下げして売るのと、たいして違わないということでしょうね。
分譲マンションを買ったのに外の駐車場ですか?盗難の危険性は?
410さんの再掲
駐車場について
第1期のときは、駐車場の必要のない方が相当数いらしたらしく、希望者全員に行き渡ったらしいで
すよ。
2台目の駐車場が必要な方は、販売が終了してそれでも余っていたら可能ですとまで、説明されまし
た。もし抽選になって、外れたとしても近隣の駐車場を「408」さんのおっしゃるようなこと私も
聞きました。
⇒ってことは、駐車場はほぼ希望者には充足するので、414とか416の懸念は杞憂に終わるのでは?
それに、100%駐車場確保の場合、駐車場が全部、あるいはほとんど埋まる前提での駐車場収入を元に修繕計画とかを組んだにもかかわらず、空きが多すぎて修繕計画に狂いが出ることが多いため、車をお持ちでない方の確率も見込んで8割ぐらいの充足率が妥当、と物の本には書いておりました。まぁ、ひとつの考え方でしょうけど。
事前のアンケート調査を受けて、駐車場は100%いらないという結論になったと説明を受けました。使わない駐車場があっても修繕費が余計にかかるだけだと。
さらに、少し余るぐらいで修繕計画を立てているようなので、余裕をもった修繕計画を立てていると思われます。
それより、駐輪場200%の方が少ないような気がします。
マンションで駐車場が80%で足りるわけないですよ。しかもファミリーマンションなんですから。100%の駐車場でも2台目を持っている方がいて埋まります。
419
えらく断定的だけど、410さんの話とかちゃんと聞いてるのか?
80%である以上足りない可能性があることはあっても、“わけない”って…。ちなみに、今住んでいるマンションは駐車場70%強で、空きが出てるし。車通勤しか不可能な地域なら2台目需要も分からなくはないけど、現地だと410さんの話のほうが説得力ありですじゃないの。
418
物の本には、最近駐輪場も一家に2台以上確保(=200%以上)のマンションが多いけど、(住民の)放置駐車が増えるだけだから、もっと少なくていいと書いてました。
ただ、個人的には駐車場はその本の説明も理解できるのですが、駐輪場については418さんと同意見です。仮にこのマンションが山手の坂道が多い場所だと自転車需要はぐっと下がるような気もしますし、結局は駐車場も駐輪場も物件の特性や住民のライフスタイル次第なんでしょうね。
実家が、ここと同じくほぼ平地で、1人一台自転車という状態だったので、子供2人で4台になる。2台オーバーだなんて思うわけです。
駐車場は少なくていいという調査結果。駐輪場は、一家に2台でもあまっているところがある。
なんか、いいとこ取りで少なくて済むようにしているようです。
我が家のニーズも今んとこは2台以上ですね。確かに駐車場を調査したなら、あと一がんばり、駐輪場もニーズ把握してくれてもよかったかも(調査やってたら野村さんごめんなさい)。
でもまぁ、「物の本」の『駐車場は8割でOK、駐輪場一家に2台は多すぎ』からすると、現状の駐輪場一家に2台は、うちら(417、418)のニーズサイドになってると言えなくもない。なにせ過剰施設は無駄な金食い虫になり、施設不足は不満のもと。ドンピシャでニーズどおりの施設を期待するのは酷でしょう。
うちは、平日が電車通勤の主人のは、折りたたみチャリを検討中です。
そんなに駐輪場が不足するのでしょうか?
今、私が住んでいるマンションでは、平気で玄関前に止めているかたが、
多くいらっしゃいます。決して格好良くありません。
特に、エレベータに自転車を載せてくる方がいますが、とても迷惑です。
駐輪場がないからといって、家の前に持っていくことはマナー違反ですよね。
ここは、そのようなマナーの欠けた方がいらっしゃらない事を期待します。
この物件が気に入った理由のひとつとして、「ごみ」がいつでも捨てられることです。
市とは別に「ごみ」処理業者との契約で毎日来てくれるそうです。まあ契約金は管理費に
含まれているそうですが。
そのために今流行の「ディスポーザ」を装備していないそうです。
しかし、一見キッチン周りを含め、標準装備が少ないのも事実ですよね。
食器洗浄機、ミストカワック、ガラストップコンロくらいは標準にしても良かったと思いますが。
標準にすると見かけ上の本体価格が上昇してしまうのを避けたのでしょうか。
しかし、欲しいものは、後で悔いの残らないよう精一杯オプションとして追加するつもりです。
まだオプションの締め切りは終わってないのですか?
425さんへ
424です。すいません、私たち自身は、第1期の申込者です。
第1期のFitsの申し込みは終わりました。
第2期でどこまでFits及びメニュープランが受け入れられるかわかりません。
Fitsとメニュープランの申し込みのとき、必要な(欲しい)ものは精一杯、申し込みました。
あと、7月22,23日(送られてきた申し込み葉書は日付が妙でしたが!)に行われる予定の
インテリア相談会でさらに思いに近い状態にできるよう相談(Fitsではなくオプションに
ついて)してみるつもりです。
紛らわしい表現をいたしまして申し訳ありません。
私は、第1期申し込みのスケジュールしかわかりません。
ごめんなさい。
でも、私たちは完成を楽しみに、頻繁に現地を見に行っています。でも、見ても何かわかりませんが
見に行っています。
これまでの書き込みで建設会社の不手際を書き込まれた方、ぜひここは変だという書き込みを
これからもお願いいたします。私たちは素人ですからわかりません。
専門に近い方の目で是非情報をお願いいたします。私たちは精一杯確認し、是正を促しますので・・。
たぶん私の伴侶が・・・。
頻繁に見に行かれているのであれば、わからなくてもいいですから、
工事現場の写真を毎回、いろいろな方向から撮っておくといいでしょう。
また、1週間の工事計画をホワイトボードに書いているでしょうから
それも必ず撮影しておきます。
また、世間が連休だったり気象条件が悪いときに工事をしている場合は
要注意です。
何気なく撮っておいた写真に決定的な光景が写っていたりするのです。
427さん、ありがとうございます。
とりあえず、写真で残そうと思いますが、でも何が悪いことなのかわかりません。
宜しければチェックのポイントを教えてください。
気象条件が悪いときにコンクリートを使っての作業は感覚的に良くないとわかりまが・・・。
ここの契約者は細かいですね。細かすぎて掲示板を見てるだけでも嫌になります。もっと施工会社を信用したらどうでしょうか
まあ、細かいのはいいことじゃないの。
施工会社も3流なのは否めないんだし。
デベは1流だから、あわせて2流ということで