ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
こちらは過去スレです。
逆瀬川ファーストアドレスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
残りの一戸は売れたのかな?
インテリアコーディネーターにベランダや窓をお洒落なクリスマスのライトアップで飾って、ライトアップをプレゼントにしたら、MRを見に来たファミリーは心を動かされるかも!?
立候補された方は予想どうりいらっしゃいませんでしたね。各階の部屋番号の若い順番とは予想できませんでした。総会に管理人さんも来ておられましたが、本当に感じの良い方で良かったです。残りの一戸早く売れてほしいですね。
総会お疲れ様でした。
そうですね、役員選抜方法は意外な方法でしたね。
役員になられた方は大変でしょうが、よろしくお願いします。
管理人さんもいい方で、安心しました。残りの一戸、間取りはとてもいいと思いますし、早く売れてほしいですね。
子供さんの自転車を廊下にを置いておられる方・・・・・他の方達は子供さんの自転車もちゃんと自転車置き場に置かれてるのですからちゃんと置くようにしましょうよ!その他にも傘立てなど出されてる方も見苦しいので部屋の中にしまって欲しいと思います。
最近はマンションでも門扉があって、ちょっとプライベート
スペースっぽくなっているところも多いけど、ここは違うから
もろに「共有スペースに私物を置いてる」感じになっちゃい
ますものね。
確かに…。
以前、中古マンションを購入検討して見に行ったら、玄関前に色々と物が置いてあって、住民のマナーを悪く感じました。
自分たちのマンションがそんな風に思われるのイヤですもんね。
ところで、玄関前に自転車や傘立てなどを置いている住戸って、多いですか?
自分のフロアとエレベーターに乗るまでに通る玄関前しか拝見?したことないのですが、自分のフロアでは今のところ玄関先に物を置いておられる方はおられないので、、、。
掲示板で論議されてても自転車や傘立てを直していないお宅は、この掲示板見てないんですね…。
今度の総会っていつ頃でしょうか?
そうですね。
早く意見交換できるといいですね。
住み慣れてくると、自分の使い勝手のいいように玄関前に物を置いてしまうのか…、牛乳瓶入れも玄関前に出してあったりと、見苦しく感じました…。
牛乳瓶はMBに入れて置くべきかなと思ったのですが…。
早くスッキリとした玄関前で気持ちよく過ごしたいですね。
詳細は総会で決めるべきことなのでしょうが…、
個人的には、センスのいい悪いって感性の問題なので、ある人によってはセンスよく見えても、他の人から見れば、センス悪いと感じることもあるでしょうし、各戸の個性を出すのは玄関に入ってからにした方がいいのでは?と思います。
マンションの玄関前は共有部分で個性出したいというのは、無理があるような…。
廊下とベランダは災害時の非難経路になるので、物を置いていると危険ですので、室外機以外は何も置かない方がいいと思います。
実際、地震で廊下を自転車でふさがれた方の話を聞いたことがあり、人事ではないと感じています。観葉植物も鉢が割れる可能性もあるでしょうし、廊下に置くのは危険だと思います。
>296さん
きちんとされてないですか?
もしお気づきの点があれば、お教え頂きたいです。
最近、ゴミだしは主人にまかせていたので。。。
一ヶ月程前、雑誌やペットボトルのゴミ出しをした時にはきちんと分別できていたように感じたのですが。。。
カギはどうなのでしょうね?
296さんが以前住んでいらした所ではカギはどうされてましたか?
うちはカギはありませんでした。
もしカギをかけることにするのでしたら、カギの開け閉めは役員ですることになるのでしょうか?
毎朝となると大変でしょうね。
きちんと分別されていたら、カギをかける必要はないが、きちんと分別できないようならカギかけるのも一つの方法といった感じなのでしょうか。
以前住んでいましたところはオープンでしたので、鍵はありませんでした。ただしルールとしてごみ収集日の朝しか出せないことが徹底されていましたので、問題はありませんでした。ここはちゃんとした部屋になっていますので、鍵はつけるべきではないかと思います。もちろん鍵は住民がそれぞれ責任を持って1個ずつ保管するということが前提ですが。
ところで、ここの掲示板のおかげか!?たまたまか!?玄関前に物を置く方が少し減ったような気がします。
それと、280さんが仰ってるマンション内LANってどのように使用したらよいのですか?
パソコンに詳しくないもので、すみません。
カギは他の住民がゴミを捨てない為です。ごみ収集の為に管理人さんに早く出てきてもらうのは無理ででしょうね。それからマンション内LANの件ですが、この掲示板はネットで、住民以外の誰でも書き込み出来ますよね。LANは例えば私のパソコンに掲示板をつくりアクセスできる人をマンション内の人だけに限定してしまうことです。会社なんかの社内掲示板のイメージです。
追伸:確かに最近玄関前の物が減ってきたように思います。良かったですね。しかし内の奥さんが言うには通路の色が2色になっていて家に近いほうが色が濃くなっていますよね。その濃い色は私有地だから物を置いても良いんではないかと、のたまわれていましたが、如何なものでしょうか?
子育て世代だからマナーが悪いという偏見はやめましょう。ゴミ出しの件はなんとかしないといけないですね。
ちなみに可燃ゴミ以外のゴミ(ペットボトルや雑誌、かんビンなど)を収集前日の夜に出すのはOKなのでしょうか?
時々、見かけるのですが・・・。
次回の総会の議題は、共用廊下について、ゴミ出しについて話し合いたいですね。
できれば、以前、どなたかが書き込みされていたマンション内LANも実現できたらと思っておりますが、どうでしょうか?
掲示板はとても便利ですが、住民以外の方も閲覧・書き込みできるという点で、あまり込み入った話もできませんし。