ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
こちらは過去スレです。
逆瀬川ファーストアドレスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
正規のパンフレット、間取り、価格表、入手しました。>ワコーレ野上
立地を考えるとこの価格は仕方ないかな?という感じではありますが、南向きの75㎡で
4000万〜4500万というところ。
もう、住宅購入に関して底値の時代は、終わったのでしょうか?東向き60㎡の間取りは
わるくないですし、つくりが角部屋っぽいので、日当たりは良さそうです。
価格も抑え目なんですが、東向きってどうなんでしょうか?
一般的には、西向きよりは良い?という感覚ですよね?
どういうメリットデメリットがあるのかな・・・。
あの場所は土地が高かったんですよ。
ワコーレの前に別計画があったのですが、土地売買でもめて白紙になったそうです。
東向きといっても北よりなのと、北向きの斜面で一段低くなっていることを考えると
私は東(北東)向きよりも西(南西)向きの方に興味がありますね。
(かなりの朝寝坊なので、午後が明るい方がいいというのも理由のひとつですが…)
ファーストアドレスって、ファミリー向けですよね?
「逆瀬川ファーストアドレス」っていうスレで「小さい子どもは嫌だなぁ。ステータスも下がる」と書いてありました。今、購入を考えており、うちにも小さな子どもがいるので、気になる文面でした…。
30さん、レスありがとうございます!まだ六割なのですね…。
立地も環境も良く、お値段も高すぎないのに、どうしてでしょうね。
今日、ファーストアドレスのホームページに工事進行状況の写真が載っていました。
もう少し、詳しく載せると思っていたので、がっかりしました。
文章での説明も、もう少し詳しく書いてあればいいのにと思いました。
第1期1次で契約しました。契約以後何の音沙汰もなくクールダウンしていましたがこちらのレスを見て楽しみになってきました。
いよいよ来月、ローンの本契約だと連絡がありました。金利上がっるのもうちょっと待ってって感じです。皆さんも提携ローンで契約なさいますか?
35さん、うちにもローンの申し込み会の日時の案内が来ました。
金利上がりましたね…。
変動金利か固定金利にするか悩みます…。
同じマンションの住民さんになりますね。
よろしくお願いしますm(_ _)m
契約された方で、お子さんが来年4月に3年保育で幼稚園に通う予定の方いらっしゃいますか?
10月1日に願書提出なので、入居前だしどうしようか迷ってます。
近くに、逆瀬川幼稚園とめぐみ幼稚園があるそうですが、この辺のことはよく分からないので…、同じ年代のお子さんがいらっしゃる方のご意見、聞かせて頂ければ幸いです。
少し先の話ですが、内覧会同行業者に頼まれる方いますか?この間の合同契約会、正直言って、威圧感感じて聞きたいこともうまく聞けなかったから、今度はちゃんと知識持った人に同行してもらって、なにかあった時はデベと交渉してもらいたいと思ってます。
関西は内覧業者の同行エリア内のところが少ないから、おすすめのところがあったら教えて欲しいです。
一部の内装や収納について、知り合いの業者さんにお願いしよう
と思い、担当の方に内覧会に立ち入りをお願いしたのですが?と
聞いたら、「それは出来ません」「鍵を渡すまでは無理です」
といわれてしまいました。
でも、インテリア相談会とかで斡旋する業者はいれるんでしょ?
それって、おかしくないですか?
駐車場の抽選は平日にするし、提携銀行ローン契約日のアンケートも送りつけてくるだけで
決定の返事もないですし。。。
大体が重要な書類だと思うので
せめて○○の書類を送ります、、ぐらいあってもいいと思うんですが・・・
契約の判を押してから1度も連絡ないですもん。。
契約しちゃったら冷たいもんだなぁって痛感してます。
どこもなのかしら・・・・
女性の方、担当の営業マンが他のお客様の対応してて、その間、モデルルームを一度案内してもらったことありますが、私も感じ悪かったように感じました。
モデルルームを案内してもらってた時に、私達が検討していたタイプのお部屋の台所に、今、使ってる食器棚が入るか聞いたら、教えてはくれたんですが「食器棚の為に、部屋のタイプを変えるなんてもったいなくないですか?」と言われました。
思い出のある食器棚だったので、そう言われて、いい気分しませんでした。
些細なことですが。
私もいい営業マンさんに当たりたかったなぁ…と思います。契約された方で、お子さんがいる方で、防音カーペットや防音対策を考えている方いらしたら、おすすめのカーペットやおすすめの防音対策がありましたら、教えて頂きたいでm(_ _)m
このスレ、営業マンの誹謗中傷が書いてあるからと削除依頼が出てました。
どうなるのでしょうね…。
個人名もアルファベットで書かれておりますし、私は許容範囲と思っておりましたが。
営業マンの対応は、今後のデベの対応に繋がると思っておりますので、
有意義な情報交換だと思っておりました。
もし営業マンの方がこのスレを見ていらしたら、
いい印象を持たれなかったお客様もいるということを知って頂き、改善できる点は改善して頂けたらと思います。
そして、内覧会もスムーズにできればと思います。
削除依頼を出した方は、いきなり削除依頼を出さなくても、営業マンの良かった点を書いてみてはどうですか?
マンションのいい面、良くない面を知っておくのは大切だとは思うのですが。
このスレ、存続されることになり、嬉しく思います。
https://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html#1管理人様の仰ったことを充分注意し、これからも有意義な情報交換の場として、マンションについていい面についても&良くない面についても、両面について、様々な情報交換ができればといいなと思っております。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
誹謗中傷というのは、事実に反する場合に使う言葉。
顧客としての苦情は正当な意見ですよ。そこを履き違えて欲しくない。
批判されているには、それなりの理由があるからです。
営業サイドからの削除要請ということも考えられますしね。
>私もここの契約者なんですが、40以降くらいからマンション自体がどうかって
>内容ではなく、特定の人間(2〜3人?)による個人名を出した誹謗中傷や、文句
>の言い合いにしかなっていないので気分が悪いので削除して下さい。
>たぶん私も同じ営業マンに担当してもらっててそんな感じは受けてないので、
>特定の人間の感覚感情の押し付けに思えてしかたがないです。
>一緒のマンションにこういう人達がいるっと思うと(本当に購入した人かはわかり
>ませんけど)すごく不快な気分になります。
>私は地元の情報とか一緒に住むようになる人と楽しく交流していきたいだけ
>なのに。
これが削除依頼者の投稿ですね。営業サイドではなさそうですね。
でも、自分が楽しい気分になれないから、削除してというのは、あまりにも
一方的で感情的ですね。私は情報交換として必要だと考えますので。
以前の書き込みでありましたが、
重要な書類は、配達記録で届けるか、一言送ったことを電話で伝えるかしてほしいですね。
あと、締め切りのある書類は、せめて1週間は締め切りまでに余裕を持たせてほしいです。
1週間きると厳しいです…。