701が売れたらしいです。今日販売業者が言っていました。
全戸の価格表を見た限りではネットで見かけた賃貸物件は分譲貸しだと思います。
それとも本当に賃貸に回ったのでしょうか?
うっかりして聞きそびれたのですが上層階が賃料いくらか気になります。
賃貸でここを借りようと思うんですが、坂を除けば場所的には良いのでしょうか?
家族で住むので子供の環境とか治安等々・・・
神戸に土地感がないもので。。。 よろしくお願いします。
Yahoo の不動産カテゴリーで沿線から選ぶ、阪急神戸線、六甲駅を
指定すれば、価格などでてきます。駐車場が外から見えるんですが、
高価な車がとまってますです。リッチライフなんでしょうか。
ハーバービュー六甲で検索をかけると、シックハウス対策のリフォーム事例が一件ひっかかりました。マンションも一戸建ても、本当は竣工1年くらいはガス抜きの為に放置した方が良いのですが、いきなり住むなら珪藻土になるんでしょうね。珪藻土も、こういう場合には特にぶ厚く塗る必要があるのですが。
[ハーバービュー六甲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE