埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用板)part4
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 16:24:38

1.2街区は引っ越しも始まりいよいよ街開きとなりました。
いい意味でも悪い意味でも大所帯なので意見が割れることなどもあるかと思いますが、住民同士より良い意見交換の場所にしましょう。

*基本的に大事なことは野村に電話、またはオーナーズサイトよりメールで問い合わせをした方が安心です。
*荒らしや住民のフリをするネガがいますので、怪しい書き込みには大人のスルー対応しましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-31 17:03:29

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    820さん

    縦リビング12畳の隣に6畳の洋室タイプです(3LDK)
    この場合エアコンはリビングに1台でも大丈夫ですか?
    ウォールドアを閉めることは少ないと思います。
    あと玄関側の洋室1部屋に1台入れる予定です。
    ダイキン希望です。

  2. 823 匿名さん

    うちはリビングに20畳用の予定だわ

  3. 824 匿名さん

    私もリビングに20畳以上を入れます。
    しかし、1台だけ。高層階の風邪抜けを期待してです(^^)

  4. 825 匿名

    バルコニーは、どうされていますか?

  5. 826 匿名さん


    エアコンはダイキンが省エネ、耐久性ともブッチギリで世界一です。1970年代までは地味な企業でしたが、着実に技術力を高め現在世界中の他社は2〜3年遅れで追従するのがやっとです。ビルや工場の厳しい耐久性ニーズに耐えられる空調メーカーは家庭用も丈夫に造っています。

    私はダイキンには縁もゆかりもありませんが、現在同社製を3台を使っています。リビングがウルルとサララの200ボルトの能力40。他の2台は能力22です。

    リビングは能力40の200ボルトが絶対です。同じ能力が40でも冬の極めて寒い日の暖かさは100ボルトとは段違いです。カタログを見れば分かります。また、40を超える能力までは絶対に必要ありません。

    隣の部屋もこの一台で充分に暖まります。エアコンは同一機種で比べると冷房能力は暖房の倍はあります。隣の部屋は子供が成長して独立性が必要になったら追加すれば良いでしょう。マンションの6畳〜8畳ならば能力は22で充分です。量販店で必要以上に能力の高い機種を買わされないように気を付けて下さい。

    室外機と室内機をつなぐパイプには必ずカバーを付けましょう。節電効果が5%ほどは高まります。10年ぐらいで元が取れます。

    価格交渉はインターネットの価格コムで調べておいて頑張りましょう。パイプカバーは別としても、必ず基本工事費込みで交渉して下さい。購入時期は5月の中旬〜下旬がベストです。この時期は取り付け業者も多忙ではなく、工事にも余裕があり丁寧です。

    横長リビングタイプの和室には付けない方が良いでしょう。一台で和室も充金分にカバーしてくれます。それからヤマダはダイキン金を取り扱っていません。ダイキンから派遣要請その他で三下り半をくらいました。


  6. 827 匿名さん

    821さん&各位

    820ですが826で書き込みました。慌てたので充《金》分やダイキン《金》とか余分な文字が入り込み失礼しました。参考にして下されば幸甚です。

  7. 828 匿名さん

    エアコンとバルコニータイルの話が出たのでお聞きします

    エアコンの室外機はタイルの上に置きますか?
    それとも
    室外機の場所にはタイルをひかず、その周りのバルコニー部分だけタイルをひきますか?

    大規模修繕の時、タイルを退かして下さいというふうになるか分かりませんが
    タイルの上に室外機があるとタイルをはがすのめんどうだし
    業者がやってくれるかわからないし、
    ちゃんと室外機どかさないと室外機壊れそうだし。

    どちらにしても、タイルをオプションで申し込んだら
    タイルの上に室外機になってしまうんだろうけど。

    どうしたものか

  8. 829 匿名さん

    私はタイルの下に置く予定です。
    振動で音がするはずですし、張り替え時に不便だからです。

  9. 830 匿名さん

    もしも、まだタイルを申し込んでいないのならば辞めておくべきです。理由は見た目以外はデメリットだらけで良いことがないからです。

    枯葉の入り込み、ゴキや鳥の死骸、少し空き家にすると鳩が寄り付きやすい、鳩の糞で一杯になる、エアコンの買い替え、大規模修繕時に剥がさなければならない場合もある。将来割れたら在庫がないなんてこともある。

    業者の人は自分のマンションにタイルは敷かない。
    辞めた方が良いですよ!

  10. 831 匿名さん

    うちもベランダは敷くか敷かないか迷っていたよ~
    エアコンは、エコネットライト対応したら買い換えるつもり
    今のは昨年全部取り替えたから、持っていく

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  12. 832 匿名さん

    うちは敷きますよ、IKEAのウッドタイプ。1年、大掃除時に変えていこうと思ってます。12000円くらいでこと足りるので。

  13. 833 入居前さん

    本文:
    縦型リビングの方に質問です。
    横の6畳も通しで使う予定ですが、
    テレビの向きや位置はどのように設置してきますか?

    リビングのソファーでも、
    食事用のダイニングテーブルでも
    テレビが観れる配置をどうしようかな、と
    思っております。

  14. 834 契約済みさん

    コーナーもしくはベランダに少し被るくらいしか置場がないのでは?

    うちも縦長リビングですが、ダイニングテーブルからはテレビを見れないようにしたいので、リビングの壁側に置く予定です。

  15. 835 匿名さん

    うちはモデルルームと同じになります。

  16. 836 引越前さん

    うちもです

  17. 837 匿名さん

    ネットとプロバイダーはどこがいいんだろう?

  18. 838 契約済みさん

    3LDK縦長リビングの方に質問があります。
    エアコンは何台付けていますか?
    玄関側に2台、ベランダ側に2台でしょうか?
    それとも玄関側に2台、ベランダ側は1台でしょうか?

  19. 839 入居済みさん

    わが家はベランダ側1台、廊下側1台でしばらく様子をみます。

  20. 840 匿名さん

    3街区って金消は8月でしたよね。野村から何も連絡無いので。

  21. 841 匿名

    金消って?

  22. 842 匿名さん

    以前のマンションで、大規模修繕時にベランダタイルと植物の置き場に困った経験があるので
    もう敷かないつもりです。想像以上に場所と重さがかかりますよ。
    汚れているのでむき出しで置くわけにもいかず、かなり処置が大変でした。
    他にも網戸を全部外して保管するなど、案外たくさんの物を室内に置かなくてはなりません。

  23. 843 匿名

    金消=金銭消費貸借契約

  24. 844 匿名さん

    皆さん、やはり京葉かイオンなんですかね?
    私はSBIかソニー、新生で次に京葉を考えております。
    すでにお住みの方々、これから金消の方、どこにされたのでしょうか。

  25. 845 匿名さん

    イオンです

  26. 846 契約者

    エアコンについてお聞きします。
    日立の白くまくんはどうでしょうか?
    又、バルコニーはデッキボードにしようと思っているのですが、どうでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  28. 848 匿名さん

    バルコニータイルtotoのものが、ジョイフルに種類豊富に置いてありました。値段もそれほど高くなくしっかりしていました。

  29. 849 匿名さん

    >>837
    うちは今現在JCNのを使っているので、引越し後もそのまま使うつもりです
    FNJだと1000GBでしたっけ、各家庭と分け合って使わないといけないですし

  30. 850 匿名さん

    暴風雨などの落下物で、1・2階のグランドテラス持ちのご家庭に迷惑をかけないようにね・・・

  31. 851 匿名

    テレビはコーナーに斜めに置きました。
    ダイニングテーブルの向きに斜めおきで快適です。
    テレビ台はコーナータイプではなくほそながいタイプで対応。42型です。

    写真アップしようかと考えましたが、家の中がばれてしまうのでやめました。

    当所はモデルルームと同じ向きにしましたが、結構不便ですからね。

  32. 852 入居前さん

    エアコンですが、オプション会では、パナソニック一点推しでしたねー

    カップボードか、バルコニータイルにするか悩み中です。
    バルコニータイルは、10年後メンテナンスが大変ですかね?メリットって見た目だけですか?

  33. 853 匿名さん

    オプション会は中間マージン多すぎですから。

  34. 854 匿名さん

    もうオプション会あったのですか??

  35. 855 入居済みさん

    >>849
    1000Gだと1Tという途方もない容量になっちゃいます。そんな大容量をマンション1棟に提供してくれるプロバイダさんは日本どころか世界にも無いですって。

    私がFNJの担当者さんに聞いた話だと各街区単位で1Gの回線を引いてるとか。一つの街区で約300世帯に対し1Gだと少ないと思われる方もいるかもしれませんが、プロバイダ大手(例えばOCNとかニフティとか)でも1G当たり数千ユーザを収容してるのが普通ですし、たいていは1Gの回線を常時占有されるような事もないでしょうから、むしろプラウド船橋は恵まれてる方だと私は思ってます。

    もし問題となることがあればそれはFNJから先の上位プロバイダです。そこから先の回線が細かったら1Gの回線があっても意味なくなってしまいます。ちなみにFNJの上位にいるのは丸紅だとか。丸紅といえば私が思い当たるのはVECTANTですが……ここはどうなんでしょうね?

    ちなみに仮にFNJが駄目だったとしても、NTTかKDDIの回線を代替回線として引くことができるそうです。ちなみにNTTは最大200M、KDDIは最大1Gの回線を提供していて一見KDDIの方が回線が良さそうに見えますが、それはあくまでも理論上の最大値ですし、前にも書いた通り上位のプロバイダの回線が細ければ何の意味もない値であって、実際にそれだけの帯域を利用できるわけでは無い事は念頭に置いて利用される方は申し込んでください。個人的にはNTTの200Mですら過大表示だと思っていて、KDDIに至っては詐欺とは言いませんがその数値を前面に出した宣伝は企業姿勢としてどうかと感じてます。

    JCNはよく知らないのでパス、ということで(´・ω・`)

  36. 856 匿名さん

    >848さん
    ここからジョイフルはちょっと遠いような。
    同じメガホームセンターならまだコーナンの方が近い(車で約15~20分)と思われます。
    もしくはちょっと規模が劣るけど幕張島忠(こちらは車30分ぐらい)あたり。

  37. 857 匿名さん

    携帯がauなので、ネットはKDDIのひかりにしようかな。
    プロバイダーはSo-netはあまり評判が良くないみたいなので、ニフティーにしようか検討中です。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル南葛西
  39. 858 匿名さん

    >>855
    JCNはあなたが入居する予定の船橋市に提供しているケーブルテレビだよ・・・
    確かKDDIだった気がする

    1Gでそんなに使わない、といいますけど割りと使いますよ
    300世帯が全部使うわけじゃないだろうけど、お子さんがネットゲームをしていたり
    1家庭に2~3台ある家庭もあるだろうし、自宅で仕事をする人もいるでしょう
    FNJ下げするわけじゃないけれど、現に1・2街区で通信が遅くなっているって話も聞きますよ

  40. 859 匿名さん

    855さん

    私達はゲーマーオタクと動画編集の集団みたいな家族なんです。ちなみに私の場合は動画編集作業がが必須であり、現在動画用マシンのメモリーは64Gですがそれでも不足する場合があります。SSDに加えハードディスクは3Tが3台積んであります。別途サブマシンとNASでバックアップ体制が取ってあります。

    私はあまりゲームはしませんが、子供達の通信ゲームは土日祝は朝から深夜まで2台が繋がりっぱなしです。

    私の編集動画の送信は深夜に行います【UP DOWNとも】。近い将来の4K×2K[800万画素]や8K×4K[3200万画素]動画も気になっています。8Kはサッカーを手始めに試験放送がスケジュール化されています。

    このような前提ならば何処を選ぶべきでしょうか?現在は特段支障はありません。但し、気になっているのはスーパーハイビジョンの8K×4Kです。現行ハイビジョンの200万画素の16倍になりますが、友人からコンテンツをハードディスクの手渡しのみでやり取りするのも限度があります。通信手段の活用はどうなっていくのでしょうか? この編集ソフトは多分OKです。見通しがついています。

    スーパーハイビジョンの放送が本格化し、レコーダーが整えばコンテンツも豊富になりますが、それまではどうして行くのかで悩んでいます。これらを含め通信環境の選択をアドバイスして下さい。宜しくお願いします

  41. 860 匿名さん

    846さんへ

    エアコンの耐久性は、ダイキンの次が難しいのですが日立は大丈夫でしょう。リモコンの使い勝手やデザインの好みで選べば良いでしょう。

    しかし、細かなパーツの信頼性においてはダイキンとは差があります。

  42. 861 匿名さん

    ベランダのタイルは辞めることをお勧めします。メリットは観た目というか、自己満足のみですね。

    大規模修繕の時には剥がして室内に入れるか捨てるしかないですね。一番の問題点はタイルの下が掃除しにくく不衛生になることです。

  43. 862 入居者さん

    南向き住居の方、陽当たりいかがですか?
    以前の住まいが陽当たりが悪かったので陽当たりがいい部屋がよく南向きにしたのですが思いの外、陽が入ってこないなと感じたのですが…。

    時期的なものなのでしょうか?

  44. 863 匿名さん

    >862

    同じ南向きでも太陽の高さによっても差し込む光の量は
    違ってくると思いますよ。
    http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/taiyo2.html

  45. 864 匿名さん

    >862
    日本では、南向きの家は>863の指摘通り、
    冬寒い時に、日差しが入り暖かく、
    夏は太陽の高度が高く、東向や西向きより日が入らず、涼しいのです。

    冬暖かく、夏涼しいのが、南向きの長所です。

  46. 865 五街区契約者

    860さん
    アドバイス有難うございます。
    10月入居で、いろいろ物色している最中です。
    今後もよろしくお願いします。

  47. 866 入居者さん

    863さん、864さん、ご親切に説明して頂きありがとうございました。

  48. 867 匿名さん

    856さん
    教えてくれてありがとうございます。コーナンには行ったことありませんでした。
    ジョイフルは確かに遠いですね。私は品揃えが多く楽しいのでたまにいきます。
    バルコニータイルはあまり評判はよろしくないようですね。いずれにしてもオプションの値段はなぜにこんなに高いの?と思いました。見た目はホームセンターのものと変わらないように感じましたが...。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    プレディア小岩
  50. 868 契約済みさん

    先日、池袋のヤマダ電機寄って20畳用のエアコン見てたら、店員の人は日立製を押してましたよ。省エネがかなりすごいと言ってました。価格的にはシャープ製のが安かった。

  51. 869 契約済みさん

    それはヤマダ電機が売りたいものをおすすめしてくるのだよ。

  52. 870 匿名さん

    ヤマダは業績悪化で創業者の会長が社長に戻り、全取締役に対し正式に一階級の引き下げをさせたからね。

    マージンの多いのを進めるはず。ヤマダ商法はエアコンには向いていないように感じる。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸