神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランブルー王子公園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 王子公園駅
  8. グランブルー王子公園について
匿名はん [更新日時] 2011-07-18 00:18:07

今度、灘区の山手幹線沿いにマンションできますね。
どうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2006-08-22 14:43:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・ブルー王子公園口コミ掲示板・評判

  1. 121 SMA

    お疲れ様でした!
    説明会といい、新築マンションの購入は体力いりますねぇ。


    部屋は綺麗でしたね。窓に気づかずにぶつかってました。主人が…
    手直しは30箇所くらいお願いしました。数箇所だった方も居たようですが。

    ベランダの境の隙間はビックリしましたね。境が壁なのがよかったのに、アレでは丸見え感がありますよね。一生懸命、訴えてる方がいましたが、その後どうなったのか、気にかかります。ウチは隙間をお隣の方の了承を得て、何か詰めようかと思ってるのですが、どうでしょうか?

    全体的にほぼよかったと思いますが、クロスの仕上げ、目地の仕上げ、塗装のはがれなど、細かい所は雑だったと思います。
    階段周りとか、ペンキがついたりしてたし、外の廊下も汚れてましたね。
    引渡しまでには綺麗にして欲しいものです。

  2. 122 討論好き?

    皆さん、お疲れ様でした。

    うちも、気になるところを片っ端から書き込んでいたら、50箇所以上になってしまいました。
    その中には、建築会社の方と話して、修正なしとなった箇所もいくつかありましたが。

    図面と異なっているとか、モデルルームと全然違うというのがなかったので、大体は満足できるものでした。

    私が気になったのは、王子のプリンスさんやSMAさんが書かれていますが、やはりベランダの境の隙間ですね。

    お隣と完全に遮断されているところが気に行っていたので、正直「あれ?」と思いました。

    あれでは、わざわざ覗いてくださいと言っているようなものですから。

    このまま指摘しないでいると、そのまま入居となってしまいそうなので、営業さんに連絡して、何とかしてほしいと伝えるつもりでいます。

    変更してくれるかどうかわかりませんが、せめて、何故ああなったのかの説明だけでも聞かないと、納得できません。

    どうせなら、納得して入居したいですから。

    気になる方は、確認されれば良いかと思います。(煽動するつもりはないです)


    神戸っこさんへ
    言いそびれて気になっているところは、再チェックの際に、言ってみてはどうでしょうか。
    手直しで新たな傷をつけてしまうということもあるでしょうから。


    SMAさんへ
    私も窓に頭をぶつけました。
    リビングにある開かない窓は要注意ですね。
    入居後も同じ失敗をしてしまいそうです。

  3. 123 神戸っこ

    ☆討論さん
    有難うございます、そうですよね一度聞いてみます。

    窓ガラス、私もぶつけました、思い切り☆(笑)
    私だけかと思っていたのでちよっと安心しました(^-^)

    ベランダの隙間、お互い向き合ったら「目」が合いそうな位あいてましたよね。出来上がってるものなので対象にはならないかと係りの人には言わなかったのですが、勉強になりました有難うございます。

  4. 124 神戸っこ

    追伸
    少しずつですが、住民の方のレスが増えてきましたね。
    自分の気づかなかった事を教えてもらったり、感じてた事が再確認出来て嬉しいです(^0^)
    これからも色々情報交換していきましょうね。

  5. 125 SMA

    皆さん、同じ様な事を感じているんですね。

    窓ガラスは他の方もぶつけたんですね。安心しました(笑)
    ベランダの隙間は何とかしないと、落ち着かないですね。
    再内覧の時には聞いてみます。

    ところで、ベランダの金具のビスが錆びていたんですが、皆さんはどうですか? 一部分で、錆び方も一様ではなっかたのですが、新築なのに納得できないです。築25年の今のマンションでも錆びてないです。
    多分、もらい錆びだと思うのですが、材質の悪いビスが入っていたんでしょうね。錆びが垂れてきたら美観を損ねますよね(>_<)

    今、頭の痛いのが、インターネット。
    ブロバイダーが決まってるんですよね。
    メルアド変えたり、手続きが大変そうで困ってます。
    ネットの基本がわかってないので、???だらけです。

  6. 126 ご近所さん

    >ベランダの境の隙間はビックリしましたね。境が壁なのがよかったのに、アレ>では丸見え感がありますよね
    >あれでは、わざわざ覗いてくださいと言っているようなものですから
    >ベランダの隙間、お互い向き合ったら「目」が合いそうな位あいてましたよね

    質問致しますが、今時、そのようなマンションってあるんですか?
    何かの間違いではないのですか?ひょっとして、一部の階だけとか、一部の方角に位置する部屋だけとか・・・・・。

    昔はよく、蹴破ったらすぐに隣に移動できるように薄い壁一枚で区切られていましたが、それが「プライバシーに問題がある」「安っぽく見える」ということで
    今では隣とは完全に遮断された状態で壁状になっているのが通常です。
    そうする事でプライバシーが完全に守られ、かつ、重厚なマンションに見えてくるのです。

    ・・・・ちょっと信じられない事態なので質問してみました。(驚)

  7. 127 近所をよく知る人

    >>126
    他スレで叩かれてるJR徒歩3分のリベール灘北ならともかく。。。
    グランブルーなら大丈夫でしょう

  8. 128 SMA

    >>126さん

    「信じられない事態」と言うような、大げさな事でもないですよ。
    実際、うちの家族は私以外、誰も気にしてないですし。

    不具合を指摘して、手直ししてもらう為の内覧会ですから、これから納得できる対処をしてもらえれば全然大丈夫!!

  9. 129 王子のプリンス

    やっぱり皆さんもベランダの境は気になってたんですね。
    なんか自分だけかと思ってたので・・・。
    で、たまたま三井不動産さんの担当の方と話す機会があったんで、ベランダについて言ってみたんですけど、担当の方曰く『あれくらいは標準で、既に検査(多分、建築基準うんぬんの)も通ってるので今からあれを変えるわけにはいかないです。また、あの部分はマンションの共有部分なので、個別に変更することはできないです。ちなみに、他のお客様からは一切そのような声は上がってきてません』とのことでした。なんか、納得いかないで帰ってきたんですが、もしかすると再内覧の際にみんなで言えば動いてくれるかもですね。言ってみましょう!!

  10. 130 討論好き?

    ベランダの境の件

    このスレッドだけでも、何人も不満を持っていますよね。

    王子のプリンスさんが販社の担当者さんから「他のお客様からは一切そのような声は上がってきてません」と言われたようですが、事実ではないでしょう。ただ販社としては「他のお客様からも同様な声をいただいています」とは言えないでしょうし、内覧会では建築会社が窓口となってたので、販社の担当者へどれぐらいの声が上がっているか伝わっていないかもしれません。

    問題は今回の内覧会でどれぐらいクレームが発生し、それがどこまで伝わっているのかということでしょうね。

    少なからぬ声が上がっていると売主まで伝われば、対応されるかもしれませんが、一部のクレームとして、売主に伝われば、対応されないかもしれません。

    あるいは売主まで正しく伝わらずに対処されるのか。

    少なからぬ声が上がっていると売主まで伝わり、それでも改善する気がないなら、ちょっと厄介ですね。

    販社の担当の方の『あれくらいは標準で、既に検査も通ってるので今からあれを変えるわけにはいかないです。また、あの部分はマンションの共有部分なので、個別に変更することはできないです。ちなみに、他のお客様からは一切そのような声は上がってきてません』という発言を見ると、みんなで早く声を上げないといけないような気がします。

    検査が云々と言っているのなら、再内覧会の時点では遅いかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 131 神戸っこ

    ☆王子のプリンスさんへ

    担当の人に「一切聞いてません」なんて言われると「自分だけ?」ってちょっとへこみますよね。
    そんな事ないです、少なくても4人はそう思っています(^-^)v

    あの...もう一つ気になったのが水回りなんですが
    「水栓は使用しないで下さい」って言われましたよね、
    「もし、入居して不都合あったら?」って聞いたら、
    「すぐ対応しますので、安心してください!」って言われたのですが、何か納得いかない...皆さん、どうされました?

  13. 132 王子のプリンス

    皆さん、返信有難うございます。
    やっぱりこの先ずっと快適に住み続けたいので、どこかのタイミングでもう一回三井さんに話します。もし宜しければ皆さんもそれぞれの担当の方へ一度話してみてください。よろしくお願いします。
    水周りは、とりあえず“対応してくれる”との言葉を信じてみようかと思います。次の内覧の時には、新生活への不安を払拭してくれるマンションに生まれ変わっていることを期待しましょう!もちろん共有スペースも!!

  14. 133 契約済みさん

    ベランダの隙間が気になった方へご質問
    なんですが、うちはあまり気にならなかったのですが
    どの程度のどういう感じで隙間があいていたのか
    もう少し具体的に教えていただけないでしょうか。
    程度の問題でうちも結構ひどかったほうなのかな・・・
    と少し不安になってきましたので。
    具体的にどの辺りに何センチくらいの隙間が・・・
    と書いていただけるとありがたいです。

  15. 134 王子のプリンス

    隙間についてですが・・・。
    ベランダにある隣の方との境の壁があって、そこには非常用の窓みたいなのがついてるんです。この窓自体は不透明なんですが、その窓と窓枠部分に隙間が多分2〜3cmあるんです。多分全室同じ仕様なので、どの部屋も同じくらい空いていると思います。分かりにくい説明でごめんなさい。写真があればいいんですが・・・

  16. 135 王子のプリンス

    補足ですが、見ようと思えば(あくまで思えばですが・・・)、カーテンが空いている隣のLDは楽勝で見れます。その気がなくても、お隣の洗濯物くらいは視界に入るくらいかな?と思います。

  17. 136 ご近所さん

    その後どういう展開になったのか、気になったので覗いてみました。
    そして、念のために(仕事の)配達の途中で、いろいろなマンションを外から(2階・3階部分中心に)眺めてみましたが、
    やはり、比較的古いマンションは、隣との境は一枚の(強く蹴れば破れそうな)板一枚があるようです。でも、ここで指摘されているように
    「カーテンが空いている隣のLDは楽勝で見れます。」ぐらいに開いているとは思えず、しっかりと隣が見えないように張り付いているようでした。(それでも、安っぽく、ちゃっちく見えますね。)

    でも、比較的最近のマンションでは
    一枚の板状ではなく、隣とのプライバシーがしっかりと確保できる壁状の境ですね。127さんが指摘しているリベールも極最近のマンションのようですので壁状でした。(最近のマンションならどこでも、やはり、プライバシー性・重厚性を求めた壁状の境が今では一般的のようです。)

    きっと、建築関係の方々もここを偵察しているはずですので、
    127さんのように「グランブルーなら大丈夫でしょう」と全く何の根拠・対策も提示されない現状維持を追認した楽観的内容は無責任ではないでしょうか?
    それに、実際の購入者ご自身が、「うちの家族は私以外、誰も気にしてないですし」などの生の声が残ると、
    関係者としては、ほとんどここに出ておられる皆さんの声は取り合ってくれない可能性が大きくなるのではないでしょうか?

    ・・・少々、おせっかいでした。スミマセン!

  18. 137 入居予定さん

    内覧会お疲れ様です。内覧会を終えて私が気になったのは、カウンターキッチンです。私は、言うべきことを言いそびれて後悔しています。カウンターの補強なんですが、皆様はどう思いました?補強が必要ないきさつもイマイチ分らないですし。皆様は補強どうなさいますか?

  19. 138 契約済みさん

    カウンターキッチンの補強って何のことでしょう?
    内覧会の際に特に伺ってないのですが・・・。

  20. 139 討論好き?

    ご近所さん
    わざわざお調べいただき有難うございます。

    少し調べてみたのですが、

    1 昔のような板一枚で仕切られている
    2 コンクリート壁で一部板になっている

    と2つのパタンに大別した場合、
    どちらになるかは建物全体の構造によるようです。

    「アウトポール構造」つまりベランダの外側に柱を持っていく構造の場合は、
    ベランダが頑丈にできるので、隣家との仕切りにコンクリート壁が使える。

    ところが、アウトポール構造でなければ、建物にベランダがくっついている、いわばゴンドラのような状態なので、仕切りにコンクリートを使うと重すぎてベランダ自体が持たないということのようです。

    アウトポール構造が存在しなかった時代には1のパターンしかできなかったということでしょう。

    逆にいえば、アウトポール構造の場合はベランダは屋内の延長であるので、全面コンクリート壁にしても良いくらいですが、
    災害時の脱出ルートを確保するために一部分をくりぬいて板をはめているというのが普通でしょう。

    1のパターンの場合でも、通常生活する状態では隣が覗けないようになっていて、ベランダから身を乗り出して、少し隣のベランダが見える程度だと思います。

    今回のように、普通にベランダに立っていて、隣が見えてしまうというのは論外だと思います。

    1のパターンなら販社の担当の方が『あれくらいは標準』といってもまだ納得できるかもしれませんが、
    2のパターンで『あれくらいは標準』というのはおかしいと思います。

    「常識的に考えてあの隙間はおかしい」と主張していいんじゃないでしょうか。

    ところで、「カウンターの補強」ってなんですか?

  21. 140 SMA

    <ベランダの隙間>
    モデルの仕様とは違いますよね。

    戸境が完全に仕切られていたのも、購入の理由だったので、私は隙間は気になります。
    気になるかどうかは、人によって違うと思いますが、仕様が全然違うのだから、取り合わない訳にはいかないんじゃないでしょうか。

    気になる事をスッキリさせて入居したいですね。


    <カウンターの補強>
    これは、天板一体型カウンターの事じゃないでしょうか。
    吊り戸棚のない、モデルタイプのカウンターです。

    カウンターに大きな力がかかると、壊れるみたいな事を言ってた様な…
    暑さで人造大理石が伸びて?か、もろくなって?かして、危ないとか…
    そんな理由だったと思います。あやふやで、間違いだったらごめんなさい

    事故の心配は余りないだろうけど、「何か」あってからでは遅いので、断りませんでした。
    横から見たら、ちょっとカッコ悪いかも(>_<)

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸