ららぽーと前に建つロイヤルアーク甲子園フローレスですが、グリーンラグーナとくらべて
どうでしょうか?
こちらは過去スレです。
ロイヤルアーク甲子園フローレスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-03 19:12:00
ららぽーと前に建つロイヤルアーク甲子園フローレスですが、グリーンラグーナとくらべて
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-05-03 19:12:00
早速購入者のみでお話できるスレをたててみました。
よければ皆さんどんどん書き込んでくださいね♪
サウス購入者です。購入者スレたてていただいてありがとうございます(^^)。
こういう匿名でコメントできるスレの宿命で足を引っ張るスレも発生するかもしれませんが、
気にせず情報交換していきましょうね♪では購入者スレでまたお会いしましょう♪
242です。「足を引っ張るスレ」は「足を引っ張るレス」の間違いでした。
すみません。訂正させていただきます。
購入者のスレは購入者しかダメみたいなので検討者はこっちで質問ですかね。
どっかに夜は、ららぽーとを通って帰れると書いてありましたが、確か22時までですよね?
22時過ぎても通れるんですか?
誰か見てくれるかなぁ・・・。
購入者のみのスレは登録制になってガタッと減ってしまったので購入者もこちらに
書き込みしませんか?ここを見て検討者の方も参考にされたらいいし。ダメなのかな?
よかった!購入者のスレが無くなって困ったと思ってました(>_<)
先週インテリア相談会でしたが行かれましたか?
カーテンは50%オフという事で注文しましたがよそ
で探した方が安いのかな???
インテリア相談会すごい人でしたね。うちはカーテン申込んだんですが今度違うカーテン屋さんを見に行く予定です。比べてみようかなぁと。他に何かつけられましたか?もっとお金があればなぁとつくづく思った日でしたよ。
この前現地を通ってみました。けっこうできてきましたね。カーテンはうちはインテリア相談会で決めましたよ。値段は他と比較してないから早まったかなぁ。
ららぽーとって行った事無いんですけどー
イマイチおばちゃん向けのイメージがきついなー
近くに車で行ける、いかしたショッピングセンターないの???
>252
そんなことないでしょ。
イトーヨーカドーがはいってるからそんなイメージなのかな?
その「いかしたショッピングセンター」の定義はいまいちわかんないけど、
伊丹のダイヤモンドシティも似たようなものだし、
ららぽーとが駄目なら梅田か三宮に行くしかないでしょ。
突然ですが、ペット飼う方っていらっしゃいますか?
他にはコープとライフと少し足を伸ばして関西スーパ
ーがありますね。
みなさんローンは固定ですか?何年固定ですか?
私もローンは悩んでます。まだ何年固定か決めてないんですよ。あまりここの書き込み増えませんね。みなさんのぞいて欲しいですね。
2年前に西宮で分譲を購入した者です。(もっと西側ですが)
ローンは当然10年以上の固定金利!(20年でもいいくらい)
借入金にもよりますが、35年の変動金利は絶対やめましょう。
4月の金利、上昇してますよ!
民間も長期金利が約0.1%も上がってる!
気をつけて!!!
★南部の上昇、顕著に 西宮の公示地価(神戸新聞)
23日発表された公示地価で、阪神間の平均変動率が1991年以来、15年
ぶりに上昇に転じた。西宮市は、住宅地の87%、商業地の88%が上昇。住宅
地の上昇率県内上位10地点のうち9つを占めた。うち4地点は、阪神甲子園駅
の北側エリア。一昨年オープンした大規模商業施設「ららぽーと甲子園」や企業
遊休地の宅地開発などが地価上昇をけん引しているという。
阪急西宮北口駅前に建設が計画される百貨店や2007年開業予定のJR夙川
駅(仮称)もプラス材料と判断され、阪急沿線での地価の上昇もみられる。市内
の不動産業者は「夙川の高級住宅街の地価が市内全体の底上げにつながっている
のでは」と分析する。
一方で市北部のニュータウンでは下落が続いており、「南部ではマンション建
設ラッシュが続いており、都心回帰の流れは当分続きそう」(同市税務部資産税
グループ)とみる。
そうなんですか(*_*) 金利が上がっていってるので早く引っ越したいです(>_<) 住む頃にはもっと上がってるんでしょうね。